欧州食品安全機関(EFSA)は11月15日、規則(EC) No 1829/2003に従った、遺伝子組換えKomagataella phaffiiから生産される大豆レグヘモグロビンの評価に関する科学的
オーストリア保健・食品安全局(AGES)は11月14日、優先活動「水産物及び魚介類に含まれる汚染物質」に関する最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。 優先活動の目的は、オーストリア市場の現状
米国環境保護庁(EPA)は11月14日、ゴム製品に使用される化学物質からサケを保護するための規則提案の事前通知を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは部族の請願に応えて有害物質規制法(TSCA)
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、非遺伝子組換えBacillus amyloliquefaciens AE-BAA株由来食品用酵素α-アミラーゼの用途拡張に関する安全性評価について科学的意
オーストリア保健・食品安全局(AGES)は11月14日、優先活動「発芽種子及びスプラウトの微生物学」に関する最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ・概要 当該優先活動の目的は、ウイルスなどの
Eurosurveillance(2024, 29(46):pii=2400728、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2024.29.46.2400728)に掲載された速報(Rap
欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、全動物種に使用する飼料添加物(クラリセージ(Salvia sclarea L.)の有花茎由来の精油(クラリセージオイル)からなる)安全性及び有効性に関する
シンガポール食品庁(SFA)は11月14日、いわゆる健康食品におけるセンノシド及びシチコリンの検出を公表した。概要は以下とおり。 (以下、メディアリリース) 「食品への使用が認められていない物質の混
米国食品医薬品庁(FDA)は2023年11月28日、2024年2月15日、5月8日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の手続き終了に関
英国食品基準庁(FSA)は11月14日、マスタード製品におけるピーナッツ混入に関する予防的勧告の解除及び回収告知の終了を公表した。概要は以下のとおり。 FSA及びスコットランド食品基準局(FSS)
オーストリア保健・食品安全局(AGES)は11月13日、飲料水中のヒ素に関する研究の概要を公表した。内容は以下のとおり。 2024年1月に欧州食品安全機関(EFSA)が無機ヒ素の評価の基準値を変更
欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、非遺伝子組換えAspergillus niger DP-Azh100株由来食品用酵素グルカン-1,4-α-グルコシダーゼの安全性評価に関する科学的意見書を
欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、有効成分フェノキサプロップ-P-エチル(fenoxaprop‐P‐ethyl)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2024年9月30日承認、28ペ
米国疾病管理予防センター(CDC)は11月13日、マクドナルドで提供された玉ねぎに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報を公表した。概要は以下のとおり。 1. 11月13日現在、
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、疫学報告書-動物衛生・食品103号(2024年)「規制されている新興動物疾病」において「フランスにおける牛のブルセラ症サーベイランス総括2022/20
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は11月13日、鳥インフルエンザの最新情報とカナダ国民へのリスクに関する声明を公表した。概要は以下のとおり。 PHACは本日(11月13日)、カナダでインフルエンザA(
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、疫学報告書-動物衛生・食品103号(2024年)「規制されている新興動物疾病」において「フランスにおける小型反芻動物の海綿状脳症サーベイランス総括20
ブラジル農務省(MAPA)は11月13日、大統領による家畜の遺伝物質及びクローン技術に関する規制法の裁可を公表した。概要は以下のとおり。 ルラ大統領は13日、畜産学的に重要性の高い家畜の生産を目的
欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、子羊に使用する飼料添加物(Saccharomyces cerevisiae CNCM I-1077株からなる)の認可変更、並びに乳生産用/哺乳用/繁殖用に
英国毒性委員会(COT)は11月13日、「母体の食事におけるラズベリー・リーフ茶の潜在的健康影響に関する声明」を公表した。(COT/2024/06、PDF版37ページ)。概要(Lay summary
ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は11月12日、殺虫剤クロルピリホス(chlorpyrifos)の禁止案に関する意見募集を発表した。概要は以下のとおり。 NZEPAは、健康と環境リスクに関
欧州疾病予防管理センター(ECDC)及び欧州食品安全機関(EFSA)は11月12日、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)及び英国における、トマトの喫食に関連した長期にわたる複数国におけるSalmo
オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は11月12日、公報No. 23を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(32製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(10製品
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月12日、細胞培養ウズラ肉(cell-cultured quail)に関する第二回意見募集を発表した。概要は以下のとおり。 FSAN
米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は11月12日、「遺伝子工学によって改変又は作出された生物の移動」に追加される免除対象に関する最終通知を公表した。概要は以下のとおり。 USDA-AP
欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、非遺伝子組換えBacillus amyloliquefaciens AE-BAA株由来食品用酵素α-アミラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(
欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、遺伝子組換えトウモロコシDP51291の評価に関する科学的意見書を公表した(申請GMFF-2021-0071、8月2日採択、PDF版29ページ、https
国際獣疫事務局(WOAH)は11月5日から11月11日に受信した、73件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。 ハチノスムクゲケシキスイ症1件(イタ
欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) フードチェーンの生物学的安全性部門」は委員会議案(委員会開催日:2024年11月8日)を公表した。 A. 情報連絡及び/又
欧州食品安全機関(EFSA)は11月8日、非遺伝子組換えBacillus amyloliquefaciens UN-01株由来食品用酵素α-アミラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(10
ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は10月、有害物質アップデート2024年10号(2024年10月)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 除草剤クロルタールジメチル(chlorthal-di
米国環境保護庁(EPA)は11月8日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2024-25917、公表日:2024年11月8日 物質名:フルインダピル
米国疾病管理予防センター(CDC)は11月8日、「H5鳥インフルエンザ:現在の状況」のページを更新した。概要は以下のとおり。 1. 知っておくべきこと (1)H5亜型ウイルスによる鳥インフルエンザは
MMWR(2024, 73(44):1004-1009、doi: 10.15585/mmwr.mm7344a3)に掲載された論文「酪農作業者の間での最近の高病原性鳥インフルエンザA(H5)ウイルス感
中国国家市場監督管理総局は11月7日、2024年第3四半期における食品サンプリング検査状況を発表した(2024年第26号、11月1日付)。 2024年第3四半期は全国で2,087,424ロットの食
英国食品基準庁(FSA)は11月7日、食品及び環境中の放射性物質に関する報告書(2023年)を公表した。概要は以下のとおり。 当該年次報告書(Radioactivity in Food and t
欧州食品安全機関(EFSA)は11月7日、発達神経毒性における体重に対する脳重量の比率の使用に関する外部委託機関(R3Fellows LLC)による科学的報告書(2024年10月24日承認、25ペー
ドイツリスク評価研究所(BfR)は11月7日、動物用飼料としてのルピナスに関する見解を公表した。概要は以下のとおり。 ルピナスに含まれる苦味物質及びヒトや動物の健康への影響の可能性については、さら
欧州食品安全機関(EFSA)は11月7日、全動物種に使用するサイレージ添加物としての飼料添加物(Bacillus subtilis DSM 33862株及びLentilactobacillus bu
欧州食品安全機関(EFSA)は11月7日、全動物種に使用するサイレージ添加物としての飼料添加物(Enterococcus faecium ATCC 53519株及びE. faecium ATCC 5
欧州食品安全機関(EFSA)は11月7日、全動物種に使用する飼料添加物(Eremothecium ashbyi CCTCCM 2019833株により生産されるビタミンB2/リボフラビンからなる)の安
MMWR(2024, 73(44):991-998、doi: 10.15585/mmwr.mm7344a1)に掲載された論文「世界的なメジナ虫症(ギニア虫症)撲滅に向けた進捗、2023年1月~202
米国農務省動植物検疫局(USDA-APHIS)は10月30日及び11月6日、連邦及び州の獣医当局によるオレゴン州の裏庭農場(backyard farm)での高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)検出(
欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、ビタミン類及び必須ミネラル類に関する耐容上限摂取量の設定及び適用に用いるガイダンスに関する科学的意見書(2024年9月24日採択、38ページ、DOI: 10
米国環境保護庁(EPA)は11月5日、農薬登録審査(再評価)関連の文書(1件)を公表した。概要は以下のとおり。 文書番号:2024-25618、公表日:2024年11月5日 ・公表文書:暫定決定案(
欧州食品安全機関(EFSA)は11月5日、食品及び飼料のリスク評価の文脈における(新たな)タンパク質に向けたin vitro毒性学的試験手法の特定に関する外部機関による科学的報告書を公表した(10月
フィリピン農業省フィリピン稲研究所(DA-PhilRice)は11月5日、ゴールデンライスの商業的繁殖活動停止命令に関する控訴裁判所判決の見直しを最高裁判所に求めたことを公表した。概要は以下のとおり
(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06390460149) 《推奨事項》 短期的には、in vitro試
米国食品医薬品庁(FDA)及び米国環境保護庁(EPA)は11月4日、収穫前の農業用水の処理に関する初めての登録を公表した。概要は以下のとおり。 政府、学術界、及び業界の協働により、収穫前の農業用水
国際獣疫事務局(WOAH)は10月29日から11月4日に受信した、73件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。 ハチノスムクゲケシキスイ症1件(イタ
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。