食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01880160164
タイトル オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、二枚貝中の糞便系大腸菌群及び大腸菌の菌数測定法の確認及び比較に関する報告書
資料日付 2007年4月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は、二枚貝中の糞便系大腸菌群及び大腸菌の菌数測定法の有効性確認及び比較に関する報告書(英語版全38ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
 二枚貝中の糞便系大腸菌群に対する2種類の菌数測定法の同等性を証明する確認試験を実施した結果、マッコンキー寒天培地上のプレートカウント法が最確数(MPN)法と同等であることが明らかになった。従って、オランダはEU理事会指令91/492/ECで定められた要求を満たしていることになる。
 食用の二枚貝の品質に係る要件は、EU理事会指令91/492/ECに二枚貝に含まれる菌数の基準値が定められており、貝の肉部分及び殻の間にある液体100gにつき糞便系大腸菌群は300個未満又は大腸菌230個未満でなければならない。この指令によると、微生物学的分析は、最確数法又は「それと同等の精度があることが確認されたほかの細菌測定法」で行なわなければならないが、2005年までオランダはマッコンキー寒天培地上のプレートカウント法で測定していたため、当該指令の要件を満たすためには国内で確認試験を行なうことが必要となった。この確認試験のほかに4種の大腸菌の測定法を比較しており、これは新しいEU規則854/2004が二枚貝の品質に係る要件を糞便系大腸菌群から大腸菌の菌数にのみ基づくことに改定されたからである。測定法を比較した結果、プレートカウント法が、二枚貝中の大腸菌数を測定するMPN法の代替法となり得ることが示された。
地域 欧州
国・地方 オランダ
情報源(公的機関) オランダ/公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)
情報源(報道) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)
URL http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/330310001.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。