| 「く」で始まるハザード
|
情報提供の状況 |
備考 |
| グアニジノ酢酸 |
|
通知先:内閣総理大臣
通知先:農林水産大臣
|
| グアニジノ酢酸を原体とする飼料添加物 |
|
|
| グア二ル酸二ナトリウム |
|
5'‐グア二ル酸二ナトリウム(KCJ-1304株を利用して生産) |
| クエーカーオートミール(β-グルカン) |
|
|
| クエン酸 |
|
対象外物質 |
| クエン酸三エチル |
|
|
| クエン酸モサプリドを有効成分とする牛の強制経口投与剤(牛用プロナミド散2%) |
|
|
| クエン酸モサプリドを有効成分とする馬の強制経口投与剤(プロナミド散1%) |
|
|
| クエン酸モランテル |
|
薬剤耐性菌 |
| クサウラベニタケ(イッポンシメジ含む) |
|
|
| 葛のめぐみ |
|
|
| クッキングトイ全般 |
|
|
| クッキングペーパー |
|
|
| クドア(クドア属粘液胞子虫) |
|
|
| クマホス |
|
|
| 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続きの改正について |
|
平成12年厚生省告示第233号 |
| 組換えDNA技術により得られた生物を利用して製造する飼料添加物の安全性の確保に支障がないものとして農林水産大臣が定める基準の改正について |
|
平成27年11月26日農林水産省告示第2565号 |
| 組換えDNA技術によって得られた微生物を利用して製造された添加物のうち、食品安全委員会が高度に精製されたものとして安全性を確認した品目と比較して有効成分が同一である等所定の項目を満たすものについて |
|
|
| クミルロン |
|
|
| クラブラン酸 |
|
|
| グラヤノトキシン |
|
|
| グリーンS |
|
|
| グリカルピラミド |
|
|
| グリコ ヨーグルトGCL1001(ラクトバチルス・ヘルベティカスGCL1001(L.helveticus GCL1001)) |
|
|
| グリシン |
|
|
| グリセリンクエン酸脂肪酸エステル |
|
対象外物質 |
| グリセリン酢酸脂肪酸エステル |
|
対象外物質 |
| グリチルリチン酸モノアンモニウム |
|
|
| グリチルリチン酸モノアンモニウムを有効成分とする牛の乳房注入剤(マストリチン) |
|
|
| クリプトスポリジウム症(Cryptosporidiosis) |
|
|
| グリホサート |
|
飼料 |
|
|
|
| クリミア・コンゴウイルス |
|
|
| グルカナーゼ |
|
pGlu株を利用して生産 |
| グルカン |
|
|
| グルコースオキシダーゼ |
|
JPAo009株を利用して生産 |
|
|
GOOX-1株を利用して生産 |
| グルコアミラーゼ |
|
JPAN009株を利用して生産 |
|
|
JPAN003株を利用して生産 |
|
|
JPAN001株を利用して生産 |
|
|
NZYM-BE株を利用して生産 |
| グルコサミン |
|
|
| グルコバスター カプセル(0.19 小麦アルブミン) |
|
|
| グルコン酸亜鉛 |
|
|
| グルコン酸カルシウム |
|
|
| グルコン酸銅 |
|
|
| グルタミルバリルグリシン |
|
EVG-L1株およびEVG-G1株を利用して生産 |
|
|
DP-No.2株及びGG-No.1株を利用して生産 |
|
|
DP-No.1株及びGG-No.1株を利用して生産 |
|
|
|
| グルタミン |
|
|
| グルタミン酸アンモニウム |
|
|
| グルタミン酸ナトリウム |
|
|
| グルホシネート |
|
|
| クレソキシムメチル |
|
|
| クレトジム |
|
|
| グレプトフェロン及びトルトラズリルを有効成分とする豚の注射剤 |
|
(バイコックス アイアン注射液) |
|
|
(フォーセリス注射液)
|
| クレンブテロール |
|
|
| 黒烏龍茶(ウーロン茶重合ポリフェノール(OTPP)) |
|
|
| クローン家畜由来食品 |
|
|
| クロキサシリン |
|
|
| クロサンテル |
|
|
| クロジナホップ酸 |
|
|
| クロステボル |
|
|
| クロチアニジン |
|
|
|
クロノバクター(旧エンテロバクター)・サカザキ
|
|
|
| クロフェンセット |
|
|
| クロフェンテジン |
|
|
| クロプロステノール |
|
d‐クロプロステノールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ダルマジン)
再審査
|
|
|
|
|
|
d‐クロプロステノールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ダルマジン) |
| クロプロップ |
|
|
| クロマフェノジド |
|
|
| クロム |
|
|
| クロメプロップ |
|
|
| クロラムフェニコール |
|
|
| クロランスラムメチル |
|
|
| クロラントラニリプロール |
|
|
| クロルエトキシホス |
|
|
| クロルスロン |
|
|
| クロルタールジメチル |
|
|
| クロルテトラサイクリン |
|
|
| クロルピクリン |
|
|
| クロルピリホス |
|
|
|
|
清涼飲料水の規格基準の改正 |
| クロルフェナピル |
|
|
| クロルフェンソン |
|
|
| クロルフルアズロン |
|
|
| クロルプロファム |
|
|
|
|
食品 |
|
|
飼料 |
| クロルプロマジン |
|
|
| クロルヘキシジン |
|
|
| クロルベンジレート |
|
|
| クロルメコート |
|
|
| クロレラ |
|
|
| クロロ酢酸 |
|
水道により供給される水の水質基準の設定 |
| クロロタロニル |
|
|
| クロロネブ |
|
|
| クロロプロパノール類 |
|
|
| クロロベンジレート |
|
|
| クロロホルム |
|
清涼飲料水の規格基準の改正 |
| クワズイモ |
|
|
| くん液蒸留酢酸 |
|
対象外物質 |