このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  9301 ~9400件目
印刷ページ
9301. 欧州連合(EU)、無水ベタインをウサギを除く食料生産動物向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/9を官報で公表
食品安全関係情報
2019年1月4日

 欧州連合(EU)は1月4日、無水ベタイン(betaine anhydrous)をウサギを除く食料生産動物向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/9を官報で公表した。 1. 委

9302.  欧州連合(EU)は1月4日、イライト、モンモリロナイト及びカオリナイトの天然混合物(a natural mixture of illite-montmorillonite-kaolinite)の製剤を全動物種向けの飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU)2019/10を官報で公表した。
食品安全関係情報
2019年1月4日

欧州連合(EU)は1月4日、イライト、モンモリナイト及びカオリナイトの天然混合物(a natural mixture of illite-montmorillonite-kaolinite)の製剤を全

9303. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 1月3日付Vol.32 No.01
食品安全関係情報
2019年1月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月3日、25件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  ブルータング2件(ギリシャ、スイス)、口蹄疫5件(コロンビアO型、イスラエルO型2件、ガンビアO型、アル

9304.  欧州食品安全機関(EFSA)、セロリ、フェンネル、及び米における農薬有効成分ラムダシハロトリンの現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月3日、セロリ、フェンネル、及び米における農薬有効成分ラムダシハロトリン(lambda‐cyhalothrin)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した

9305. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年12月分)を公表
食品安全関係情報
2019年1月1日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年12月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の9検体である。 1. シャコ1検体:カドミウム1.2p

9306. 論文紹介:「汎流行性ノロウイルスGII.4及び流行性ノロウイルスGII.17よりもウイルス量が多い中国香港における新興ノロウイルスGII.P16-GII.2」
食品安全関係情報
2019年1月1日

Emerging Infectious Diaseases (Volume 25、 Number 1?January 2019 )に掲載された論文「汎流行性ノロウイルスGII.4及び流行性ノロウイル

9307. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2018年11月分)を公表
食品安全関係情報
2018年12月31日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月31日、食品安全レポート(2018年11月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約16 ,400検体のうち、約2 ,000検体について微生物検査(病

9308.  米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤メフェノキサムの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月27日

 米国環境保護庁(EPA)は12月21日、殺菌剤メフェノキサム(Mefenoxam)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤メフェノキサムを、カカオ豆、ぶ

9309. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 12月27日付Vol.31 No.52
食品安全関係情報
2018年12月27日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月27日、28件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ13件(モルドバ4件、ロシア2件、ウクライナ2件、ベルギー、中国4件)、高病原性鳥イ

9310. 米国環境保護庁(EPA)、塩素酸塩の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月26日

 米国環境保護庁(EPA)は12月26日、塩素酸塩の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、二酸化塩素ガスを防かび剤、殺菌剤及び抗菌性農薬として使用することにより

9311.  台湾衛生福利部、「動物用医薬品(動物用薬)残留基準」の改正につき草案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2018年12月25日

 台湾衛生福利部は12月25日、「動物用医薬品(動物用薬)残留基準」の改正につき草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。これは、行政院農業委員会が予告した「動物用医薬品使用準則」第3条付属文書―水

9312. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する最新の情報提供を公表(終息)
食品安全関係情報
2018年12月24日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月24日、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する最新の情報提供を公表した(終息)。概要は以下のとおり。  2018年11月中旬以降、カナダでは患者が

9313. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えとうもろこしNK603×MON 810 (MON-ØØ6Ø3-6×MON-ØØ81Ø-6)を含有する、それから構成される、あるいは、それから製造される製品の市販認可更新を定めた欧州議会及び理事会決定(EU) 2018/2045を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

欧州連合(EU)は、12月21日、遺伝子組換えとうもろこしNK603×MON 810 (MON-ØØ6Ø3-6×MON-ØØ81Ø-6)を含有する、それから構成される、あるいは、それから製造される製品

9314. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、生の七面鳥肉及び生の鶏肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査についての情報を公表(初出)
食品安全関係情報
2018年12月21日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月21日、生の七面鳥肉及び生の鶏肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査についての情報を公表した(初出)。概要は以下のとおり。 1.現時点での調査結果から

9315. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤トルフェンピラドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

 米国環境保護庁(EPA)は12月21日、殺虫剤トルフェンピラド(Tolfenpyrad)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺虫剤トルフェンピラドを、複数

9316. 米国食品医薬品庁(FDA)は12月21日、母乳中の栄養素の測定に役立つ診断検査ツールの販売を許可した旨を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

米国食品医薬品庁(FDA)は12月21日、母乳中の栄養成分の測定に役立つ診断検査ツールの販売を許可した旨を公表した。概要は以下のとおり。 FDAは、医療従事者が、脂質、炭水化物、タンパク質、総固形

9317. カナダ保健省(Health Canada)、アルコール代替品として販促されているPaceに関して注意喚起
食品安全関係情報
2018年12月21日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月21日、アルコール代替品として販促されているPaceに関して注意喚起を行った。概要は以下のとおり。  同省は、Pace(アルコール代替品として販促

9318. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えとうもろこしMON 87427×MON 89034×1507×MON 88017×59122、及び、単一イベントMON 87427、MON 89034、1507、MON 88017、59122の2、3、4系統の掛け合わせにより作出した遺伝子組換えとうもろこしを含有する、それらから構成される、あるいは、それらから製造される製品の市販認可を定めた欧州議会及び理事会決定(EU) 2018/2046を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

欧州連合(EU)は、12月21日、遺伝子組換えとうもろこしMON 87427×MON 89034×1507×MON 88017×59122、及び、単一イベントMON 87427、MON 89034、1

9319. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月18日、食品基準通知(69-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月18日、食品基準通知(69-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.認可及びフォーラムへの通知  FSANZは以下の申請及び

9320. 欧州食品安全機関、クランベリーにおける有効成分キャプタンの現行の残留基準値(MRLs)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月21日、クランベリーにおける有効成分キャプタン(captan)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に関する理由を付した意見書(2018年11月14日承認、22ペー

9321. 欧州食品安全機関(EFSA)は12月21日、ホップにおける有効成分キャプタン(captan)の現行の残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月21日、ホップにおける有効成分キャプタン(captan)の現行の残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2018年11月15日承認、25ページ、do

9322. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2018年8月~11月の鳥インフルエンザに関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月20日、2018年8月~11月の鳥インフルエンザに関する調査報告書を公表した(40ページ、2018年11月17日承認)。

9323. 米国環境保護庁(EPA)、より安全な化学物質研究に関するファクトシート「Science in ACTION 持続可能な未来のための革新的な研究」4件を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 米国環境保護庁(EPA)は2018年12月、より安全な化学物質研究に関するファクトシート「Science in ACTION(実施中の科学) 持続可能な未来のための革新的な研究」4件を公表した。概要

9324. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、Bacillus amyloliquefaciens F727株に関する登録決定を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月20日、Bacillus amyloliquefaciens F727株に関する登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  カナダでの販売及び使用の

9325. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 12月20日付Vol.31 No.51
食品安全関係情報
2018年12月20日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月20日、58件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ24件(ポーランド2件、ハンガリー3件、ラトビア、ルーマニア9件、中国6件、ウクライ

9326. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品中に使用する大麻草の種子由来原料に関する3件のGRAS通知に回答した旨を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月20日、食品中に使用する大麻草の種子(※訳注)由来原料に関する3件のGRAS通知に回答した旨を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、アサ(ヘンプ、hemp)

9327. カナダ保健省(Health Canada)、更なる大麻製品にも厳格な規制措置を適用する案に関して意見募集
食品安全関係情報
2018年12月20日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月20日、更なる大麻製品にも厳格な規制措置を適用する案に関して意見募集を行うと公表した。概要は以下のとおり。 1.概要  同省は、更なる大麻製品(

9328. 香港食物環境衛生署食物安全センター、包装済み食品の検査結果(2018年11月分報告)を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

香港食物環境衛生署食物安全センターは12月20日、包装済み食品の定例サンプリング検査の結果(2018年11月分報告)を公表した。概要は以下のとおり。  食品40検体について栄養素含有量の検査を行った

9329. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分プロパニルの農薬リスク評価のピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月20日、有効成分プロパニル(propanil)の農薬リスク評価のピアレビューの結論(2018年9月6日承認、27ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2

9330. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、エルカ酸に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月20日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月20日、エルカ酸(erucic acid)に関する意見書を公表した(2018年12月20日付け意見書 No.044/2018)。概要は以下のとおり。  

9331. カナダ保健省(Health Canada) 、あんず(杏子)の仁中のシアン化物の規制に関して意見募集
食品安全関係情報
2018年12月19日

 カナダ保健省(Health Canada) は12月19日、あんずの仁中のシアン化物の規制に関して意見募集を行うと公表した。概要は以下のとおり。  カナダにおける生のあんずの仁の販売形態に関する新

9332. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、カンピロバクター症に関する2016年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月19日、カンピロバクター症に関する2016年疫学報告書を公表した(6ページ)。概要は以下のとおり。 1.カンピロバクター症は欧州連合/欧州経済領域(EU/

9333. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、カタルーニャ州における食品安全状況に関する年次報告書 2016年を公表  
食品安全関係情報
2018年12月19日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は12月19日、カタルーニャ州における食品安全状況に関する年次報告書 2016年を公表した。  カタルーニャ州の2016年における食品安全状況は近年と

9334. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、食品としての生のアロエベラの葉の安全性に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月19日、食品としての生のアロエベラの葉の安全性に関する科学的報告書を公表した。  ANSESは、競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)及び保健

9335. 欧州食品安全機関(EFSA)、ひまわり粕におけるダイオキシン及びポリ塩化ビフェニル類のヘキサン抽出による無毒化工程を評価するための科学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、ひまわり粕(sunflower cake)(訳注)におけるダイオキシン及びポリ塩化ビフェニル類(PCB類)のヘキサン抽出による無毒化工程を評価するための科

9336. 欧州連合(EU)、第3国に由来する伝統食品として、Digitaria exilisの玄穀粒の市販を認可する欧州委員会施行規則(EU)2018/2016を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

欧州連合(EU)は、12月19日、欧州委員会施行規則(EU)2017/2470を改正し、第3国に由来する伝統食品として、ファニオ(Digitaria exilis)の玄穀粒の市販を認可する欧州委員会施

9337. 欧州連合(EU)、第3国に由来する伝統食品として、モロコシ(Sorghum bicolor (L.) Moench)由来シロップの市販を認可する欧州委員会施行規則(EU)2018/2017を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

  欧州連合(EU)は、12月19日、欧州委員会施行規則(EU)2017/2470を改正し、第3国に由来する伝統食品として、モロコシ(Sorghum bicolor (L.) Moench)由来シロッ

9338. 香港食物環境衛生署食物安全センター、月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の12月号を発行
食品安全関係情報
2018年12月19日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月19日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の12月号(第149号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の

9339. 欧州食品安全機関(EFSA)、補強データに照らした有効成分メソトリオンに対する農薬リスク評価に関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2018年12月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月19日、補強データに照らした有効成分メソトリオン(Mesotrione)に対する農薬リスク評価に関して欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAの協議に関するテク

9340. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、ネオニオチノイド系農薬の屋外使用の禁止を公表
食品安全関係情報
2018年12月18日

ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は12月18日、ネオニコチノイド系農薬の屋外使用が禁止されたと公表した。概要は以下のとおり。  クロチアニジン、イミダクロプリド及びチアメトキサムの3種類のネオニ

9341. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用するビタミンB2(リボフラビン5’-リン酸エステルモノナトリウム塩)を飲水投与した場合の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月18日、全動物種に使用するビタミンB2(リボフラビン5’-リン酸エステルモノナトリウム塩)を飲水投与した場合の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2018年11

9342. 米国疾病管理予防センター (CDC)、総菜ハムに関連したリステリア集団感染情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年12月18日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は12月18日、総菜ハムに関連したリステリア集団感染情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局は、Johnston C

9343. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分トリチコナゾールに関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月18日、有効成分トリチコナゾール(Triticonazole)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のオースト

9344. 米国食品医薬品庁(FDA)、食料生産動物用抗菌性物質製剤の販売流通に関する2017年概要報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月18日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月、食料生産動物用抗菌性物質製剤の販売流通に関する2017年概要報告書(52ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  毎年、抗菌活性成分を含有する新しい動物用医薬

9345. 米国疾病管理予防センター (CDC)、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する第4報(12月13日)、第5報(12月18日)を公表
食品安全関係情報
2018年12月18日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は12月13日及び18日、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報(第4報、第5報)を公表した。概要は以下のとおり。 I. 1

9346. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、パン粉をまぶした生の鶏肉の冷凍製品を含む生の鶏肉が原因と見られるサルモネラ症集団感染についての調査の最新情報を公表
食品安全関係情報
2018年12月17日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月17日、パン粉をまぶした生の鶏肉の冷凍製品を含む生の鶏肉が原因と見られるサルモネラ症集団感染についての調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  今回の情

9347. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分ペンシクロンの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する科学意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月17日、有効成分ペンシクロン(pencycuron)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する科学意見書(2018年11月22日承認、43ページ、doi:

9348. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症の鳥インフルエンザに関する概要及び評価報告書(2018/11/2~2018/12/13)を公表
食品安全関係情報
2018年12月17日

 世界保健機関(WHO)12月17日、人獣共通感染症の鳥インフルエンザに関する概要及び評価報告書(2018/11/2~2018/12/13)を公表した(3ページ)。 1.新たな感染  前回の更新以

9349. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、一部の食品及び飼料のT-2トキシン及びHT-2トキシンの総量の介入基準値(limite d'action)及びハザード評価の再検討に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月17日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCAは)12月17日、一部の食品及び飼料のT-2トキシン及びHT-2トキシンの総量の介入基準値(limite d'action)及びハザード評価の再検討に関す

9350. 米国農務省(USDA)農業マーケティング局(AMS)、2017年農薬データプログラム概要を公表
食品安全関係情報
2018年12月17日

 米国農務省(USDA)農業マーケティング局(AMS)は12月17日、2017年農薬データプログラム概要を公表し、米国の食糧供給は世界で最も安全なものの一つとした。概要は以下のとおり。  USDAは

9351. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、慢性消耗性疾患(CWD)のNordfjella地域内外における感染拡大に関するリスク評価に基づく意見書(英語、92ページ)がノルウェー食品及び環境に関する科学委員会(VKM)により公表された旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年12月14日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は12月14日、慢性消耗性疾患(CWD)のNordfjella地域内外における感染拡大に関するリスク評価に基づく意見書(英語、92ページ)がノルウェー食品及び環境に関

9352. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ジラムに関する評価見直しの結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月14日、殺菌剤ジラム(Ziram)に関する評価見直しの結果を公表した。概要は以下のとおり。  ジラムは、種々の真菌病害の防除を意図して、ブリティッシュ

9353. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、チラムに関する評価見直しの結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月14日、農薬有効成分チラム(Thiram)に関する評価見直しの結果を公表した。概要は以下のとおり。  チラムは、種子処理(穀物、油糧種子、野菜、飼料/

9354. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、フェルバムに関する評価見直しの結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月14日、フェルバム(Ferbam)に関する評価見直しの結果を公表した。概要は以下のとおり。  フェルバムは、種々の真菌病害の防除を意図した保護殺菌剤で

9355. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2016年リステリア症年間疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

  欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月14日、2016年リステリア症年間疫学報告書を公表した(7ページ)。主な内容は以下のとおり。 1.2016年は、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)

9356. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、シカ科動物への給餌などを禁止する措置を導入した旨公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は12月14日、シカ科動物への給餌などを禁止する措置を導入したと公表した。概要は以下のとおり。 NFSAは、慢性消耗性疾患(CWD)の拡大防止措置のひとつとして、野

9357. 欧州連合(EU)、全動物種向け飼料添加物としての液状レシチン、加水分解レシチン及び脱油レシチンの製剤の認可条件に関して、委員会施行規則(EU)2017/2325の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

欧州連合(EU)は12月14日、全動物種向け飼料添加物としての液状レシチン(lecithins liquid)、加水分解レシチン(lecithins hydrolysed)及び脱油レシチン(lecit

9358. 欧州食品安全機関(EFSA)、2017年BSE-TSE科学ネットワークミーティング年次報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、2017年BSE-TSE科学ネットワークミーティング年次報告書を公表した(13ページ、2018年12月10日承認)。  牛海綿状脳症及び他の伝達性海綿状

9359. 欧州食品安全機関(EFSA)、2018年微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、2018年微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書を公表した(12ページ、2018年12月5日承認)。  微生物学的リスク評価に関する科

9360. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関して欧州食品安全機関(EFSA)が意見書を公表した旨の情報提供
食品安全関係情報
2018年12月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月14日、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関して欧州食品安全機関(EFSA)が意見書を公表した旨の情報提

9361. 欧州連合(EU)は12月14日、被代替候補(a candidate for substitution)として有効成分の銅化合物類(copper compounds)の認可の更新及び委員会施行規則(EU) No 540/2011の改正を官報で公表した。
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州連合(EU)は12月14日、被代替候補(a candidate for substitution)として有効成分の銅化合物類(copper compounds)の認可の更新及び委員会施行規則(E

9362. 米国疾病管理予防センター (CDC)、牛挽肉に関連したサルモネラ集団感染症に関する続報を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は12月12日、牛挽肉に関連したサルモネラ集団感染症に関する続報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局並びに米国農務省の食

9363. 米国環境保護庁(EPA)、植物成長調整剤6-ベンジルアデニンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 米国環境保護庁(EPA)は12月13日、植物成長調整剤6-ベンジルアデニン(6-Benzyladenine)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、植物成長調

9364. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 12月13日付Vol.31 No.50
食品安全関係情報
2018年12月13日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月13日、48件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ30件(ラトビア、南アフリカ、ルーマニア4件、ウクライナ6件、モルドバ4件、ハンガリ

9365. 国際原子力機関(IAEA)、増大する肥満の危機に取り組む国々を支援する新たなデータベースを紹介する記事を掲載
食品安全関係情報
2018年12月13日

国際原子力機関(IAEA)は12月12日、増大する肥満の危機に取り組む国々を支援する新たなデータベースを紹介する記事を掲載した。概要は以下のとおり。 IAEAは、世界規模で増大する肥満の流行に対

9366. 欧州食品安全機関(EFSA)、Symbiosal(登録商標)と血圧降下及び高血圧症のリスク低減に関する健康強調表示についての科学的実証に関する科学的意見書へ寄せられた意見への回答を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1924/2006の規定に従ってSymbiosal(登録商標)と血圧降下及び高血圧症のリスク低減に関する健康強調表示

9367. 欧州連合(EU)、有効成分パロモマイシンの残留基準値(MRL)について分類するため欧州委員会規則(EU) No 37/2010の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州連合(EU)は12月13日、有効成分パロモマイシン(paromomycin)の残留基準値(MRL)について分類するため欧州委員会規則(EU) No 37/2010の改正を官報で公表した。 1.

9368. 欧州食品安全機関(EFSA)、D-リボースの安全性に関する声明を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、D-リボースの安全性に関する声明を公表した(10月24日採択、PDF版10ページ、doi.org/10.2903/j.efsa.2018.5485)。概要は

9369. 欧州連合(EU)、第3国に由来する伝統食品として、Lonicera caerulea L.漿果の市販を認可する欧州委員会施行規則(EU)2018/1991を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

欧州連合(EU)は、12月13日、欧州委員会施行規則(EU)2017/2470を改正し、第3国に由来する伝統食品として、Lonicera caerulea L.漿果の市販を認可する欧州委員会施行規則(

9370. 欧州食品安全機関(EFSA)、新興リスクの指標の決定プロジェクトに関して、新興リスクに関する知識交換プラットフォームの枠組みのコンセプトノートを公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、新興リスクの指標の決定(DEtermination of METrics of Emerging Risk: DEMETER)プロジェクトに関して、新興リ

9371. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月11日、食品基準通知(68-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月11日、食品基準通知(68-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは、以下の提案について検討し、食品

9372. 欧州食品安全機関(EFSA)、提出された無視できるほどのばく露量データを考慮した、有効成分ブルモキシニルに対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、提出された無視できるほどのばく露量データを考慮した、有効成分ブルモキシニル(bromoxynil) に対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(20

9373. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分トリクロピルに関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、有効成分トリクロピル(Triclopyr)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のポーランド及び共助報

9374. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)存在量に関連するヒトの健康リスクに関する科学意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、食品中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸PFOA)存在量に関連するヒトの健康リスクに関するEFSAのフードチェーンにお

9375. オランダ国立公衆衛生研究所(RIVM)、パーフルオロオクタン酸(PFOA)の健康影響に基づく指標値に関する考察を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 オランダ国立公衆衛生研究所(RIVM)は12月13日、パーフルオロオクタン酸(PFOA)の健康影響に基づく指標値に関する考察を公表した。  欧州食品安全機関 (EFSA)はパーフルオロオクタンスル

9376. スウェーデン食品庁(NFA)、欧州食品安全機関(EFSA)がパーフルオロオクタスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関する意見書を公表した旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年12月13日

 スウェーデン食品庁(NFA)は12月13日、欧州食品安全機関(EFSA)がパーフルオロオクタスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関する意見書を公表した旨の情報提供を行った。

9377. 欧州食品安全機関(EFSA)、豚のと体及び切り身の表面の細菌学的汚染を減少させるための有機酸類の乳酸及び酢酸の安全性及び有効性の評価に関する科学意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、豚のと体及び切り身の表面の細菌学的汚染を減少させるための有機酸類の乳酸及び酢酸の安全性及び有効性の評価に関する食品接触材料、酵素及び加工助剤に関する科学パ

9378. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報を公表(最終報告)
食品安全関係情報
2018年12月12日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月12日、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報を公表した(最終報告)。概要は以下のとおり。  今回が最終の情報提供となる。当

9379. 米国食品医薬品庁(FDA)、「秘密を明かす:どのくらいのカフェインが「過剰」摂取なのか?」と題する消費者向け文書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月12日、「秘密を明かす:どのくらいのカフェインが「過剰」摂取なのか?」と題する消費者向け文書を公表した。概要は以下のとおり。  FDAの科学者によると、カフェイン

9380. 欧州連合(EU)、肉用鶏向け飼料添加物としてナラシン及びニカルバジンの製剤の認可条件に関して委員会規則(EU) No 885/2010の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州連合(EU)は12月12日、肉用鶏向け飼料添加物としてナラシン(narasin)及びニカルバジン(nicarbazin)の製剤の認可条件に関して委員会規則(EU) No 885/2010の改正を

9381. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2017年における人獣共通感染症、人獣共通感染症病原体及び集団食中毒の傾向に係る欧州連合総括報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月12日、2017年における人獣共通感染症、人獣共通感染症病原体及び集団食中毒の傾向に係る欧州連合総括報告書を公表した(2

9382. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分パラフィンオイルの理事会指令91/414/EECの付属書Iへの収載のための評価書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、有効成分パラフィンオイル(CAS 64742-46-7 , CAS 97862-82-3 , CAS 72623-86-0)の理事会指令91/414/EE

9383. 欧州連合(EU)、ジメチルアミノエタノールの基準値に関して委員会施行規則(EU) No 371/2011の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州連合(EU)は12月11日、ジメチルアミノエタノール(dimetylaminoethanol(DMAE))の基準値に関して委員会施行規則(EU) No 371/2011の改正を官報で公表した。

9384. 欧州食品安全機関(EFSA)、フランス国立データプロバイダー機関とEFSAの試験的フレームワークパートナーシップ協定のための無償資金協力協定に関する外部機関による科学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、フランス国立データプロバイダー機関とEFSAの試験的フレームワークパートナーシップ協定のための無償資金協力協定に関する外部機関による科学報告書(11月13

9385.  米国衛生研究所(NIH)、赤身肉の頻繁な摂取が高レベルの心臓疾患関連化学物質に関係があるとする研究について公表
食品安全関係情報
2018年12月10日

 米国衛生研究所(NIH)は12月10日、赤身肉の頻繁な摂取が高レベルの心臓疾患関連化学物質に関係があるとする研究について公表した。概要は以下のとおり。  研究者らは、赤身肉の摂取を制限する新たな理

9386. 米国食品医薬品庁(FDA)、生ハーブ、ワカモレ及び加工アボカドの検査の中間結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月7日、生ハーブ、並びにワカモレ(アボカドベースのソース)及び加工アボカドの検査の中間結果を公表した。概要は以下のとおり。  2018年10月1日現在、FDAは生ハー

9387. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、養豚業界のサルモネラ属菌汚染の抑制のための対策に関して、現状及び定量的リスク評価について意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月7日、養豚業界のサルモネラ属菌汚染の抑制のための対策に関して、現状及び定量的リスク評価について意見書を公表した(19ページ、2018年9月19日付

9388. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ダイエタリーサプリメント中のコンドロイチン硫酸に関する最新の意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月7日、ダイエタリーサプリメント中のコンドロイチン硫酸に関する最新の意見書を公表した(2018年12月7日付け意見書 No.040/2018、ドイツ語、17

9389. 欧州連合(EU)、有効成分Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株を認可し、委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株を認可し、委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書を改正する委員会施行

9390. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロマフェノジドの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、農薬有効成分クロマフェノジド(chromafenozide)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書(2018年12月2日承認、do

9391. 米国疾病管理予防センター(CDC)、鶏肉に関連するサルモネラ集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月7日、鶏肉に関連するサルモネラ集団感染症に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局の職員並びに米国農務省の

9392. 米国食品医薬品庁(FDA)、アボカド及びとうがらし類の検査に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月7日、アボカド及びとうがらし類の検査に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、丸ごとの生アボカド及びとうがらし類の検体を採取して、各農産物にどのく

9393. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(67-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月6日、食品基準通知(67-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは、以下の申請を許可し食品基準コード

9394. 欧州連合(EU)、有効成分ビスピリバックの認可期間の延長に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分ビスピリバック(Bispyribac)の認可期間の延長に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する委員会施行規則(EU) 2018/1916

9395. 欧州連合(EU)、農薬有効成分フルルタモンの認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU)を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、農薬有効成分フルルタモン(Flurtamone)の認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2018/1917を官報で公表した。  1. 委員会指令 2003

9396. 欧州連合(EU)、有効成分キノキシフェンの認可を更新しないものとし、欧州委員会施行規則(EU) No540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU)を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分キノキシフェン(Quinoxyfen)の認可を更新しないものとし、欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 201

9397. 欧州連合(EU)、農薬有効成分トリベヌロンの認可更新に関して委員会施行規則(EU)No 540/2011の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、農薬有効成分トリベヌロン(Tribenuron)の認可更新に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書を改正する委員会施行規則(EU) 2018/19

9398. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報を公表 (12月6日第3報)
食品安全関係情報
2018年12月6日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月6日、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する第3報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当

9399. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2018年11月16日から12月6日)
食品安全関係情報
2018年12月6日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。(2018年11月16日から12月6日) (2018年12月6日公表) 1. ハンガリ

9400. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのプロピレングリコール脂肪酸エステル(E477)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月6日、食品添加物としてのプロピレングリコール脂肪酸エステル(propane-1 ,2-diol esters of fatty acids)(E477)の再評価に

戻る 1 .. 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 .. 372 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan