このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  13601 ~13700件目
印刷ページ
13601. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月23日付Vol.29 No.25
食品安全関係情報
2016年6月23日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月23日、13件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ2件(ポーランド、ロシア)、炭疽病2件(カザフスタン、イタリア)、口蹄疫1件(アンゴラ 

13602. 欧州連合(EU)、塩化アンモニウムを肥育子羊以外の反すう動物等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月23日

 欧州連合(EU)は6月23日、塩化アンモニウム(ammonium chloride)を肥育子羊以外の反すう動物、猫及び犬に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2016/1007を官

13603. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用サイレージ添加物としてのLactobacillus plantarum NCIMB 42150株の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、全動物種用サイレージ添加物としてのLactobacillus plantarum NCIMB 42150株の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年

13604. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、海洋性自然毒が健康に及ぼす影響に関する研究について情報提供
食品安全関係情報
2016年6月22日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月22日、海洋性自然毒が健康に及ぼす影響に関する研究について情報提供した(2016年6月22日付けBfR情報提供 No.25/2016)。概要は以下のとおり。

13605. 欧州連合(EU)、微生物Trichoderma reesei (ATCC PTA 5588株)産生のエンド-1 ,4-β-キシラナーゼ(EC 3.2.1.8)と微生物Trichoderma reesei (ATCC SD 2106株)産生のエンド-1 ,3(4)-β-グルカナーゼ(EC 3.2.1.6)の調製物を授乳中の雌豚等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月22日

 欧州連合(EU)は6月22日、微生物Trichoderma reesei (ATCC PTA 5588株)産生のエンド-1 ,4-β-キシラナーゼ(酵素番号:EC 3.2.1.8)と微生物Trich

13606. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用香料としてのα ,β-不飽和直鎖及び分岐鎖脂肪族第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及びエステル類(化学物質グループ3)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、全動物種用香料としてのα ,β-不飽和直鎖及び分岐鎖脂肪族第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及びエステル類(化学物質グループ3)の安全性及び有効性に関す

13607. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロルプロファムの評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、農薬有効成分クロルプロファム(chlorpropham)の認可に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のオラ

13608. 米国環境保護庁(EPA)、有害物質規制法(TSCA)を改正する「21世紀に向けた化学物質安全フランク R. ローテンバーグ法」にオバマ大統領が署名したことを公表
食品安全関係情報
2016年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、国家の主要な化学物質管理法である有害物質規制法(TSCA)を改正する「21世紀に向けた化学物質安全フランク R. ローテンバーグ法」にオバマ大統領が署名したこと

13609. フランス衛生監視研究所(InVS)、5年間冬期に実施した高齢者施設での急性胃腸炎に関する国内監視結果を発表
食品安全関係情報
2016年6月21日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は6月21日、5年間冬期に実施した高齢者施設での急性胃腸炎に関する国内監視結果(2010年11月~2015年5月)を発表した。  急性胃腸炎のアウトブレイクは高齢者

13610. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、冷凍ベリー類によるA型肝炎ウイルス感染集団食中毒に関する調査の最新情報を公表
食品安全関係情報
2016年6月21日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月21日、冷凍ベリー類によるA型肝炎ウイルス感染集団食中毒に関する調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  当該集団食中毒は終息に向かっていると考えられること

13611. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品安全などの強化のために中国と科学情報の交換を行う旨を公表
食品安全関係情報
2016年6月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月21日、製品及び食品安全強化のために中国と科学情報の交換を行う旨を公表した(2016年6月21日付けBfR情報提供 No.23/2016)。概要は以下のとお

13612. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、慢性消耗性疾患(CWD)に関する規制措置を提案
食品安全関係情報
2016年6月21日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は6月21日、慢性消耗性疾患(CWD)の拡散防止のための規制措置を提案した。概要は以下のとおり(原文ノルウェー語)。 1.NFSAは、シカでのCWD拡散を抑えるための

13613. 欧州食品安全機関(EFSA)、 肉用鶏に使用する飼料添加物としてのBacillus subtilis DSM 28343株の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、 肉用鶏に使用する飼料添加物としてのBacillus subtilis DSM 28343株の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年5月24日採択

13614. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物保護資材としてのウインターセイボリーの認可申請に係る欧州連合(EU)加盟国及びEFSAを対象とした意見募集の結果に関する技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、植物保護資材(basic substance)としてのウインターセイボリー(Satureja montana L.)(訳注:南欧州原産のシソ科の半常緑性草木

13615. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ホスホン酸カリウムの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年6月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月20日、農薬有効成分ホスホン酸カリウム(potassium phosphonates)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFS

13616. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ポリエトキシ化(POE)牛脂アミンを使用したグリホサート製剤製品をフランスの市場から撤退させることを発表
食品安全関係情報
2016年6月20日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は6月20日、ポリエトキシ化(POE)牛脂アミンを使用したグリホサート製剤製品をフランスの市場から撤退させることを発表した。  ANSESはPOE牛脂アミ

13617. 香港衛生署衛生防護センター、腸管出血性大腸菌血清型O157:H7の感染者が1人確認された旨公表
食品安全関係情報
2016年6月20日

香港衛生署衛生防護センターは6月20日、腸管出血性大腸菌血清型O157:H7の感染者が1人確認された旨公表した。患者は3歳の男児で、6月10日から発熱・嘔吐・下痢・咳・鼻水の症状を呈し、12日に医療機

13618. 欧州食品安全機関(EFSA)、2016年から2018年におけるEFSA科学委員会によるリスク評価用手引書の作成のための優先テーマに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月20日、2016年から2018年におけるEFSA科学委員会によるリスク評価用手引書の作成のための優先テーマに関する科学的意見書(2016年5月19日採択、9ページ、

13619. 世界保健機関(WHO)、減塩に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2016年6月20日

 世界保健機関(WHO)は6月20日、減塩に関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  ナトリウムの過剰摂取(>2g/日、5g/日の塩と同等)及びカリウムの摂取不足(3.5g/日未満)が、

13620. 世界保健機関(WHO)、サウジアラビアのMERS-CoV感染情報を更新
食品安全関係情報
2016年6月19日

 世界保健機関(WHO)は6月19日、サウジアラビアのMERS-CoV感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  サウジアラビア政府の担当部局(National IHR Focal Point for

13621. 欧州連合(EU)、微生物Corynebacterium glutamicum KCTC 10423BP株産生のL-アルギニンを全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月18日

 欧州連合(EU)は6月18日、微生物Corynebacterium glutamicum KCTC 10423BP株産生のL-アルギニン(L-arginine)を全ての動物種に用いる飼料添加物として

13622. コーデックス委員会(Codex)、第39回総会の開催に関して公表
食品安全関係情報
2016年6月18日

 コーデックス委員会(Codex)は6月18日、第39回総会の開催に関して公表した。概要は以下のとおり。  第39回Codex総会は、ローマで6月27日より5日間開催され、188か国の加盟国からの代表

13623. 欧州連合(EU)、L-リジン塩酸塩の亜鉛キレートを全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月18日

 欧州連合(EU)は6月18日、L-リジン塩酸塩の亜鉛キレート(zinc bislysinate)を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2016/973を官報で公表した

13624. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品、サプリメント及び特別医療目的用食品に栄養目的で添加するカルシウム源としてのリン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca(R))に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、食品、サプリメント及び特別医療目的用食品に栄養目的で添加するカルシウム源としてのリン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca(R))に関する科学的意見書(201

13625. カナダ保健省(Health Canada)、ラウリン酸、パルミチン酸又はステアリン酸のショ糖脂肪酸エステル類を乳化剤として規格基準のない飲料に使用することを認可する提案
食品安全関係情報
2016年6月17日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月17日、ラウリン酸、パルミチン酸又はステアリン酸のショ糖脂肪酸エステル類を乳化剤として規格基準のない飲料に使用することを認可する提案をした(NOP/A

13626. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、mcr-1遺伝子の拡散を低減させる対策を概説する緊急リスク評価書を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月17日、mcr-1遺伝子の拡散を低減させる対策を概説する緊急リスク評価書を公表した(14ページ)。 1.近年mcr-1遺伝子の地球規模での拡散が知られ、欧州

13627. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、Andriukaitisコミッショナーがフードチェーンの公的管理の条項案に関し共同立法者(co-legislator)の間で政治的合意に至ったことを歓迎した旨公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は6月16日、Andriukaitisコミッショナーがフードチェーンの公的管理の条項案に関し共同立法者(co-legislator)の間で

13628. スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)、スペインにおける伝達性海綿状脳症(TSE)に関する疫学報告書 2015年を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)は6月17日、スペインにおける伝達性海綿状脳症(TSE)に関する疫学報告書 2015年を動物衛生警戒システム(Red de Alerta Sanitaria

13629. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用の飼料添加物としての酸化銅(II)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、全動物種用の飼料添加物としての酸化銅(II)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年5月25日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  酸化銅(I

13630. 欧州食品安全機関(EFSA)、フードチェーンにおける新興の化学物質リスクを特定する手順の作成と試験を外部委託した科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、フードチェーンにおける新興の化学物質リスクを特定する手順の作成と試験をドイツの民間研究機関Fraunhofer ITEM及びFoBiGに外部委託した科学的報

13631. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、欧州委員会(EC)による内分泌かく乱物質の特定に関する科学的判断基準を歓迎する旨を公表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月17日、欧州委員会(EC)による内分泌かく乱物質の特定に関する科学的判断基準を歓迎する旨を公表した。概要は以下のとおり。  ECは、植物保護製剤及び殺生物剤

13632. フランス厚生省、内分泌かく乱物質に対する安全性対策に関して報道発表
食品安全関係情報
2016年6月17日

 フランス厚生省は6月17日、内分泌かく乱物質に対する安全性対策に関して報道発表した。  厚生大臣は、欧州委員会(EC)が多くの日常食品に含まれる健康に有害な作用(一部の器官の発達又は生殖能力の異常

13633. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分2 ,4-DB等25品目の認可期間を延長
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州連合(EU)は6月16日、植物保護製剤の有効成分2 ,4-DB等25品目の認可期間を延長するため、施行規則(EU) No 540/2011を一部改正する委員会施行規則(EU) 2016/950を

13634. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、国際がん研究機関(IARC)によるコーヒーのがんリスクに関する分類に関連して情報提供
食品安全関係情報
2016年6月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月16日、国際がん研究機関(IARC)によるコーヒーのがんリスクに関する分類に関連して情報提供した(2016年6月16日付けBfR情報提供 No.22/201

13635. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、動物実験の数を低減することに関して情報提供
食品安全関係情報
2016年6月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月16日、動物実験の数を低減することに関して情報提供を行った(2016年6月16日付けBfR情報提供 No.21/2016)。概要は以下のとおり。  ドイツ実

13636. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(15-16)を公表
食品安全関係情報
2016年6月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月16日、食品基準通知(15-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・P1131‐加工助剤としてのアクアライシン

13637. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、ECが殺生物剤や農薬に含まれる内分泌かく乱物質を特定する科学的判断基準を示した旨公表
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は6月15日、ECが殺生物剤や農薬に含まれる内分泌かく乱物質を特定する科学的判断基準を示した旨公表した。概要は以下のとおり。  6月15日

13638. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、ルピナス(lupin)の義務表示に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2016年6月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月16日、ルピナス(lupin)の義務表示に関し意見募集を開始した。概要は以下のとおり。  FSANZは、ルピナスが存在する場合には、ラ

13639. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の低リスク有効成分としてTrichoderma atroviride SC1株を認可
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州連合(EU)は6月16日、植物保護製剤の低リスク有効成分としてTrichoderma atroviride SC1株を認可する委員会施行規則(EU) 2016/951を官報で公表した。概要は以下

13640. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の低リスク有効成分としてSaccharomyces cerevisiae LAS02株を認可
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州連合(EU)は6月16日、植物保護製剤の低リスク有効成分としてSaccharomyces cerevisiae LAS02株を認可する委員会施行規則(EU) 2016/952を官報で公表した。概

13641. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、薬剤耐性についての認識の欠如が欧州連合(EU)の取り組み強化の必要性を強調している旨公表
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は6月16日、薬剤耐性についての認識の欠如が欧州連合(EU)の取り組み強化の必要性を強調している旨公表した。  薬剤耐性(AMR)撲滅のよ

13642. 欧州委員会(EC)、G20農業大臣が持続可能な農業と抗生物質耐性に全力対応すると確約した旨公表
食品安全関係情報
2016年6月16日

 欧州委員会(EC)は6月3日、G20農業大臣が持続可能な農業と抗生物質耐性(antibiotics resistance)に全力対応すると確約した旨公表した。

13643. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月16日付Vol.29 No.24
食品安全関係情報
2016年6月16日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月16日、17件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ4件(ポーランド、ケニヤ、ロシア、南アフリカ)、ニューカッスル病1件(イスラエル)、ME

13644. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2016年6月7日~6月15日)
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2016年6月7日~6月15日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2016年6月15日公表) 1. ギリシャにおけるめ

13645. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース136号2016年6月号を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月15日、フードスタンダード・ニュース136号2016年6月号を公表した。概要は以下のとおり。 1.原産国表示  新規の原産国表示が7月

13646. 香港食物環境衛生署食物安全センター、消費者委員会との共同研究である「スープ中のナトリウム含有量」を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月15日、消費者委員会との共同研究である「スープ中のナトリウム含有量」を公表した。同センターのトータルダイエットスタディではスープは香港の成人において食品に由来

13647. 米国環境保護庁(EPA)、作物を「マイナー使用」に分類する基準を明確にし更新する農薬登録通知(Pesticide Registration Notice(PRN))案を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 米国環境保護庁(EPA)は6月15日、EPAが作物を「マイナー使用」に分類する基準を明確にし更新することを提案する農薬登録通知(Pesticide Registration Notice(PRN))

13648. 国際連合食糧農業機関(FAO)、動物用医薬品及び農薬の使用に由来するばく露を調和させること(harmonizing)/混合すること(combining)に関する電子作業部会(EWG)に向けたデータを募集
食品安全関係情報
2016年6月15日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は6月、動物用医薬品及び農薬の使用に由来するばく露を調和させること(harmonizing)/混合すること(combining)に関する電子作業部会(EWG)に向けたデ

13649. 国際がん研究機関(IARC)、コーヒー、マテ茶、及び非常に熱い飲料(very hot beverages)の評価を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 国際がん研究機関(IARC)は6月15日、コーヒー、マテ茶、及び非常に熱い飲料(very hot beverages)の評価を公表した。概要は以下のとおり。  IARCが招集した23人の研究者からな

13650. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物としての鉄化合物(E1):酸化第二鉄の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、全動物種に使用する飼料添加物としての鉄化合物(E1):酸化第二鉄の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年5月24日採択)を公表した。概要は以下のと

13651. 米国食品医薬品庁(FDA)、省庁間食品安全分析協力機構(IFSAC)の解析が食中毒原因の理解を深めた旨発表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月15日、省庁間食品安全分析協力機構(Interagency Food Safety Analytics Collaboration:IFSAC)の解析が食中毒要因の理

13652. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2016年6月号を発行
食品安全関係情報
2016年6月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月15日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の6月号(第119号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

13653. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの運営理事会で利害関係団体との新しい協働手法が採択されたこと等を公表 (2/2)
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、EFSAの第69回運営理事会において、(1)利害関係団体との新しい協働手法が採択され、(2)透明性に関する進展が評価され、(3)独立方針の強化について議論さ

13654. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シアゾファミドのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、農薬有効成分シアゾファミド(cyazofamid)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年5月20日承認、24ページ、doi: 10.2903/j

13655. 台湾衛生福利部、「包装食塩のフッ化物表示規定」を制定した旨公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 台湾衛生福利部は6月15日、「包装食塩のフッ化物表示規定」を制定した旨公表した。食塩へのフッ化物の添加は虫歯の積極的な予防が目的である。消費者が製品を購入する際に、添加されたフッ化物の情報や注意事項

13656. 欧州食品安全機関(EFSA)、全ての主要種及びマイナー種の家きんに使用する飼料添加物としてのROVABIO(R)SPIKY(エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ及びエンド-1 ,3(4)-β-グルカナーゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、全ての主要種及びマイナー種の家きんに使用する飼料添加物としてのROVABIO(R)SPIKY(エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ及びエンド-1 ,3(4)-

13657. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの運営理事会で利害関係団体との新しい協働手法が採択されたこと等を公表 (1/2)
食品安全関係情報
2016年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、EFSAの第69回運営理事会において、(1)利害関係団体(※1)との新しい協働手法が採択され、(2)透明性に関する進展が評価され、(3)独立方針の強化につい

13658. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、報告書「バスク州の報道における食品安全 2015年」を公表
食品安全関係情報
2016年6月14日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月14日、報告書「バスク州の報道における食品安全 2015年」を公表した。概要は以下の通り。 ・調査した新聞等9紙で2015年に報道された食品安全に関す

13659. 米国疾病管理予防センター(CDC)、集団食中毒の検出及び解決のために国民ができることを提示
食品安全関係情報
2016年6月14日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月14日、集団食中毒の検出及び解決のために国民ができることを提示した。概要は以下のとおり。  食中毒とは、サルモネラ属菌、大腸菌、及びリステリア等の有害な細菌に

13660. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は6月14日、食品接触材料の適性に関する検査報告結果を発表
食品安全関係情報
2016年6月14日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は6月14日、食品接触材料の適性に関する検査報告結果を発表した。  DGCCRFは一部の種類の食品接触材料の適性及び全般的な規則の順守に関する検査を実

13661. 米国食品医薬品庁(FDA)、メニュー表示に関する意見交換のための公開ワークショップを開催する旨公表
食品安全関係情報
2016年6月14日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月14日、メニュー表示に関する意見交換のための公開ワークショップを開催する旨公表した。概要は以下のとおり。  FDAは業界がカロリー及び他の栄養情報を消費者に提供する要

13662. 米国環境保護庁(EPA)、殺ダニ剤クロフェンテジンの無毒性量(NOAEL)及び急性参照用量(ARfD)設定に関連するエンドポイント、並びに残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年6月14日

 米国環境保護庁(EPA)は6月14日、殺ダニ剤クロフェンテジン(clofentezine)の無毒性量(NOAEL)及び急性参照用量(ARfD)設定に関連するエンドポイント、並びに様々な農産物に使用す

13663. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤クロラントラニリプロールの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年6月14日

 米国環境保護庁(EPA)は6月14日、殺虫剤クロラントラニリプロール(chlorantraniliprole)を様々な農産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同

13664. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、市販の錠剤・カプセル状食品中のルテイン含有量に関する表示の適合性調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年6月13日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は6月13日、市販の錠剤・カプセル状食品中のルテイン含有量に関する表示の適合性調査結果を公表した。現代人はパソコンや携帯電話を頻繁に使用し視力の維持を重視していることから

13665. アイルランド食品安全庁(FSAI)、牛からクレンブテロールが検出されたことに関する調査についてコメント
食品安全関係情報
2016年6月13日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は6月13日、牛からクレンブテロールが検出されたことに関する調査について声明を出した。概要は以下のとおり。  FSAIは、モナハン州クローンズで牛からクレンブテロー

13666. 世界保健機関(WHO)、現在の鳥・豚インフルエンザウイルスによる感染情報を公表(2016年5月9日~6月13日)
食品安全関係情報
2016年6月13日

 世界保健機関(WHO)は6月13日、現在の鳥・豚インフルエンザウイルスによる感染情報を公表した(2016年5月9日~6月13日)。概要は以下のとおり。 1.鳥インフルエンザA(H5)ウイルスによる感

13667. 香港食物環境衛生署食物安全センター、フォローアップフォーミュラ及び包装済み乳幼児用食品の栄養表示に関する規定が同日から施行される旨公表
食品安全関係情報
2016年6月13日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月13日、フォローアップフォーミュラ及び包装済み乳幼児用食品の栄養表示に関する規定が同日から施行される旨公表した。改正された「食物及び薬物(成分組成及び表示)規

13668. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分8-ヒドロキシキノリンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年6月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月13日、農薬有効成分8-ヒドロキシキノリン(8-hydroxyquinoline)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年4月29日承認、16ページ、do

13669. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ラミナリンの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年6月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月13日、農薬有効成分ラミナリン(laminarin)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のオランダによ

13670. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(14-16)を公表
食品安全関係情報
2016年6月10日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月10日、食品基準通知(14-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・P1034‐容器包装から食品中への化学物質の移行:

13671. 香港衛生署衛生防護センター、コレラの輸入症例が1人確認された旨公表
食品安全関係情報
2016年6月10日

 香港衛生署衛生防護センターは6月10日、コレラの輸入症例が1人確認された旨公表した。  患者は59歳の男性で、5月28日から6月4日までインドを訪れていた。6月4日に香港で下痢と腹痛を呈し、6日に医

13672. カナダ食品検査庁(CFIA)、慢性消耗性疾患(CWD)に関して情報提供
食品安全関係情報
2016年6月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月10日、慢性消耗性疾患(CWD)に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  2016年は、5月31日の時点で3例が確認されている。3例目は、5月18日にサスカ

13673. カナダ食品検査庁(CFIA)、業界に向けて肥料に関連する飼料規制強化について改めて注意喚起
食品安全関係情報
2016年6月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月10日、業界に対し、肥料に関連する飼料規制強化について改めて注意喚起した。概要は以下のとおり。  カナダでは、牛海綿状脳症(BSE)の潜在的な拡散に対する予防措置と

13674. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イミダクロプリドの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年6月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月10日、農薬有効成分イミダクロプリド(imidacloprid)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当

13675. 英国食品基準庁(FSA)、通知、調査、管理措置を行った食品関連事例に関する報告書(2015年)を公表
食品安全関係情報
2016年6月9日

 英国食品基準庁(FSA)は6月9日、通知、調査、管理措置を行った食品関連事例に関する報告書(2015年)を公表した。概要は以下のとおり。  FSA及びスコットランド食品基準局(FSS)は、2015年

13676. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品リコールプランのテンプレートを公表
食品安全関係情報
2016年6月9日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月9日、食品リコールプランのテンプレートを公表した。概要は以下のとおり。  FSANZが作成した当該テンプレートは、特に中小規模の食品関

13677. Eurosurveillance:「2015年6月にフランス、アルプ=マリティームで行われた障害物アドベンチャーレース参加者での下痢症集団発生」
食品安全関係情報
2016年6月9日

 Eurosurveillance (Volume 21 , Issue 23 , 09 June 2016)に掲載された論文「2015年6月にフランス、アルプ=マリティームで行われた障害物アドベンチ

13678. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、生乳から製造される農場製バターでのリステリア・モノサイトゲネスの増殖に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2016年6月9日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は6月9日、生乳(未処理乳)から製造される農場製バターでのリステリア・モノサイトゲネスの増殖に関する意見書を発表した。  バターに関してListeria

13679. 欧州連合(EU)、微生物Trichoderma reesei (ATCC SD-6528株)産生の6-フィターゼを全ての家きん種等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、微生物Trichoderma reesei (ATCC SD-6528株)産生の6-フィターゼ(6-phytase)を全ての家きん種及び全ての豚(哺乳子豚を除く)に用いる

13680. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分マレイン酸ヒドラジドのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月9日、農薬有効成分マレイン酸ヒドラジド(maleic hydrazide)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年4月28日承認、22ページ、doi: 1

13681. nature(Vol.534 ,No.7606 ,2016年6月9日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年6月9日

 nature(Vol.534 ,No.7606 ,2016年6月9日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Gene editing can drive science

13682. 欧州連合(EU)、微生物Bacillus subtilis (C-3102) DSM 15544株の調製物を採卵鶏等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、Bacillus subtilis (C-3102) DSM 15544株の調製物を採卵鶏及び観賞用魚類に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2016/

13683. 欧州連合(EU)、酒石酸ナトリウム類と塩化鉄(III)の錯体生成物を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、酒石酸ナトリウム類と塩化鉄(III)の錯体生成物(iron sodium tartrates)を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 201

13684. 欧州連合(EU)、微生物Bacillus licheniformis (ATCC 53757株)とそのプロテアーゼ(EC 3.4.21.19)の調製物を肉用鶏等に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、微生物Bacillus licheniformis (ATCC 53757株)とそのプロテアーゼ(酵素番号:EC 3.4.21.19)の調製物を肉用鶏、採卵用鶏ひな、肉用

13685. 欧州連合(EU)、安息香酸を雌豚に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年6月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、安息香酸(benzoic acid)を雌豚に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2016/900を官報で公表した。概要は以下のとおり。  第1条:添加

13686. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、ノルウェーで発生した慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の評価結果を公表
食品安全関係情報
2016年6月9日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は6月9日、ノルウェーで発生した慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の評価結果を公表した。概要は以下のとおり。 ・ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)から、新

13687. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月9日付Vol.29 No.23
食品安全関係情報
2016年6月9日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月9日、11件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ4件(ポーランド、リトアニア、ウクライナ、ロシア)、高病原性鳥インフルエンザ2件(ナイジェ

13688. 米国保健福祉省(DHHS)、米国食品医薬品庁(FDA)が効率的かつ効果的な食品リコールの開始プロセスを持っていない旨初期警告(Early Alert)
食品安全関係情報
2016年6月8日

 米国保健福祉省(DHHS)は6月8日、米国食品医薬品庁(FDA)が効率的かつ効果的な食品リコールの開始プロセスを持っていない旨初期警告(Early Alert)した。概要は以下のとおり。  FDAの

13689. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表(5月分)
食品安全関係情報
2016年6月8日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下の17検体である(5月公表分)。 1. 保存容器8検体:耐熱試験で異常あり(変

13690. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、Owen Road地区におけるロタウイルスによる感染性胃腸炎集団発生の終息を公表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は6月8日、Owen Road地区におけるロタウイルス感染性胃腸炎の集団発生が終息した旨を公表した。  Owen Road地区における胃腸炎の集団発生を究明する、

13691. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H5N6)ウイルス感染情報を更新
食品安全関係情報
2016年6月8日

 世界保健機関(WHO)は6月8日、中国の鳥インフルエンザA(H5N6)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会(NHFPC)から5月30日、1件の感染確定症例

13692. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、化学物質混合物のリスク評価及び毒性試験について欧州食品安全機関(EFSA)と共催した国際シンポジウムの報告書を公表 (1/2)
食品安全関係情報
2016年6月8日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月8日、化学物質混合物(chemical mixtures)のリスク評価及び毒性試験について欧州食品安全機関(EFSA)と共催した国際シンポジウムの報告

13693. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価におけるエピジェネティクスの現状に関する科学専門家会議をネット中継する旨を公表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月8日、リスク評価におけるエピジェネティクス (epigenetics)※の現状に関する科学専門家会議における全体集会をネット中継する旨を公表した。概要は以下のとおり

13694. 欧州食品安全機関(EFSA)、化学物質混合物のリスク評価について議論したオランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)との共同シンポジウムについて報道発表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月8日、化学物質混合物(chemical mixtures)のリスク評価について議論したオランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)との共同シンポジウムについて報道発表

13695. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、化学物質混合物のリスク評価及び毒性試験について欧州食品安全機関(EFSA)と共催した国際シンポジウムの報告書を公表 (2/2)
食品安全関係情報
2016年6月8日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月8日、化学物質混合物(chemical mixtures)のリスク評価及び毒性試験について欧州食品安全機関(EFSA)と共催した国際シンポジウムの報告

13696. カナダ食品検査庁(CFIA)、飼料に関する規制方針変更について意見募集を行う旨を公表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月8日、飼料に関する規制方針変更について意見募集を行う旨を公表した。概要は以下のとおり。  CFIAの飼料部門は、「飼料表示における許容強調表示に関する提案」、「飼料

13697. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品製造への使用が提案される栄養源又はその他の原材料の安全性評価のための提出物に関する手引書の改訂に係るコンセプトペーパー案への意見公募について報道発表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月8日、食品製造への使用が提案される栄養源又はその他の原材料の安全性評価のための提出物に関する手引書の改訂に係るコンセプトペーパー案(3ページ) への意見公募について

13698. カナダ食品検査庁(CFIA)、生鮮ハーブ類及びグリーンオニオン中のサイクロスポーラ及びクリプトスポリジウムに関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月8日、生鮮ハーブ類及びグリーンオニオン中のサイクロスポーラ及びクリプトスポリジウムに関する調査結果(2013~2014年)を公表した。概要は以下のとおり。  サイク

13699. スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、夏のバーベキューにおいて適切に調理し安全に食事を楽しむための注意事項を発表
食品安全関係情報
2016年6月8日

 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は6月8日、夏のバーベキューにおいて適切に調理し安全に食事を楽しむための注意事項を発表した。 ・肉を焼くときは、生肉又はマリネにした肉が置いてあった場所に焼いた肉を

13700. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ヒトのサルモネラ属菌及びカンピロバクター分離株における薬剤耐性のEU統一監視手順書を公表
食品安全関係情報
2016年6月7日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月7日、ヒトのサルモネラ属菌及びカンピロバクター分離株における薬剤耐性のEU統一監視手順書(2016年6月)を公表した(20ページ)。  ヒトのサルモネラ属菌

戻る 1 .. 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 .. 374 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan