このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  11051 ~11100件目
印刷ページ
11051. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でアンチモンの状況を公表
食品安全関係情報
2017年12月7日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は12月7日、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でアンチモンの状況を公表した。概要は以下のとおり。 第12章 

11052. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でバリウムの状況を公表
食品安全関係情報
2017年12月7日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は12月7日、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でバリウムの状況を公表した。概要は以下のとおり。 第13章 バ

11053. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でストロンチウムの状況を公表
食品安全関係情報
2017年12月7日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2017年12月7日、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でストロンチウムの状況を公表した。概要は以下のとおり

11054. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でゲルマニウムの状況を公表
食品安全関係情報
2017年12月7日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2017年12月7日、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」でゲルマニウムの状況を公表した。概要は以下のとおり。

11055. Eurosurveillance:「2015年2月から2016年3月まで英国イングランドにおけるビルの排水系統に関連するレストランの長引くサルモネラ・ティフィムリウム集団感染に関する全ゲノムシークエンス法を用いた調査」
食品安全関係情報
2017年12月7日

 Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 49 , 07/Dec/2017)に掲載された論文「2015年2月から2016年3月まで英国イングランドにおけるビルの排水系統

11056. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 12月7日付Vol.30 No.49
食品安全関係情報
2017年12月7日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月7日、34件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ2件(イタリアH5N8 2件)、ランピースキン病1件(ロシア)、豚コレラ1件(ロ

11057. オーストラリア・二ュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(34-17)を公表
食品安全関係情報
2017年12月7日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月7日、食品基準通知(34-17)を公表した。概要は以下のとおり。 1.改定第175  食品基準コード改定第175が12月7日にFSA

11058. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、カルバリルに関する特別レビューの結果について情報提供
食品安全関係情報
2017年12月7日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2017年12月7日、カルバリルに関する特別レビューの結果について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  PMRAは、ヒトの健康及び環境への懸念があるとし

11059. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ホスメットの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年12月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2017年12月7日、農薬有効成分ホスメット(phosmet)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のスペイ

11060. 米国食品医薬品庁(FDA)、小麦粉に関連した複数州における志賀毒素産生性大腸菌集団感染症に関するFDA調査の概要最終版を公表
食品安全関係情報
2017年12月6日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2017年12月6日、小麦粉に関連した複数州における志賀毒素産生性大腸菌集団感染症に関するFDA調査の概要最終版を公表した。概要は以下の通り。  FDA、米国疾病管理予防

11061. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、「人獣共通感染症インフルエンザ 2015年年間疫学報告書」を公表
食品安全関係情報
2017年12月6日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月6日、「人獣共通感染症インフルエンザ 2015年年間疫学報告書」を公表した(5ページ)。  鳥インフルエンザA(H5N1)及びA(H7N9)の感染者はバン

11062. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、ケバブ等へのリン酸塩類の使用の認可に関する状況を公表
食品安全関係情報
2017年12月5日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は12月5日、ケバブ等へのリン酸塩類の使用の認可に関する状況を公表した。  欧州議会は12月11~14日にストラスブールで開催される総会で、ケバブ等の肉

11063. 英国公衆衛生庁(PHE)、英国における人獣共通感染症に関する年次報告書(2016年)を公表
食品安全関係情報
2017年12月5日

 英国公衆衛生庁(PHE)は12月5日、英国における人獣共通感染症に関する年次報告書(2016年)を公表した(50ページ)。概要は以下のとおり。  当該報告書に収められたデータは、届出疾病の報告、国レ

11064. 欧州食品安全機関(EFSA)、「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関する科学パネル」(CEFパネル)の第72回総会についてニュース速報で公表
食品安全関係情報
2017年12月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月5日、「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関する科学パネル」(CEFパネル)の第72回総会についてニュース速報で公表した。概要は以下のとおり。  CEFパネル

11065. 米国環境保護庁(EPA)、1 ,3-ジブロモ-5 ,5-ジメチルヒダントインの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月5日

 米国環境保護庁(EPA)は2017年12月5日、1 ,3-ジブロモ-5 ,5-ジメチルヒダントイン(1 ,3-Dibromo-5 ,5-dimethylhydantoin)の残留基準値免除に関する最

11066. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物へのばく露量を自分で推定するツールをウェブサイト上で公開
食品安全関係情報
2017年12月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月4日、食品添加物へのばく露量を自分で推定するツールをウェブサイト上で公開した。概要は以下のとおり。 1. 本日から申請者は、「食品添加物摂取モデル(Food Ad

11067. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、パン粉をまぶした生鶏肉の冷凍製品が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について最新の情報提供
食品安全関係情報
2017年12月4日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月4日、パン粉をまぶした生鶏肉の冷凍製品が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査について最新の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  同庁は、州の公衆衛生当

11068. 米国環境保護庁(EPA)、複数の農薬について残留基準値の緊急免除期間の延長に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、複数の農薬について残留基準値の緊急免除期間の延長に関する最終規則を公表した。概要は以下の通り。  EPAは殺虫剤クロチアニジン(clothianidin)及び殺

11069. 米国環境保護庁(EPA)、Bacillus thuringiensis由来のCry14Ab-1たん白質の残留基準値一時免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、Bacillus thuringiensis由来のCry14Ab-1たん白質の残留基準値一時免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、B

11070. 米国環境保護庁(EPA)、Pseudomonas fluorescens由来の4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD-4) の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、Pseudomonas fluorescens由来の4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD-4) の残留基準値免除に関する最終規則を公表した

11071. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤プロメトリンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、除草剤プロメトリン (Prometryn)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤プロメトリンを複数の作物に適用する

11072. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤エトフメセートの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、除草剤エトフメセート (Ethofumesate)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤エトフメセートをテンサイの

11073. 香港食物環境衛生署食物安全センター、輸入段階で実施していた欧州連合(EU)産家きん卵の留め置き検査措置を解除する旨公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月1日、輸入段階で実施していた欧州連合(EU)産家きん卵の留め置き検査措置を解除する旨公表した。概要は以下のとおり。  同センターは8月初旬に家きん卵からフィ

11074. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤キンクロラックの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、除草剤キンクロラック (Quinclorac)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤キンクロラックをブッシュベリー

11075. 欧州食品安全機関(EFSA)、特定の食肉調製品、食肉製品及び果実・野菜調製品へのリコぺン(E 160d)の使用拡大に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年12月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月1日、特定の食肉調製品、食肉製品及び果実・野菜調製品へのリコぺン(lycopene)(E 160d)の使用拡大に関する科学的意見書(2017年10月24日採択、2

11076. Risk Analysis(Vol.37 ,No.12 ,2017年12月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年12月1日

 Risk Analysis(Vol.37 ,No.12 ,2017年12月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Risk Perception and Risk Tal

11077. 論文紹介:「Strong Heart Family Studyにおける低用量から中程度のヒ素へのばく露及びヒ素の代謝と糖尿病及びインスリン抵抗性の関連」
食品安全関係情報
2017年12月1日

 Environmental health Perspectives (2017年12月20日電子版)に掲載された論文「Strong Heart Family Studyにおける低用量から中程度のヒ素

11078. 欧州食品安全機関(EFSA)、伝達性海綿状脳症(TSE)の存在を調査した2016年欧州連合(EU)総括報告書を公表
食品安全関係情報
2017年12月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月30日、伝達性海綿状脳症(TSE)の存在を調査した2016年欧州連合(EU)総括報告書を公表した(68ページ、2017年10月30日承認)。  本報告書には、規則

11079. ノルウェー自然研究所(NINA)、慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新情報を公表(12月1日)
食品安全関係情報
2017年12月1日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は、シカ科動物に関するポータルサイト「Hjortevilt」で、12月1日時点のシカの慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.C

11080. フランス農業省、環境大臣、厚生大臣、農業大臣、文部科学大臣がグリホサートに関する国立農学研究所(INRA)の報告書を受理したことを発表
食品安全関係情報
2017年12月1日

 フランス農業省は12月1日、環境大臣、厚生大臣、農業大臣、文部科学大臣がグリホサートに関する国立農学研究所(INRA)の報告書を受理したことを発表した。  報告書は首相から農業大臣、環境大臣、厚生大

11081. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ベンフルラリンの更新評価報告書について意見公募
食品安全関係情報
2017年12月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月1日、農薬有効成分ベンフルラリン(benfluralin)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のノル

11082. 欧州食品安全機関(EFSA)、生体動物中及び動物生産物中の残留動物用医薬品並びにその他の物質のモニタリング結果に関する2015年の報告書を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月30日、生体動物中及び動物生産物中の残留動物用医薬品並びにその他の物質のモニタリング(継続監視)結果に関する2015年の報告書(2016年12月7日承認、69ペー

11083. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 11月30日付Vol.30 No.48
食品安全関係情報
2017年11月30日

 国際獣疫事務局(OIE)は11月30日、26件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  伝染性サケ貧血1件(フェロー諸島)、低病原性鳥インフルエンザ(家きん)1件(ドイツH5N2)、アフリカ

11084. nature(vol.551 ,No.7682 ,2017年11月30日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年11月30日

 nature(vol.551 ,No.7682 ,2017年11月30日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Microbiota: A high-pressure

11085. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ボスカリドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 米国環境保護庁(EPA)は11月30日、殺菌剤ボスカリド (Boscalid)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤ボスカリドを、野菜、可食莢付きマメ

11086. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、スピルリナを含むサプリメントに関して行政当局に適切に管理されている供給経路を経た製品を優先することを推奨
食品安全関係情報
2017年11月30日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は11月30日、スピルリナを含むサプリメントに関して行政当局に適切に管理されている供給経路を経た製品を優先することを推奨した。  スピルリナ(藍藻の一種で

11087. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2017年10月分)を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは11月30日、食品安全レポート(2017年10月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約13 ,800検体のうち、約4 ,500検体について化学検査(残留農

11088. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分アミスルブロムの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果に関する技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月30日、農薬有効成分アミスルブロム(amisulbrom)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当EU

11089. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、害虫駆除剤塩素酸ナトリウムに関する特別レビューの結果を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月30日、害虫駆除剤塩素酸ナトリウムに関する特別レビューの結果を公表した。概要は以下のとおり。  PMRAは、ヒトの健康への懸念(職業ばく露(混合、装填

11090. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤(硝化阻害剤)ニトラピリンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年11月30日

 米国環境保護庁(EPA)は2017年11月30日、殺菌剤(硝化阻害剤)ニトラピリン (Nitrapyrin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤(硝化

11091. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、2016年の人獣共通感染症の状況報告書を発表
食品安全関係情報
2017年11月29日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は11月23日、2016年の人獣共通感染症の状況報告書を発表した。  毎年オランダに関連する人獣共通感染症について記載している。本報告書ではヒト及び動物の届

11092. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2017年11月28日~11月29日)
食品安全関係情報
2017年11月29日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2017年11月28日~11月29日) (2017年11月29日公表) 1. ガーナ

11093. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分メチオカルブの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、農薬有効成分メチオカルブ(methiocarb)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)の英国及

11094. 米国疾病管理予防センター(CDC)、未加熱の生地について注意喚起
食品安全関係情報
2017年11月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月28日、未加熱の生地について注意喚起を行う記事を公表した。概要は以下のとおり。  クッキー生地、ケーキミックス或いはパンを手作りするときは、完全に焼成する前

11095. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、慢性消耗性疾患(CWD)の新たな疑い例検出を公表
食品安全関係情報
2017年11月28日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は11月28日、慢性消耗性疾患(CWD)の新たな疑い例が検出された旨を公表した。概要は以下のとおり。  Nordfjella地域の成獣トナカイ1頭(雄)が、予備検査で

11096. 欧州食品安全機関(EFSA)、微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書2017を公表
食品安全関係情報
2017年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書2017を公表した(16ページ、2017年11月20日承認)。  微生物学的リスク評価に関する科学

11097. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料用遺伝子組換えトウモロコシ1507×59122×MON810×NK603及び下位掛け合わせ(subcombinations)系統を評価した科学的意見書(EFSA-GMO-NL-2011-92)を公表
食品安全関係情報
2017年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、食品及び飼料用遺伝子組換えトウモロコシ1507×59122×MON810×NK603及び下位掛け合わせ(subcombinations)系統を規則(EC)

11098. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えセイヨウナタネMS8、RF3及びMS8×RF3の認可更新の申請に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年11月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月28日、規則(EC)No 1829/2003の下で、遺伝子組換え(genetically modified) セイヨウナタネMS8、 RF3及びMS8×RF3の認

11099. 米国環境保護庁(EPA)、ポリエチレンイミンの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年11月28日

 米国環境保護庁(EPA)は2017年11月28日、ポリエチレンイミン(Polyethyleneimine)の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下の通り。  EPAは、ポリエチレンイミ

11100. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、カタルーニャ州における食品安全状況に関する年次報告書 2015年を公表
食品安全関係情報
2017年11月27日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は11月27日、カタルーニャ州における食品安全状況に関する年次報告書 2015年を公表した。  カタルーニャ州の2015年における食品安全状況は近年と比

戻る 1 .. 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan