このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  30801 ~30900件目
印刷ページ
30801. WHO、AI-中国の状況(第4報)を公表
食品安全関係情報
2007年12月4日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-中国の状況(第4報)を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.第4報(12月4日付

30802. カビの発生
食品安全関係情報
2007年12月4日

[製品名] チョコレート・ファッジ (Chocolate Fudge) [ロット] 賞味期限:2008年7月7日、バッチコード:725B [販売者] Donovans Chocolates [内容]

30803. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、と畜動物の「フードチェーン情報」制度に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2007年12月4日

 畜産業者は家畜・家きんをと畜場に搬入する際に、個体ごと又はロットごとに「フードチェーン情報」を提出しなければならなくなるが(一部施行済み)、ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)はこの「フー

30804. 欧州食品安全機関(EFSA)、除草剤耐性米LLRICE62の食品、飼料、輸入及び加工用流通に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年12月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、除草剤(グルホシネート)耐性遺伝子組換え米LLRICE62の食品、飼料、輸入及び加工用流通に関する科学パネルの意見書を公表した。  評価にあたり、科学パネルは、主に挿

30805. 米国環境健康科学研究所(NIEHS)、ヒト生殖リスク評価センターによるビスフェノールAの生殖及び発達毒性に関する最終報告書のQ&Aを公表
食品安全関係情報
2007年12月3日

 米国環境健康科学研究所(NIEHS)の専門家パネルであるヒト生殖リスク評価センター(CERHR)は11月26日、「ビスフェノールAの生殖及び発達毒性に関する最終報告書」のQ&Aを公表した。主な質問の

30806. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2007年12月3日

[製品名] ミンスパイ (Mr. Kipling 6 mince Pies) [ロット] 生産コード:235、239、253、254、259、260、261、262 [販売者] Manor Baker

30807. カナダ保健省(Health Canada)、遺伝子組換え微生物により生成されたマルトース生成アミラーゼのパン等への使用に関する勧告及び暫定認可
食品安全関係情報
2007年12月1日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月1日、Bacillus stearothermophilus由来の遺伝子をBacillus subtilisに導入した菌株Bacillus subt

30808. カナダ保健省(Health Canada)、果実ジュース製造にAspergillus niger由来の酵素グルコアミラーゼの使用を認めるよう食品医薬品規則の改正を勧告し、正式改正まで使用を暫定認可
食品安全関係情報
2007年12月1日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月1日、りんごやバナナ等のストレート果実ジュース製造にAspergillus niger由来の酵素グルコアミラーゼ(Glucoamylase)の使用を

30809. 米国農務省(USDA)、家畜識別システム(NAIS)について全米肉牛生産者協会(NCBA)のNational Cattlemen’s Foundationとの提携を発表
食品安全関係情報
2007年11月30日

 米国農務省(USDA)は、家畜識別システム(NAIS)について、全米肉牛生産者協会(NCBA)のNational Cattlemen’s Foundationとの提携を発表した。この提携により、NA

30810. 英国保健省、国立CJDサーベイランス研究所の2006年年次報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月30日

 英国保健省(DH)は、国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)が作成した2006年の年次報告書を公表した。  NCJDSUは、DH及びスコットランド地方政府保健部の資金助成により活動している研

30811. EU、視察報告を公表(マレーシアの鶏肉製造管理システム)
食品安全関係情報
2007年11月30日

 欧州委員会の食品獣医局は、マレーシアの鶏肉製造管理システムに関して視察をし、評価を行った。  マレーシアでは、関連当局のスタッフがEU規則に十分精通おらず、したがってEUに輸出される鶏肉の輸出要件が

30812. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、飲料・乳製品に使用するAspergillus nigerのグルコサミン塩酸塩の新食品成分としての市場流通許可に関する英国食品基準庁初期評価報告書について意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月30日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、新食品成分の市場流通に関する英国食品基準庁(FSA)による初期評価報告書「欧州規則EC258/97に基づく飲料及び乳製品に使用するAspergillus ni

30813. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤グルタルアルデヒド含有の農薬原体と製剤を登録
食品安全関係情報
2007年11月30日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月30日、殺菌剤グルタルアルデヒド(Glutaraldehyde)を有効成分とする農薬原体UCARCIDE 250 Antimicrobial及び製剤G

30814. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、旋毛虫症に関する専門家会合(2007年7月6日開催)の報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月29日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、2007年7月6日に開催した旋毛虫症に関する専門家会合の報告書「ドイツにおけるイノシシの旋毛虫感染と対策」(8ページ)を公表した。報告書は以下の6項目から成り

30815. OIE、Disease Information 11月29日 Vol.20 No.48(その1)
食品安全関係情報
2007年11月29日

(1)フィンランドの狂犬病続報1号(最終報告):その後発生なし。他の動物との接触はなかったが念のためテンジクネズミ1匹を安楽死(11月29日受信) http://www.oie.int/wahid-p

30816. OIE、Disease Information 11月29日 Vol.20 No.48(その2)
食品安全関係情報
2007年11月29日

(11)韓国の低病原性鳥インフルエンザ:前回発生2007年3月。1アヒル農場で発生。血清サーベイランスで堆積糞便から低病原性H7N8を同定、当該農場の全3 ,800羽のほか、近隣3農場を含め19 ,2

30817. 台湾行政院衛生署、週刊情報「薬物食品安全週報」第115号を発行
食品安全関係情報
2007年11月29日

 台湾行政院衛生署は11月29日、一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第115号を発行した。今号における食品の安全性に関連する掲載内容は、以下のとおり。 1.細菌性赤痢とは  台湾中部の小学校で下

30818. 米国食品医薬品庁(FDA)、生鮮家きん肉と体処理用抗菌剤塩化セチルピリジニウム(CPC)の使用条件を拡大する最終規則を公表
食品安全関係情報
2007年11月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、生鮮家きん肉と体処理における抗菌剤としての塩化セチルピリジニウム(CPC)の使用条件を拡大する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  Safe Foods社の申請に

30819. EU、視察報告を公表(ハンガリーの動物副産物の衛生ルール)
食品安全関係情報
2007年11月29日

 欧州委員会の食品獣医局は、ハンガリーの動物副産物の衛生ルールに関して視察をし、評価を行った。  ハンガリーでは、前回の視察時に指摘された問題点のほとんどが改善されていなかった。今回は、特に、死亡した

30820. 英国獣医学研究所(VLA)、2007年10月の動物疾病サーベイランス報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月29日

 英国獣医学研究所(VLA)は11月29日、2007年10月の動物疾病サーベイランスの定例報告書を公表した。  主要項目は以下のとおり。 1. 牛でサツマイモの給餌によるイポメアノール(Ipomaen

30821. 英国環境・食料・農村地域省、サフォーク州における鳥インフルエンザに関する第一次疫学調査報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月29日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、イングランド東部のサフォーク(Suffolk)州にある農場において11月12日に発生が確認された高病原性鳥インフルエンザ(AI)に関し、その発生源を明確に

30822. 異物混入(金属片)
食品安全関係情報
2007年11月29日

[製品名] Milk Carre 33% CARAMEL FG70112(角形ミルクチョコレート) [ロット] 07.211、07.212、07.213 [製造者] Godiva Europe [内容

30823. 欧州食品安全機関(EFSA)、人獣共通感染症に関する食品由来アウトブレイクの報告の統一に関する報告書
食品安全関係情報
2007年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、人獣共通感染症に関する指令(2003/99/EC)による食品由来アウトブレイクの報告の統一に関する報告書を公表した。  EFSAは、これまで欧州疾病予防管理センター(

30824. カナダ保健省(Health Canada)、医薬品含有の米国製健康製品2種類に注意喚起
食品安全関係情報
2007年11月28日

 カナダ保健省(Health Canada)は11月28日、医薬品含有の米国製健康製品2種類について使用しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名] Axcil及びDesirin [販売者

30825. EU、ラベル表示等に関するEU指令の改定(特定食品成分の表示の免除)
食品安全関係情報
2007年11月28日

 EUは、特定食品成分に関するEU指令の改定を公表した。  EUでは、EU指令2000/13/EC附属書IIIaにより感受性の強いヒトに悪影響を引き起こす食品にはラベル表示が義務づけられている。しかし

30826. 台湾財政部等、「酒類衛生基準」を改正(改正部分は2008年1月1日施行)
食品安全関係情報
2007年11月28日

 台湾財務部及び台湾行政院衛生署は11月28日、「酒類衛生基準」を改正し、改正部分以外は同日より、改正部分は2008年1月1日から施行することを公布した。  今回の「酒類衛生基準」の改正は、台湾行政院

30827. フランス衛生監視研究所(InVS)、有機塩素系廃棄物による表層地下水汚染で周辺地域住民のがん罹患率・死亡率調査報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月28日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、ジュラ県タヴォーのソルベイ社化学工場で過去に発生した有機塩素系廃棄物漏出に関し、環境汚染影響による周辺住民の健康被害調査(がん罹患率・死亡率調査)を行い、その報

30828. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、設立5周年記念行事プレゼンテーション資料を公表(11月8日分)
食品安全関係情報
2007年11月28日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、設立5周年記念行事(11月7日~9日開催)のプレゼンテーション資料を公表した。11月8日の会議(テーマ:科学はどのように消費者を保護できるのか?)で使用された

30829. EU、肉用七面鳥に飼料添加物エンド-1 ,4-β-キシラナーゼの使用を認可
食品安全関係情報
2007年11月28日

 EUは、肉用七面鳥に飼料添加物エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ(Natugrain Wheat TS)の使用を認可するEU規則を公表した。  エンド-1 ,4-β-キシラナーゼは肉用鶏の飼料添加物

30830. 米国環境保護庁(EPA)、アーモンド果皮等9産品に対する殺虫剤アセタミプリドの残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2007年11月28日

 米国環境保護庁(EPA)は11月28日、殺虫剤アセタミプリド(Acetamiprid)の残留基準値をアーモンド果皮(5.0ppm)とする等9産品について新規設定する最終規則を官報で公表した。当該規則

30831. 米国食品医薬品庁(FDA)、熟成軟質系チーズのリステリアの公衆衛生上の影響に関するリスクアセスメントに係わる科学的データおよび情報提供を求める通知を発表
食品安全関係情報
2007年11月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は熟成軟質系チーズのリステリアの公衆衛生上の影響に関するリスクアセスメントに係わる科学的データおよび情報提供を求める通知を発表した。概要は以下のとおり。  米国健康福祉省(

30832. 欧州食品安全機関(EFSA)、繁殖用豚のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の有病率に関する基本調査についての報告書
食品安全関係情報
2007年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、繁殖用豚のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の有病率に関する基本調査についての報告書を公表した。  メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)は公衆衛生に大きな影

30833. 期限表示(誤り)
食品安全関係情報
2007年11月28日

[製品名、ロット等] えび、魚介類、スパイシーチキン、スパイシー野菜等以下の4種 (製品名/重量/不正確な使用期限/正確な使用期限の順に記載) 1. Waitrose Royal Crevettes/

30834. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年11月28日

[製品名] ハーブサプリメント (Herbal Supplement: Spirulina Power) 100g瓶入り 以下の4種 [ロット] (使用期限/バッチコードの順に記載) 1. 2009年

30835. アレルギー表示(卵)
食品安全関係情報
2007年11月28日

[製品名] 菓子材料製品 (Edmonds Sweet Short Pastry , 400g) [ロット] 賞味期限:2008年10月4日 [販売者] Goodman Fielder New Zea

30836. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学フォーラム及び食品安全サミットの講演風景及び講演資料を映像配信
食品安全関係情報
2007年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、2007年11月20日~22日に開催された科学フォーラム及び食品安全サミットの講演資料をウェブ上で映像配信している。  科学フォーラム及び食品安全サミットでは、加盟国

30837. 腸管出血性大腸菌O157:H7
食品安全関係情報
2007年11月27日

[製品名・ロット] 1.バルク包装「BEEF , FINE GROUND 73/27」、製品コード:65000 2.バルク包装「BEEF , FINE GROUND 75/25」、製品コード:658

30838. 米国食品医薬品庁(FDA)、オメガ-3脂肪酸(アルファリノレン酸、EPA、DHA)の栄養強調表示基準案に関する通知を官報に掲載
食品安全関係情報
2007年11月27日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、海産物加工業者からの届出を受け検討したオメガ-3脂肪酸(アルファリノレン酸(ALA)、EPA、DHA)の栄養強調表示基準案に関する通知を官報に掲載した。  1990年の

30839. アイルランド食品安全庁(FSAI)、2005年の人獣共通感染症報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月27日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、同国における2005年の人獣共通感染症報告を公表した。  当該報告書の骨子は以下の通り。 1.2005年においてヒトへの感染が最も多かった病原菌の内訳は、カンピ

30840. リステリア
食品安全関係情報
2007年11月27日

[製品名] チェダーチーズ(Southern Cheddar Jack Volunteer Special Cheese) [ロット] ロット番号:539 (7、10、15オンス及び5ポンドブロック)

30841. リステリア
食品安全関係情報
2007年11月27日

[製品名] ジャックチーズ(Jack Cheese) [ロット] ロット番号:539(10オンスブロック) [製造者] Le Gourmet Connection (テネシー州 Lebanon) [内

30842. カナダ保健省(Health Canada)、カナダと中国の食品安全等に関する合同委員会及び消費者製品の安全に関する覚書について公表
食品安全関係情報
2007年11月27日

 カナダ保健省(Health Canada)は11月27日、カナダと中国が食品安全等に関する合同委員会を設置する旨及び消費者製品の安全性向上のため覚書を締結した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.

30843. 米国食品安全検査局(FSIS)、国境でのカナダ産牛肉・家きん肉・卵製品の検査に関するカナダ食品検査庁に宛てた書簡を発表
食品安全関係情報
2007年11月27日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、国境でのカナダ産牛肉・家きん肉・卵製品の検査に関するカナダ食品検査庁(CFIA)に宛てた書簡を発表した。概要は以下のとおり。  2007年11月28日付けで、FSI

30844. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、サケ科の魚のための新規抗菌性飼料添加物(フロルフェニコール)承認最終規則を公表
食品安全関係情報
2007年11月26日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、サケ科の魚のための新規抗菌性飼料添加物(フロルフェニコール)承認最終規則を公表した。淡水で養殖されるサケ科の魚のエロモナス・サルモニシダ感

30845. 台湾行政院衛生署、「食品添加物の使用範囲及び上限基準」の改正草案を公布、意見募集を実施(ケイ酸マグネシウムの基準を追加)
食品安全関係情報
2007年11月26日

 台湾行政院衛生署は11月26日付けで「食品添加物の使用範囲及び上限基準」の改正草案を公布した。意見募集は12月31日まで。改正の目的は、ケイ酸マグネシウム(合成品)の基準を追加することにある。改正草

30846. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「農薬有効成分:一日摂取許容量(ADI)及び飲料水中の許容最大値(TWLW)」を公表
食品安全関係情報
2007年11月26日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「農薬有効成分:一日摂取許容量(ADI)及び飲料水中の許容最大値(TWLw)」(11ページ/2007年2月28日更新版)を公表した。  農薬有効成分334物質

30847. EU、ブラジル産ピーナッツ及び関連製品のアフラトキシン汚染管理の徹底に関するEU決定
食品安全関係情報
2007年11月26日

 EUは、ブラジル産ピーナッツ及び関連製品のアフラトキシン汚染管理の徹底に関するEU決定を公表した。  EUに輸入されるブラジル産ピーナッツ及び関連製品からは、これまで頻繁に基準値を超えるアフラトキシ

30848. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料中の殺虫剤クロルデンに関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、飼料中の殺虫剤クロルデンに関する科学パネルの意見書を公表した。  殺虫剤クロルデンは1947年から利用されてきたが、環境での難分解性や体内での蓄積が問題となり、198

30849. ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)、ドイツと中国が食品安全及び動植物衛生に関する協力協定を締結した旨を公表
食品安全関係情報
2007年11月26日

 ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)は、ドイツと中国が11月26日北京にて食品安全及び動植物衛生に関する協力協定を締結した旨を公表した。今後両国は、食品安全及び動植物衛生の分野で一層密に

30850. EU、視察報告を公表(ベルギーの食品衛生管理システム、トレーサビリティー及びラベル表示)
食品安全関係情報
2007年11月26日

 欧州委員会の食品獣医局は、ベルギーの食品衛生管理システム、トレーサビリティー及びラベル表示に関して視察をし、評価を行った。  ベルギーの関連当局は、明確な職務分担に基づき組織されている。しかし、関連

30851. 酵母菌
食品安全関係情報
2007年11月25日

[製品名、ロット等] 炭酸グレープジュース飲料 以下の3製品 1. Maison Supreme 2. Maison White 3. Maison Rose (包装の特徴及びサイズ): 750ml

30852. リステリア
食品安全関係情報
2007年11月24日

[製品名] 燻製マス [ロット等] 記載なし。パッケージにマスの絵と「poissons frais fume a l’ancienne fumes / Frischer Fisch geraucher

30853. カナダ保健省(Health Canada)、微生物由来の酵素トランスグルタミナーゼの食肉製品等への使用を認めるよう食品医薬品規則の改正を勧告し、正式改正まで当該食品への使用を暫定認可
食品安全関係情報
2007年11月24日

 カナダ保健省(Health Canada)は11月24日、多様な食肉及び家きん肉製品の食感を改善するために放線菌ストレプトベルチシリウム・モバラエンス株(Streptoverticillium mo

30854. 台湾行政院衛生署、「マメ類及びマメ科野菜の重金属上限基準」を公布
食品安全関係情報
2007年11月23日

 台湾行政院衛生署は11月23日に衛生署令(11月21日付け)を発し、「マメ類及びマメ科野菜の重金属上限基準」を公布した。  マメ科植物には、エダマメ、インゲンマメ、ササゲ及びフジマメ等が含まれ、鉛及

30855. 英国食品基準庁(FSA)、BSE未検査の30ヶ月齢超の未経産牛の肉がフードチェーンに供給された事例を公表
食品安全関係情報
2007年11月23日

 英国食品基準庁(FSA)は11月23日、BSE検査を受けていない30ヶ月齢超(OTM)の牛2頭の肉が9月にフードチェーンに供給された事例について、通報を受けた旨を公表した。 1. 当該OTM牛の1頭

30856. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、動物用医薬品登録のための技術的要件の国際的調和に関する業界向けガイドライン3報を意見募集のため公表
食品安全関係情報
2007年11月23日

 米国食品医薬品庁(FDA)の動物用医薬品センター(CVM)は、動物用医薬品登録のための技術的要件の国際的統一に関する業界向けガイドライン(改正最終版)3件について意見募集を行っている。これらは、日本

30857. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、ラクトパミン及びモネシンを含むタイプCの2種混合薬用飼料に関する最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2007年11月23日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、ラクトパミン及びモネンシンの2種混合のタイプC薬用飼料で、モネシンを増量した製品を承認する最終規則を官報に公表した。この製品は肥育牛のコク

30858. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2007年11月23日

[製品名] 乾燥プラム(ソフトタイプ)以下2種 (1)Sun Queen 200g、(2)Sun Queen 500g [ロット番号] (1)L 55372 及びL 55373、(2)L 55374

30859. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2007年11月23日

[製品] Royco Lunch Potiron(カボチャのスープ) [ロット] 賞味期限:「07/08/09 7220KM」 [生産者] Royco [内容] ガラス片が混入しているおそれがあるため

30860. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、設立5周年記念行事プレゼンテーション資料を公表(11月9日分)
食品安全関係情報
2007年11月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、設立5周年記念行事(11月7日~9日開催)のプレゼンテーション資料を公表した。11月9日の会議(テーマ:消費者健康保護とは一体どのようなものか?)で使用された

30861. 腸管出血性大腸菌O157:H7(疑い)
食品安全関係情報
2007年11月22日

[製品名、ロット等] カナダ製冷凍牛肉ハンバーガー製品7種類 (1)製品名:1054 Cardinal Roadhouse Beef Burgers、規格:5lb箱入り(20個×4oz)、商品コード(

30862. EU、視察報告を公表(南アフリカの生体動物及び関連製品中の残留物質と汚染物質)
食品安全関係情報
2007年11月22日

 欧州委員会の食品獣医局は、南アフリカの生体動物及び関連製品中の残留物質と汚染物質に関して視察をし、評価を行った。  南アフリカでは、汚染物質の管理プランが実施され、研究所のネットワークも整備されてい

30863. 英国食品基準庁(FSA)、食肉処理施設及び小売精肉店での特定危険部位(SRM)並びに脊柱除去の管理に関する監査報告書を公表
食品安全関係情報
2007年11月22日

 英国食品基準庁(FSA)は、食肉衛生局(Meat Hygiene Service:MHS)及び地域衛生当局が認可を受けている食肉処理施設並びに小売精肉店に対し実施している特定危険部位(SRM)及び脊

30864. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ベンタゾン含有の農薬原体と製剤の継続登録を求める再評価決定案を公表
食品安全関係情報
2007年11月22日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月22日、除草剤ベンタゾン(Bentazon)を有効成分とする農薬原体及び製剤の継続登録を求める再評価決定案(29ページ)を公表し、45日間の意見募集を

30865. ベルギー、食品別農薬残留基準値の一覧表を更新
食品安全関係情報
2007年11月22日

 ベルギーの公衆衛生フードチェーン安全環境局に設置されている農業用農薬認可委員会は、同国で農業用として使用できる農薬の食品別残留基準値一覧を定期的に見直し、「fytoweb」というインターネット・サイ

30866. OIE、Disease Information 11月22日付 Vol.20 No.47
食品安全関係情報
2007年11月22日

(1)英国の口蹄疫続報16号:その後発生なし(11月22日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&pop=1&r

30867. 輸入食品に対する検査命令の実施について(アラブ首長国連邦産及びミャンマー連邦産ひよこ豆)
食品安全関係情報
2007年11月22日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、11月22日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: アラブ首長国連邦産及びミャンマー連邦産ひよこ豆 検査の項目: アフラトキ

30868. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年11月21日

[製品名] シードミックス (Waitrose Wholesome Mixed Seeds , 250g) [ロット] 賞味期限:2008年3月8日及び2008年3月15日 [販売者] Waitros

30869. 台湾行政院衛生署、「農薬残留基準値(Pesticide Residue Limits in Foods)」の改正草案を公布
食品安全関係情報
2007年11月21日

 台湾行政院衛生署は11月21日、衛生署公告(11月19日付け)により「農薬残留基準値」(中国語:残留農薬安全容許量、英語:Pesticide Residue Limits in Foods)の改正草

30870. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ストレプトマイセス属放線菌株を有効成分とする農薬原体と製剤を登録
食品安全関係情報
2007年11月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月21日、ストレプトマイセス属放線菌株(Streptomyces lydicus strain) WYEC 108を有効成分とする農薬原体Strepto

30871. 医薬品成分(アミノタダラフィル)
食品安全関係情報
2007年11月21日

[製品名] 男性性機能増強サプリメントEncore Tabs [ロット] 記載なし [販売者] Bodee LLC. (カリフォルニア州 Century City) [内容] FDAによる検査で医薬品

30872. 米国環境保護庁(EPA)、鳥類忌避剤4-アミノピリジンの再登録資格決定書等を公開、意見募集
食品安全関係情報
2007年11月21日

 米国環境保護庁(EPA)は11月21日、鳥類忌避剤4-アミノピリジン (4-Aminopyridine)の再登録を認める内容の再登録資格決定(Reregistration Eligibility D

30873. 台湾行政院衛生署、米国Cargill Meat Solutions Corporation社のネブラスカ州の工場からの牛肉の輸入を一時停止(肋骨片混入のため)
食品安全関係情報
2007年11月21日

 台湾行政院衛生署は、米国Cargill Meat Solutions Corporation社のネブラスカ州の食肉加工場(加工場コード:86m)でと畜処理された冷凍牛肉約18トンについて、11月19

30874. 米国食品医薬品庁(FDA)、消費者向けビタミン摂取に関する啓発サイトを更新
食品安全関係情報
2007年11月21日

 米国食品医薬品庁(FDA)は消費者向けビタミン摂取に関する啓発サイト「Fortify Your Knowledge with Vitamins」を更新した。主な項目は以下のとおり。 1.なぜビタミン

30875. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、設立5周年記念行事のプレゼンテーション資料を公表(11月7日分)
食品安全関係情報
2007年11月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、設立5周年記念行事(11月7日~9日開催)のプレゼンテーション資料を公表した。11月7日の会議(テーマ:感覚的なリスクにも国が対処する必要があるのか?)で使用

30876. 欧州食品安全機関(EFSA)、爬虫類の肉を消費することによる公衆衛生リスクに関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、爬虫類肉を消費することによる公衆衛生リスクに関する科学パネルの意見書(55ページ)を公表した。  爬虫類の肉を消費することによるリスクは、主にサルモネラ属菌類などのバ

30877. 容器の欠陥
食品安全関係情報
2007年11月20日

[製品名、ロット等] 100mlガラス瓶入りスピリッツ以下3種 (1)Dry Gin、バーコード:7610827754937 (2)White Vodka、バーコード:7610827755828 (3

30878. EU、動物由来食品中の動物用医薬品モネンシン、ラサロシド及びTylvalosinの残留基準値に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2007年11月20日

 動物由来食品中の動物用医薬品モネンシン、ラサロシド及びTylvalosinの残留基準値を設定した。本規則は2008年1月20日から適用される。 (1)Tylvalosin(抗生物質) 対象動物:馬及

30879. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年11月20日

[製品名] 殺菌済み加糖液卵黄 Liot pasteurised liquid sweetened egg yolk(1kg) [ロット] バッチコード:731205、賞味期限:2008年8月2日 [

30880. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2007年11月20日

[製品名、ロット等] スポーツ・サプリメント (Sports Supplements) 以下の3種類 (1) MUSASHI - P30 Water based Protein Drink Straw

30881. 2-クロロエチルホスホン酸
食品安全関係情報
2007年11月20日

[製品] トマト。6kg詰め×102箱(計612kg) [ロット] 10398(生産者番号)。登録番号34.884。販売期間2007年11月5日~12日 [生産者] Haesen Rudy de Ru

30882. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、害虫抵抗性及び除草剤耐性とうもろこしMON89034×MON88017の市場流通に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月20日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則1829/2003に基づき、チョウ目害虫抵抗性及びグリホサート耐性とうもろこしMON89034×MON88017の種子及びその二次製品の食用及び飼料と

30883. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、害虫抵抗性とうもろこしMON89034の市場流通に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月20日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則1829/2003に基づき、チョウ目害虫抵抗性とうもろこしMON89034の種子及びその二次製品の食用及び飼料としての市場流通について、競争・消費・不

30884. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、害虫抵抗性及び除草剤耐性とうもろこしMON89034×NK603の市場流通に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月20日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則1829/2003に基づき、チョウ目害虫抵抗性及びグリホサート耐性とうもろこしMON89034×NK603の種子及びその二次製品を食用及び飼料としての

30885. EU、視察報告を公表(オーストラリアにおけるEU向けレッドミート及び関連製品の公衆衛生管理システム等)
食品安全関係情報
2007年11月19日

 欧州委員会の食品獣医局は、オーストラリアにおけるEU向けレッドミート及び関連製品の公衆衛生管理システム等に関して視察をし、評価を行った。  オーストラリアでは、関連当局による公衆衛生管理が適切に行わ

30886. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ダニ駆除剤アセキノシル含有の農薬原体と製剤2種類を条件付き登録
食品安全関係情報
2007年11月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月19日、ダニ駆除剤アセキノシル(Acequinocyl)を有効成分とする農薬原体Acequinocyl Technical及び製剤2種類Shuttle

30887. 欧州食品安全機関(EFSA)、ベロ毒素産生大腸菌(VTEC)のモニタリング及びヒト病原性VTECの識別に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、ベロ毒素産生大腸菌(VTEC)のモニタリング及びヒト病原性VTECの識別に関する科学パネルの意見書を公表した。科学パネルは、(1)ヒトの病気の原因となるVTECの菌株

30888. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、ベルギー国民の野菜・果実の摂取による残留農薬暴露評価意見書を公表
食品安全関係情報
2007年11月19日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)の科学委員会は、ベルギー国民の野菜・果実の摂取による残留農薬暴露評価に関する諮問に応え意見書を公表した(15ページ)。概要は以下のとおり。  評価は20

30889. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「大豆たん白質ベースの乳児食は牛乳製品の代替ではない」(8ページ)を公表
食品安全関係情報
2007年11月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「大豆たん白質ベースの乳児食は牛乳製品の代替ではない」(8ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  大豆は天然に比較的高濃度のイソフラボンを含んでいる

30890. 欧州食品安全機関(EFSA)、鮭及び鱒用飼料添加物CAROPHYLL Stay-Pink(アスタキサンチンジメチルジコハク酸)の安全性と有効性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、鮭及び鱒用飼料添加物CAROPHYLL Stay-Pink(アスタキサンチンジメチルジコハク酸)の安全性と有効性に関する科学パネルの意見書を公表した。  約11%のア

30891. カナダ食品検査庁(CFIA)、BSEリスクに関する米国の最終規則施行に伴い、カナダから米国向けに輸出される牛等及びその由来製品の輸出要件のファクトシートを公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は11月16日、BSEリスクに関する米国の最終規則が施行される11月19日以降、カナダから米国に輸出できる牛、野牛(Bison)及びそれらの由来製品に関するファクトシート

30892. 欧州委員会、めん羊及び山羊の電子タグ導入に関する提案した旨を公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 欧州委員会は、めん羊及び山羊の電子タグをEU加盟国に導入する提案を行ったことを公表した。電子タグは小反すう動物のトレーサビリティーを可能にし、動物の健康や食品の安全にとって重要なものである。既に20

30893. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」を公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」(独語版及び英語版/各64ページ)を公表した。  ドイツでは1990年より中毒症例を診察・治療した医師が内容

30894. アレルギー表示(乳たん白質)
食品安全関係情報
2007年11月16日

[製品名] 米国製とうもろこしチップス製品Mexi-Snax All Natural Pico de Gallo Tortilla Chips [ロット等] 規格:255g包装、賞味期限:2008年2

30895. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2007年11月16日

[製品名] ソーセージ・パスタ・ベーク (Morrisons Sausage Pasta Bake 450g) [ロット] 不明 [販売者] Morrisons [内容] 同社は、販売しているソーセー

30896. 欧州食品安全機関(EFSA)、家畜への動物性たん白質給餌に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、家畜への動物性たん白質給餌に関する科学パネルの意見書を公表した。  EFSAは、非反すう動物の肉骨粉(MBM)を家畜の飼料に使用した場合のヒトの健康に及ぼす影響を評価

30897. 米国農務省(USDA)、フィリピンの国際基準に基づいた米国産牛肉の市場開放を発表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国農務省(USDA)はフィリピンが国際基準に基づいて米国産牛肉に対し市場開放を実施すると発表した。概要は以下のとおり。 1.フィリピンが全ての年齢の牛からの米国産牛肉及び牛肉製品の輸入を認めること

30898. 米国食品安全検査局(FSIS)、カナダ産牛、バイソン、めん羊、山羊に関する通知76-07を発表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国食品安全検査局(FSIS)はBSE最小リスク国(カナダ)からの輸入の拡大措置を受けカナダ産牛、バイソン、めん羊、山羊に関する通知76-07を発表した。  当該通知は、カナダから輸入された牛、バイ

30899. 米国食品安全検査局(FSIS)、サウスダコタ州での鳥インフルエンザ(H5N2亜型)発生を受け日本向け家きん肉及び卵製品輸出要件を改正
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国食品安全検査局(FSIS)はサウスダコタ州での弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H5N2亜型)発生を受け日本向け家きん肉及び卵製品の輸出要件を改正した。改正点は下記のとおり。 1.家きん肉 サウスダ

30900. 米国環境保護庁(EPA)、有機塩素系殺虫剤エンドスルファンの改訂したリスク評価を公開
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国環境保護庁(EPA)は11月16日、有機塩素系殺虫剤エンドスルファン(Endosulfan)のヒトの健康及び生態系リスクについて改訂した評価文書等を公開した旨を官報で公表し、2008年1月16日

戻る 1 .. 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan