このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  3201 ~3250件目
印刷ページ
3201. 英国動植物衛生庁(APHA)、グレートブリテンにおける動物及び飼料中のサルモネラ属菌に関する報告を公表
食品安全関係情報
2023年10月6日

 英国動植物衛生庁(APHA)は10月6日、グレートブリテンにおける動物及び飼料中のサルモネラ属菌に関する報告を公表した。概要は以下のとおり。  当該年次出版物は、英国環境・食料・農村地域省(Defr

3202. 英国健康安全局(HSE)、グレートブリテン(GB)においてイソフルシプラム(Isoflucypram)が新規有効成分として承認されたことを公表
食品安全関係情報
2023年10月5日

 英国健康安全局(HSE)は10月5日、グレートブリテン(GB)においてイソフルシプラム(Isoflucypram)が新規有効成分として承認されたことを公表した。概要は以下のとおり。  GB(イングラ

3203. 台湾衛生福利部、「食品原料アミガサタケ菌糸体培養液由来粉末の使用制限及び表示規則」を制定
食品安全関係情報
2023年10月5日

 台湾衛生福利部は10月5日、「食品原料アミガサタケ菌糸体培養液由来粉末の使用制限及び表示規則」を制定した(衛授食字第1121301983号、2023年10月5日付、同日施行)。概要は以下のとおり。

3204. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中のヘキサヒドロカンナビノール(HHC)の精神作用についての見解を公表
食品安全関係情報
2023年10月5日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は10月5日、食品中のヘキサヒドロカンナビノール(HHC)の精神作用についての見解を公表した。概要は以下のとおり。  HHCは、カンナビノイドの物質群に属する。

3205. 米国環境保護庁(EPA)、残留基準値免除に関する最終規則を公表(10月5日)
食品安全関係情報
2023年10月5日

 米国環境保護庁(EPA)は10月5日、残留基準値免除に関する最終規則(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2023-22199、公表日:2023年10月5日 物質名:レドプロナ(led

3206. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、オーストリア国内外における感染症及びその発生事例の現状報告を公表
食品安全関係情報
2023年10月5日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は10月5日、オーストリア国内外における感染症及びその発生事例の現状報告を公表した。同国内のサルモネラ属菌に関する記載の概要は以下のとおり。  現在オーストリ

3207. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、狩猟肉をより安全にすることを目指す欧州ネットワークに関する情報を公表
食品安全関係情報
2023年10月5日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は10月4日、狩猟肉をより安全にすることを目指す欧州ネットワークに関する情報を公表した。概要は以下のとおり。  シカ、ノロジカ、イノシシ、キジなどの野生動物に由来

3208. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」、委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表 No.1/2(No.1/2. A.01~B.24、No.2/2. B.25~B.32、C.1~C.20、M.01~M06) (前半1/2)
食品安全関係情報
2023年10月5日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」は委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。(No.1/2. A.01~

3209. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」(ScoPAFF) 、委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表 No. 2/2 (前半1/2)
食品安全関係情報
2023年10月5日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」(ScoPAFF) は委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。(No.

3210. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」(ScoPAFF) 、委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表 No. 2/2 (後半2/2)
食品安全関係情報
2023年10月5日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06170540378) C.12 特定の動物種用に供する飼料添加物とし

3211. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 動物栄養部門」、委員会議事録(委員会開催日:2023年10月5日~6日)(要約)を公表 No.1/2(No.1/2. A.01~B.24、No.2/2. B.25~B.32、C.1~C.20、M.01~M06) (後半2/2)
食品安全関係情報
2023年10月5日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06170530378) B.17全動物種用に供する飼料添加物としてのL

3212. ブラジル農牧供給省(MAPA)、海棲哺乳類(アシカ科のオタリア)において高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを公表
食品安全関係情報
2023年10月4日

 ブラジル農牧供給省(MAPA)は10月4日、海棲哺乳類(アシカ科のオタリア)において高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを公表した。概要は以下のとおり。  今週水曜日(10月4日)、MA

3213. 米国環境保護庁(EPA)、農薬残留基準値設定に関する最終規則を公表(10月4日)
食品安全関係情報
2023年10月4日

 米国環境保護庁(EPA)は10月4日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2023-21821、公表日:2023年10月4日 物質名:シペルメトリン

3214. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、2017年以降に同庁が実施したプロスルホカルブに関する研究について要約的説明を報告
食品安全関係情報
2023年10月3日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月3日、2017年以降に同庁が実施したプロスルホカルブ(Prosulfocarb)に関する研究について要約的説明を行った。概要は以下のとおり。  プ

3215. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2023年10月3日)
食品安全関係情報
2023年10月3日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2023年10月3日)。  食品添加物酒石酸ステアリル(stearyl tartrate)(E 483)に関し、欧州議会及

3216. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表(豚インフルエンザウイルス)
食品安全関係情報
2023年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表した(6ページ)。豚インフルエンザウイルスに関する概要は以下のとおり。

3217. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表(鳥インフルエンザA(H5)ウイルス)
食品安全関係情報
2023年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表した(6ページ)。鳥インフルエンザA(H5)ウイルスに関する概要は以下の

3218. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表(鳥インフルエンザA(H9N2)ウイルス)
食品安全関係情報
2023年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2023/8/31~10/3)を公表した(6ページ)。鳥インフルエンザA(H9N2)ウイルスに関する概要は以

3219. 世界保健機関(WHO)、インドにおけるニパウイルス感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2023年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月3日、インドにおけるニパウイルス感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. 概況  2023年9月12日から15日にかけて、インド政府保健家族福祉省はケラ

3220. コーデックス委員会(Codex)、Codexテキストの利用及び効果に80%が満足しているという Codex調査の結果を公表
食品安全関係情報
2023年10月3日

 コーデックス委員会(Codex)は10月3日、Codexテキストの利用及び効果に80%が満足しているというCodex調査の結果を公表した。これは2022年9月20日に開始されたCodexテキストの利

3221. 米国食品安全検査局(FSIS)、「台所の流し台:食品安全の見落としがちな場所」と題する記事を公表
食品安全関係情報
2023年10月3日

 米国食品安全検査局(FSIS)は10月3日、「台所の流し台:食品安全の見落としがちな場所」と題する記事を公表した。概要は以下のとおり。  我々は調理で台所の流し台を使う(農産物のすすぎ、深鍋・平鍋の

3222. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、食品の製造及び獲得のプロセスにおいて使用される加工助剤の規制に関する勅令(Real Decreto)773/2023を公表
食品安全関係情報
2023年10月3日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は10月3日、食品の製造及び獲得のプロセスにおいて使用される加工助剤の規制に関する勅令(Real Decreto)773/2023を公表した。概要は以下のとおり。

3223. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ及びその他の人獣共通感染症のインフルエンザに関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2023年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月3日、鳥インフルエンザ及びその他の人獣共通感染症のインフルエンザに関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な科学的知見の概要 (1)ヒト

3224. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) フードチェーンの生物学的安全性部門」、委員会議事録(委員会開催日:2023年10月3日)(要約)を公表
食品安全関係情報
2023年10月3日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) フードチェーンの生物学的安全性部門」は委員会議事録(委員会開催日:2023年10月3日)(要約)を公表した。概要は以下のと

3225. 世界保健機関(WHO)、国際連合食糧農業機関(FAO)/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)第95回会合により作成された特定の食品添加物の安全性評価を公表
食品安全関係情報
2023年10月2日

 世界保健機関(WHO)は10月2日、国際連合食糧農業機関(FAO)/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)第95回会合(2022年6月6日~17日及び6月22日、オンライン会議)により作成され

3226. フランス農業・食料主権省、鴨に対する高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ワクチン接種活動の開始を公表
食品安全関係情報
2023年10月2日

 フランス農業・食料主権省は10月2日、鴨に対する高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ワクチン接種活動を開始した旨を公表した。概要は以下のとおり。  Marc Fesneau農業・食料主権大臣は10月

3227. 世界保健機関(WHO)、かび毒(マイコトキシン類)に関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2023年10月2日

 世界保健機関(WHO)は10月2日、かび毒(マイコトキシン類)に関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な科学的知見の概要 (1)マイコトキシン類は、特定のかび類(真菌類

3228. 国際獣疫事務局(WOAH)、70件の動物疾病通知を受信(報告日:9月26日~10月2日)
食品安全関係情報
2023年10月2日

 国際獣疫事務局(WOAH)は9月26日から10月2日に受信した、70件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱30件(クロアチア、チェコ

3229. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品等の検査で不合格となった食品等(2023年9月分)を公表
食品安全関係情報
2023年10月1日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品等の検査で不合格となった食品等(2023年9月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下の2検体である。 1. 冷凍キビナゴ1検体:カドミウム0

3230. 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)、飼育シカ科動物群の慢性消耗病(CWD)発生状況一覧を更新
食品安全関係情報
2023年9月30日

 米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は9月、飼育シカ科動物群の慢性消耗病(CWD)発生状況一覧を更新した。概要は以下のとおり。  USDA-APHISは「シカ科動物:任意のCWD群認定プロ

3231. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えLimtongozyma cylindracea MS-5-OF株由来食品用酵素トリアシルグリセロールリパーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月29日、非遺伝子組換えLimtongozyma cylindracea MS-5-OF株由来食品用酵素トリアシルグリセロールリパーゼの安全性評価に関する科学的意見書

3232. 米国食品安全検査局(FSIS)、2021年度及び2022年度の予備的PFASサンプリングデータの掲載について公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 米国食品安全検査局(FSIS)は9月29日、2021年度及び2022年度の予備的PFASサンプリングデータの掲載について公表した。概要は以下のとおり。  FSISは米国産及び輸入食肉・家きん肉製品中

3233. 英国食品基準庁(FSA)、3件の食品添加物に関する安全性評価の概要及び結果を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 英国食品基準庁(FSA)は9月29日、3件の食品添加物に関する安全性評価の概要及び結果を公表した。概要は以下のとおり。 ・安全性評価 RP217:ポリリシノール酸ポリグリセロール(E476)の使用拡

3234. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2023年9月25日~29日)
食品安全関係情報
2023年9月29日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2023年9月25日~29日)。  保存料及びpH調整剤としてのバッファード・ビネガー(buffered vinegar)

3235. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2023年8月分)を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは9月29日、食品安全レポート(2023年8月分)を公表した。  食品約9,100検体のうち、約1,900検体について微生物検査(病原菌、衛生指標菌)を、約7,20

3236. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、様々な種類の魚の摂取を介したPCDD/F、ダイオキシン様PCB及びPFASへのばく露推定に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は9月27日、様々な種類の魚の摂取を介したダイオキシン類(PCDD/F)、ダイオキシン様PCB及びPFASへのばく露推定に関する意見書を公表した。概要は以下のとお

3237. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)の2023/2024年インフルエンザシーズンにおける鳥インフルエンザウイルスのヒト感染例を特定するための的を絞ったサーベイランスに関する技術報告書を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月29日、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)の2023/2024年インフルエンザシーズンにおける鳥インフルエンザウイルスのヒト感染例を特定するための的を絞

3238. カナダ食品検査庁(CFIA)、国家化学物質残留モニタリングプログラム(NCRMP)及び化学物質食品安全管理(FSO)プログラムの年次報告書2020-2021年を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は9月18日、国家化学物質残留モニタリングプログラム(NCRMP)及び化学物質食品安全管理(FSO)プログラム年次報告書2020-2021年を公表した。概要は以下のとおり

3239. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、「賞味期限に注意を払うことが命を救う:食品に含まれるリステリア菌が高齢者の健康を害する可能性がある」と題する記事を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は9月29日、「賞味期限に注意を払うことが命を救う:食品に含まれるリステリア菌が高齢者の健康を害する可能性がある」と題する記事を公表した。概要は以下のとおり

3240. 英国食品基準庁(FSA)、19件の飼料添加物に関する安全性評価の概要及び結果を公表 (後半2/2)
食品安全関係情報
2023年9月29日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06140680160) ・安全性評価 RP1388: 全動物種用のメチ

3241. 英国食品基準庁(FSA)、19件の飼料添加物に関する安全性評価の概要及び結果を公表 (前半1/2)
食品安全関係情報
2023年9月29日

 英国食品基準庁(FSA)は9月29日、19件の飼料添加物に関する安全性評価の概要及び結果を公表した。概要は以下のとおり。 ・安全性評価 RP1259: 離乳仔豚用の飼料添加物としてのTrichode

3242. 米国環境保護庁(EPA)、ジャガイモ作物に対する新規農薬技術を登録する提案に関する意見募集を開始
食品安全関係情報
2023年9月29日

 米国環境保護庁(EPA)は9月29日、ジャガイモ作物に対する新規(novel)農薬技術を登録する提案に関する意見募集を開始した。概要は以下のとおり。  EPAは、新規有効成分レドプロナ(ledpro

3243. 欧州食品安全機関(EFSA)、子牛、子山羊、子羊の前胃(pregastric)組織由来の食品用酵素トリアシルグリセロールリパーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月29日、子牛、子山羊、子羊の前胃(pregastric)組織由来食品用酵素トリアシルグリセロールリパーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(9月12日採択、

3244. 欧州食品安全機関(EFSA)、犬、猫及び観賞用魚類に使用する飼料添加物(水酸化ナトリウムからなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2023年9月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月29日、犬、猫及び観賞用魚類に使用する飼料添加物(水酸化ナトリウムからなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書(2023 年 9 月 5 日採択、PDF版8ページ

3245. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、欧州食品・飼料緊急警報システム(RASFF)2022年に関するBVLレポートを公表
食品安全関係情報
2023年9月28日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は9月28日、欧州食品・飼料緊急警報システム(RASFF)2022年に関するBVLレポートを公表した。概要は以下のとおり。  昨年、欧州迅速警報システムRA

3246. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2023年6月~9月の鳥インフルエンザ概況に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2023年9月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月28日、2023年6月~9月の鳥インフルエンザ概況に関する科学的報告書(53ページ、2023年9月27日採択、doi: 10

3247. 米国食品医薬品庁(FDA)、農産物安全規則の下でのスプラウト生産に関するガイダンス案を最終化し、一部の章を改訂ガイダンス案として公表
食品安全関係情報
2023年9月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月28日、農産物安全規則の下でのスプラウト生産に関するガイダンス案を最終化し、一部の章を改訂ガイダンス案として公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、スプラウト生産

3248. 英国健康安全保障庁(UKHSA)、イングランド及びウェールズで報告されたリステリア症の年次データ(2021年)を公表
食品安全関係情報
2023年9月28日

 英国健康安全保障庁(UKHSA)は9月28日、イングランド及びウェールズで報告されたリステリア症の年次データ(2021年)を公表した。概要は以下のとおり。 ・要点  本報告書は、2021年にイングラ

3249. 米国環境保護庁(EPA)、永久に残る化学物質から地域社会をより良く守るため、PFASデータの報告を義務付ける規則を最終決定
食品安全関係情報
2023年9月28日

 米国環境保護庁(EPA)は9月28日、永久に残る化学物質(forever chemicals)から地域社会をより良く守るため、PFASデータの報告を義務付ける規則を最終決定した。概要は以下のとおり。

3250. 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書5件(GRN No.1093、1092、1108、1124、1135)を発出(2023年6月9日、6月23日、8月16日、9月28日、11月3日)
食品安全関係情報
2023年9月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2023年6月9日、6月23日、8月16日、9月28日及び11月3日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の

戻る 1 .. 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan