このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  2151 ~2200件目
印刷ページ
2151. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価413(FGE.413)に関する科学的意見書を公表(ナリンゲニンを評価)
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、香料グループ評価413(FGE.413)に関する科学的意見書(2024年3月20日採択、50ページ、DOI: 10.2903/j.efsa.2024.874

2152. 欧州食品安全機関(EFSA)、アセタミプリドとその代謝物の毒性学的特性及び最大残留基準値(MRL)に関する声明を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、アセタミプリド(acetamiprid)とその代謝物の毒性学的特性及び最大残留基準値(MRL)に関する声明(2024年3月27日採択、84ページ、DOI:

2153. 米国環境保護庁(EPA)、農薬残留基準値設定に関する最終規則(4件)を公表(4月29日~5月15日)
食品安全関係情報
2024年5月15日

 米国環境保護庁(EPA)は4月29日、5月10日、及び5月15日、農薬残留基準値設定に関する最終規則(4件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2024-09048、公表日:2024年

2154. 米国食品医薬品庁(FDA)、タラ粉の市販後評価に関する最新情報を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月15日、タラ粉(tara flour)(訳注:タラ(マメ科の低木)の種子の粉末)の市販後評価に関するFDAの最新情報を更新した。概要は以下のとおり。  本日、FDAは

2155. ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)、乳タンパク質(ミルクプロテイン)の精密発酵を承認した旨を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は5月15日、乳タンパク質(ミルクプロテイン)の精密発酵を承認した旨を公表した。概要は以下のとおり  NZEPAは、封じ込め施設で遺伝子組換え生物を使用して乳

2156. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えBacillus licheniformis AE-TA株由来食品用酵素α-アミラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、非遺伝子組換えBacillus licheniformis AE-TA株由来食品用酵素α-アミラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(4月17日採

2157. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え大腸菌LE1B109-pPB129株由来食品用酵素スクロースホスホリラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、遺伝子組換え大腸菌LE1B109-pPB129株由来食品用酵素スクロースホスホリラーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した(4月16日採択、PDF版9

2158. 欧州食品安全機関(EFSA)、全家きん種に使用する飼料添加物(エンド-1,4-β-キシラナーゼ(Trichoderma reesei CBS 143953株由来)、サブチリシン(Bacillus subtilis CBS 143946株由来)及びα-アミラーゼ(Bacillus amyloliquefaciens CBS 143954株由来)からなる(Avizyme(登録商標)1505))の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、全家きん種に使用する飼料添加物(エンド-1,4-β-キシラナーゼ(Trichoderma reesei CBS 143953株由来)、サブチリシン(Baci

2159. 欧州食品安全機関(EFSA)、離乳仔豚に使用する飼料添加物(Talaromyces versatilis IMI 378536株及びDSM 26702株由来のエンド-1,4-β-キシラナーゼ及びエンド-1,3(4)-β-グルカナーゼからなる(ROVABIO(登録商標)ADVANCE))の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、離乳仔豚に使用する飼料添加物(Talaromyces versatilis IMI 378536株及びDSM 26702株由来のエンド-1,4-β-キシラナ

2160. 欧州食品安全機関(EFSA)、魚類に使用する飼料添加物(Trichoderma reesei CBS 126897株由来の6-フィターゼ(Quantum(登録商標)Blue)からなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月15日、魚類に使用する飼料添加物(Trichoderma reesei CBS 126897株由来の6-フィターゼ(Quantum(登録商標)Blue)からなる)の

2161. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、「欧州連合(EU)残留農薬管理プログラム2023」に基づく重点活動(A-901-23)の最終報告書を公表
食品安全関係情報
2024年5月14日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は5月14日、「欧州連合(EU)残留農薬管理プログラム2023」に基づく重点活動(A-901-23)の最終報告書を公表した。概要は以下のとおり。  本重点活動

2162. 英国健康安全局(HSE)、グレートブリテンにおける農薬有効成分マンゼブの承認失効及び承認期限終了を公表
食品安全関係情報
2024年5月14日

 英国健康安全局(HSE)は5月14日、グレートブリテンにおける農薬有効成分マンゼブの承認失効及び承認期限終了を公表した。概要は以下のとおり。  HSEは、グレートブリテン(GB:イングランド、スコッ

2163. ブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)、食品に関するガイドライン文書4点の更新を公表
食品安全関係情報
2024年5月14日

 ブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)は5月14日、食品に関するガイドライン文書4点の更新を公表した。概要は以下のとおり。  5月13日、ANVISAは、食品に関する以下のQ&A文書の更新を公表した

2164. 英国毒性委員会(COT)、ビスフェノールAに関する中間ポジション声明書第6草案(TOX/2024/19)を公表
食品安全関係情報
2024年5月13日

 英国毒性委員会(COT)は2024年5月13日、ビスフェノールAに関する中間ポジション声明書第6草案(TOX/2024/19)を公表した。第5草案(TOX/2024/13)から大幅に改訂された附属書

2165. 欧州食品安全機関(EFSA)、カルベンダジムに対する健康影響に基づく指標値を導出するために、EFSAが利用可能なデータの品質の評価に関する声明を公表 (前半1/2)
食品安全関係情報
2024年5月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、カルベンダジム(carbendazim)に対する健康影響に基づく指標値(HBGV)を導出するために、EFSAが利用可能なデータの品質の評価に関する声明(20

2166. 欧州食品安全機関(EFSA)、カルベンダジムに対する健康影響に基づく指標値を導出するために、EFSAが利用可能なデータの品質の評価に関する声明を公表 (後半2/2)
食品安全関係情報
2024年5月13日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06280210149)  現行のデータ要件と比較して、CBZに関する利

2167. ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)、有害物質アップデート2024年4号(2024年4月)を公表
食品安全関係情報
2024年5月13日

 ニュージーランド環境保護庁(NZEPA)は4月、有害物質アップデート2024年4号(2024年4月)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新しい道筋(pathway)により承認された最初の有害物質

2168. アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)、食品生産及び摂取における旋毛虫(トリヒナ)症予防のガイドラインを公表
食品安全関係情報
2024年5月13日

 アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)は5月13日、食品生産及び摂取における旋毛虫(トリヒナ)症予防のガイドラインを公表した。概要は以下のとおり。  5月13~17日まで、SENASAは、

2169. 国際獣疫事務局(WOAH)、65件の動物疾病通知を受信(報告日:5月7日~5月13日)
食品安全関係情報
2024年5月13日

 国際獣疫事務局(WOAH)は5月7日から5月13日に受信した、65件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  ハチノスムクゲケシキスイ症1件(イタリア

2170. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えBacillus amyloliquefaciens AR-383株由来のバシロリシン及びサブチリシン活性を有する食品用酵素の安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、非遺伝子組換えBacillus amyloliquefaciens AR-383株由来のバシロリシン及びサブチリシン活性を有する食品用酵素の安全性評価に関す

2171. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(情報収集対象期間:2024年5月13日~5月17日)
食品安全関係情報
2024年5月13日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(情報収集対象期間:2024年5月13日~5月17日)。 1. 全動物種用に供する飼料添加物としての、Ensifer adhaerens CG

2172. メキシコ農業・農村開発省(SADER)、食品の選択肢として昆虫卵の養殖技術を推進することを公表
食品安全関係情報
2024年5月11日

 メキシコ農業・農村開発省(SADER)は5月11日、食品の選択肢として昆虫卵(ahuautle)の養殖技術を推進することを公表した。概要は以下のとおり。  SADERの公立教育機関であるチャピンゴ自

2173. 米国農務省(USDA)、USDA及び米国保健福祉省(HHS)による高病原性鳥インフルエンザH5N1の影響及び拡散を低減するための新たな行動について発表
食品安全関係情報
2024年5月10日

 米国農務省(USDA)は5月10日、USDA及び米国保健福祉省(HHS)の高病原性鳥インフルエンザH5N1の影響及び拡散を低減するための新たな行動について発表した。概要は以下のとおり。  乳牛からH

2174. 米国食品医薬品庁(FDA)、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に関する最新情報を公表(前半1/2)
食品安全関係情報
2024年5月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月26日、5月1日、及び5月10日、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に関する最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  HPAIは、高病原性鳥インフルエンザA(H5

2175. 米国食品医薬品庁(FDA)、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に関する最新情報を公表(後半2/2)
食品安全関係情報
2024年5月10日

・2024年5月10日付け  本日FDAは、この小売検体採取調査に関連する全ての最終的な発育鶏卵接種試験が完了し、活性を有するHPAI H5N1ウイルスは陰性であったことを確認したと発表した。これらの

2176. 国際獣疫事務局(WOAH)、英国で4月26日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関する即時通知を公表
食品安全関係情報
2024年5月10日

 国際獣疫事務局(WOAH)は5月10日、英国で4月26日に発生した牛海綿状脳症(BSE)患畜に関する即時通知を公表した。概要は以下のとおり。 I. 一般情報 1. 国/地域区分:地域、2. 発見日:

2177. 英国毒性委員会(COT)、妊産婦の食事に含まれる鉛の潜在的リスクに関するCOT声明書(2024/03)の要約を公表
食品安全関係情報
2024年5月10日

 英国毒性委員会(COT)は5月10日、妊産婦の食事に含まれる鉛の潜在的リスクに関するCOT声明書(2024/03)の要約を公表した。内容は以下のとおり。  栄養科学諮問委員会(SACN)は、出産適齢

2178. 米国環境保護庁(EPA)、新規除草剤有効成分グルホシネート-Pを登録することを提案
食品安全関係情報
2024年5月9日

 米国環境保護庁(EPA)は5月9日、新規除草剤有効成分グルホシネート-P(glufosinate-P)を登録することを提案した。概要は以下のとおり。  本日EPAは、非耐性及びグルホシネート耐性の、

2179. 論文紹介:「2015年から2019年にかけてフィンランドで発生した、そら豆製品に関連する病院におけるリステリア・モノサイトゲネス集団感染」
食品安全関係情報
2024年5月9日

 Eurosurveillance(2024, 29(19):pii=2300488、doi: 10.2807/1560-7917.ES.2024.29.19.2300488)に掲載された論文「201

2180. 論文紹介:「2023年に米国ユタ州で発生した、未処理の加圧された都市灌漑用水に関連した志賀毒素産生性大腸菌O157:H7集団感染」
食品安全関係情報
2024年5月9日

 MMWR(2024, 73(18):411-416、doi: 10.15585/mmwr.mm7318a1)に掲載された論文「2023年に米国ユタ州で発生した、未処理の加圧された都市灌漑用水に関連し

2181. 米国食品医薬品庁(FDA)、米国環境保護庁、FDA、及び米国農務省がバイオテクノロジーに関する共同規制計画を発行したことを公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月8日、米国環境保護庁(EPA)、FDA、及び米国農務省(USDA)がバイオテクノロジーに関する共同規制計画を発行したことを公表した。概要は以下のとおり。  バイデン大

2182. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えRhizopus arrhizus AE-G株由来食品用酵素グルカン1,4-α-グルコシダーゼの用途拡張に関する安全性評価について科学的意見書
食品安全関係情報
2024年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月8日、非遺伝子組換えRhizopus arrhizus AE-G株由来食品用酵素グルカン1,4-α-グルコシダーゼの用途拡張に関する安全性評価について科学的意見書を

2183. 欧州食品安全機関(EFSA)、非遺伝子組換えBacillus flexus AE-BAF株由来食品用酵素β-アミラーゼの用途拡張に関する安全性評価について科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月8日、非遺伝子組換えBacillus flexus AE-BAF株由来食品用酵素β-アミラーゼの用途拡張に関する安全性評価について科学的意見書を公表した(4月16日

2184. 欧州食品安全機関(EFSA)、採卵用鶏に使用する飼料添加物(Trichoderma reesei DSM 32338により生産されるムラミダーゼからなる(Balancius(商標)))の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月8日、採卵用鶏に使用する飼料添加物(Trichoderma reesei DSM 32338により生産されるムラミダーゼからなる(Balancius(商標)))の安

2185. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(ferrous lysinate sulfateからなる)の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月8日、全動物種に使用する飼料添加物(ferrous lysinate sulfateからなる)の有効性に関する科学的意見書(2024年4月17日採択、PDF版5ペー

2186. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(Lacticaseibacillus paracasei ATCC PTA-6135株からなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月8日、全動物種に使用する飼料添加物(Lacticaseibacillus paracasei ATCC PTA-6135株からなる)の認可更新の評価に関する科学的意

2187. カナダ保健省(Health Canada)、カナダにおけるビスフェノール類似化合物のヒトバイオモニタリングに関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2024年5月8日

 カナダ保健省(Health Canada)は5月8日、カナダにおけるビスフェノール類似化合物のヒトバイオモニタリングに関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  ビスフェノール類似化合物

2188. 中国国家市場監督管理総局、2024年第1四半期における食品サンプリング検査状況を発表
食品安全関係情報
2024年5月7日

 中国国家市場監督管理総局は5月7日、2024年第1四半期における食品サンプリング検査状況を発表した(2024年第16号、4月30日付)。  2024年第1四半期、国家市場監督管理部門は問題指向の下、

2189. 欧州食品安全機関(EFSA)、16週齢未満の乳児用食品中の食品添加物としてのグアーガム(E412)の再評価、及び全人口集団用の食品中に使用する食品添加物としてのグアーガムの再評価の追跡調査に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、16週齢未満の乳児用食品中の食品添加物としてのグアーガム(guar gum)(E412)の再評価、及び全人口集団用の食品中に使用する食品添加物としてのグアーガ

2190. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価419(FGE.419)に関する科学的意見書を公表(2-メチル-1-(2-(5-(p-トリル)-1H-イミダゾール-2-イル)ピペリジン-1-イル)ブタン-1-オンを評価)。
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、香料グループ評価419(FGE.419)に関する科学的意見書(2024年3月21日採択、28ページ、doi.org/10.2903/j.efsa.2024.8

2191. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えAspergillus niger PLN株由来のホスホリパーゼA1活性及びリゾホスホリパーゼ活性を有する食品用酵素の安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、遺伝子組換えAspergillus niger PLN株由来のホスホリパーゼA1活性及びリゾホスホリパーゼ活性を有する食品用酵素の安全性評価に関する科学的意見

2192. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録審査(再評価)関連の文書(3件)を公表(4月30日~5月6日)
食品安全関係情報
2024年5月6日

 米国環境保護庁(EPA)は4月30日及び5月6日、農薬登録審査(再評価)関連の文書(3件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2024-09181、公表日:2024年4月30日 ・公表

2193. フランス農業・食料主権省、仏政府が農薬削減計画エコフィト(Ecophyto)2030戦略を発表した旨を公表
食品安全関係情報
2024年5月6日

 フランス農業・食料主権省は5月6日、仏政府が農薬削減計画エコフィト(Ecophyto)2030戦略を発表した旨を公表した。概要は以下のとおり。  およそ1年にわたる広範な協議作業の結果、エコフィト2

2194. 国際獣疫事務局(WOAH)、36件の動物疾病通知を受信(報告日:4月30日~5月6日)
食品安全関係情報
2024年5月6日

 国際獣疫事務局(WOAH)は4月30日から5月6日に受信した、36件の動物疾病通知を世界動物衛生情報システム(WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱17件(チェコ共和国、ドイツ

2195. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品分類記述体系(FoodEx2)の2023年のメンテナンスに関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、食品分類記述体系(FoodEx2)(※訳注)の2023年のメンテナンスに関するテクニカルレポート(2024年5月2日承認、22ページ、doi: 10.2903

2196. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(L-シスチンからなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、全動物種に使用する飼料添加物(L-シスチンからなる)の認可更新の評価に関する科学的意見書(2024年4月18日採択、PDF版7ページ、https://doi.

2197. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」、委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表(No.2/3 B.01~B.22) (前半1/2)
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」(Standing Committee on Plants, Animals, Food and Feed

2198. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」、委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表(No.1/3 A.01~A.08) (前半1/2)
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」は委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表した(No.1/3 A.01~A.08

2199. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」、委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表(No.1/3 A.01~A.08) (後半2/2)
食品安全関係情報
2024年5月6日

(前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06310570378) A.04 セレン(selenium)を含有する

2200. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」、委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表(No. 3/3 C.01~M.06)
食品安全関係情報
2024年5月6日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」は委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表した(No. 3/3 C.01~M.0

戻る 1 .. 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan