このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  10101 ~10200件目
印刷ページ
10101. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2018年10月号を発行
食品安全関係情報
2018年10月17日

香港食物環境衛生署食物安全センターは10月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の10月号(第147号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の

10102. 欧州食品安全機関(EFSA)、追加の二重結合がある又はない、2-アルキル、脂肪族、非環式α ,β-不飽和アルデヒド類及びそれらの前駆体に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月17日、香料グループ評価 201 改訂2(FGE.201Rev2):FGE.19の化学物質サブグループ1.1.2のうち、追加の二重結合がある又はない、2-アルキル

10103. 国際連合食糧農業機関(FAO)、FAO/世界保健機関(WHO)合同残留農薬専門家会議(JMPR)の2019年9月会合向けにデータ募集
食品安全関係情報
2018年10月17日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は10月、FAO/世界保健機関(WHO)合同残留農薬専門家会議(JMPR)の2019年9月会合に向けたデータ募集を公表した。概要は以下のとおり。 1.当該会合は2019

10104. 米国疾病管理予防センター (CDC)、鶏生肉製品に関連した複数州における多剤耐性サルモネラ属菌集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年10月17日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は10月17日、鶏生肉製品に関連した複数州における多剤耐性サルモネラ属菌集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC及び複数州の公衆衛生及

10105. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAのリスク評価の系統的レビュー又は系統的レビューの個別ステップの研修コースに関する外部機関の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月17日、EFSAのリスク評価の系統的レビュー又は系統的レビューの個別ステップの研修コースに関する外部機関の科学的意見書(2018年8月7日承認、89ページ、doi

10106. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2018年10月9日から10月17日)
食品安全関係情報
2018年10月17日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。(2018年10月9日から10月17日) (2018年10月17日公表) 1. オース

10107. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、食品の最終製品中の糖分、脂質及び塩分含有量の削減を目指し、食品産業と合意
食品安全関係情報
2018年10月16日

  ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は10月16日、食品の最終製品中の糖分、脂質及び塩分含有量の削減を目指す合意を食品産業と取り交わした旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  ドイツでは、女性の

10108. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2018/07/21~2018/09/21)を公表
食品安全関係情報
2018年10月16日

 世界保健機関(WHO)は10月16日、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2018/07/21~2018/09/21)を公表した(4ページ)。概要は以下のとおり。 1.新たな感

10109. 米国農務省(USDA)動植物検疫局(APHIS)、低ゴシポール遺伝子組換え(GE)ワタの規制解除を公表
食品安全関係情報
2018年10月16日

 米国農務省(USDA)動植物検疫局(APHIS)は10月16日、低ゴシポール遺伝子組換え(GE)ワタの規制解除を公表した。  APHISは、Texas A&M大学の、種子中に超低レベルのゴシポール

10110. 欧州連合(EU)、全動物種に用いる飼料添加物として乳酸菌Pediococcus pentosaceus DSM32291の製剤を認可する欧州委員会施行規則(EU) 2018/1543を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月16日

 欧州連合(EU)は10月16日、全動物種に用いる飼料添加物として乳酸菌Pediococcus pentosaceus DSM32291の製剤を認可する欧州委員会施行規則(EU) 2018/1543を

10111. 国際連合食糧農業機関(FAO)、FAO/世界保健機関(WHO)合同残留農薬専門家会議(JMPR)の9月会合のサマリーレポートを公表
食品安全関係情報
2018年10月16日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は10月、FAO/世界保健機関(WHO)合同残留農薬専門家会議(JMPR)の9月会合のサマリーレポート(40ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.初めに  同会

10112. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フルトラニルの認可更新に関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年10月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月16日、農薬有効成分フルトラニル(flutolanil)の認可更新に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のオラ

10113. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、食品及びナチュラルミネラルウォーターの法改正(イングランド)に関して意見募集
食品安全関係情報
2018年10月16日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は10月16日、食品及びナチュラルミネラルウォーターの法律改正(イングランド)に関する意見募集を行う旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  当該改正は、

10114. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、コドリンガ顆粒状病ウイルス(Cydia pomonella Granulovirus:CpGV)(CMGv4株)に関する評価見直しの結果を公表(最終決定書)
食品安全関係情報
2018年10月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は10月15日、コドリンガ(訳注:リンゴ等を食害する蛾の一種)顆粒状病ウイルス(Cydia pomonella Granulovirus:CpGV)(CMGv

10115. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、アザジラクチンに関する評価見直しの結果を公表(最終決定書)
食品安全関係情報
2018年10月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は10月15日、アザジラクチンに関する評価見直しの結果を公表した(最終決定書)。概要は以下のとおり。  アザジラクチンは、害虫防除を意図して森林の樹木などに使

10116. 米国環境保護庁(EPA)、殺ダニ剤/殺虫剤エトキサゾールの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月15日

 米国環境保護庁(EPA)は10月15日、殺ダニ剤/殺虫剤エトキサゾール(Etoxazole)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺ダニ剤/殺虫剤エトキサゾー

10117. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月15日

 米国環境保護庁(EPA)は10月15日、殺菌剤ピラクロストロビン(Pyraclostrobin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤ピラクロストロビン

10118. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分メピコートの現行の残留基準値の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月15日、コットンシード及び動物由来食品における農薬有効成分メピコート(mepiquat)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に関する理由を付した意見書(2018年

10119. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分テフルベンズロンの残留基準値の補強データの評価に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月15日、農薬有効成分テフルベンズロン(teflubenzuron)の残留基準値(MRL)のレビューで提出を要請された補強データの評価に関する理由を付した意見書(2

10120. 国際連合食糧農業機関(FAO)、世界食料週間に関して情報提供
食品安全関係情報
2018年10月12日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は10月、世界食料週間に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  今年(2018年)の世界食料週間(10月15~19日。10月16日は「世界食料デー」)は、紛争、

10121. Eurosurveillance:「イタリアにおけるE型肝炎:2012~2016年の5年間の全国的な疫学、ウイルス学及び環境学的調査」
食品安全関係情報
2018年10月11日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 41 , 11/Oct/2018)に掲載された論文「イタリアにおけるE型肝炎:2012~2016年の5年間の全国的な疫学、ウイ

10122. Eurosurveillance:「シークエンス解析により関連付けられた2018年6月から9月にスウェーデン及びオーストリアで発生した輸入いちごによる集団A型肝炎」
食品安全関係情報
2018年10月11日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 41 , 11/Oct/2018)に掲載された論文「シークエンス解析により関連付けられた2018年6月から9月にスウェーデン及

10123. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 10月11日付Vol.31 No.41
食品安全関係情報
2018年10月11日

 国際獣疫事務局(OIE)は10月11日、36件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ12件(ポーランド2件、ラトビア2件、ルーマニア2件、中国、チェコ共和国、ベルギー、ウ

10124. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月9日、食品基準通知(60-18)を公表
食品安全関係情報
2018年10月11日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月9日、食品基準通知(60-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは2018年11月6日まで以下の申請に関

10125. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)、薬剤耐性モニタリングの結果(2016年)を公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は10月10日、薬剤耐性モニタリングの結果(2016年)を公表した。概要は以下のとおり。 ・当該モニタリングは、動物由来病原菌に関する耐性データ収集の一環

10126. 欧州食品安全機関(EFSA)、モノ及びジグリセリド脂肪酸類と相互作用した酸化大豆油の再評価書を公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月10日、EFSAの食品添加物及び香料に関するパネル(FAFパネル : The EFSA Panel on Food Additives and Flavourin

10127. カナダ保健省(Health Canada) 、Chryseobacterium proteolyticum AE-PG株由来のプロテイングルタミナーゼを食品用酵素として使用することの認可を提案
食品安全関係情報
2018年10月10日

 カナダ保健省(Health Canada) は10月10日、Chryseobacterium proteolyticum AE-PG株由来のプロテイングルタミナーゼを食品用酵素として使用することを認

10128. 欧州連合(EU)、有効成分チラムの認可を更新しないこと、及びチラムを含有する植物保護製剤で処理した種子の販売を禁止することを官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月10日、有効成分チラム(thiram)の認可を更新しないこと、及びチラムを含有する植物保護製剤で処理した種子の販売を禁止することを官報で公表した。 1. 有効成分チラムの認可

10129. 欧州連合(EU)、有効成分ピメトロジンの認可を更新しないことを官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月10日、有効成分ピメトロジン(pymetrozine)の認可を更新しないことを官報で公表した。 1. 有効成分ピメトロジンの認可更新申請書が提出された。 2. 欧州食品安全機

10130. 米国衛生研究所(NIH)、バチルス属細菌がブドウ球菌属細菌を除去することを確認した旨を公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 米国衛生研究所(NIH)は10月10日、プロバイオティクスのバチルス属菌がブドウ球菌を除去することを確認した旨を公表した。概要は以下のとおり。  NIH及びタイの研究者による新しい研究では、消化器系

10131. 香港食物環境衛生署食物安全センター、日本産ネットメロンが違法に輸入された旨公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは10月10日、日本産ネットメロンが違法に輸入された旨公表した。概要は以下のとおり。  同センターが日本から輸入された食品を検査した際、茨城県産のネットメロン1箱(

10132. 欧州連合(EU)、特定の作物に対する農薬有効成分ペノキススラム、トリフルミゾール及びトリフルムロンの残留基準値(MRLs)について欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の付属書II及びIIIの一部改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月12日、特定の作物に対する農薬有効成分ペノキススラム(penoxsulam)、トリフルミゾール(triflumizole)及びトリフルムロン(triflumuron)の残留基

10133. 欧州連合(EU)、特定の作物に対する農薬有効成分ジフェニルアミン及びオキサジキシルの残留基準値について欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の付属書III及びVの一部改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月12日、特定の作物に対する農薬有効成分ジフェニルアミン(diphenylamine)及びオキサジキシル(oxadixyl)の残留基準値(MRLs)について欧州議会及び理事会規

10134. 欧州連合(EU)、特定の作物に対する農薬有効成分アバメクチン等11品目の残留基準値(MRLs)について欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の付属書II及びIIIの一部改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月10日、特定の作物に対する農薬有効成分アバメクチン(abamectin)等11品目の残留基準値(MRLs)について欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の付属

10135. 欧州連合(EU)、農薬有効成分ジクワットの認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2018/1532を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月10日

 欧州連合(EU)は10月15日、農薬有効成分ジクワット(diquat)の認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2018/1532を官報で公表した。 1. ジクワットの指令91/414/E

10136. 米国食品医薬品庁(FDA)、ハリケーン「マイケル」による洪水被害地域の食料生産者のための資料等について情報提供
食品安全関係情報
2018年10月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月10日、ハリケーン「マイケル」による洪水被害地域の食料生産者のための資料等について情報提供した。概要は以下のとおり。  ハリケーン「マイケル」が通過した米国南東部に

10137. 欧州連合(EU)、食品区分17及び食品サプリメントにおける食品添加物の使用に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1333/2008の付属書IIの改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 欧州連合(EU)は10月9日、食品区分17及び食品サプリメントにおける食品添加物の使用に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1333/2008の付属書IIの改正を官報で公表した。 1. 欧

10138. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品への直接添加が許可された食品添加物であるスチレンに関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月9日、食品への直接添加が許可された食品添加物であるスチレンに関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、食品への香料及び補助剤としてスチレンは使用さ

10139. 欧州連合(EU)、農薬有効成分マラチオンの認可条件を更に制限する施行規則の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 欧州連合(EU)は10月9日、農薬有効成分マラチオン(malathion)の認可条件に関して、施行規則(EU) No540/2011の改正を官報で公表した。 1. マラチオンは、その申請者が食虫鳥類

10140. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、「2017年版食品統計ハンドブック」を公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は10月9日、「2017年版食品統計ハンドブック」を公表した。概要は以下のとおり。  以下、サマリーより抜粋。  当該サマリーは、英国国民が摂取する食品に関し

10141. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品添加物規則、合成香料及び補助剤(ベンゾフェノン、 アクリル酸エチル、 オイゲニルメチルエーテル、ミルセン、プレゴン及びピリジン)に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月9日、食品添加物規則、合成香料及び補助剤(ベンゾフェノン、 アクリル酸エチル、 オイゲニルメチルエーテル、ミルセン、プレゴン及びピリジン)に関する最終規則を公表した

10142. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、甲殻類の解凍-加熱処理-再冷凍の過程で、加工助剤としてジメチルポリシロキサンを主成分とする消泡剤を使用することに関する許可申請について意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月9日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月9日、甲殻類の解凍-加熱処理-再冷凍の過程で、加工助剤としてジメチルポリシロキサンを主成分とする消泡剤を使用することに関する許可申請について意見書

10143. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ジフルフェニカンの認可更新に関する更新評価報告書案の意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年10月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月9日、農薬有効成分ジフルフェニカン(diflufenican)の認可更新に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)

10144. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物の環境に対する安全性の評価に関するEFSAのガイダンス文書案に関する意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年10月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月8日、飼料添加物の環境に対する安全性の評価に関するEFSAの「動物用飼料に使用する添加物及び製品又は物質に関する科学パネル」(FEEDAPパネル)のガイダンス文書

10145. 欧州食品安全機関(EFSA)、無視できるばく露量データに照らした農薬有効成分フルミオキサジンに対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2018年10月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月8日、提出された無視できるばく露量データに照らした農薬有効成分フルミオキサジン(flumioxazin)に対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2018

10146. コーデックス委員会(Codex)、「サケ科魚類中のヒスタミンに関するFAO/WHOの科学的レビュー」を公表
食品安全関係情報
2018年10月8日

 コーデックス委員会(Codex)は10月8日、「サケ科魚類中のヒスタミンに関する国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)の科学的レビュー」を公表した。  Codex食品衛生部会は、FA

10147. 欧州連合(EU)、カフェイン及びテオブロミンに関して欧州議会及び理事会規則(EC)付属書I の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 欧州連合(EU)は10月5日、カフェイン(caffeine)及びテオブロミン(theobromine)に関して欧州議会及び理事会規則(EC) No 1334/2008の付属書Iの改正を官報で公表した

10148. 総説紹介:「2017年米国及びカナダにおける刻みココナッツ片に関連する集団Salmonella Chailey感染症」
食品安全関係情報
2018年10月5日

 MMWR (October 5 , 2018、67(39);1098-1100)に掲載された総説「2017年米国及びカナダにおける刻みココナッツ片に関連する集団Salmonella Chailey感

10149. 総説紹介:「2018年米国における複数の集団サイクロスポーラ症」
食品安全関係情報
2018年10月5日

 MMWR (October 5 , 2018 , No. 39 , 67(39);1101-1102)に掲載された総説「現場からの報告:2018年米国における複数の集団サイクロスポーラ症(Notes

10150. 論文紹介:「環境化学物質への乳幼児の摂食由来ばく露並びに乳幼児及び小児の健康:科学文献の批判的評価」
食品安全関係情報
2018年10月5日

 Environmental Health Perspectives(9月26日電子版)に掲載された論文「環境化学物質への乳幼児の摂食由来ばく露並びに乳幼児及び小児の健康:科学文献の批判的評価(Inf

10151. 欧州連合(EU)、食品添加物の没食子酸オクチル及びドデシルに関して欧州議会及び理事会規則の付属書II及びIII、及び委員会規則の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 欧州連合(EU)は10月5日、食品添加物の没食子酸オクチル(octyl gallate)(E311)及びドデシル(dodecyl gallate)(E312)に関して欧州議会及び理事会規則(EC)の

10152. 米国食品医薬品庁(FDA)、7種類の合成香料を食品添加物リストから削除する旨を公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月5日、7種類の合成香料を食品添加物リストから削除する旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. FDAは、2件の食品添加物申請に対応して食品添加物規則を改正し、今後、

10153. 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)、2つの化学試験ガイドブック(CLG:Chemistry Laboratory Guidebook)の方法改訂について公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)は10月5日、2つの化学試験ガイドブック(CLG:Chemistry Laboratory Guidebook)の方法改訂について公表した。概要は以下

10154. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤フルミオキサジンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 米国環境保護庁(EPA)は10月5日、除草剤フルミオキサジン(Flumioxazin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤フルミオキサジンを茎葉のフォ

10155. 欧州食品安全機関(EFSA)、てんさいにおける農薬有効成分エポキシコナゾールの残留基準値の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月5日、てんさいにおける農薬有効成分エポキシコナゾール(epoxiconazole)の残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2018年9月7日承認、

10156. 米国疾病管理予防センター (CDC)、総菜ハムに関連したリステリア集団感染情報を公表
食品安全関係情報
2018年10月4日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は10月4日、総菜ハムに関連したリステリア集団感染情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局は、Johnston Count

10157. 米国疾病管理予防センター (CDC)、牛挽肉に関連したサルモネラ属菌集団感染情報を公表
食品安全関係情報
2018年10月4日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は10月4日、牛挽肉に関連したサルモネラ属菌集団感染情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局並びに米国農務省の食品安全検査

10158. カナダ保健省(Health Canada) 、粉砕した石灰岩を着色料として使用することの認可を提案
食品安全関係情報
2018年10月4日

 カナダ保健省(Health Canada) は10月4日、粉砕した石灰岩を着色料として使用することを認可する提案を行った。概要は以下のとおり。  連邦政府は、粉砕した石灰岩を着色料として、ハード及び

10159. 欧州連合(EU)、エチルブチルアセチルアミノプロピオン酸を含有する殺生物剤の認可条件に関する委員会施行決定を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月4日

 欧州連合(EU)は10月4日、エチルブチルアセチルアミノプロピオン酸(ethylbuthylacetylaminopropionate)を含有する殺生物剤の認可条件に関する委員会施行決定(EU) 2

10160. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分フッ化スルフリルの認可の失効日の延期を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月4日

 欧州連合(EU)は10月4日、植物保護製剤に使用される有効成分フッ化スルフリル(sulfuryl fluoride)の認可の失効日を延期する委員会施行決定(EU) 2018/1479を官報で公表した

10161. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 10月4日付Vol.31 No.41
食品安全関係情報
2018年10月4日

 国際獣疫事務局(OIE)は10月4日、48件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ18件(ルーマニア3件、モルドバ5件、ポーランド、チェコ共和国、ベルギー、中国4件、ロシ

10162. 欧州委員会、トランス脂肪酸に関する欧州議会及び理事会規則 No 1925/2006の付属書IIIの改正案に関する利害関係者の意見を募集
食品安全関係情報
2018年10月4日

 欧州委員会(European Commission)は10月4日、トランス脂肪酸(trans fats)に関する欧州議会及び理事会規則 No 1925/2006の付属書IIIの改正案を公表し、11月

10163. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分エトプロホスの農薬リスク評価に関するピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2018年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月3日、農薬有効成分エトプロホス(ethoprophos)の農薬リスク評価に関するピアレビューの結論(2018年5月17日承認、26ページ、doi: 10.2903

10164. 欧州連合(EU)、コチニール、カルミン酸、カルミン類に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1333/2008の付属書II及び委員会規則(EU) No 231/2012の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月3日

 欧州連合(EU)は10月3日、コチニール(Cochineal)、カルミン酸(Carminic acid)、カルミン類(Carmines)(E120)に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1

10165. カナダ食品検査庁(CFIA)、穀物及び豆類中のデオキシニバレノール(DON)に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2018年10月3日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は10月3日、穀物及び豆類中のデオキシニバレノール(DON)に関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  当該調査は、定期的モニタリングの一環として行われ(調査期間

10166. 米国農務省(USDA)、FoodKeeperアプリに新たな食品を追加した旨を公表
食品安全関係情報
2018年10月3日

 米国農務省(USDA)は10月3日、FoodKeeperアプリに新たな食品を追加した旨を公表した。概要は以下のとおり。  USDAは、人気のスマートフォン・アプリケーション(以下、「アプリ」)Foo

10167. アイルランド食品安全庁(FSAI)、アレルゲン表示への食品事業者による対応が依然として不十分であるとの情報提供
食品安全関係情報
2018年10月2日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は10月1日、アレルゲン表示への食品事業者による対応が依然として不十分であるとの情報提供を行った。概要は以下のとおり。 1.概要  食品事業者は、非包装済み食品中の

10168. 米国食品医薬品庁(FDA)、動物用の飼料及び飲用水で許可される飼料添加物の25-ヒドロキシビタミンD3に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年10月2日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月2日、動物用の飼料及び飲用水で許可される飼料添加物の25-ヒドロキシビタミンD3(25-Hydroxyvitamin D3)に関する最終規則を公表した。  FDAは

10169. 米国疾病管理予防センター(CDC)、殻付き卵に関連したサルモネラ属菌集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年10月2日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は10月2日、Gravel Ridge Farmsの殻付き卵に関連したサルモネラ属菌集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公

10170. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、オランダにおける2017年の集団食中毒に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年10月2日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は10月2日、オランダにおける2017年の集団食中毒に関する報告書を公表した  2017年は2016年及び2015年と比較し、より多くの集団食中毒及び食中毒

10171. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、パン粉をまぶした冷凍鶏肉製品を含む生の家きん肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報提供
食品安全関係情報
2018年10月2日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は10月2日、パン粉をまぶした冷凍鶏肉製品を含む生の家きん肉が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について最新の情報提供を行った。概要は以下のとおり。 1.9月1

10172. 米国国家毒性プログラム(NTP)、CLARITY-BPA※コア研究報告書及びCLARITY-BPA資金提供研究データが現在入手可能で、これら2つの研究の知見を統合した報告書を2019年秋に予定していることを公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 米国国家毒性プログラム(NTP)は10月1日、CLARITY-BPA※コア研究報告書及びCLARITY-BPA資金提供研究データが現在入手可能で、これら2つの研究の知見を統合した報告書を2019年秋

10173. 台湾衛生福利部疾病管制署、中国広東省において鳥インフルエンザ(H5N6)ウイルス感染者が1人確認された旨公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 台湾衛生福利部疾病管制署は10月1日、中国広東省において鳥インフルエンザ(H5N6)ウイルス感染者が1人確認された旨公表した。概要は以下のとおり。  患者は広東省広州市の22歳男性で、9月25日に発

10174. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シフルフェナミドの現行の残留基準値のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月1日、農薬有効成分シフルフェナミド(cyflufenamid)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書を公表した(2018年9月4日承認

10175. 米国食品医薬品庁(FDA)、2016年度の農薬分析結果は過去5年、一貫した傾向を示している旨を公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月1日、2016年度の農薬分析結果は過去5年、一貫した傾向を示している旨を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは2016年度残留農薬監視プログラムの結果を発表した

10176. 欧州連合(EU)、ソルビタンエステル類の規格書に関して、欧州委員会規則(EU)の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

欧州連合(EU)は10月1日、ソルビタンエステル類(sorbitan esters)(ソルビタンモノステアレート(Sorbitan monostearate(E491)、ソルビタントリステアレート(S

10177. 欧州連合(EU)、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの使用に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1333/2008の付属書II及び委員会規則(EU) No 231/2012の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 欧州連合(EU)は10月1日、食品サプリメントにおける低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(L-HPC: Low-substituted hydroxypropyl cellulose)の使用に関し

10178. 米国環境保護庁(EPA)、飲料水中の鉛を削減するための「3Ts」改訂版を公表
食品安全関係情報
2018年10月1日

 米国環境保護庁(EPA)は10月1日、は飲料水中の鉛を削減するための「3Ts」改訂版を公表した。更新した文書では、新しい「3Ts」:トレーニング(training)、検査(testing)及び対策(

10179. スウェーデン食品庁(NFA)、食品中の内分泌かく乱物質の作用機序に関する報告書が公表された旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年9月28日

 スウェーデン食品庁(NFA)は9月28日、食品中の内分泌かく乱物質の作用機序に関する報告書が公表された旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  スカンジナビア諸国は、内分泌かく乱物質に関する欧州

10180. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2018年8月分)を公表
食品安全関係情報
2018年9月28日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは9月28日、食品安全レポート(2018年8月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約15 ,500検体のうち、約4 ,600検体について化学検査(残留農薬、

10181. 米国環境保護庁(EPA)、大幅に改訂された「ベンチマークドーズ・ソフトウェア バージョン3.0 」(BMDS:Benchmark Dose Software version 3.0)を公表
食品安全関係情報
2018年9月28日

 米国環境保護庁(EPA)は9月28日、大幅に改訂された「ベンチマークドーズ・ソフトウェア バージョン3.0 」(BMDS:Benchmark Dose Software version 3.0)を公

10182. 欧州連合(EU)、農薬有効成分デルタメトリンを含有する殺生物剤グループの認可条件に関する決定を官報で公表
食品安全関係情報
2018年9月28日

 欧州連合(EU)は9月28日、スウェーデンによって照会された農薬有効成分デルタメトリン(deltamethrin)を含有する殺生物剤グループの認可条件に関する決定を官報で公表した。 1. Bayer

10183. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬有効成分クロロピクリン(chloropicrin)に関する評価見直し結果を公表(最終決定書)
食品安全関係情報
2018年9月28日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月28日、農薬有効成分クロロピクリン(chloropicrin)に関する評価見直し結果を公表した(最終決定書)。概要は以下のとおり。  クロロピクリンは非

10184. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、アントラニル酸メチルに関する評価見直し結果を公表(最終決定書)
食品安全関係情報
2018年9月28日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は9月28日、アントラニル酸メチルに関する評価見直し結果を公表した(最終決定書)。概要は以下のとおり。  アントラニル酸メチルは、業務用としての用途で登録され

10185. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2018年5月~8月の鳥インフルエンザに関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月27日、2018年5月~8月の鳥インフルエンザに関する調査報告書を公表した(43ページ、2018年9月24日承認)。  20

10186. 欧州連合(EU)、新食品ラクチトールの使用条件に関して委員会施行規則の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 欧州連合(EU)は9月27日、新食品ラクチトール(lactitol)の使用条件に関して委員会施行規則(EU) 2017/2470の改正を官報で公表した。 1. 委員会施行規則(EU) 2017/45

10187. カナダ保健省(Health Canada)、カフェイン入り飲料をアルコールと混ぜないよう注意喚起
食品安全関係情報
2018年9月27日

 カナダ保健省(Health Canada)は9月27日、カフェイン入り飲料をアルコールと混ぜないよう注意喚起を行った。概要は以下のとおり。  数年来、カフェイン入り飲料をアルコールと混ぜることが、特

10188. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の販売に関して、ランデス松根油を基本物質として認可しないとする委員会施行規則を官報で公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 欧州連合(EU)は9月27日、植物保護製剤の販売に関して、ランデス松根油(Landes pine tar)を基本物質として認可しないとする委員会施行規則を官報で公表した。 1. Progarein

10189. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の販売に関連して、基本物質タマネギ油(Onion oil)の認可を官報で公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 欧州連合(EU)は9月27日、植物保護製剤の販売に関連して、基本物質たまねぎ油(Onion oil)の認可及び委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書の修正を官報で公表した。 1. B

10190. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ベネズエラから輸入された生カニ肉に関連した腸炎ビブリオ集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年9月27日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は9月27日、ベネズエラから輸入された生カニ肉に関連した腸炎ビブリオ集団感染症に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 本集団感染症の調査は終了した。

10191. アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)、真空包装又は調整気相包装の非加熱喫食用加熱調理済み(RTE)肉製品などの保存可能期間遵守義務に関して通知
食品安全関係情報
2018年9月27日

 アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)は、食肉施設における食品事業者に対し、真空包装(VP)又は調整気相包装(modified atmosphere packed:MAP)の非加熱喫食用加熱調理

10192. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品を介したリステリア感染に関して注意喚起
食品安全関係情報
2018年9月27日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は9月27日、食品を介したリステリア感染に関して注意喚起(2018年9月27日付け No.30/2018)を行った。概要は以下のとおり。  リステリアが原因の食中

10193. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ABE-IT56の農薬リスク評価のピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月27日、農薬有効成分ABE-IT56(Saccharomyces cerevisiae DDSF623株の溶菌物の成分)の農薬リスク評価のピアレビューの結論(201

10194. Eurosurveillance:「各国の疫学報告書-最新号からの抜粋」から食品及び水媒介疾病に関する記事の表題」
食品安全関係情報
2018年9月27日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 39 , 27/Sep/2018)に掲載された「各国の疫学報告書-最新号からの抜粋」から食品及び水媒介疾病に関する記事の表題」

10195. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 9月27日付Vol.31 No.39
食品安全関係情報
2018年9月27日

 国際獣疫事務局(OIE)は9月27日、42件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  馬インフルエンザ2件(コロンビアH3N8 2件)、高病原性鳥インフルエンザ2件(台湾H5N2、ベトナムH

10196. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月20日、食品基準通知(59-18)を公表
食品安全関係情報
2018年9月27日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月20日、食品基準通知(59-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.認可及びフォーラム2018/10/05の通知  FSANZは以

10197. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えダイズBPS‐CV127‐9の新規核酸配列情報に対するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2018年9月26日

欧州食品安全機関(EFSA)は9月21日、遺伝子組換えダイズBPS‐CV127‐9の新規核酸配列情報に対するリスク評価を公表した(9月6日採択、PDF版6ページ、doi.org/10.2903/j

10198. 米国環境保護庁(EPA)、2-メチル-2-プロペン酸 , 2-メチル-2-プロペン酸ブチル , 2-プロペン酸ブチル , N-(1 ,1-ジメチル-3-オキソブチル)-2-プロペンアミド , エテニルベンゼン , 2-プロペン酸2-エチルヘキシル及び2-メチル-2-プロペン酸メチルの共重合体の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年9月26日

 米国環境保護庁(EPA)は9月26日、2-メチル-2-プロペン酸 , 2-メチル-2-プロペン酸ブチル , 2-プロペン酸ブチル , N-(1 ,1-ジメチル-3-オキソブチル)-2-プロペンアミド

10199. 米国環境保護庁(EPA)、2-プロペン酸 , 2-プロペン酸ブチル , エテニルベンゼン及び (1-メチルエテニル)ベンゼン , アンモニウム塩の共重合体の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年9月26日

 米国環境保護庁(EPA)は9月26日、2-プロペン酸 , 2-プロペン酸ブチル , エテニルベンゼン及び (1-メチルエテニル)ベンゼン , アンモニウム塩の共重合体(2-propenoic ac

10200. 米国疾病管理予防センター(CDC) 、ケロッグ社のハニー・スマック・シリアルに関連した複数州におけるサルモネラ・ムバンダカ集団感染症
食品安全関係情報
2018年9月26日

 米国疾病管理予防センター(CDC) は9月26日、ケロッグ社のハニー・スマック・シリアルに関連した複数州におけるサルモネラ・ムバンダカ(Salmonella Mbandaka)集団感染症に関する情報

戻る 1 .. 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan