欧州疾病予防管理センター(ECDC)は8月25日、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第34週号(8月20日~26日)において、フィンランドの毛皮農場の鳥インフルエンザ感染及びスペインで発生したボツリ
英国毒性委員会(COT)は8月25日、英国集団における二酸化チタンへのばく露評価に関するペーパー(TOX/2023/44)を公表した。概要は以下のとおり。 本ペーパーは、英国における食品を介した二
欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-法律部門」は委員会議事録(委員会開催日:2023年5月24日~25日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。(訳注:No.1
(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120320378) C.規則草案の審議 C.01有効成分キャプタン
欧州食品安全機関(EFSA)は8月24日、有効成分メトコナゾール(metconazole)の農薬ピアレビューの結論(2023年7月5日承認、30ページ、doi: 10.2903/j.efsa.202
欧州食品安全機関(EFSA)は8月24日、有効成分メトリブジン(metribuzin)の農薬リスク評価のピアレビューの結論(2023年7月5日承認、32ページ、doi: 10.2903/j.efsa
欧州食品安全機関(EFSA)は8月23日、生食用ブドウ、ニンニク及びハチミツ中のピリメタニル(pyrimethanil)に対する現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(202
オーストリア保健・食品安全局(AGES)は8月21日、重点活動「乾燥トロピカルフルーツの電離放射線処理」に関する最終報告書A-011-23を公表した。概要は以下のとおり。 重点活動の目的は、電離放射
国際連合食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)は、国際食品安全当局ネットワーク(INFOSAN)の2020/2021年活動報告書を公表した(公表日:記載なし、確認日:8月24日)。概要は以
米国環境保護庁(EPA)は8月24日、新規農薬有効成分ピラクロニル(pyraclonil)の登録を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、カリフォルニア州における湛水直播水稲(water-see
米国環境保護庁(EPA)は8月16日、21日及び24日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(5件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2023-17430、公表日:2023年8月16日
(この記事は 1 / 3 ページ目です) ドイツリスク評価研究所(BfR)は8月24日、サルモネラ属菌感染症の防御に関するQ&Aを更新した。概要は以下のとおり。 ドイツで報告されたサルモネラ症の症
(この記事は 2 / 3 ページ目です) (前ページの内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120690314)
(この記事は 3 / 3 ページ目です) (前ページの内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120691314)
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は8月24日、炭疽に関する2021年疫学報告書(6ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)では炭疽のヒト症例は引き続
世界保健機関(WHO)は8月23日、スポーツイベントにおける健康的な食品及び食品環境に関するスポーツイベント主催者のための行動指針(77ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 スポーツと健康は
欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-法律部門」は委員会議事録(委員会開催日:2023年5月24日~25日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。(訳注:No.1
米国疾病管理予防センター(CDC)は8月23日、牛挽肉に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 当該集団感染は終息した。全ての牛挽肉はサル
米国環境保護庁(EPA)は8月23日、絶滅危惧種を保護するための殺虫剤マラチオン(malathion)の低減措置の実施について公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、殺虫剤マラチオンに関する米国
ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は8月23日、樹木果実への植物保護製剤の散布におけるリスク軽減策として95%ドリフト低減クラス(※訳注1)を許可することを公表した。概要は以下のとおり。
(この記事は 1 / 3 ページ目です) 英国毒性委員会(COT)は2023年8月23日、食品中の無機ヒ素が公衆衛生に与えるリスクについての欧州食品安全機関(EFSA)の2023年再評価に関するペー
(この記事は 2 / 3 ページ目です) (前ページの内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120130535)
(この記事は 3 / 3 ページ目です) (前ページの内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120131535)
英国毒性委員会(COT)は2023年8月23日、ダイオキシン類およびダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル(PCB)に関する文献の体系的レビューを公表した。概要は以下のとおり。 2018年、欧州食品安全
カナダ保健省(Health Canada)は8月23日、カナダ人におけるパーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)「PFASのヒトバイオモニタリングの情報とカナダ健康対策調査(Canad
スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は8月22日、食品の冷凍に関する勧告を行った。概要は以下のとおり。 冷凍は微生物の増殖を食い止め、食品の劣化を防ぐのであって、微生物を死滅させるのでは
ブラジル農牧供給省(MAPA)は8月22日、過去最大規模の不正農薬押収オペレーションが実施されたことを公表した。概要は以下の通り。 7月30日から8月21日までサンパウロにおいて、MAPA、環境・
欧州食品安全機関(EFSA)は8月21日、リーキ及びハチミツ中のメタザクロル(metazachlor)に対する現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2023年8月3日承認、
フランス農業・食料主権省は8月21日、有効成分イミダクロプリド又はチアメトキサムを含む植物保護製剤で処理したテンサイの種子を使用した後のシーズンで、植え付け可能な作物を明示するアレテ(命令)案の公開
国際獣疫事務局(WOAH)は8月15日から8月21日に受信した、76件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。 アフリカ豚熱31件(ボスニア・ヘルツェ
英国食品基準庁(FSA)は8月21日、食用動物生産における殺生物剤及び特定の重金属の使用に起因する薬剤耐性リスクに関するクリティカルレビューの報告書を公表した。概要は以下のとおり。 殺生物剤は、細
中国海関総署は8月19日、輸入食品の不合格リスト(2023年7月分)を公表した。不合格は、食品計138件であった。そのうち日本から輸入されたものは、食品4件(品質保証期間切れ5件、表示不合格5件、要
欧州食品安全機関(EFSA)は8月18日、有効成分ホルペット(folpet)の農薬リスク評価のピアレビューの結論(2023年7月5日承認、32ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2023
米国食品安全検査局(FSIS)は8月18日、ウエルシュ菌(Clostridium perfringens)のマーケットバスケット調査結果に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。 FSISは8
MMWR(2023, 72(33):897-898、doi: 10.15585/mmwr.mm7233a4)に掲載された論文「現場からの手記:2022年11月に米国イリノイ州で発生した食品施設に関連
英国健康安全局(HSE)は8月18日、グレートブリテンにおいて不承認決定の対象となる殺生物剤有効成分及び製品タイプの組み合わせを公表した。概要は以下のとおり。 グレートブリテン(GB:イングランド
(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06120530391) ・二酸化チタンと塩化銀の反応物(Reactio
英国環境・食料・農村地域省(Defra)は8月18日、特定の新ゲノム技術により作出される植物及びそれに由来する食品・飼料を規定し、かつ、規則(EU) 2017/625を改正する、欧州議会及び理事会規
国際連合食糧農業機関(FAO)は、化学物質の混合物の食事性リスク評価に関するFAO/世界保健機関(WHO)専門家会議の最終報告書を公表した(公表日:記載なし、公表確認日:8月18日)。概要は、以下の
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月17日、BfRのミール・スタディ(MEAL-Study)により、ドイツの食品安全水準の高さを確認したことを公表した。概要は以下のとおり。 ・BfRのミール・
米国環境保護庁(EPA)は8月17日、29種類のPFAS(パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物)及びリチウムに関する最初の全国モニタリングデータを公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、第
ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は8月16日、一部の有害物質評価で利用する情報について、同庁が参考にする海外規制当局を承認した旨を公表した。概要は以下のとおり。 NZEPAは、一部の有害物
世界保健機関(WHO)は8月16日、「鉛へのばく露:重要な公衆衛生懸念(第3版)」(7ページ)を公表した。食品安全に関する項の概要は以下のとおり。 1.鉛へのばく露源 ・食品及び喫煙 非喫煙者の一
オーストラリア農業・動物用医薬品局(APVMA)は8月15日、特定のジメトエート製品について、登録及び表示の一時停止を提案したと発表した。概要は以下のとおり。 APVMAは、果皮を食さない果実のポ
英国健康安全局(HSE)は8月15日、殺生物剤有効成分クレオソートの承認期限延期を公表した。概要は以下のとおり。 グレートブリテン(GB:イングランド、スコットランド及びウェールズ)における更新評
英国健康安全保障庁(UKHSA)は8月15日、イングランドの2023年第2四半期における一般的な動物関連感染症のデータを公表した。概要は以下のとおり。 ・背景 本四半期報告書は、UKHSAの臨床・
米国環境保護庁(EPA)は8月15日、化学製品製造で使用されるPFASについて国家検査戦略に基づく次の検査命令を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、EPAのPFAS国家検査戦略に基づいてパー
カナダ食品検査庁(CFIA)は8月15日、「特定食品中の多環芳香族炭化水素」を対象とした食品化学調査の最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ・調査対象検体の収集期間:2019年4月1日~20
カナダ食品検査庁(CFIA)は8月15日、「特定の食品に含まれる食品着色料」を対象とした食品化学分野における調査の最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ・調査期間: 2021年4月1日~20
欧州食品安全機関(EFSA)は8月14日、肥育用鶏、肥育用マイナー家きん種及び採卵用に飼養される鶏に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae CBS615.94株により生
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。