このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  32501 ~32600件目
印刷ページ
32501. フランス衛生監視研究所(InVS)、腸チフスの集団感染症例に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、2006年7月にパリのレストランに関連した腸チフスの集団感染症例に関する報告書(20ページ、7つの付属文書付き)を公表した。  フランス本土における腸チフスの発

32502. 英国食品基準庁(FSA)、穀物類のマイコトキシン・レベル減少促進のために実施規範を策定
食品安全関係情報
2007年2月27日

 英国食品基準庁(FSA)は、EUの新規勧告に対応し、農民に対し栽培並びに貯蔵法を通じ穀物類中のマイコトキシン・レベルの減少を促進するために2種類の実施規範を策定し、公表した。第1の実施規範は、農地に

32503. カナダ農業食料省、エジプトがカナダ産肥育牛の輸入を解禁した旨を公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 カナダ農業食料省は2月27日、エジプトがカナダ産の肥育牛について輸入解禁した旨を公表した。カナダ産のめん羊及び山羊ついてもエジプトに輸出できるようになるという。エジプト政府は、2006年9月にカナダ

32504. フランス経済・財政・産業省、ボトルウォーターの成分調査
食品安全関係情報
2007年2月27日

 フランス経済・財政・産業省競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、フランス又はほかのEU加盟国でボトルに詰められた天然ミネラルウォーターの成分調査を行なった。  調査の目的は、下記の残留量を明ら

32505. リステリア
食品安全関係情報
2007年2月27日

[製品]20ポンド箱入りセミボンレスハムステーキ(FIRST QUALITY SAUSAGE , INC. , SEMI BNLS , HAM STEAK , WATER ADDED) [ロット]製造

32506. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「残留農薬に関するQ&A」を公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「残留農薬に関するQ&A」(6ページ)を公表した。質問事項は以下のとおり。 Q1.なぜ農薬は使用されるのか? Q2.農薬と有効成分の違いは何か? Q3.一つの

32507. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、2006度に登録された農薬の概要を記載した報告書の最新版を公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月27日、2006年度に登録された農薬の新しい活性成分とその製剤、登録済み活性成分の新しい対象作物、さらにPMRAが緊急登録した農薬について概要を記載した

32508. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、BSE飼料規制の重大違反によりHolmes By-Products Inc.に対し法的措置を公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、BSEの飼料規制について重大な違反があったとして牛、家きんのレンダリング業者であるHolmes By-Products Inc.に対し法的

32509. 米国食品医薬品庁(FDA)、生鮮農産物の安全性に関して公聴会を実施し、意見募集を行う旨を官報に公表
食品安全関係情報
2007年2月27日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、最近多発している微生物汚染による生鮮農産物の食中毒の集団感染を受け、現在の生鮮農産物の栽培、収穫、包装、冷蔵、加工、輸送に関する意見、データ、その他科学的知見及びこれら

32510. アレルギー表示
食品安全関係情報
2007年2月27日

[製品名] Laura Secordブランドのカナダ製チョコレート製品No Added Sugar Lactose Free Dark Chocolate Flavoured Bar [ロット等] 重

32511. EU、ブラジルの魚製品製造に関する視察報告を公表
食品安全関係情報
2007年2月26日

 欧州委員会は、ブラジルにおける魚製品製造に関する視察評価を行った。  ブラジルでは、監査及び管理報告、分析及び人材のトレーニングなど、魚製品製造の各段階においてEU基準が尊重されているとは言い難く、

32512. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、リコピンを豊富に含むトマトのオレオレジンの使用拡大について英国当局が作成した初期報告書に関する評価意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月26日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、新食品及び新食品成分に係るEC規則258/97の枠組みで検討されるトマトオレオレジンの使用枠拡大について、英国当局が作成した初期評価報告書を評価するよう、競争

32513. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品接触物質に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月26日

 EUでは、EU規則1935/2004に基づき、全ての食品接触物質について、使用認可決定前にリスク評価を行うとともに、使用認可済みの食品接触物質についても必要に応じて再評価を行っている。今回は以下の5

32514. 米国食品安全検査局(FSIS)、生体牛、めん羊及び山羊のカナダからの輸入に関する通知を公表
食品安全関係情報
2007年2月26日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、生体牛、めん羊及び山羊のカナダからの輸入に関する通知(FSIS通知14-07)を公表した。主な概要は以下のとおり。 1.目的  カナダから輸入される牛、めん羊及び山

32515. 英国食品基準庁(FSA)、2006年消費者食品意識調査結果を公表
食品安全関係情報
2007年2月23日

 英国食品基準庁(FSA)は、2月22日、食品に対する消費者の意識調査結果をまとめ、公表した。同調査は、2000年以降毎年行われているもので、第7回目となる今回は、2006年8月から10月までの期間に

32516. 医薬品成分含有(エスタゾラム)
食品安全関係情報
2007年2月23日

[製品名] 睡眠サプリメントSleepees [ロット等] ロット番号:B39054006 , B39069004 , B39035001 , B38883003 , B38893003 , OWN

32517. サルモネラ
食品安全関係情報
2007年2月23日

[製品]カンタロープメロン(コスタリカよりの輸入品-Tropifresh de Costa Rica) [ロット]2/16/2007 以降の着荷 [販売者]Castle Produce , Los A

32518. フランス経済・財政・産業省、特定食品中のダイオキシン類及びPCBの含有量サーベイランス結果を公表
食品安全関係情報
2007年2月23日

 フランス経済・財政・産業省競争・消費・不正抑止総局は、2006年の第2及び第3四半期に実施した特定の食品中のダイオキシン類及びPCBの含有量サーベイランス結果を公表した。 ①ダイオキシン類及びPCB

32519. 米国食品医薬品庁(FDA)、ピーナッツバターによるサルモネラ属菌集団感染の続報を公表
食品安全関係情報
2007年2月23日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、ピーナッツバターによるサルモネラ属菌集団感染の続報を公表した。当該ピーナッツバターよりサルモネラ属菌が同定されたもので概要は以下のとおり。 1.複数の州衛生当局での確認

32520. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、サプリメント規則改定案を公表
食品安全関係情報
2007年2月23日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、現行のサプリメント(栄養補助食品)規則について豪州・ニュージーランド食品基準コードとの整合性を図るために改定案を策定し、11項目のQ&Aシートと共に公表、

32521. リステリア菌
食品安全関係情報
2007年2月23日

[製品名] ディップ エンド ムース(Dips & mousses:クラッカー・生野菜などにつけるクリーム状の味付けソース、魚や肉のすり身にクリーム、ゼラチンなどを加えて冷やし固めたオードブル用料理)

32522. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2007年2月23日

[製品名] スナックフッド(ポテトチップ)5種(商品名:Smiths Classic Crinckle Cut potatos crisps flavour affected: Original ,

32523. ニュージーランド食品安全庁、高齢者向けの食品安全に関する新規啓蒙パンフレットを公表
食品安全関係情報
2007年2月22日

 ニュージーランド食品安全庁は(NZFSA)、NZ栄養財団との協力の下に高齢者に対し食品安全に関する情報を提供するために新規の啓蒙パンフレットを作成し、公表した。同パンフレットでは、食事の宅配プログラ

32524. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ピーナッツバターによるサルモネラ症の集団感染最新情報
食品安全関係情報
2007年2月22日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、サルモネラ属菌(Salmonella Tennessee)による食中毒最新情報を公表した。2月21日現在の概要は以下のとおり。 1.患者数:329人 臨床症状の

32525. 欧州食品安全機関(EFSA)、家きん類などのサルモネラ属菌、カンピロバクター・ジェジュニ及びカンピロバクター・コリの抗菌剤耐性の統一的モニタリングに関するレポートを公表
食品安全関係情報
2007年2月22日

 現在、多くのEU加盟国は、独自でサルモネラ属菌やカンピロバクターの抗菌剤耐性に関するモニタリングを推進している。各国の抗菌剤耐性のデータ比較を可能とするため、EFSAはモニタリングの統一規格の詳細を

32526. 台湾行政院衛生署FDA準備グループ、週刊情報「薬物食品安全週報」第75号を発行
食品安全関係情報
2007年2月22日

 台湾行政院衛生署FDA準備グループは2月22日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第75号(全4ページ)を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。なお、FDA準備

32527. OIE、Disease Information 2月22日付 Vol.20 No.8
食品安全関係情報
2007年2月22日

①中国の口蹄疫続報3号:その後青海省の1村で発生。牛8頭に症状、全70頭を殺処分。検査でウイルスAsia 1型陽性(2月15日受信) ②パレスチナ自治区の口蹄疫続報1号:その後2村で発生。めん羊285

32528. 欧州食品安全機関(EFSA)、魚粉を反すう動物に与えることによるTSEリスクの評価に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月22日

 現在、EUでは、魚粉を反すう動物に給餌することを禁止しているが、特定の条件を満たせば魚粉に関する飼料規制を解除できないかリスク管理者によって模索されている。  今回、EFSAは魚粉を反すう動物に与え

32529. 米国食品安全検査局(FSIS)、食肉・家きん肉処理場へのリスクベース検査システム導入に関する声明2報を公表
食品安全関係情報
2007年2月22日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、食肉・家きん肉処理場へのリスクベース検査システム導入に関する声明2報を公表した。概要は以下のとおり。 1.処理場でのリスクベース検査(RBI)導入スケジュール ①よ

32530. 米国農務省監査局(OIG)、農産物国境検疫体制監査報告書を公表
食品安全関係情報
2007年2月21日

 米国農務省(USDA)監査局(OIG)による農産物の安全性に関する国境検疫体制監査報告書が公表された。これはUSDAの動植物検疫局(APHIS)が農産物検査、データ収集、リスク評価分野の法令・規制策

32531. ボツリヌス菌汚染
食品安全関係情報
2007年2月21日

[製品名] ベビーフード3種類(Earths Best Organic 2 Apple Peach Barley Wholesome Breakfast Baby Food) [ロット] 具体的商品名

32532. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2007年2月21日

[製品名] パスタソース(商品名: Romano Pasta Sauce , 470g、Romano Mushroom Pasta Sauce 470g) [ロット] 当該製品のすべての商品コードのも

32533. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2007年2月21日

[製品名] パスタソース 2種類 (Romano Pasta Sauce 470g、Romano Mushroom Pasta Sauce 470g) [ロット] 全製品コード及び賞味期限の商品 [販

32534. カナダ食品検査庁(CFIA)、BSE対策のため動物衛生規則及びCFIA所管事項に関する規則の一部改正について官報で告知
食品安全関係情報
2007年2月21日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月21日、BSE対策のため動物衛生規則及びCFIAの所管事項に関する規則の一部改正について官報で告知した。改正の目的は米国由来の動物によるBSEリスクの管理に関連した

32535. 欧州食品安全機関(EFSA)、産卵用鶏のサルモネラ属菌感染分析レポートを公表
食品安全関係情報
2007年2月21日

 EUは、産卵用鶏のサルモネラ属菌感染を減少させるプログラムを推進しているが、今回は、EUレベルで商業用大規模産卵用鶏を対象に行った最初の調査である。なお、サンプリング期間は2004年10月から200

32536. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL) 、トリルフルアニド含有農薬の屋外使用を禁止
食品安全関係情報
2007年2月21日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL) は、トリルフルアニド含有農薬の認可を停止した旨を公表した。これにより直ちに当該農薬(※)の流通及び使用が禁止された。  トリルフルアニドは抗カビ作用を持つ

32537. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬の流通に関するEU指令91/414/EEC(毒性及び代謝試験)改定についての科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、現在改定作業が進められている農薬の流通に関するEU指令91/414/EECの毒性及び代謝試験に関する項目に関して意見書を公表した。EFSAの意見の主な要点は以下の通り

32538. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、遺伝子組換えPseudomonas fluorescens DC88産生のα-アミラーゼのデンプン加工及びアルコール製造への使用許可に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月21日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、遺伝子組換えPseudomonas fluorescens DC88が産生するα-アミラーゼのデンプン加工及びアルコール製造における使用許可申請について競争・

32539. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「にんにくはアレルギー反応を引き起こす場合がある」を公表
食品安全関係情報
2007年2月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「にんにくはアレルギー反応を引き起こす場合がある」(6ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  EUでは、頻繁にアレルギーを引き起こす12種の原材料は

32540. ブドウ球菌産生毒素(疑い)
食品安全関係情報
2007年2月20日

[製品名・ロット等] カナダ製クランベリークリーム菓子Selection du Patissier ①規格:7.4kg/16.31lbsの箱に加熱調理前の冷凍菓子2×42個入り、品番:00208、商品

32541. サルモネラ属菌汚染(疑い)
食品安全関係情報
2007年2月20日

[製品名・ロット等] Sienaブランドのカナダ製サラミ3製品。 ①製品名:Genoa Salami(1本又は半分)、マイルド味、賞味期限:2007年7月25日、27日、29日及び31日。 ②製品名:

32542. アレルギー
食品安全関係情報
2007年2月20日

[製品] 卵フリー乾燥パスタ(Giant Eagle brand Egg Free Pasta Ribbons) [ロット] 無し [製造者] The American Italian Pasta C

32543. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、背景情報「農薬:健康影響評価及び残留基準値の算出」を公表
食品安全関係情報
2007年2月20日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「農薬:健康影響評価及び残留基準値の算出」(8ページ)を公表した。これは、農薬の健康影響評価、認可、残留基準値の算出などに関する背景情報をまとめたものである。

32544. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、Bacillus subtilis株MBI600含有の農薬原体及びその製造用製剤並びに製剤4種類を微生物農薬として登録する案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2007年2月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月20日、Bacillus subtilis株MBI 600を含有する農薬原体Bacillus subtilis MBI 600 Technical及びそ

32545. フランス農業・水産省、2007年の遺伝子組換え体試験栽培計画に関する意見募集
食品安全関係情報
2007年2月20日

 フランス農業・水産省は、2007年の遺伝子組換え体(GMO)の試験栽培計画に関する意見募集をオンラインで開始する旨を発表した。  今年は、SYNGENTA SEEDSの除草剤耐性トウモロコシ(イベン

32546. カナダ食品検査庁(CFIA)、水銀と魚介類摂取に関するファクトシートを公表し、注意喚起
食品安全関係情報
2007年2月19日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月19日、水銀と魚介類摂取に関するファクトシート(2002年5月作成)に、妊婦らを対象にビンナガマグロ缶詰食品の摂取量を制限するよう魚介類摂取のガイドラインをカナダ保

32547. アレルギー表示
食品安全関係情報
2007年2月19日

[製品名] 米国製Great Valueブランドの菓子(White Cake mix) [ロット等] 規格:524gの箱入り、商品コード(UPC):6 81131 81151 4  すべてのコードの当

32548. カナダ保健省(Health Canada)、妊婦や幼児等を対象にビンナガマグロの缶詰食品の摂取量を制限するよう水銀汚染に関連した魚介類の摂取ガイドラインを更新
食品安全関係情報
2007年2月19日

 カナダ保健省(Health Canada)は2月19日、妊婦や幼児等を対象にビンナガマグロの缶詰食品の摂取量を制限するよう水銀汚染に関連した魚介類の摂取量ガイドラインを更新した。  魚介類に含まれる

32549. WHO、AI-エジプトの状況(第4・5・6報)とヒトの感染確定症例累積数一覧表を更新
食品安全関係情報
2007年2月19日

 WHOは「鳥インフルエンザ(AI)-エジプトの状況(第4・5・6報)」と、WHOが報告を受けたAIのヒトの感染確定症例累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.鳥インフルエンザ(AI)-エジプ

32550. ボツリヌス中毒との関連の疑いでリコール
食品安全関係情報
2007年2月19日

[製品名] ナチョス(商品名:Nachos to Go) [ロット] 賞味期限:2007年4月19日 [販売者] Mexican Express [内容] 豪州全国で販売されているMexican Ex

32551. 異物混入
食品安全関係情報
2007年2月19日

[製品名] クリスマスケーキ(商品名:Lions Christmas Cake) [ロット] 賞味期限:2009年2月15日 [販売者] Lions [内容] 豪州のクインーズランド州並びに南オースト

32552. 高濃度のジアミノジフェニルメタンの溶出
食品安全関係情報
2007年2月19日

[製品名] クレープ用のへら「Le Chef」 [ロット] 商品番号0705776 [内容] Blokker社は、当該製品から高濃度のジアミノジフェニルメタンが溶出していることが検査で判明したことから

32553. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤酸化フェンブタスズを再評価した継続登録容認案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年2月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月19日、殺虫剤酸化フェンブタスズ(Fenbutatin Oxide)を再評価した継続登録容認案(9ページ)を公表し、45日間の意見募集を開始した。当該農

32554. リステリア
食品安全関係情報
2007年2月18日

[製品]調理済み鶏胸肉(OSCAR MAYER/LOUIS RICH CHICKEN BREAST STRIPS WITH RIB MEAT , GRILLED , FULLY COOKED - RE

32555. EU、農薬メトラフェノン、Bacillus subtilis、スピノサド及びチアメトキサムに関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 EUでは、殺菌剤メトラフェノン、殺菌剤Bacillus subtilis、殺虫剤スピノサド及び殺虫剤チアメトキサムの安全性について、加盟国での検討が行われた後、フードチェーン・動物衛生常任委員会にお

32556. EU、農薬アトラジン、ラムダシハロトリン、フェンメディファム、メソミル、リニュロン、ペンコナゾール、ピメトロジン、ビフェントリン及びアバメクチンの残留基準値に関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 EUは、除草剤アトラジン、殺虫剤ラムダシハロトリン、除草剤フェンメディファム、殺虫剤メソミル、除草剤リニュロン、殺菌剤ペンコナゾール、殺虫剤ピメトロジン、殺虫剤ビフェントリン及び殺虫剤アバメクチンの

32557. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、皮下移植用酢酸トレンボロンおよびエストラジオールの用量変更を官報で発表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、肥育用去勢牛に使用される皮下移植用酢酸トレンボロンおよびエストラジオールの追加用量を官報で発表した。皮下移植用量毎に200mg酢酸トレンボ

32558. 米国食品医薬品庁(FDA)、ピーナッツバターのサルモネラ属菌の汚染による集団感染最新情報を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2月16日、ピーナッツバターのサルモネラ属菌の汚染による集団感染の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.これまでの経緯  2007年2月14日、FDAは消費者に対

32559. 米国食品医薬品庁(FDA)、ベビーフードのボツリヌス菌汚染で注意喚起
食品安全関係情報
2007年2月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、ボツリヌス菌汚染によりベビーフードに関して注意喚起を発表した。概要は以下のとおり。 1.FDAはEarths Best Organic 2 Apple Peach Ba

32560. サルモネラ属菌(疑い)
食品安全関係情報
2007年2月16日

[製品名・ロット等] Doleブランドのコスタリカ産カンタロープ(メロン)  2007年2月9日~2月16日の間、ケベック州内で販売された当該ブランドのカンタロープすべてがリコールの対象。個々のカンタ

32561. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、鳥インフルエンザ発生に関する調査の中間報告を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は2月16日、サフォーク州における鳥インフルエンザの感染源に関する疫学調査報告、また英国食品基準庁(FSA)、英国健康保護局(HPA)及び英国食肉衛生局(MH

32562. ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)、フリードリヒ・レフラー研究所(FLI/連邦動物衛生研究所)と連名で反すう動物へ非反すう動物由来の脂肪を給餌することは可能だとする見解を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)及び連邦州の食品安全及び動物衛生に関わる省の次官は、フリードリヒ・レフラー研究所(FLI/連邦動物衛生研究所)において2日に渡り、FLIの科学者と動物

32563. EU、ニュージーランドにおけるBSE管理措置に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 欧州委員会は、ニュージーランドにおけるBSE管理措置に関して視察評価を行った。  ニュージーランドの関連当局は、2005年の地理的BSEリスク評価での指摘事項を解決するために必要な措置を着実に実行し

32564. 米国食品医薬品庁(FDA)、リコール食品に関し消費者に対する啓発促進のための試験的プログラムを発表
食品安全関係情報
2007年2月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)はリコール食品に関し消費者に対する啓発促進のための試験的プログラムを発表し意見募集を行う。概要は以下のとおり。 1.試験プログラムの目的  6ヶ月間の試験プログラムは製品の

32565. OIE、Disease Information 2月15日付 Vol.20 No.7
食品安全関係情報
2007年2月15日

①トルコの口蹄疫続報1号:その後発生なし(2月8日受信) ②日本の高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後宮崎県新富町の1農場で発生。300羽が死亡、残りの92 ,700羽を殺処分。検査でH5N1亜型

32566. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏、子豚及び肥育豚用飼料添加物Bio-FeedR Proの安全性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年2月15日

 EFSAは、以前、飼料添加物Bio-Feed Proの安全性を評価した際、実験動物の動脈や肺が損傷する重大な悪影響が見られたため、消費者に対する安全の点で懸念が残るという評価結果を下した。今回、申請

32567. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年2月15日

[製品名] ホムス製品2種類(①Piquillo Pepper Topped Houmous、②Reduced Fat Houmous 3x60g) [ロット] ①製品コード:0506809、②製品コ

32568. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、米国と農薬行政の執行や法令遵守活動における協力態勢の強化策について同意した旨を公表
食品安全関係情報
2007年2月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月15日、米国と農薬行政の執行や法令遵守活動における協力態勢の強化策について同意した旨を公表した。当該強化策には定期的な電話会議の開催や農薬に関する計画・

32569. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬原体の活性成分ノバルロンとその最終製品をじゃがいも等の害虫を防除する殺虫剤として登録する旨、及びそのリスク評価の概要を記載した登録決定書を公表
食品安全関係情報
2007年2月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月15日、農薬原体の活性成分ノバルロン(Novaluron)とその最終製品Rimon 10ECをじゃがいも及びりんごの害虫を防除する葉面散布用の殺虫剤とし

32570. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、飲用水のオルトリン酸塩処理法の使用許可に係るガイドライン作成に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月15日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、水道管から溶出する鉛の飲用水中の含有量を低減する処理法を実施する計画が年々増えている件について保健総局から諮問を受け、今般2007年2月15日付意見書(付属文

32571. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ピーナッツバターによるサルモネラ症の集団感染を公表
食品安全関係情報
2007年2月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、サルモネラ属菌(Salmonella Tennessee)による食中毒最新情報を公表した。2月15日現在の概要は以下のとおり。 1.患者数:290人 2.州別詳

32572. 英国でホムス製品、サルモネラ属菌汚染でリコール
食品安全関係情報
2007年2月15日

[製品名] ホムス製品2種類(1. Piquillo Pepper Topped Houmous、2. Reduced Fat Homous (3x60g)) [ロット] 賞味期限:両製品とも2007

32573. 米国食品安全検査局(FSIS)、輸出向け天然ケーシングの自主検査と証明に関する暫定措置期間延長通知を公表
食品安全関係情報
2007年2月15日

 米国食品安全検査局(FSIS)は2月15日、輸出向け天然ケーシングの自主検査と証明に関する暫定措置の期間延長通知(FSIS通知11-07)を公表した。これは2006年11月17日のFSIS通知76-

32574. アレルギー表示
食品安全関係情報
2007年2月15日

[製品名] 日本製チーズ海苔せんべい [ロット等] 製品名:Cheese Nori Senbei、規格:46gの袋入り、商品コード(UPC):0 74410 69744 0或いは4 901626 06

32575. 台湾行政院衛生署FDA準備グループ、週刊情報「薬物食品安全週報」第74号を発行
食品安全関係情報
2007年2月15日

 台湾行政院衛生署FDA準備グループは2月15日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第74号(全4ページ)を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。なお、FDA準備

32576. 台湾行政院衛生署、市販の包装済み食品に栄養表示を義務付ける草案を公布、意見募集を実施
食品安全関係情報
2007年2月15日

 台湾行政院衛生署は2月15日に公告(2月7日付け)を発し、包装済みの冷凍食品、調味料等食品、その他完全に包装されている食品について2008年1月1日以降、栄養成分及びその含有量の表示を義務付けること

32577. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料中の青酸化合物に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年2月14日

 シアン化水素は、様々な植物に広く含まれる青酸配糖体の酵素加水分解によって生成される。この青酸配糖体を含む典型的な飼料源としては亜麻仁、キャッサバの根、ソルガムなどがある。シアン化水素はシアン化物とと

32578. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年2月14日

[発生日]2006年8月~   [患者数]288人(全米39州) [原因食品]コナグラ(ConAgra)社製Peter Panピーナッツバター。同一施設で製造されたGreat Valueピーナッツバタ

32579. 化学物質による色及び匂いの変化
食品安全関係情報
2007年2月14日

[製品名] 牛乳製品(商品名:Harvey Fresh , Ferguson Valley and South West) [ロット] 賞味期限:2007年2月21日並びに2月22日 [販売者] Ha

32580. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第96回定例会議(2月20日開催予定)の議題及び討議参考資料を公表
食品安全関係情報
2007年2月13日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は、2月13日、次回第96回定例会議(2月20日開催予定)の議題、発言予定者氏名及び討議参考資料を公表した。概要は以下のとおり。 1.開会挨拶 2.第95回会議議

32581. リステリア
食品安全関係情報
2007年2月12日

[製品名]①Penne con pesto rosso(ドライトマトペーストのペンネ)、②Lime wok Scampis(エビ) [消費期限]2007年2月13日 [商標名]Home Made

32582. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、Enterococcus faeciumを主成分とした肥育七面鳥用飼料添加物に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、Enterococcus faeciumを主成分とした肥育七面鳥用飼料添加物の最終使用許可に関する競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)からの諮問に対し、2

32583. カナダ食品検査庁(CFIA)、食肉衛生指令第11章輸出の米国に関するセクションー検印のない検査済み製品の代替包装及び保護被覆を一部改正
食品安全関係情報
2007年2月12日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月12日、食肉衛生指令第11章輸出の米国に関するセクションを一部改正した。要旨は以下のとおり。 (5)特別検印及び包装要件 (d)外側の容器、代替包装及び保護被覆 (

32584. WHO、INFOSAN「ほうれんそうにおける腸管出血性大腸菌O157:H7アウトブレイク」を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 WHOは2月12日付で国際食品安全当局ネットワーク(International Food Safety Authorities Network:INFOSAN)のInformation Note 2

32585. カナダ食品検査庁(CFIA)、畜産製品がダイオキシン等に汚染される可能性があるとして、家畜用飼料及び食用家畜の周辺では化学処理木材を使用しないよう家畜生産者に注意喚起
食品安全関係情報
2007年2月12日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月12日、化学処理木材を通じて有害な濃度の化学物質が食肉や乳、卵等の畜産製品を汚染する可能性があるとして、家畜用飼料や食用家畜の近くでは化学処理木材を使用しないようカ

32586. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「BfRは新しい毒性等価係数(WHO-TEF)を食品及び飼料に関するEU法規に導入しないよう勧告する」を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「BfRは新しい毒性等価係数(WHO-TEF)を食品及び飼料に関するEU法規に導入しないよう勧告する」(11ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  

32587. アレルギー表示
食品安全関係情報
2007年2月12日

[製品名] チョコレート製品20種(chocolate Easter products and Cadbury Dairy Milk originals) 商品名及び在庫番号は以下の通り。賞味期限はい

32588. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、食品中のトランス脂肪酸の見直しに関する豪・NZ協力会議発足を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 豪州並びにニュージーランドの両国は、食品中におけるトランス脂肪酸摂取量の見直し作業を行うために協力会議を設置、2月12日に第1回会合を開催した。会議は、豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)が議長役を

32589. カナダ食品検査庁(CFIA)、家畜及び家きんのと体肉質等級格付け規則の一部改正を官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年2月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月10日、家畜及び家きんのと体肉質等級格付け規則の一部改正案を官報で公表し、30日間の意見募集を開始した。当該改正案でCFIAが求めているのは野牛(Bison)の肉質

32590. 米国食品安全検査局(FSIS)、スキニングマシンを使用し牛の舌から扁桃の適正な除去を確認するための指示書を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)は2月9日、スキニングマシンを使用し牛の舌から扁桃の適正な除去を確認するための指示書(FSIS NOTICE 10-07)を公表した。この通知は、検査

32591. ドイツ・フリードリヒ・レフラー研究所、鳥インフルエンザ発生状況及び家きん飼育場への鳥インフルエンザウイルス伝播に対するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 ドイツ・フリードリヒ・レフラー研究所(FLI/連邦動物衛生研究所) は、ドイツ及び世界における鳥インフルエンザ発生状況(①)、ドイツの家きん飼育場への鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルス伝播に対する

32592. WHO、「WHOが確認したヒト鳥インフルエンザA(H5N1亜型)感染症例、2003年11月25日~2006年11月24日」の更新版を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 WHOは2月9日、週刊疫学報告2007年No.6に「WHOが確認したヒト鳥インフルエンザ(AI)A(H5N1亜型)感染症例、2003年11月25日~2006年11月24日」を更新した。前回報告及び今

32593. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA) 、アクティブサーベイランスプログラムについて、いくつかの緩和形態に固有のリスクの評価に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)科学委員会は、BSE対策の一環として行なわれているアクティブサーベイランスプログラムについて、いくつかの緩和形態に固有のリスクの評価に関する2007年2

32594. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「EUの提案する食品中の非ダイオキシン様PCBの最大基準値は高すぎる」を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「EUの提案する食品中の非ダイオキシン様PCBの最大基準値は高すぎる」(11ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  欧州委員会の保健消費者保護総局(

32595. EU、ベルギーにおける飼料の公的管理に関する視察団報告書
食品安全関係情報
2007年2月9日

 欧州委員会は、ベルギーにおける飼料の公的管理に関して視察評価を行った。  ベルギーはEU法規に則った飼料衛生の要件を遵守しているが、これらの遵守状況の把握に、飼料の公的管理で実行されている一般的なシ

32596. 台湾行政院衛生署FDA準備グループ、週刊情報「薬物食品安全週報」第73号を発行
食品安全関係情報
2007年2月8日

 台湾行政院衛生署FDA準備グループは2月8日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第73号(全4ページ)を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。なお、FDA準備グ

32597. 米国農務省(USDA)、ジョハンズ長官がカナダでBSE感染牛が確認されたことを受けた声明を発表
食品安全関係情報
2007年2月8日

 米国農務省(USDA)のジョハンズ長官は、カナダでBSE感染牛が確認されたことを受けた声明を発表した。概要は以下のとおり。 1.カナダ政府はアルバータ州の雄牛がBSEに感染したことが確認されたと公表

32598. ガラス片混入
食品安全関係情報
2007年2月8日

[製品名]イチジクジャム(イチジク61%の極上イチジクジャム、220g) [賞味期限] 2008年12月2日 [商標名] Delhaize [内容] Delhaize社は、同社の店舗で販売していたイチ

32599. FAO、AI発生地ではネコをモニターすべき -ネコとヒト間の感染はないがサーベイランスに貢献する
食品安全関係情報
2007年2月8日

 FAOは2月8日、「AI発生地ではネコをモニターすべき -ネコとヒト間の感染はないがサーベイランスに貢献する」を公表した。概要は以下のとおり。  最近インドネシアで多発した鳥インフルエンザ(AI)の

32600. 輸入食品に対する検査命令の実施について(食肉製品)
食品安全関係情報
2007年2月8日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、2月8日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等:HIJOS DE FAUSTINO ORTIZ ,S.A.が製造した食肉製品(

戻る 1 .. 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan