このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  6001 ~6050件目
印刷ページ
6001. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分Trichoderma gamsii ICC080株に関する認可更新評価報告書案を公表し、意見公募を開始
食品安全関係情報
2021年8月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月6日、欧州連合(EU)の報告担当加盟国(RMS)スウェーデンによる農薬有効成分Trichoderma gamsii ICC080株に関する認可更新評価報告書案(PD

6002. 米国食品医薬品庁(FDA)、フッ素化ポリエチレン食品接触容器に関して業界宛に文書を発出
食品安全関係情報
2021年8月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は8月5日、フッ素化ポリエチレン食品接触容器に関して業界宛に文書を発出した。概要は以下のとおり。  本日FDAは、特定のフッ素化ポリエチレン容器のみが食品接触使用を許可さ

6003. 欧州食品安全機関(EFSA)、異数性誘発能に関するガイダンスを科学的意見書で公表
食品安全関係情報
2021年8月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、異数性誘発能に関するガイダンスを科学的意見書(2021年7月1日採択、27ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2021.6770)で公表した。概要

6004. 欧州食品安全機関(EFSA)、異数性誘発能の評価に関する科学委員会のガイダンス案に関する意見募集の結果を公表
食品安全関係情報
2021年8月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、異数性誘発能の評価に関する科学委員会のガイダンス案に関する意見募集の結果をテクニカルレポート(2021年7月29日承認、72ページ、doi:10.2903/s

6005. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年8月5日公表)
食品安全関係情報
2021年8月5日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年8月2日公表) 1. ブルガリアにおけるアフリカ豚熱に関する動物衛生管理

6006. 国際獣疫事務局(OIE)、66件の動物疾病通知を受信(報告日:7月30日~8月5日)
食品安全関係情報
2021年8月5日

 国際獣疫事務局(OIE)は7月30日から8月5日に受信した、66件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱20件(ルーマ

6007. 欧州食品安全機関(EFSA)、シアントラニリプロールに関するオリーブ中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、シアントラニリプロール(cyantraniliprole)に関するオリーブ中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2021年7月1

6008. 欧州食品安全機関(EFSA)、フルトラニルに関する落花生中のインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、フルトラニル(flutolanil)に関する落花生中のインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書(2021年6月29日承認、29ページ、doi: 1

6009. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、第26回トータルダイエットスタディの報告書を公表
食品安全関係情報
2021年8月5日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月、第26回オーストラリア・トータル・ダイエット・スタディ(ATDS)の報告書を公表した。概要は以下のとおり。  第26回ATDSでは

6010. 世界保健機関(WHO)、微生物学的リスク評価シリーズ35「魚介類に関連する腸炎ビブリオ及びビブリオ・バルニフィカスの科学とリスク評価ツールの進歩」を公表
食品安全関係情報
2021年8月4日

 世界保健機関(WHO)は8月4日、微生物学的リスク評価シリーズ35「魚介類に関連する腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus)及びビブリオ・バルニフィカス(V. vulnific

6011. カナダ保健省(Health Canada)、カナダ政府がグリホサートを含む農薬の残留基準値に関する決定を一時中止すると公表
食品安全関係情報
2021年8月4日

 カナダ保健省(Health Canada)は8月4日、カナダ政府がグリホサートに関する決定を一時中止すると公表した。概要は以下のとおり。  現在の規則は、ヒトの健康及び環境とって堅固な保護を与えるも

6012. 米国環境保護庁(EPA)、ゼータ-シペルメトリンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年8月4日

 米国環境保護庁(EPA)は8月4日、ゼータ-シペルメトリン(zeta-cypermethrin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、後述する複数の産品

6013. 欧州食品安全機関(EFSA)、ステビア葉の高度精製抽出物ステビオシド及び/又はレバウジオシドAを酵素による生物変換で産生したレバウジオシドAMを含むステビオール配糖体の調製品の安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、ステビア葉の高度精製抽出物ステビオシド(stevioside)及び/又はレバウジオシドA(rebaudioside A)を酵素による生物変換で産生したレバウジ

6014. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、英国において提供された献血に由来する血液及び血漿由来医薬品を介した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病のリスクに関するリスク評価書を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は8月3日、英国において提供された献血に由来する血液及び血漿由来医薬品を介した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病のリスクに関するリスク評価書(21ページ)を公表した

6015. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、キャベツの効用についてのQ&Aを紹介
食品安全関係情報
2021年8月3日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は8月3日、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、キャベツの効用についてのQ&Aを紹介した。概要は以下のとおり。 質問  キャベツは骨粗鬆症を予防できると聞いたが、

6016. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(165-21)を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月3日、食品基準通知(165-21)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新規申請及び提案 ・申請A1231-加工助剤(酵素)としての

6017. 欧州食品安全機関(EFSA)、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(豚)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(豚)に関する科学的意見書(66ページ、2021年6月23日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  本意見書

6018. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州連合(EU)の官報に掲載された食品安全に関する規則等タイトルは以下のとおり。 対象期間:2021年7月22日~8月13日(個別に掲載した規則等を除く) 1. 欧州委員会施行決定(EU) 202

6019. 欧州連合(EU)、殺生物剤中の特定の有効成分を認可しないとする欧州委員会施行決定(EU) 2021/1283を官報で公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州連合(EU)は8月3日、欧州議会及び理事会規則(EU) 528/2012の規定に基づく殺生物剤中の特定の有効成分を認可しないとする欧州委員会施行決定(EU) 2021/1283を官報(PDF3ペ

6020. 欧州食品安全機関(EFSA)、「ナノ粒子を含む微小粒子の含有を立証するための、規制食品及び飼料の申請に対する技術的要件に関するガイダンス」を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、「ナノ粒子を含む微小粒子の含有を立証するための、規制食品及び飼料の申請に対する技術的要件に関するガイダンス」を公表した(6月30日採択、PDF版48ページ、D

6021. 欧州食品安全機関(EFSA)、更新されたガイダンス「食品及び飼料チェーンにおいて適用されるナノ材料のリスク評価に関するガイダンス: ヒトの健康及び動物衛生」を公表
食品安全関係情報
2021年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、更新されたガイダンス「食品及び飼料チェーンにおいて適用されるナノ材料のリスク評価に関するガイダンス: ヒトの健康及び動物衛生」を公表した(6月30日採択、PD

6022. 米国環境保護庁(EPA)、農薬パラコートに関するより強力な安全対策を最終決定
食品安全関係情報
2021年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は8月2日、農薬パラコート(paraquat)に関するより強力な安全対策を最終決定した。概要は以下のとおり。  EPAは、農薬パラコートジクロリド(パラコート)の暫定決定(

6023. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ピカルブトラゾクスの登録決定を公表
食品安全関係情報
2021年7月31日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は7月31日、ピカルブトラゾクスの登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  販売及び使用の登録が決定したのは、農薬原体としてピカルブトラゾクス(picarb

6024. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する添加物(Xanthomonas campestris ■■■■■株 , ■■■■■株により生産されるキサンタンガムからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月30日、全動物種に使用する添加物(Xanthomonas campestris ■■■■■株 , ■■■■■株(訳注:原文黒塗り)により生産されるキサンタンガムから

6025. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物衛生法のカテゴリーA疾病(小反芻獣疫)の管理措置の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月30日、動物衛生法のカテゴリーA疾病(小反芻獣疫)の管理措置の評価に関する科学的意見書(94ページ、2021年6月24日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  E

6026. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2021年6月分)を公表
食品安全関係情報
2021年7月30日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月30日、食品安全レポート(2021年6月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約5 ,600検体のうち、約1 ,300検体について微生物検査(病原菌、衛

6027. 欧州食品安全機関(EFSA)、過酸化水素の基本物質としての認可申請に関する協議の結果をテクニカルレポートで公表
食品安全関係情報
2021年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は植物保護において馬鈴薯、トマト、キュウリ、たまねぎ及びぶどうの木における殺菌剤及び植物免疫誘導剤として使用される(銀で安定化した)過酸化水素(hydrogen pero

6028. 欧州連合(EU)、マンデストロビンに関するぶどう及びいちご中の最大残留基準値(MRL)の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年7月30日

 欧州連合(EU)は7月30日、マンデストロビン(mandestrobin)に関するぶどう及びいちご中の最大残留基準値(MRL)に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005附属書II

6029. 米国食品医薬品庁(FDA)、「eコマースに関する、よりスマートな食品安全の新時代のサミット:オンラインで注文され、消費者に直接配達される食品の安全性の確保」(10月19日~21日開催)について公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)は7月29日、「eコマース(電子商取引)に関する、よりスマートな食品安全の新時代(New Era of Smarter Food Safety)のサミット:オンラインで注文

6030. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、トリアゾキシドを含有する一部の植物保護製剤の認可取り消しを公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は7月29日、トリアゾキシドを含有する一部の植物保護製剤の認可取り消しを公表した。概要は以下のとおり。  当該植物保護製剤の認可は、含有する有効成分トリア

6031. フランス経済・財務・復興省、フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)が実施した海藻等を主成分とする栄養補助食品を対象とした調査結果を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 フランス経済・財務・復興省は7月29日、フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)が2018年に実施した海藻等を主成分とする栄養補助食品を対象とした調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  

6032. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用七面鳥に使用する飼料添加物(ナイカルバジンからなる)(Coxar(登録商標))の環境に対する安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月29日、肉用七面鳥に使用する飼料添加物(ナイカルバジンからなる)(Coxar(登録商標))の環境に対する安全性に関する科学的意見書(2021年6月23日採択)を公表

6033. 米国環境保護庁(EPA)、パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)についての最初の報告を含む、2020年有害化学物質排出目録(TRI)報告書の予備的データを公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 米国環境保護庁(EPA)は7月29日、パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)についての最初の報告を含む、2020年有害化学物質排出目録(TRI)報告書の予備的データを公表した。  E

6034. 欧州食品安全機関(EFSA)、イノシシ集団におけるアフリカ豚熱の管理の改善につながり得るイノシシ管理対策における知識ギャップを埋めるための研究優先事項」と題する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月29日、イノシシ集団におけるアフリカ豚熱の管理の改善につながり得るイノシシ管理対策における知識ギャップを埋めるための研究優先事項」と題する科学的意見書(87ページ、

6035. 国際獣疫事務局(OIE)、73件の動物疾病通知を受信(報告日:7月23日~7月29日)
食品安全関係情報
2021年7月29日

 国際獣疫事務局(OIE)は7月23日から7月29日に受信した、73件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱27件(ルー

6036. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準ニュース197号を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月、食品基準ニュース197号を公表した。概要は以下のとおり。 1. 食品添加物としての二酸化チタンに関する情報募集  FSANZは、

6037. 世界保健機関(WHO)、「より良い健康をもたらすフードシステム:エグゼクティブサマリー」を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 世界保健機関(WHO)は7月29日、「より良い健康をもたらすフードシステム:エグゼクティブサマリー」を公表した。概要は以下のとおり。  今日、我々のフードシステムによって、我々は不健康になり、気候変

6038. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州西部で発生した異常降雨及び大洪水に係る迅速リスク評価書を公表
食品安全関係情報
2021年7月29日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は7月29日、欧州西部で発生した異常降雨及び大洪水に係る迅速リスク評価書(15ページ)を公開した。概要は以下のとおり。 ・概要  2021年7月14日及び15日に

6039. スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、スイスで動物の治療目的で販売された抗生物質の総量が2020年も減少したことを公表
食品安全関係情報
2021年7月28日

 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は7月28日、スイスで動物の治療目的で販売された抗生物質の総量が2020年に再び減少したことを公表した。概要は以下のとおり。  獣医学分野の抗生物質の販売に関する年

6040. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ケーキミックス粉に関連した複数州にわたる腸管出血性大腸菌O121集団感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2021年7月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は7月28日、ケーキミックス粉に関連した複数州にわたる腸管出血性大腸菌O121集団感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及

6041. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年7月28日)
食品安全関係情報
2021年7月28日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年7月22日公表) 1. イタリアにおいて導入されている、トレーサビリティ

6042. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フルジオキソニルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年7月28日

 米国環境保護庁(EPA)は7月28日、殺菌剤フルジオキソニル(fludioxonil)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、バナナにおける殺菌剤フルジオ

6043. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(ビロードモウズイカ(Verbascum thapsus L.)由来のチンキ(great mullein tincture)からなる)の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年7月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月28日、全動物種に使用する飼料添加物(ビロードモウズイカ(Verbascum thapsus L.)由来のチンキ(great mullein tincture)から

6044. 欧州食品安全機関(EFSA)、フードチェーンでの使用を意図した微生物の全ゲノムシークエンス解析(WGS)に関する要件についてのステートメントを公表
食品安全関係情報
2021年7月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月28日、フードチェーンでの使用を意図した微生物の全ゲノムシークエンス解析(WGS)に関する要件についてのステートメント(14ページ、2021年3月2日採択)を公表し

6045. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No.15を公表
食品安全関係情報
2021年7月27日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は7月27日、公報No.15を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(56製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(28製品)

6046. カナダ食品検査庁(CFIA)、小児の食品プロジェクトに関する年次報告書(2015年度)を公表
食品安全関係情報
2021年7月27日

 カナダ食品検査庁(CFIA) は7月27日、小児の食品プロジェクトに関する年次報告書(2015年度)を公表した。概要は以下のとおり。  当該プロジェクト(Children’s Food Projec

6047. 世界保健機関(WHO)、A型肝炎に係るファクトシートを更新
食品安全関係情報
2021年7月27日

 世界保健機関(WHO)は7月27日、A型肝炎に係るファクトシートを更新した。概要は以下のとおり。 1.主な事実 (1)A型肝炎は、軽度から重度までの疾病を引き起こす肝臓の炎症である。 (2)A型肝

6048. 世界保健機関(WHO)、E型肝炎に係るファクトシートを更新
食品安全関係情報
2021年7月27日

 世界保健機関(WHO)は7月27日、E型肝炎に係るファクトシートを更新した。概要は以下のとおり。 1. 主な事実 (1)E型肝炎は、E型肝炎ウイルス(HEV)への感染によって引き起こされる肝臓の炎症

6049. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、ティーパックの効用についてのQ&Aを紹介
食品安全関係情報
2021年7月27日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は7月27日、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、ティーパックの効用についてのQ&Aを紹介した。概要は以下のとおり。 質問  ティーバッグを使った温湿布や冷湿布は

6050. カナダ保健省(Health Canada)、保存料としての二炭酸ジメチルの使用を特定のアルコール飲料に拡大することを可能にする、認可されている保存料リストの変更を通知
食品安全関係情報
2021年7月27日

 カナダ保健省(Health Canada)は7月27日、保存料としての二炭酸ジメチルの使用を特定のアルコール飲料に拡大することを可能にする、認可されている保存料リストの変更を通知した。概要は以下のと

戻る 1 .. 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan