このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  28901 ~29000件目
印刷ページ
28901. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤メソトリオンの残留基準値設定に関する提案
食品安全関係情報
2008年11月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月19日、除草剤メソトリオンの評価を行い、残留基準値を設定するよう提案した。なお、パブリックコメント受付期間は、本提案の公表後75日間である。  クラン

28902. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤クマホスの残留基準値設定に関する提案
食品安全関係情報
2008年11月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月19日、殺虫剤クマホスの評価を行い、残留基準値を設定するよう提案した。なお、パブリックコメント受付期間は、本提案の公表後75日間である。  蜜蝋:1.

28903. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月19日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値設定に関する規則を公表した。  ベリー類、卵、肉など:0.1~3.5ppm

28904. アレルギー表示(グルテン、大麦)
食品安全関係情報
2008年11月19日

[製品名] ビーン・ミックス (Waitrose Wholesome 10 Bean Mix 500g) [ロット] 賞味期限: 2009年11月、バッチコード: 8308B [販売者] Waitro

28905. EU、ペルー産の特定二枚貝の輸入を停止
食品安全関係情報
2008年11月18日

 EUは11月18日、ペルー産の特定の二枚貝の輸入を停止する緊急措置に関する委員会決定2008/866/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. ヒトのA型肝炎の集団発生が欧州で確認されている

28906. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年11月18日

[製品名] Fresh 2 Go brand ビーフトルテリーニ [ロット等] 1. 商品番号:059749878388、サイズ:350g 2. 商品番号:059749878418、サイズ:700g

28907. EU、認可された農薬有効成分のリストから塩素酸塩を除外
食品安全関係情報
2008年11月18日

 EUは11月18日、認可された農薬有効成分のリストから塩素酸塩(Chlorate)を除外する委員会決定2008/865/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 理事会指令91/414/EE

28908. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、報告書「第2回BfR認知度評価」を公表
食品安全関係情報
2008年11月18日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、報告書「第2回BfR認知度評価」(2008年9月10日付/127ページ)を公表した。これは、BfRの認知度や信頼度、また消費者健康保護に関する国民の意識を調査

28909. EU、動物用医薬品の残留基準値に関して有効成分名等を訂正
食品安全関係情報
2008年11月18日

 EUは11月18日、動物用医薬品の残留基準値に関して有効成分名等の訂正を官報で公表した。訂正内容は以下のとおり。  動物用医薬品の残留基準値に関する理事会規則(EEC)2377/90の附属文書Iの1

28910. EU、フランスのBSE対策を評価した食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月18日

 EU食品獣医局(FVO)は11月18日、フランスにおけるBSE管理対策を評価した視察報告書(21ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. FVOの視察は2008年5月26日~30日に行われた。

28911. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤クロラントラニリプロールの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤クロラントラニリプロールの残留基準値設定に関する規則を公表した。  葉物野菜、レーズンなど:0.01~13ppm

28912. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤メタラキシルの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺菌剤メタラキシルの残留基準値設定に関する規則を公表した。  アマランス、パセリなどの葉物野菜のサブグループに属する作物:5.0ppm

28913. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値に関する規則を公表した。  カシューナッツ、胡桃などの木の実類:0.04ppm

28914. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤スピロテトラマトの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤スピロテトラマトの残留基準値設定に関する規則を公表した。  ホップ、レーズン及び乳など:0.01~10ppm

28915. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ブロモキシニルの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤ブロモキシニルの残留基準値設定に関する規則を公表した。  乾燥たまねぎ:0.02ppm

28916. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤アセフェートの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤アセフェートの残留基準値設定に関する規則を公表した。  サスカトゥーンベリー:0.03ppm

28917. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤S-メトラクロールの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤S-メトラクロールの残留基準値設定に関する規則を公表した。  カボチャ:0.1ppm

28918. 米国食品安全検査局(FSIS)、指令8080.3「食中毒調査」を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、11月17日付で指令8080.3「食中毒調査」を公表した。概要は以下のとおり。 1.本指令は、FSISが監督する食肉、家きん、卵加工製品に関連する可能性がある食中毒

28919. 米国食品安全検査局(FSIS)、緊急時対応に関する指令2本を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、緊急時対応に関する指令2本を公表した。概要は以下のとおり。 1 .FSIS指令5420.4、Revision 5「国土安全保障脅威対応-国際業務局(OIA)輸入検査

28920. 異物混入(プラスチック片)
食品安全関係情報
2008年11月17日

[製品名] 冷凍鶏肉料理製品3種類 1. 9.5オンス包装「LEAN CUISINE PESTO CHICKEN WITH BOW TIE PASTA」 2.10.5オンス包装「LEAN CUISIN

28921. 異物混入(食品害虫)
食品安全関係情報
2008年11月17日

[製品名] オートミール2製品 (1.5kg cartons Quaker Oats Original、1kg cartons Quaker’Jumbo’ Rolled Oats) [ロット] 賞味期

28922. 異物混入(金属片)
食品安全関係情報
2008年11月17日

[製品名] 牛肉・オニオンパイ (Fray Bentos Beef & Onion Pie , 425g) [ロット] 賞味期限:2010年6月、バッチコード:8169 [販売者] Fray Bent

28923. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、食品衛生と生物学的リスク:トキソプラズマ症感染予防について注意喚起
食品安全関係情報
2008年11月17日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2008年11月17日、プレスリリースで食品衛生と生物学的リスク:トキソプラズマ症感染予防について注意喚起した。概要は下記の通り。  病原寄生虫は加熱が不十分な

28924. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ジメテナミドの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤ジメテナミドの残留基準値設定に関する規則を公表した。  キャベツ:0.01ppm

28925. 米国食品安全検査局(FSIS)、食肉・家きん肉などの製品に関する指令2本を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

米国食品安全検査局(FSIS)は、11月17日付で食肉・家きん肉などの製品に関する指令2本を公表した。概要は以下のとおり。 1.FSIS指令8080.1、Revision 5「食肉・家きん肉製品のリコ

28926. 米国食品安全検査局(FSIS)、FSIS指令5000.4「生および調理済み製品加工作業に係る作業前衛生確認の見直し部分の実施」を公表
食品安全関係情報
2008年11月17日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、11月17日付でFSIS指令5000.4「生および調理済み製品加工作業に係る作業前衛生確認の見直し部分の実施」を公表した。概要は以下のとおり。  本指令は、食肉、家

28927. カナダ食品検査庁(CFIA)、ブリティッシュコロンビア州で7歳の乳牛にBSEを確認
食品安全関係情報
2008年11月17日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、ブリティッシュコロンビア州の7歳の乳牛にBSEを確認した。当該牛のどの部位も、フードチェーン及びフィードチェーンに混入していない。CFIAは、当該牛の出生牧場を特定し

28928. 米国疾病管理予防センター(CDC)、インフルエンザサーベイランス週報で豚からヒトへの感染例を報告
食品安全関係情報
2008年11月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、インフルエンザサーベイランス週報(11月9~15日までの第46週)でテキサスで豚からヒトへの感染例を報告した。「新型インフルエンザA型ウイルス」と題されたパラグ

28929. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)と州間貝類衛生協議会(ISSC)は共同で「軟体動物貝類管理ガイド2007」を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、州間貝類衛生協議会(Interstatae Shellfish Sanitation Conference-ISSC)と共同で「軟体動物貝類管理ガイド

28930. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年11月14日

[製品名] オレンジクランベリー・バナナナッツマフィントップス(Orange Cranberry and Banana Nut Muffin Tops) [ロット] ロットの特定なし [製造者] Se

28931. 台湾台北県政府衛生局、中国産ビスケットからメラミン検出
食品安全関係情報
2008年11月14日

 台北県政府衛生局は11月14日、行政院衛生署薬物検査局に中立食品工業股分有限公司の「中立大燕麥穀餅」から5.39ppmのメラミンが検出されたことを通知し、直ちに219箱の当該製品(毎箱12パック入り

28932. 容器(瓶)の不備
食品安全関係情報
2008年11月14日

[製品名] シャンディー (Starberg Shandy) (訳注: ビールとレモネードを合わせた飲み物) [ロット] パックサイズ: 250ml入り瓶の8パック、賞味期限: 2009年7月22日

28933. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2008年11月14日

[製品名] 炭酸飲料2製品 (Angostura Lemon Lime and Bitters、Angostura Lemon Lime and Bitters light) [ロット] 包装特徴:3

28934. WHO、週間疫学報告、2003年11月~2008年5月に発生したヒトのH5N1症例集計・分析結果
食品安全関係情報
2008年11月14日

 WHOは2003年11月~2008年5月に各国で確認され、WHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの鳥インフルエンザ症例の集計・分析結果を公表した(週間疫学報告No.46、2008年11月14

28935. 欧州食品安全機関(EFSA)、一般向け食品等に添加するビタミンK2及び食品添加用ビタミンKとしてのビタミンK2に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、一般向け食品等に添加するビタミンK2及び食品添加用ビタミンKとしてのビタミンK2に関する科学的意見書(31ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.

28936. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価79:EFSAが評価したアミノ酸に構造的に類似したアミノ酸及びその類似物質に対するJECFAの評価を考察した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、香料グループ評価79:EFSAが評価したアミノ酸に構造的に類似したアミノ酸及びその類似物質に対するJECFAの評価を考察した科学的意見書(46ページ)を公

28937. 台湾行政院衛生署、中国衛生部から山東省都慶有限公司のコーヒークリーマーの検査結果が通知されたことを公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 台湾行政院衛生署は11月14日、中国衛生部から山東省都慶有限公司のコーヒークリーマーの検査結果が通知されたことを公表した。中国衛生部は「両岸食品衛生安全緊急連絡窓口」を通して、台湾行政院衛生署に、山

28938. 英国食品基準庁(FSA)、メラミン検出製品更新リスト(11月14日時点)を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 英国食品基準庁(FSA)は、11月14日時点で新たに更新したメラミン検出製品リスト(全19製品)を公表した。今回の更新版リストでは前回版(11/7付け)の16製品にチョコレートビスケット2製品及びチ

28939. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤テトラコナゾールの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 米国環境保護庁(EPA)は11月14日、殺菌剤テトラコナゾールの残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2009年1月13日まで受け付ける。  残留

28940. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤シロマジンの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤シロマジンの残留基準値設定に関する規則を公表した。  じゃがいも:0.8ppm(既に設定されていたじゃがいも:0.5ppm及び乾燥じゃがいも製品:1

28941. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ピラスルホトールの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤ピラスルホトールの残留基準値設定に関する規則を公表した。  オート麦、牛乳、牛、山羊、馬及び羊の肝臓など:0.01~0.35ppm

28942. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤スピネトラムの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤スピネトラムの残留基準値設定に関する規則を公表した。  グレープジュース、牛乳、卵など:0.04~7.5ppm

28943. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤シプロジニルの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺菌剤シプロジニルの残留基準値設定に関する規則を公表した。  葉物野菜:30ppm、豆:0.6ppm

28944. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤イマザモックスの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤イマザモックスの残留基準値設定に関する規則を公表した。  フェヌグリーク種子:0.05ppm

28945. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤イマゼタピルの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤イマゼタピルの残留基準値設定に関する規則を公表した。  フェヌグリーク種子:0.05ppm

28946. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤セトキシジムの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤セトキシジムの残留基準値設定に関する規則を公表した。  ピーナッツ:12.5ppm

28947. 英国健康保護局(HPA)、感染症情報(Health Protection Report , HPR)第2巻46号を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 英国健康保護局(HPA)は11月14日、イングランド及びウェールズにおける食中毒及び感染症情報(Health Protection Report , HPR)第2巻46号を公表した。本号の概要は下記

28948. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、未冷蔵豚枝肉の輸送条件に関する評価意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)科学委員会は、豚枝肉をと畜場から食肉処理場まで冷蔵しないで輸送する場合の食品安全を考慮した条件について諮問を受けた。  科学委員会は、冷蔵することなく枝

28949. 欧州食品安全機関(EFSA)、ルテインの乳幼児向け特定栄養食品用途の安全性、生物学的利用能及び適合性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、ルテイン(Lutein)の乳児及び幼児向け特定栄養食品用途の安全性、生物学的利用能及び適合性に関する科学的意見書(24ページ)を公表した。概要は以下のとお

28950. 米国食品医薬品庁(FDA)、中国産食品等を「輸入上の注意(Import Alert)」対象とし、メラミン検査を実施
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、11月13日付で中国でのメラミン汚染サイトを更新し、中国産食品等を「輸入上の注意(Import Alert)」対象とする旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. 中国か

28951. OIE、Disease Information 11月13日付 Vol.21 No.46
食品安全関係情報
2008年11月13日

1. ハイチの低病原性鳥インフルエンザ続報1号:その後発生なし(11月13日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop

28952. アレルギー表示(卵)
食品安全関係情報
2008年11月13日

[製品名] プディング (2 Spotted Dick Sponge Puddings) [ロット] 賞味期限: 2009年9月 [販売者] Tesco [内容] 当該製品に未表示の卵が含まれているこ

28953. 英国保健省、国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)の2007年年次報告書及び2007/08年科学報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 英国保健省(DH)は、国立CJDサーベイランス研究所 (NCJDSU)が作成した2007年の年次報告書及び2007/08年の科学報告書を公表した。  NCJDSUは、DH及びスコットランド地方政府保

28954. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、電子レンジ加熱でポリカーボネート製ほ乳瓶のビスフェノールAの調製乳への移行に関するリスク評価書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2008年5月にポリカーボネート(PC)製ほ乳瓶を電子レンジで加熱した時に食品に移行するビスフェノールA(BPA)の量を評価するよう食品総局(DGAl)の諮問を

28955. 米国食品安全検査局(FSIS)、カリフォルニア州の日本向け家きん肉及び卵製品輸出要件を改正
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品安全検査局(FSIS)はカリフォルニア州の日本向け家きん肉及び卵製品の輸出要件を改正した。内容は下記のとおり。 1.家きん肉  カリフォルニア州の製品は加工日に係らず輸出不適格。 2.卵製品

28956. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2008年11月13日

[製品名] スプレッダブルチーズ (Country Life Spreadable) [ロット] パックサイズ:250g及び500g、バッチコード:8285及び8286、消費期限:2008年12月20

28957. 英国食品基準庁(FSA)、食品用着色料の影響に関する政府の対応について更新情報を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 英国食品基準庁(FSA)は11月13日、特定人工着色料の子供の行動に与える影響に関する政府の対応について更新情報を公表した。同更新情報は、関係機関及び業界団体に対しFSAのTim J Smith事務

28958. 欧州食品安全機関(EFSA)、サプリメントに栄養成分として添加するパントテン酸の原料としてのパンテチンに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、サプリメントに栄養成分として添加するパントテン酸(Pantothenic acid)の原料としてのパンテチン(Pantethine)に関する科学的意見書(

28959. 欧州食品安全機関(EFSA)、サプリメント添加用ビタミンB1の原料としてのベンフォチアミン、チアミンモノりん酸塩(Cl)及びチアミンピロりん酸塩(Cl)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、サプリメントに栄養成分として添加するビタミンB1の原料としてのベンフォチアミン、チアミンモノりん酸塩(Cl)(Thiamine monophosphate

28960. 米国食品医薬品庁(FDA)、メラミン及び関連物質(シアヌル酸等)に関する暫定リスク/安全性評価書を意見募集のため公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月13日付で、メラミン及び関連物質(シアヌル酸等)に関する暫定リスク/安全性評価書を公表した。概要は以下のとおり。 1. 暫定リスク/安全性評価書は、現時点で入手でき

28961. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「コレステロール値が正常なヒトは植物ステロール添加食品の摂取をやめるように」を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「コレステロール値が正常なヒトは植物ステロール添加食品の摂取をやめるように」(2008年9月3日付/6ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  様々な

28962. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 EU食品獣医局(FVO)は11月13日、フィンランドにおける食品衛生、トレーサビリティ及びラベル表示の公的管理システムを評価した視察報告書(25ページ)を公表した。

28963. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、2008年春季号の「食品サーベイランスニュース」を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、2008年春季号の食品サーベイランスニュース (Food Surveillance News)」を公表した。今季号の主要項目は下記のとおり。 1.

28964. 米国健康福祉省(DHHS)、食品安全協力強化のための中国との最新の取組みを公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国健康福祉省(DHHS)は11月13日、食品安全協力強化のための中国との最新の取組みを公表した。概要は以下のとおり。  DHHSのLeavitt長官及び米国食品医薬品庁(FDA)のEschenba

28965. アレルギー表示(卵)
食品安全関係情報
2008年11月12日

[製品名] クリーム(Lucerne 10% Half and Half Cream) [ロット等]サイズ:1L、ナンバー:058200078251、賞味期限:2008年11月26日 [製造者] L

28966. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、2005年グレードA殺菌乳条例を改正
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は2005年グレード“A”殺菌乳条例を改正した。改正に係る概要は以下のとおり。  (諸対策の)進展にもかかわらず、乳由来のアウトブレイクは依然として発生し

28967. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤フッ化スルフリルを有効成分とする農薬製剤を継続登録する再評価決定案を公表し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤フッ化スルフリルを有効成分とする農薬製剤を継続登録する再評価決定案(11ページ)を公表し45日間の意見募集を開始した。

28968. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤アベルメクチンの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国環境保護庁(EPA)は11月12日、殺虫剤アベルメクチン及びデルタ-8 ,9-異性体を合わせたライマメへの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表した。当該期限付き残留基準値の設定は、ライマメに

28969. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤塩酸ホルメタネートの再評価決定案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤塩酸ホルメタネートの継続登録する再評価決定案(67ページ)を公表し60日間の意見募集を開始した。新しいリスク低減策のラベル表示及び追加の資料提出が、

28970. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤MCPBの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国環境保護庁(EPA)は11月12日、除草剤MCPB及び代謝物MCPAを合わせた残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2009年1月12日まで受

28971. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬Carbathiin及び殺菌剤オキシカルボキシンの再評価案を公表し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、農薬Carbathiin及び殺菌剤オキシカルボキシンの継続登録する再評価決定案(28ページ)を公表し45日間の意見募集を開始した。新しいリスク低減策のラベ

28972. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2008年11月12日

[製品名] オリーブオイル 以下7種の風味 (Rosemary、Thyme、Basil、Garlic、Lime、Lemon、Chili) [ロット] 賞味期限: 2009年3月までの全ての期日、サイズ

28973. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、軟体動物駆除剤メタアルデヒドの再評価決定
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、軟体動物駆除剤メタアルデヒドを継続登録する再評価決定書(22ページ)を公表した。新しいリスク低減策のラベル表示が継続登録の条件。

28974. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、瓶詰め飲料水へのフッ素添加申請に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月11日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、現行の食品基準コードを改訂し、製造業者によるフッ素の瓶詰め飲料水への自発的添加を可能とする提案について意見募集を開始した。  The Austra

28975. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価73:脂環式第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及び関連エステル類等に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、香料グループ評価73:脂環式第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書(19ページ)を公表した。概要は以下のとおり

28976. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、ポリカーボネート製ほ乳瓶の安全な使用に関する助言を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は、ビスフェノールA暴露の安全性に関する国際的な議論を受け、ポリカーボネート製ほ乳瓶の安全な使用について4項目から成る助言をまとめ、公表した。  ビスフェノールA

28977. 異物混入(アルミニウム片)
食品安全関係情報
2008年11月11日

[製品名] 21.8オンス ネスレ・ネスクィックいちご粉末飲料(Nestle Nesquik Strawberry Powder) [ロット] 製品コード:82255880 あるいは 82265880

28978. 欧州食品安全機関(EFSA)、肥育牛及び乳牛用の飼料添加物としての製剤Advastat (微生物産生アカルボース10%含有)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、肥育牛及び乳牛用の飼料添加物としての製剤Advastat (微生物Actinoplanes utahensis CBS 961.70産生のアカルボーズ10

28979. 欧州食品安全機関(EFSA)、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書(7ページ)を公表した。概

28980. 欧州食品安全機関(EFSA)、BioPlus 2B (Bacillus licheniformis及び Bacillus subtilis)とラサロシドナトリウムの適合性に関する科学的意見書(7ページ)を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、動物用医薬品の微生物製剤BioPlus 2Bとラサロシド ナトリウムが混合された場合の適合性についての評価に関する科学的意見書(7ページ)を公表した。概要

28981. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤メトスルフロンメチルの再評価決定
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤メトスルフロンメチルの継続登録する再評価決定書(35ページ)を公表した。新しいリスク低減策のラベル表示が継続登録の条件。当該除草剤は陸生の食用農作物

28982. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価69:芳香族置換第二級アルコール類、ケトン類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、香料グループ評価69:芳香族置換第二級アルコール類、ケトン類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書(35ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1

28983. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤Beauveria bassiana strain HF23含有の農薬原体及び製剤を条件付き登録
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月10日、殺虫剤Beauveria bassiana strain HF23を有効成分とする農薬原体及び製剤(Balence ES)を家きん飼育場におけ

28984. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤フルアジナムの登録決定
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月10日、殺菌剤フルアジナム含有の農薬原体及び製剤(Allegro 500F Agricultural Fungicide)をカナダ国内における販売と使

28985. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤メトキシフェノジドの登録決定の提案
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤メトキシフェノジドの評価を行い、メトキシフェノジド含有の農薬原体と製剤(Intrepid 240F Insecticide)のカナダ国内における販売

28986. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2008年11月10日

[製品名] 20オンス箱(4個入り)冷凍鶏肉製品(#584 SCHWAN’S STUFFED CHICKEN KIEV) [ロット] 1. 製品コード:T282171000、コード:21781 2.

28987. メソミル(殺虫剤)
食品安全関係情報
2008年11月10日

[製品名] キュウリ(オランダ産) [ロット] 2008年10月21日~31日まで販売(現在も販売されている可能性がある。) [製造者] オランダ [内容] AFSCAの調べにより、殺虫剤のメソミルの

28988. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) 、ナノテクノロジーに関する報道記事を分析した調査報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月10日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、ナノテクノロジーに関する報道記事を分析した調査報告書「ナノテクノロジーに関するリスク認知:報道記事の分析」(203ページ/「BfR科学」2008年第7号)を

28989. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えワタLLCotton25の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2008年11月8日

 欧州連合(EU)は11月8日、遺伝子組換えワタLLCotton25の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会決定2008/837/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧

28990. リステリア
食品安全関係情報
2008年11月8日

[製品名] ホットドッグ用ソーセージ9品目 [ロット] 1. 12オンス入り「ZEIGLER WIENERS MADE WITH CHICKEN AND PORK , ARTIFICIALLY COL

28991. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年11月7日

[製品名] コーヒークリーム、コーヒー製品 1. Dongsuh Frima Coffee Creamer 2. Maxim Original Coffee Mix 3. Maxim Decaffei

28992. 英国食品基準庁(FSA)、11月7日時点で更新のメラミン検出製品リスト(計16製品)を公表
食品安全関係情報
2008年11月7日

 英国食品基準庁(FSA)は、11月7日時点で更新したメラミン検出の製品リストを公表した。更新版リストでは、メラミンが検出された全16製品について、1. 製品名、2. 輸入業者名、3. 賞味期限、4.

28993. アレルギー表示(木の実)
食品安全関係情報
2008年11月7日

[製品名] スパイス (Country Cuisine Pty Ltd Malouf’s Spice Mezza 100g jar Jordanian Za’atar and 100g jar Cum

28994. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「妊娠中及び授乳中はマグロの摂取を制限すべきだとする勧告は依然有効である」を公表
食品安全関係情報
2008年11月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「妊娠中及び授乳中はマグロの摂取を制限すべきだとする勧告は依然有効である」(2008年9月10日付/12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  メチ

28995. 欧州食品安全機関(EFSA)、小型反すう動物由来の乳及び乳製品によるヒト及び動物のTSEに関連した暴露リスクに関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、小型反すう動物由来の乳及び乳製品によるヒト及び動物の伝達性海綿状脳症(TSE)に関連した暴露リスクに関する科学パネルの意見書(38ページ)を公表した。概要は

28996. カナダ食品検査庁(CFIA)、カナダの13例目のBSEに関する調査レポートを公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、カナダの13例目のBSEに関する調査レポートを公表した。  2008年6月2日、ブリティッシュコロンビアで殺処分された牛が、同年6月12日免疫組織化学検査によりBSE

28997. Eurosurveillance:フランス人旅行者のシガテラ中毒事例
食品安全関係情報
2008年11月6日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 45 , 06 November 2008)に掲載された「フランス人旅行者のシガテラ中毒事例」の概要は以下のとおり。 1. 事

28998. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価84:JECFAが評価したアントラニル酸誘導体に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価84:アントラニル酸誘導体に関する科学パネルの意見書(24ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. AF

28999. 英国食品基準庁(FSA)、食品関連問題についての四半期意識調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 英国食品基準庁(FSA)は11月6日、食品関連問題に関し最新の四半期消費者意識調査結果(Quarterly public tracker-September 2008)を公表した。当該調査は、200

29000. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、プレスリリースでめん羊の定型スクレイピー予防策強化を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、2008年11月7日付けプレスリリースでめん羊の定型スクレイピー予防策強化を打ち出した。概要は下記のとおり。  AFSSAとEFSAは小型反すう動

戻る 1 .. 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan