ハザード別の情報

 あ行     /   /   /   / 

「う」で始まるハザード 情報提供の状況 備考
ヴァームスマートフィットウォーター  
ウイルス  
ウーロン茶重合ポリフェノール  
ウェステルマン肺吸虫  
ウエストナイルウイルス感染症不活化ワクチン  
ウエストナイルイノベーター
ウエストナイル熱(West Nile Fever)  
ウエルシュ菌  
牛ウイルス性下痢ウイルス(Npro及びErns遺伝子欠損1型・2型)生ワクチン(ボベラ)  
牛及び豚用インターフェロンアルファ経口投与剤  
牛海綿状脳症  
牛クロストリジウム感染症5種混合(アジュバント加)トキソイド  

“京都微研”キャトルウィン‐Cl5

再審査

牛結核病診断薬(牛ツベルクリンPPD及び鳥ツベルクリンPPD)  
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢−粘膜病・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス(7型)感染症・ヒストフィルス・ソムニ感染症混合ワクチン “京都微研”キャトルウィン−5Hs
 
“京都微研”キャトルウィン−5Hs
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢‐粘膜病・牛パラインフルエンザ・牛アデノウイルス感染症混合生ワクチン(日生研牛呼吸器病4種混合生ワクチン)  
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢‐粘膜病2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合ワクチン ”京都微研”キャトルウィン‐6
 
”京都微研”キャトルウィン‐6
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合生ワクチン ”京都微研”カーフウイン6【再審査】
”京都微研”カーフウイン6
牛伝染性鼻気管炎・牛パラインフルエンザ混合生ワクチン  
牛伝染性鼻気管炎・牛パラインフルエンザ混合生ワクチン(ティーエスブイ2) 再審査
 
牛伝染性鼻気管炎・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症混合生ワクチン(ティーエスブイ3)  
牛用マンヘミア・ヘモリチカ1型菌不活化ワクチン  
リスポバル
牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン(日生研BEF・IK混合不活化ワクチン、牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン“化血研”及び“京都微研”牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン)  
ウスタケ(Omphalotus olearius s.l含む)  
馬鼻肺炎生ワクチン  
馬鼻肺炎生ワクチン(エクエヌテクトERP) 再審査
 
ウニコナゾールP  
ウラジロガシエキスを有効成分とする牛の尿路結石治療剤(ウロストン2品目)  
ウラン 清涼飲料水の規格基準の改正
 

「え」で始まるハザード

情報提供の状況 備考
英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓  
エキソマルトテトラオヒドロラーゼ JS1252株を利用して生産
MDT06-228株を利用して生産
エキノコックス  
エグゾルト フルララネルを有効成分とする鶏の飲水添加剤
エコナマヨネーズタイプ  
エスプロカルブ  
清涼飲料水の規格基準の改正
エタボキサム  
エタルフルラリン  
エチオフェンカルブ  
エチクロゼート  
エチプロール  
エチプロストントロメタミン  
エチプロストントロメタミンを有効成分とする牛の注射剤(プロスタベットC)及び豚の注射剤(プロスタベットS)  
エチルピラジン 2‐エチルピラジン
エチルピリジン 3‐エチルピリジン
エチレン 特定農薬
エトキサゾール 農薬
農薬
農薬
農薬
動物用医薬品
農薬
動物用医薬品
動物用医薬品(原液)
エトキサゾールを主成分とする動物用殺虫剤  
エトキサゾールを有効成分とする牛の皮膚投与剤(ダニレス)  
エトキサゾールを有効成分とする鶏舎のワクモ駆除剤(ゴッシュ)  
エトキシキン  
エトパベート  
薬剤耐性菌
エトフェンプロックス  
清涼飲料水の規格基準の改正
エトフメセート  
エトプロホス  
エトベンザニド  
エトリムホス  
エプリノメクチン  
エプリノメクチンを有効成分とする牛の内部寄生虫及び外部寄生虫駆除剤(エプリネックス トピカル)  
エフロトマイシン  
エポキシコナゾール  
エボラウイルス  
エマメクチン安息香酸塩 農薬
動物用医薬品
エリスリトール  
エルシニア症(Yersiniosis)  
エロモナス・ハイドロフィラ/ソブリア  
塩化カリウム  
塩化カルシウム  
塩化コリン  
塩化ジデシルジメチルアンモニウム  
塩化ナトリウム  
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム及び酢酸ナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(酢酸リンゲル‐V注射液)  
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム水和物、酢酸ナトリウム水和物及びブドウ糖を有効成分とする牛の注射剤(酢酸リンゲル糖‐V注射液)  
塩化メチレン  
塩化リゾチームを有効成分とするまだいの飼料添加剤(水産用ポトチーム)  
塩酸 L-ヒスチジン  
塩酸 L‐リジン LYS-No.2F株株を利用して生産
LYS‐No.1F株を利用して生産
塩酸クレンブテロールを有効成分とする牛の注射剤(プラニパート)  
塩酸クレンブテロールを有効成分とする馬の経口投与剤(ベンチプルミン‐シロップ)  
塩酸ジフロキサシン  
塩酸ジフロキサシンを有効成分とする製造用原体(塩酸ジフロキサシン)及び豚の飲水添加剤(ベテキノン可溶散25%)  
塩酸セフチオフルを有効成分とする牛及び豚の注射剤(エクセネルRTU)  
塩酸ピルリマイシンを有効成分とする乳房注入剤(ピルスー)  
 
塩酸ホルメタネート  
塩酸メトセルペイト  
塩酸ラクトパミン  
塩素(残留塩素) 清涼飲料水の規格基準の改正
塩素酸イオン  
塩素酸 清涼飲料水の規格基準の改正
エンテロバクター・サカザキ感染症(Enterobacter sakazakii infection)

クロノバクター(旧エンテロバクター)・サカザキ へ

 
エンドスルファン  
エンドタール  
塩ビモノマー  
エンラマイシン  
エンロフロキサシン  
 
エンロフロキサシンを有効成分とする製造用原体(バイトリル原体)、鶏の飲水添加剤(バイトリル10%液)、牛の強制経口投与剤(バイトリル2.55%HV液)並びに牛及び豚の注射剤(バイトリル2.5%注射液、同5%注射液、同10%注射液)  
エンロフロキサシンを有効成分とする豚の注射剤(バイトリルワンジェクト注射液)  

薬剤耐性菌

「お」で始まるハザード 情報提供の状況 備考
黄色ブドウ球菌  
オイゲノール  
オオシビレタケ等(シビレタケ属)  
オオシロカラカサタケ  
オーストリアから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓  
大麦若葉粉末  
オーラルヘルスタブレット カルシウム&イソフラボン  
オカダ酸群(二枚貝に含まれる下痢性貝毒)  
オキサジアゾン  
オキサジアルギル  
オキサジクロメホン  
オキサシリン  
オキサゾスルフィル  
オキサチアピプロリン  
オキサベトリニル  
オキシカルボキシン  
オキシクロザニド  
オキシテトラサイクリン  
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC20%「あすか」) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC20%「バイオ」NC) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散10%「KS」) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散200W ) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散20%「KS」) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散50%「KS」) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散「コーキン」200 ) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤水産用OTC散「コーキン」) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤水産用OTC散「TG」10% ) 再審査

オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散「TG」20% )

再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用OTC散「TG」40% ) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用テラマイシン散 ) 再審査
オキシテトラサイクリン塩酸塩を有効成分とするふぐ目魚類の飼料添加剤(水産用テラマイシン散-200 ) 再審査
オキシフルオルフェン  
オキシベンダゾール  
オキシン銅  
オクスフェンダゾール、フェバンテル及びフェンベンダゾール  
オキスポコナゾールフマル酸塩  
オキソリニック酸 農薬
動物用医薬品
 
オクタン酸  
オクラトキシンA  
汚染物質  
大人ダカラ(ケルセチン配糖体(イソクエルシトリンとして))  
おなか納豆(Bacillus subtilis K-2株芽胞)  
オフロキサシン  
オフロキサシンを有効成分とする鶏の飲水添加剤(オキサルジン液)  
オメプラゾール  
オメプラゾールを有効成分とする馬の強制経口投与剤(ガストロガード) 再審査
 
オラキンドックス  
オリゴメイトS‐HP  
オリサストロビン  
オルトジクロロベンゼン  
オルトフェニルフェノール(OPP)  
オルビフロキサシン  
オルメトプリム  
オレアンドマイシン  
オレンジII