このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 61件中  1 ~61件目
印刷ページ
1. 世界保健機関(WHO)、アルコール規制政策及び実践に関するスナップショットシリーズ・概要10(2023年)「ノン・アルコール飲料及びロー・アルコール飲料に関する公衆衛生の視点」を公表
食品安全関係情報
2023年4月15日

 世界保健機関(WHO)は4月15日、アルコール規制政策及び実践に関するスナップショットシリーズ・概要10(2023年)「ノン・アルコール飲料及びロー・アルコール飲料に関する公衆衛生の視点」を公表した

2. 世界保健機関(WHO)、ジャーナリスト向けガイド「アルコールについて報道する」を公表
食品安全関係情報
2023年4月15日

 世界保健機関(WHO)は4月15日、ジャーナリスト向けガイド「アルコールについて報道する」を公表した。概要は以下のとおり。  この量までであれば摂取しても安全という、アルコールの量はない。しかしなが

3. 世界保健機関(WHO)、WHOのトランス脂肪酸撤廃検証プログラムが現在、各国の申請を受け付けていることを公表
食品安全関係情報
2023年4月14日

 世界保健機関(WHO)は4月14日、WHOのトランス脂肪酸撤廃検証プログラムが現在、各国の申請を受け付けていることを公表した。概要は以下のとおり。  各国は現在、トランス脂肪酸撤廃のWHO証明書を受

4. 論文紹介:「現場からの手記:2022年に米国モンタナ州で発生した原水の摂取に関連したカンピロバクター症集団発生」
食品安全関係情報
2023年4月14日

 MMWR(2023, 72(15):411-412、doi: 10.15585/mmwr.mm7215a6)に掲載された論文「現場からの手記:2022年に米国モンタナ州で発生した原水の摂取に関連した

5. 米国環境保護庁(EPA)、小児の重金属ばく露防止に役立つ新しいオンライン・リソースを公表
食品安全関係情報
2023年4月14日

 米国環境保護庁(EPA)は4月14日、小児の重金属ばく露防止に役立つ新しいオンライン・リソースを公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、文化的製品(cultural products)からの重金

6. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、「欧州における薬剤耐性サーベイランス2023(2021年データ)」と題する報告書を公表
食品安全関係情報
2023年4月14日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は4月14日、「欧州における薬剤耐性サーベイランス2023(2021年データ)」と題する報告書を公表した。概要は以下のとおり。  本報告書にまとめられた結果は、2

7. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第15週号(4月9日~15日)において、インフルエンザA(H5N1)ウイルスに関する最新情報を紹介
食品安全関係情報
2023年4月14日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は4月14日、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第15週号(4月9日~15日)において、インフルエンザA(H5N1)ウイルスに関する最新情報を紹介した。概要は以下

8. 国際獣疫事務局(OIE)、英国で2023年2月27日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関するフォローアップ情報4(最終報告)を公表
食品安全関係情報
2023年4月14日

 国際獣疫事務局(OIE)は4月14日、英国で2023年2月27日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関するフォローアップ情報4(最終報告)を公表した。概要は以下のとおり。 I. 一般情報 1.

9. 欧州食品安全機関(EFSA)、馬鈴薯、さとうきび及び動物由来の製品中のフィプロニルに対するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月13日、馬鈴薯、さとうきび及び動物由来の製品中のフィプロニル(fipronil)に対するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書(2023年3月13日承

10. 米国食品医薬品庁(FDA)、食物アレルゲンであるタンパク質の遺伝子を食品用の植物新品種に導入することに関する食品安全上のリスクについて、産業界宛に文書を発出
食品安全関係情報
2023年4月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月13日、食物アレルゲンであるタンパク質の遺伝子を食品用の植物新品種に導入することに関する食品安全上のリスクについて、産業界宛に文書(letter)を発出した。概要は以

11. ノルウェー自然研究所(NINA)、2022年のCWDモニタリングに関する報告書を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は4月、2022年のCWDに関するモニタリングの報告書を公表した。概要は以下のとおり。  本報告書では、2022年のノルウェーの鹿慢性消耗病(CWD)サーベイランスプ

12. 論文紹介:「デンマークで初めて記録された輸入葉タマネギ(spring onion)に関連した腸管侵襲性大腸菌集団感染、2021年11~12月」
食品安全関係情報
2023年4月13日

 Eurosurveillance(2023, 28(15):pii=2200572、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2023.28.15.2200572)に掲載された論文「デンマ

13. 米国食品医薬品庁(FDA)、ヨーグルトの識別基準改訂に関する最新情報を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月13日、ヨーグルトの識別基準改訂に関する最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは本日、2021年6月9日に公表されたヨーグルトの識別基準最終規則を改訂する

14. 米国環境保護庁(EPA)、ヘンプに対する初めての農薬残留基準値を設定したことを公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 米国環境保護庁(EPA)は4月13日、ヘンプ(hemp)に対する初めての農薬残留基準値を設定したことを公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、ヘンプに対する初めての農薬残留基準値を設定した

15. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(Corynebacterium stationis KCCM 80235株により生産される5-イノシン酸二ナトリウム(IMP))の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月13日、全動物種に使用する飼料添加物(Corynebacterium stationis KCCM 80235株により生産される5-イノシン酸二ナトリウム(IMP)

16. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物(Weizmannia coagulans DSM 32789株により産生される乳酸からなる)における生細胞の存在に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月13日、飼料添加物(Weizmannia coagulans DSM 32789株により産生される乳酸からなる)における生細胞の存在に関する科学的意見書(3月22日

17. 欧州食品安全機関(EFSA)、全鳥類に使用する飼料添加物(乾燥ブドウ抽出物からなる(Nor-Grape(登録商標)α))の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月13日、全鳥類に使用する飼料添加物(乾燥ブドウ抽出物からなる(Nor-Grape(登録商標)α))の安全性及び有効性に関する科学的意見書(3月22日採択、PDF版1

18. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則を官報で公表(情報収集対象期間:2023年4月12日~4月25日)
食品安全関係情報
2023年4月13日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則を官報で公表した(情報収集対象期間:2023年4月12日~4月25日)。 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い単独の殺生物剤「Arche

19. 米国環境保護庁(EPA)、環境中のPFASへの取り組みについての規則提案の事前通知(ANPRM)を公表
食品安全関係情報
2023年4月13日

 米国環境保護庁(EPA)は4月13日、環境中のPFASへの取り組みについての規則提案の事前通知(ANPRM)を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、包括的環境対処補償責任法(CERCLA又は

20. 英国健康安全局(HSE)、グレートブリテンにおける有効成分α-シペルメトリン(alpha-cypermethrin)の承認撤回を公表
食品安全関係情報
2023年4月12日

 英国健康安全局(HSE)は4月12日、グレートブリテン(GB:イングランド、スコットランド及びウェールズ)における有効成分α-シペルメトリン(alpha-cypermethrin)の承認撤回を公表し

21. スペイン保健省、欧州食品安全機関(EFSA)が共同出資するシガテラ毒調査プロジェクト「EuroCigua II」のサイトを公開
食品安全関係情報
2023年4月12日

 スペイン保健省は、欧州食品安全機関(EFSA)が共同出資するシガテラ毒調査プロジェクト「EuroCigua II」のサイトを公開した(公表日記載なし、スペイン食品安全栄養庁の4月12日公表により確認

22. 英国食品基準庁(FSA)、栄養表示に関する消費者意識調査「Eating Well Choosing Better Tracker Survey Wave 8 2022(北アイルランド)」の結果を公表
食品安全関係情報
2023年4月12日

 英国食品基準庁(FSA)は4月12日、栄養表示に関する消費者意識調査「Eating Well Choosing Better Tracker Survey Wave 8 2022(北アイルランド)」

23. 米国農務省(USDA)農業研究局(ARS)、ヘンプシードケーキを与えられた畜牛の食肉を喫食したヒトの、カンナビノールばく露の可能性を評価したことを公表
食品安全関係情報
2023年4月12日

 米国農務省(USDA)農業研究局(ARS)は4月12日、ヘンプシードケーキ(hempseed cake)(訳注:ヘンプシードオイルの搾りかす)を与えられた畜牛の食肉を喫食したヒトの、カンナビノールば

24. 世界保健機関(WHO)、中国におけるヒトの鳥インフルエンザA(H3N8)ウイルス感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2023年4月11日

 世界保健機関(WHO)は4月11日、中国におけるヒトの鳥インフルエンザA(H3N8)ウイルス感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. 概況  2023年3月27日、中国国家衛生健康委員

25. カナダ食品検査庁(CFIA)、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計(2023年3月31日時点)を公表
食品安全関係情報
2023年4月11日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は4月11日、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計(2023年3月31日時点)を公表した。概要は以下のとおり。  新たに、サスカチュワン州のアメリカア

26. 米国環境保護庁(EPA)、パーフルオロヘキサン酸(PFHxA)及び関連塩類についての統合リスク情報システム(IRIS)毒性評価の最終版を公表
食品安全関係情報
2023年4月10日

 米国環境保護庁(EPA)は4月10日、パーフルオロヘキサン酸(Perfluorohexanoic Acid、PFHxA)及び関連塩類についての統合リスク情報システム(IRIS)毒性評価(Toxico

27. 米国環境保護庁(EPA)、農薬残留基準値設定に関する最終規則を公表(4月4日、4月10日)
食品安全関係情報
2023年4月10日

 米国環境保護庁(EPA)は4月4日及び10日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(2件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2023-06939、公表日:2023年4月4日 物質名:デ

28. 米国環境保護庁(EPA)、残留基準値免除に関する最終規則を公表(4月10日)
食品安全関係情報
2023年4月10日

 米国環境保護庁(EPA)は4月10日、残留基準値免除に関する最終規則(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2023-07459、公表日:2023年4月10日 物質名:アセトフェノン(a

29. メキシコ連邦検疫リスク予防委員会(Cofepris)、遺伝子組換えトウモロコシに関する国家科学技術審議会(Conacyt)との共同作業部会の設置を公表
食品安全関係情報
2023年4月10日

 メキシコ連邦検疫リスク予防委員会(Cofepris)は4月10日、遺伝子組換えトウモロコシに関する国家科学技術審議会(Conacyt)との共同作業部会の設置を公表した。概要は以下のとおり。  Cof

30. 国際獣疫事務局(OIE)、91件の動物疾病通知を受信(報告日:4月4日~4月10日)
食品安全関係情報
2023年4月10日

 国際獣疫事務局(OIE)は4月4日から4月10日に受信した、91件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱29件(ドイツ2件、香港、ハン

31. 米国環境保護庁(EPA)、パーフルオロデカン酸(PFDA)及び関連塩類についてのIRIS毒性評価の意見募集及び外部レビュー用草案を公表
食品安全関係情報
2023年4月10日

 米国環境保護庁(EPA)は4月10日、パーフルオロデカン酸(Perfluorodecanoic Acid、PFDA)及び関連塩類についての統合リスク情報システム(IRIS)毒性評価(Toxicolo

32. 米国環境保護庁(EPA)、更新した農薬登録再評価のスケジュールを公表
食品安全関係情報
2023年4月10日

 米国環境保護庁(EPA)は4月10日、更新した農薬登録再評価のスケジュールを公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、更新された今後3年間の登録再評価スケジュールを公表して、ステークホルダーにロー

33. 世界保健機関(WHO)、「より安全な伝統的食品市場のための5つの鍵:アジア太平洋地域の伝統的食品市場におけるリスクの低減」と題する出版物を公表
食品安全関係情報
2023年4月10日

 世界保健機関(WHO)は4月10日、「より安全な伝統的食品市場のための5つの鍵:アジア太平洋地域の伝統的食品市場におけるリスクの低減」と題する出版物を公表した。概要及び構成は以下のとおり。  伝統的

34. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録審査(再評価)関連の文書を公表(は4月6日~4月13日)
食品安全関係情報
2023年4月7日

 米国環境保護庁(EPA)は4月6日、7日及び13日、農薬登録審査(再評価)関連の文書(5件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2023-07172、公表日:2023年4月6日 物質名

35. 米国疾病管理予防センター(CDC)、えのき茸に関連したリステリア集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2023年4月7日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は4月7日、えのき茸に関連したリステリア集団感染に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 本集団感染の調査は終了したが、CDC及び米国食品医薬品庁(F

36. 米国疾病管理予防センター(CDC)、複数州にわたる冷凍有機いちごに関連したA型肝炎ウイルス集団感染についての続報を公表
食品安全関係情報
2023年4月7日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は4月7日、複数州にわたる冷凍有機いちごに関連したA型肝炎ウイルス集団感染についての続報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、州の公衆衛生及び規制当局、並

37. 論文紹介:「地域飲食店におけるA型肝炎集団発生後のA型肝炎ウイルスの広範な市中感染、米国バージニア州、2021年9月~2022年9月」
食品安全関係情報
2023年4月7日

 MMWR(2023, 72(14):362-365、doi: 10.15585/mmwr.mm7214a2)に掲載された論文「地域飲食店におけるA型肝炎集団発生後のA型肝炎ウイルスの広範な市中感染、

38. 世界保健機関(WHO)、チリにおけるヒトの鳥インフルエンザA(H5)ウイルス感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2023年4月6日

 世界保健機関(WHO)は4月6日、チリにおけるヒトの鳥インフルエンザA(H5)ウイルス感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. 概況  2023年3月29日、チリ保健省は、Antofa

39. フランス農業・食料主権省、鳥インフルエンザに関するワクチン行動計画について情報を提供
食品安全関係情報
2023年4月6日

 フランス農業・食料主権省は4月6日、鳥インフルエンザに関するワクチン行動計画について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  Marc Fesneau農業・食料主権大臣が2022年12月22日に発表

40. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、新しい持続可能な動物栄養に関する研究プロジェクトを促進することを公表
食品安全関係情報
2023年4月6日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は4月6日、新しい持続可能な動物栄養に関する研究プロジェクトを促進することを公表した。概要は以下のとおり。  BMELは、イノベーションプログラムの一環として、変動す

41. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、飲料水中の新興化合物の出現に関する最新の全国調査結果を公表
食品安全関係情報
2023年4月6日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は4月6日、飲料水中の新興化合物の出現に関する最新の全国調査の結果を公表した。概要は以下のとおり。  新興化合物の出現に関する全国調査は、ANSES水文学

42. 論文紹介:「プロバイオティクスに頻繁に用いられる細菌の薬剤耐性遺伝子の調査、1901~2022年」
食品安全関係情報
2023年4月6日

 Eurosurveillance (2023, 28(14):pii=2200272、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2023.28.14.2200272)に掲載された論文「プロ

43. 論文紹介:「イングランドにおいて1975年から2020年までに発生したエルシニア属菌感染症:忘れられたが無くなってはいない」
食品安全関係情報
2023年4月6日

 Eurosurveillance (2023, 28(14):pii=2200516、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2023.28.14.2200516)に掲載された論文「イン

44. 世界保健機関(WHO)、シャーガス病(アメリカトリパノソーマ症)に関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2023年4月6日

 世界保健機関(WHO)は4月6日、シャーガス病(Chagas disease)(アメリカトリパノソーマ症)に関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な科学的知見の概要 (

45. 米国食品医薬品庁(FDA)、新規動物用医薬品の新規申請及び簡易申請におけるヒト・ユーザーの安全性に関する業界向けガイダンス案を公表
食品安全関係情報
2023年4月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月5日、新規動物用医薬品の新規申請及び簡易申請におけるヒト・ユーザーの安全性に関する業界向けガイダンス案を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、業界向けガイダンス

46. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、重点活動「豚の生レバーに含まれるE型肝炎ウイルス(HEV)」に関するモニタリング調査について公表
食品安全関係情報
2023年4月5日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は4月5日、重点活動「豚の生レバーに含まれるE型肝炎ウイルス(HEV)」に関するモニタリング調査について公表した。概要は以下のとおり。  本活動の目的は、オー

47. 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書3件(GRN No.1030、1070、1074)を発出(2023年2月15日、3月10日、4月5日)
食品安全関係情報
2023年4月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2023年2月15日、3月10日、4月5日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の手続き終了に関する公式文書

48. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、欧州食品安全機関(EFSA)が食品中のニトロソアミンの健康リスクについて新たな見解を発表したことを公表
食品安全関係情報
2023年4月4日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は4月3日、欧州食品安全機関(EFSA)が食品中のニトロソアミンの健康リスクについて新たな見解を発表したことを公表した。概要は以下のとおり。  ニトロソアミンは、

49. 英国健康安全局(HSE)、パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)規制管理オプション分析技術文書を公表
食品安全関係情報
2023年4月4日

 英国健康安全局(HSE)は4月4日、パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)規制管理オプション分析技術文書を公表した。概要は以下のとおり。  この規制管理オプション分析(Regulat

50. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ベアガーリックについて、混同すると中毒になることが多いとの注意喚起を公表
食品安全関係情報
2023年4月4日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は4月4日、ベアガーリック(Barlauch)について、他植物と混同して中毒になることが多いとの注意喚起を公表した。概要は以下のとおり。  ベアガーリックはネギ属

51. 中国国家市場監督管理総局、食品のサンプリング検査結果を公表(2023年第9号)
食品安全関係情報
2023年4月4日

 中国国家市場監督管理総局は4月4日、食品のサンプリング検査結果を公表した(2023年4月3日付第9号)。  穀物加工品、ケータリング食品、食用農産物、茶葉及び関連製品、乳製品、飲料、酒類、焼菓子やケ

52. チリ食品安全局(ACHIPIA)、「2021食品情報・警告ネットワーク報告書」を公表
食品安全関係情報
2023年4月4日

 チリ食品安全局(ACHIPIA)は4月4日、「2021食品情報・警告ネットワーク報告書」を公表した。概要は以下の通り。  食品情報・警告ネットワーク(Red de Informacion y Al

53. 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書(GRN No.1060)を発出
食品安全関係情報
2023年4月4日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月4日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の手続き終了に関する公式文書(GRN No.1060)を発出し

54. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えAspergillus oryzae NZYM-OA株由来食品用酵素アスパラギナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月3日、遺伝子組換えAspergillus oryzae NZYM-OA株由来食品用酵素アスパラギナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(3月8日採択、PD

55. 欧州食品安全機関(EFSA)、鶏卵由来食品用酵素リゾチームの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年4月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月3日、鶏卵由来食品用酵素リゾチームの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(3月8日採択、PDF版16ページ、DOI:https://doi.org/10.290

56. 欧州食品安全機関(EFSA)、データに関する諮問グループの2022年次報告をテクニカルレポートとして公表
食品安全関係情報
2023年4月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月3日、データに関する諮問グループの2022年次報告をテクニカルレポートとして公表した(2023年3月28日承認、39ページ、doi:10.2903/sp.efsa.

57. 欧州食品安全機関(EFSA)、グループ意思決定モデルに関する科学的文献レビューを行った外部委託機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2023年4月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月3日、グループ意思決定モデルに関する科学的文献レビューを行った外部委託機関(t33及びTeleperformance社)による科学的報告書(2023年3月27日承認

58. 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)、Donald Danforth Centerのテフ及び Moolec Science社のベニバナに対し、規制ステータス評価(RSR)の回答書を発出
食品安全関係情報
2023年4月3日

 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は4月3日、Donald Danforth Centerのテフ(teff)及び Moolec Science社のベニバナ(safflower)に対し、規

59. 国際獣疫事務局(OIE)、110件の動物疾病通知を受信(報告日:3月28日~4月3日)
食品安全関係情報
2023年4月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は3月28日から4月3日に受信した、110件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱31件(ブータン2件、チェコ

60. ペルー農業灌漑省農業衛生局(SENASA)、農業食品監視計画2022の結果を公表
食品安全関係情報
2023年4月3日

 ペルー農業灌漑省農業衛生局(SENASA)は4月3日、農業食品監視計画2022の結果を公表した。概要は以下のとおり。  SENASAは、公式統計の設計に基づき、農業食品監視計画2022の結果を公表し

61. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品等の検査で不合格となった食品(2023年3月分)を公表
食品安全関係情報
2023年4月1日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品等の検査で不合格となった食品(2023年3月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の10検体である。 1. いちご1検体:フロニカミド0.04

1
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan