食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01890020362
タイトル 台湾行政院衛生署、「市販の包装食品の栄養表示規範」の改正草案を公表、意見募集を実施(飽和脂肪及びトランス脂肪の表示義務付け)
資料日付 2007年4月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署は4月11日付で公告を発し、「市販の包装食品の栄養表示規範」を一部改正し、2008年1月1日から実施する草案を公表した。本件に関しては1ヶ月間の意見募集を行う。改正の概要は、以下のとおり。今回の改正の主旨は、栄養表示に飽和脂肪及びトランス脂肪の含有量の表示を義務付けることにある。
①栄養表示の脂肪の項に飽和脂肪及びトランス脂肪の項を追加する。トランス脂肪とは、食用油が部分的に水素添加されることにより生成される非共役型のトランス脂肪酸を指す。
②表示事項及び方法:現行規範で規定されている表示様式の脂肪の項に飽和脂肪及びトランス脂肪の項を追加し、かつ、含有量(単位:g)を表示する。一日の栄養摂取基準に占める割合(%)を表示する様式を選択した場合は、トランス脂肪の項のみ一日の栄養摂取基準に占める割合(%)を表示しなくて良い(公告の添付文書に様式を示す)。なお、飽和脂肪の一日の栄養摂取基準は18gとする。
③含有量ゼロと表示してよい条件:固形の(又は半固形の)食品100gにつき、若しくは液体状の食品100mlにつき、トランス脂肪酸の含有量が0.3gを超えない場合。
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署食品薬物管理局(食品資訊ネット)
情報源(報道) 台湾行政院衛生署食品衛生処(食品資訊ネット)
URL http://food.doh.gov.tw/chinese/post_1.asp?idx=144
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。