カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月31日、「農薬製剤に関する方針と運用指導書」(Formulants Policy and Implementation Guidance Documen
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月31日、大豆など陸生作物の栽培用除草剤の活性成分アシフルオルフェン(Acifluorfen)を継続登録する再評価決定書(RRD2006-20、全2ページ
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月31日、じゃがいも収穫前の乾燥剤活性成分エンドタール(Endothall)を継続登録する再評価書(REV2006-06、全8ページ)を公表した。その主な
[製品名] カポコッロ (Capocollo:豚の頸肉で作ったソーセージ) [ロット] 賞味期限:2006年4月9日、バッチ:000005 [販売者] Tibaldi Smallgoods Austr
米国環境保護庁(EPA)は5月31日、土壌用燻蒸剤の成分である無機臭素(Inorganic bromide)12種類の残留許容量を廃止する規則案を官報(Federal Register)で公表し、2
米国環境保護庁(EPA)は5月31日、農薬の不活性成分アクリル酸2-エチルへキシル(2-ethylhexyl acrylate)、アクリル酸2-ヒドロキシエチル(2-hydroyethyl acry
米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、馬の全身抗菌剤(systemic antibacterial)として使用される動物用医薬品トリメトプリム(trimethoprim)とスル
[製品名]エルヴ・チーズ(包装形態:円形100g及び200g並びに長方形200g) [商標名]「Les Beaux Pres」又は「le Grand Maitre」 [製造者]Fromagerie L
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、2006年1月26日にBfRで開催された専門家会合の結論として、様々な措置により穀物及び穀物製品のカビ毒デオキシニバレノール(DON) 汚染が過去2年間に大幅
豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、以下の5項目について食品基準コードの改定を検討しており、改定案に関し意見募集を開始した。 1.乳児用調製乳中の長鎖のポリ不飽和脂肪酸の比率変更
米国環境保護庁(EPA)は5月31日、除草剤ターバシル(Terbacil)の対象作物にスイカを加え、その残留許容量を1.0ppmとする最終規則と同農薬のリスク評価(全21ページ)を官報(Federa
米国環境保護庁(EPA)は5月31日、農薬の活性成分または不活性成分で残留許容量の規制を免除されている化学物質12種類を「最小リスク」(minimal risk)物質として再分類する最終規則を官報(
WHOは5月29日、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-15を公表した。これを受けて、ヒト感染症例累積数一覧表も更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネシアの状況-15 インドネシア保健省は
FAOは5月25日、「スマトラ:FAOは鳥インフルエンザヒト感染症例の背後にある動物感染症例の可能性を検証する」を公表した。概要は以下のとおり。 スマトラの村で鳥インフルエンザが原因で死亡した大家
[製品名]エルヴ・チーズ(200g) [商標名]Delhaize [ロット番号]80、87及び94/消費期限は各々2006年6月26日、2006年6月29日及び2006年7月3日 [内容](ベルギー連
[製品名]「EPA omega 3」(80カプセル・180カプセル) [ロット番号]230196/賞味期限は2008年1月 [製造者]Biover社 [内容](ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFS
豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、食品添加物に関する以下の8項目のファクトシートを公表した。 1.食品添加物とは何か。 食品の品質または安定性維持のため、及び食品の貯蔵期間延長の
OIEの第74回年次総会がフランスのパリで5月21~26日に開催され、加盟167ヶ国から約600人の関係者が出席した。主な論点・決定事項の概要は以下のとおり。 1. 加盟国は、OIEの活動を強化する
[製品名] ①Ocean Plasma Isotonic Living Waterと②Ocean Plasma Hypertonic Living Water [ロット等] ①、②とも100mlと1リ
オランダ公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)は5月29日、「オランダ人における食生活改善は、食の安全を維持するよりはるかにヒトの健康に寄与する」とするオランダ国立研究所発行の研究報告書を、EFSAの
FAOは、食品安全ニュース「Food Safety and Quality Update」No.41、2006年5月号を公表した。その中で提供されている食品安全関連情報の概要は以下のとおり。 1.開
台湾行政院衛生署は5月29日、「市販の果汁・野菜汁の包装飲料に果汁・野菜汁含有率の表示を義務づけることを予告する公告」を発した。同署は2006年12月1日からの実施を予定している。意見募集は7月15
台湾行政院衛生署は5月29日、「食用花卉類衛生基準」を改正した。(同日施行) この基準では、食用花卉中の残留農薬の上限基準が花の種類別(バラ、菊及び蓮)に定められており、基準中に列記されていない農
[製品名] 乳幼児用食品「金優哺體?基酸螯合?」(カルシウムパウダー) [ロット] 2005年6月?現在までに製造された製品(合計1 ,400瓶) [製造者] 販売者:時珍草本生技有限公司、製造者:金
[製品名] パン菓子製品 (Bakery products manufactured by Top Taste) ①クインーズランド州で製造のすべてのTop Taste製品、②全てのFine Fare
米国環境保護庁(EPA)は5月26日、遺伝子組換え(GM)とうもろこし栽培用の作物内保護物質(PIP)として土壌微生物Bt (Bacillus thuringiensis)由来のたん白質3種類(Cr
カナダ保健省(Health Canada)は5月26日、ロブスターの肝臓(tomalley)から麻痺性貝毒が検出されることがあるため、ロブスターの肝臓の摂食を制限するよう注意喚起した。具体的な指針は
[製品] 牛肉・豚肉製品 ①HARKERS Specialists in Center-of-the-Plate , Cubed Beef Steak Fritter ②HARKERS Special
[製品名] ポークひき肉 (Woolworths Pork Mince) [ロット] 賞味期限:2006年5月27日 [販売者] Woolworths Limited [内容] 豪州のニュー・サウスウ
英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は5月26日、委員会メンバーに対し5月に配布された最新の参考科学文献45点の題名と出典を提示したリストを公表した。 主なものは以下のとおり。 1.Acutis
2006年に入り最初の数ヶ月間、EU25ヶ国のうち13ヶ国が野鳥のH5N1亜型インフルエンザの確定症例を報告した(オーストリア、チェコ、デンマーク、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、
[製品名] スモークドチキン (Whole Smoked Chiken) [ロット] 賞味期限:2006年6月8日 [販売者] Pioneer Poulty [内容] 豪州の2州(ニュー・サウスウエー
アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月25日、「アイスクリームの安全な取扱に関するパンフレット」を公表し、アイスクリームの細菌由来の食品安全リスクについて注意喚起した。 1.パンフレット発行の目的
英国健康保護局(HPA)は5月25日、ソルビトール分解性の腸管出血性大腸菌O157の患者4名(2ヶ所)がイングランドで発生した旨を公表した。 1.溶血性尿毒症症候群(HUS)に関連して4月25日から
[製品] チキンスープ缶詰(VALU TIME , Condensed CHICKEN NOODLE SOUP) [ロット] XCMCC9 BESTBY01/03/08 A0306 (A) [製造者]
[製品名] ビスケット(Schoko Nussknusper - Chcolate Hazelnut Crunch Biscuit) [ロット] 賞味期限が2007年3月31日までの全製品 [販売者]
アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月25日、毎年実施しているアイルランド国内で流通する食品中の遺伝子組換え(GM)食品含有量の調査結果を公表した。 1.背景 FSAIは、継続的にアイルランド国
台湾行政院衛生署FDA準備グループ(衛生署内に2005年8月中旬、「行政院薬物食品管理署」(FDA)の設立準備のために設置された機関)の編集による一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第36号(第
米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は「主なアレルゲン及びグルテンの閾値設定への取組み」と題する閾値ワーキンググループによる報告書を公表した。 アレルギーやセリアック病を有する消費者や家族
アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月25日、調製粉乳(Powdered infant formula: PIF)の安全な調製、使用及び保存に関するガイドラインの草案を公表し、意見募集を開始した。
英国食品基準庁(FSA)は5月24日、栄養表示に関する指令90/496/EECに関する意見募集を発表した。 特に議論の対象となる技術的課題は、以下の4点である。 1.ビタミン及びミネラルに関する摂
米国環境保護庁(EPA)は5月24日、バナナ等の栽培用殺虫剤エトプロホス(製品名:Ethoprop)の乳剤(emulsifiable concentrate)を含む農薬の登録失効が申請されたことを公
WHOは5月23日、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-14を公表し、インドネシア北スマトラの家族内クラスターで発生したH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスの感染、並びにこのクラスターから採取した
米国環境保護庁(EPA)は5月24日、加工済み香辛料やココアの豆及び粉、殻付き及び加工済みのクルミやクリなど堅果(落花生を除く)の燻蒸剤酸化プロピレン(Propylene oxide)の登録者が、対
米国食品医薬品庁(FDA)は職員のための「酸加水分解たん白質(acid-HP:Acid-Hydrolyzed Protein)及びアジア風調味料(醤油、オイスターソース、テリヤキソースなど)に含まれ
[製品] チキンサラダ及びツナサラダサンドイッチ(chicken salad and tuna salad sandwiches ) Great American Deli , Granny Gree
[製品] スモークターキーサンドイッチ(Smoked Turkey on Sourdough Triple Decker Sandwich) [ロット] コード:051906 16D. [製造者] J
米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は最新のニュースレターNovember/December 2005 , Volume XX , No. VI , FDA Veterinari
FAOは5月23日、「鳥インフルエンザ:全てが野鳥の責任ではない」を公表し、鳥類ではなくヒトの諸活動が鳥インフルエンザウイルスを拡散させている可能性があるとした。概要は以下のとおり。 鳥インフルエ
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は5月23日、中央科学研究所を中心とした委託研究先が、ヒト、動物、植物、魚、ハチ等に感染する600種類以上のウイルス(鳥インフルエンザ、狂犬病、口蹄疫を含む)
[製品名] ①WestPharm Hydro-Leanと②4Ever Fit Convenience Pack [ロット等] ①、②とも記載なし。 [製造者] ①記載なし。②カナダ国内の卸売業者:4
欧州委員会は、以下の飼料添加物の使用期限撤廃及び新規用途暫定認可に関する規則を公表した。 1.使用期限撤廃 ①Aspergillus nigerから産生されたendo-1 ,4-beta-xylan
①ボツワナの口蹄疫続報2号:その後1村24ヶ所(村営農場)で発生。牛464頭に症状。検査で血清型SAT2と判明。48 ,000頭にワクチン接種(5月18日受信) ②トルコの高病原性鳥インフルエンザ続報
米国食品医薬品庁(FDA)は「オリーブ油由来一価不飽和脂肪酸と心臓病」、「オリーブ油由来オメガ‐3脂肪酸と心臓病」及び「緑茶と乳がん・前立腺がん」の限定的健康強調表示に関し消費者の意識調査を実施する
英国食品基準庁(FSA)は5月22日、ナノテクノロジーの食品分野での使用に関する検討報告書案を公表し、意見募集を開始した。概要は以下のとおり。 1.ナノ物質について 英国学士院の定義によれば、ナノ
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、山羊におけるTSEスクリーニング検査の強化プログラムの評価について食品総局から諮問を受け、その答申として2006年5月22日付意見書(3ページ)を公表した。
米国食品医薬品庁(FDA)の動物用医薬品センター(CVM)は、2005年6月23日・24日に行われた小売店店頭で販売されている食肉・家きん肉の薬剤耐性菌をモニタリングするNARMS(National
米国食品医薬品庁(FDA)の食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は清涼飲料中のベンゼンに関するQ&A及び調査データを公表した。 Q&Aの主な項目は、以下のとおり。 ①ベンゼンとは ②ベンゼンは
フランス農漁業省は、先般アルカション湾の牡蠣の摂取が禁止されたことを受け、いくつかの対策を講じる旨のプレスリリースを公表した。 議員とアルカション湾の牡蠣養殖業者からなる代表団が18日、農漁業相の
[製品] ビーフ・グレイビーソース・ミックス(Beef Gravy Mix) [ロット] E04A1 [製造者] R.L. Schreiber , Inc. , Pompano Beach , Flo
WHO欧州地域事務局は5月19日、ルーマニアの鳥インフルエンザを公表した。概要は以下のとおり。 ルーマニアの家きん類でのH5N1亜型鳥インフルエンザの集団発生を受けて、WHO欧州地域事務局は現在の
[製品] サラダ、スプレッド、ディップ(販売ブランド名:House of Thaller , Kroger Brand , Mrs. Gerrys , Dairy Fresh , The Fresh
ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)の科学委員会は、清涼飲料中のベンゼンに行動指針値を設定するにあたり、現在飲料水中に定められているベンゼンの基準値を使用することについて意見書(3ページ)
EUでは現在、マルチトール液は甘味料として使用が認可されている。EFSAは、今回、マルチトール液の新製造プロセスに関する評価の依頼を受けた。 現在認可済みの製造プロセスでは、デンプンの加水分解で得
英国獣医学研究所(VLA)は5月19日、2006年1-3月の化学物質による食用動物への汚染に関する報告書(5ページ)を公表した。 報告概要は以下のとおり。報告書番号/日付/汚染物質/内容/推定原因
EFSAの行うリスク評価に関して、その透明性を確保するためのガイダンス文書を作成した。透明性を議論するうえで問題となるのは、過程の問題と科学の問題であるが、ここでは過程の問題を取り扱っている。本文書
ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は5月19日、先般、2人が鉛中毒を起こした旨の報告を受けた旨を公表した。AFSCA及びフランドル福祉・公衆衛生省は、収集した情報を基に、この2人が治療効
フランス農漁業省は、環境保護省及び研究担当省との共同プレスリリースを19日に公表し、同日付で農漁業相は遺伝子組換えとうもろこし及びタバコに関する17の新規研究・開発プログラムを許可する旨を伝えた。
カナダ食品検査庁(CFIA)は5月19日、伝染病のブルータングやアナプラズマ病を防止するための食肉牛を含む米国産反すう動物の輸入規制の修正案(全10ページ)を公表し、5月31日までの意見募集を開始し
フランス経済財政産業省競争消費不正抑止総局は、2005年にと畜場で実施した検査の総合評価を公表した。 1.と畜場における競争消費不正抑止総局の検査ネットワーク 食用動物の枝肉の計量、格付及び押印は
米国環境保護庁(EPA)は5月19日、ヒ素やカドミウムなど環境に含まれる化学物質のリスク評価などに用いるデータベースである統合リスク情報システム(IRIS:the Integrated Risk I
アイルランド食品安全庁(FSAI)は、ハーブ及びハーブサプリメントの放射線照射実態調査2005年(7ページ)を公表した。概要は、以下のとおり。 1.背景:欧州委員会(EC)は毎年、放射線照射施設の査
米国食品医薬品庁(FDA)は、大麦製品と冠状動脈性心臓病のリスク低減に関する健康強調表示を確定する最終規則を官報に公表した。 健康強調表示の対象とする大麦食品は「一食分当たり0.75グラム以上の水
英国食品基準庁(FSA)は5月18日、ベビーフード111サンプル及び乳幼児用調整乳97サンプルの多環芳香族炭化水素化合物(Polycyclic aromatic hydrocarbon:PAHs)の
英国食品基準庁(FSA)は、サンセットイエロー及び酸化チタンの食用色素を含む欧州食用色素規則改定に関する意見募集を発表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集の内容 食品規則1995年における食用
WHOは、5月18日~19日現在の世界各国の鳥インフルエンザ状況に関するレポートを公表した。概要は以下のとおり。 1.エジプトの状況-8(5月18日付) エジプト保健省は、エジプト14番目となるH
FAOは5月18日、「鳥インフルエンザ:FAOの活動(FAO IN ACTION)」No.1を公表した。このニュースレターは、FAOの越境性動物疾病緊急センター(Emergency Center f
[製品名] チーズ(Cut Cahills Farm Porter Cheese) [ロット] 販売期限: 6-16-06 , 6-25-06 , 7-02-06 , 8-19-06 , 9-02-0
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「残留農薬の健康影響評価のための限界値」更新版(2006年1月4日付/5月16日更新/15ページ) を公表した。 農薬の有効成分434物質について、BfR設
EUにおいて、プロポキシカルバゾンは、既に除草剤として使用することが認可されている。これまで、当該物質の仕様は少量生産に基づいたものであったが、今回、申請者は大量生産に基づく純度基準の改定を行い、仕
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、動物由来製品及び動物由来製品を含む食品に適用される微生物学的基準(訳注:それを超過すると食品が微生物、その毒素又は代謝産物に許容できないレベルで汚染されており
カナダ環境省は5月18日、鳥インフルエンザ対策のための関係省庁合同の2006年野鳥調査の骨子を公表した。その概要は以下のとおり。 ①調査期間は春、夏、秋。 ②2005年の調査と同様に渡り鳥の飛行経路
スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、鳥インフルエンザ(AI)に関する新省令が5月17日に発効した旨を公表した。新省令(APA/1500/2006)は、最新のリスク評価に基づき、省令(APA/571
英国獣医学研究所(VLA)は5月18日、2006年2月のサーベイランス報告書(11ページ)を公表した。 主要項目は以下のとおり。 1.胸膜肺炎について3ヶ所でMannheimia hoemolyt
英国獣医学研究所(VLA)は5月18日、2006年3月のサーベイランス報告書(11ページ)を公表した。主要項目は以下のとおり。 1.牛における悪性カタル熱(MCF)の増加: ①Starcross地方
欧州委員会は5月18日、デンマーク当局から同国でH5N1亜型ウイルスにより家きん農場で鳥インフルエンザ(AI)が発生したとの通知を受けた。家きん農場では採卵鶏、アヒル、ガチョウ、クジャクなど100羽
アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月18日、「欧州における食品のラベル表示」に関する意見募集を発表した。 1.意見募集の背景及び目的 食品ラベル表示に関する欧州連合の政策を通知し、EU加盟国に
欧州委員会の保健消費者保護担当委員は5月17日、欧州議会がBSEに関するEU規則の改訂案を票決したことに歓迎の意を表した。修正規則が施行されれば、欧州委員会には、2005年7月に発表されたTSEロー
フランス農漁業省は、新たに1頭のBSE感染牛が確認されたことを発表した。今年2頭目、1991年以降979頭となる。当該牛はリスク牛に対する疫学サーベイランスで発見された。 概要は以下のとおり。 1
アフラトキシンによるリコール3件 ①[製品名] Quaker Caribbean Chicken Seasons(調味料)、28g入及び25g4袋入包装 [ロット] 賞味期限:2006年9月2日以前の
[製品名] クリーム(Country Valley Classic Cream) [ロット] ロット番号:C128、賞味期限:2006年5月25日 [販売者] Country Valley Pty L
米国環境保護庁(EPA)は5月17日、落花生やさつまいもなどの栽培に用いるカーバメイト系殺虫剤アルジカルブ(Aldicarb)のリスク評価を官報(Federal Register)で公表し、2006
台湾行政院衛生署は5月17日、健康食品行政の基本法である「健康食品管理法」の改正条文を公表した。改正後の条文全文(7章31条)は、情報源のURLから入手可能。改正前の「健康食品管理法」英文版(Hea
米国衛生研究所(NIH)は科学委員会(State-of-the-Science Panel)がマルチビタミン及びミネラルサプリメントについて生活習慣病予防との関係についての監視を拡充するよう求める会
EFSAは、EU加盟国から専門家を招いて、GMOリスク評価の際の科学上の協力体制強化に関する会議を開催した。会議上、EFSAは、現在、リスク評価の際に加盟国の見解をどのように考慮し、それらを意見書中
科学パネルは、①高病原性鳥インフルエンザH5N1アジア株が、渡り鳥によってEUにもたらされる可能性、②ウイルスがEU内の野鳥間で風土病化する可能性、③ウイルスが家きん類に伝播する可能性に関して定性的
EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会は5月16日、ルーマニアの生きた家きん、家きん肉及び家きん製品の輸入禁止域を拡大する欧州委員会案を承認した。同案は、先週末からルーマニア中央部のブラショフ県で
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、スクレイピーの家畜伝染病予防措置を修正する2つの省令案について食品総局から諮問を受け、その答申として2006年5月16日付意見書(3ページ)を公表した。 こ
[製品名] アミノ酸L-アルギニンを含む健康食品 [ロット等] ラベル表示が不適切な製品。 [カナダ国内の販売者] 記載なし。 [内容] アミノ酸のL-アルギニンは心臓機能に効く健康食品として広く摂取
[製品名] 精製そば粉 (Fine Buckwheat) [ロット] 2005年9月16日包装 賞味期限:2006年12月12日 [販売者] Minchinbury Fruit Market [内容]
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。