このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  14201 ~14300件目
印刷ページ
14201. Journal of Food Protection (Vol.79 , No.3 , March 2016)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Journal of Food Protection (Vol.79 , No.3 , March 2016)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Strain-Sp

14202. Food Additives & Contaminants: Part A (Vol.33 ,No.3 ,2016年3月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Food Additives & Contaminants: Part A (Vol.33 ,No.3 ,2016年3月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1. A

14203. Risk Analysis(March 2016 , Vol.36 , No.3)に掲載された食品安全関係情報の表題とキーワード
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Risk Analysis(March 2016 , Vol.36 , No.3)はサルモネラ属菌の定量リスク評価に関する特集号となっている。同誌に掲載された論文のうちの食品安全関係情報の表題とキー

14204. 欧州委員会(EC)は2月29日、米国がオランダ産の牛肉の輸入禁止を解除し、その市場を再びオランダ産牛肉に開くことを歓迎する旨公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 欧州委員会(EC)は2月29日、米国がオランダ産の牛肉の輸入禁止を解除し、その市場を再びオランダ産牛肉に開くことを歓迎する旨公表した。  (訳注 2月2日に日本がデンマーク産牛肉を輸入禁止を解除した

14205. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、改訂版食品基準コードが発効したことを公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月1日、改訂版食品基準コードが発効したことを公表した。概要は以下のとおり。  FSANZは全利害関係者に、改訂版食品基準コードが3月1日

14206. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、食品法2014(Food Act 2014)が発効したことを公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は3月1日、食品法2014(Food Act 2014)が発効したことを公表した。概要は以下のとおり。  全食品販売関連業者のための新法が3月1日に発効した。

14207. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、メディア報道と科学的評価とのかい離が消費者を懐疑的にさせるとの調査結果を公表(2/2)
食品安全関係情報
2016年3月1日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は3月1日、メディア報道と科学的評価とのかい離が消費者を懐疑的にさせるとの調査結果を公表した(2016年3月1日付け BfR情報提供No.10/2016)。概要は

14208. 論文紹介:「妊娠期間中のオーガニック食品の摂取並びに出生時の尿道下裂及び停留睾丸:ノルウェーの母親及び子供コホート研究(MoBa)」
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.124 ,No.3 ,pp.357~364 ,2016年3月)に掲載された論文「妊娠期間中のオーガニック食品の摂取並びに

14209. 米国環境保護庁(EPA)、水生動物や水生環境にリスクをもたらす殺虫剤フルベンジアミドの登録を取り消す旨公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 米国環境保護庁(EPA)は3月1日、水生動物や水生環境にリスクをもたらす殺虫剤フルベンジアミド(flubendiamide)の登録を取り消す旨公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、水生環境を健

14210. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬の陸域ほ場における消失試験の手引書を経済協力開発機構(OECD)のために米国環境保護庁(EPA)等と共同作成した旨を公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月1日、農薬の陸域ほ場における消失試験(terrestrial field dissipation studies: TFDs)の手引書(2016年2月29日付、87

14211. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、メディア報道と科学的評価とのかい離が消費者を懐疑的にさせるとの調査結果を公表(1/2)
食品安全関係情報
2016年3月1日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は3月1日、メディア報道と科学的評価とのかい離が消費者を懐疑的にさせるとの調査結果を公表した(2016年3月1日付け BfR情報提供No.10/2016)。概要は

14212. Journal of General Virology (March 2016 Vol. 97 , Part 3)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Journal of General Virology (March 2016 Vol. 97 , Part 3)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Sensitive

14213. 論文紹介:「推定のための累積ばく露指標を使用して、カナダモントリオールの1歳から5歳児における、水道水の鉛濃度が血中鉛レベルに及ぼす影響」
食品安全関係情報
2016年3月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.124 ,No.3 ,pp.388~395 ,2016年3月)に掲載された論文「推定のための累積ばく露指標を使用して、カ

14214. 国際がん研究機関(IARC)は、グリホサートに関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2016年3月1日

 国際がん研究機関(IARC)は3月1日、グリホサートに関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。 Q1:グリホサートの発がん性は、製剤中の他の化学物質に関連するのか? A1:いいえ。IARCのモノ

14215. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、「ヒトの尿の測定によるマイコトキシンの食事からの摂取量の推定:腎臓のマイコトキシンの排出量推定のためのトキシコキネティックモデルの活用」と題する報告書を発表
食品安全関係情報
2016年2月29日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は2月29日、「ヒトの尿の測定によるマイコトキシンの食事からの摂取量の推定:腎臓のマイコトキシンの排出量推定のためのトキシコキネティックモデルの活用」と題す

14216. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、食品及び水媒介14疾病データが入手できるECDCサーベイランスアトラスを公表
食品安全関係情報
2016年2月29日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は2月29日、14種類の食品及び水媒介疾病のデータが入手できるECDCサーベイランスアトラスを公表した。  この度ECDCサーベイランスアトラスのサイトから、20

14217. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2016年1月分)を公表
食品安全関係情報
2016年2月29日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは2月29日、食品安全レポート(2016年1月分)を公表した。食品約9 ,800検体のうち、約3 ,800検体について化学検査(残留農薬、保存料、金属汚染物質、着色

14218. Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.315 ,No.5 ,2016年2月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月29日

 Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.315 ,No.5 ,2016年2月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード

14219. Risk Analysis(Vol.35 ,No.11 ,2015年11月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月29日

 Risk Analysis(Vol.35 ,No.11 ,2015年11月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Using Theory to Identify Bel

14220. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、評価見直し及び特別評価に関する5か年計画(2015~2020年)を公表
食品安全関係情報
2016年2月27日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、2月26日、評価見直し及び特別評価に関する5か年計画(2015~2020年)を公表した(REV2016-04)。概要は以下のとおり。 1)この5か年計画は

14221. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2016年2月19日~3月3日)
食品安全関係情報
2016年2月26日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2016年2月19日~3月3日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2016年3月3日公表) 1. 米国におけるEU向け

14222. 欧州連合(EU)、認可されている食品添加物のEUリストにおける食品分類名の「食酢類」を「食酢類及び希釈酢酸」と変更
食品安全関係情報
2016年2月26日

 欧州連合(EU)は2月26日、食品への使用が認可されている食品添加物のEUリストにおける食品分類名の「食酢類」を「食酢類及び希釈酢酸」と変更する委員会規則(EU) 2016/263を官報で公表した。

14223. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、消費者への食品由来微生物学的リスクの防止に関する情報提供について意見書を発表
食品安全関係情報
2016年2月26日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月26日、消費者への食品由来微生物学的リスクの防止に関する情報提供について意見書を発表した。  ANSESは微生物学的ハザードを防止するための食品表

14224. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年2月26日

 米国環境保護庁(EPA)は2月26日、殺菌剤トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)を様々な農産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効

14225. 欧州食品安全機関(EFSA)、技術的(technological)飼料添加物の評価見直しのための準備作業に関する外部調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年2月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月26日、技術的(technological)飼料添加物の評価見直しのための準備作業に関する外部調査結果(2016年2月11日採択)を公表した。概要は以下のとおり。

14226. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「化学物質汚染 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ 2012年」で鉛の状況を公表
食品安全関係情報
2016年2月26日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2月29日、報告書「化学物質汚染 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ 2012年」で鉛の状況を公表した。概要は以下の通り。  第6章 鉛

14227. 欧州食品安全機関(EFSA)、新興リスクに係る利害関係団体協議会の活動に関する2015年の報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月26日、「新興リスクに係る利害関係団体協議会(Stakeholder Consultative Group on Emerging Risks: StaCG-ER)

14228. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 2月25日付 Vol.29 No.8
食品安全関係情報
2016年2月25日

 22件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ6件(リトアニア、エストニア2件、マリ、ラトビア、ジンバブエ)、狂犬病1件(リトアニア)、豚コレラ1件(ラトビア)、山羊関節炎

14229. 英国食品基準庁(FSA)、カンピロバクターの低減に更なる進展があった旨を公表
食品安全関係情報
2016年2月25日

 英国食品基準庁(FSA)は2月25日、カンピロバクターの低減に更なる進展があった旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.FSAは、店頭で購入する生鮮丸鶏に関するカンピロバクターサーベイの最新の結果(

14230. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新(2月25日付)
食品安全関係情報
2016年2月25日

 世界保健機関(WHO)は2月25日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  香港衛生署から2月23日、新たにラボ確定症例1人の届出があった。感染者は香

14231. 欧州委員会(EC)、消費者・健康・農業及び食料執行局(Consumers、Health、Agriculture and Food Executive Agency、CHAFEA)理事名を告知
食品安全関係情報
2016年2月25日

 欧州委員会(EC)は2月24日、消費者・健康・農業及び食料執行局(Consumers、Health、Agriculture and Food Executive Agency、CHAFEA)理事名を

14232. カナダ保健省(Health Canada)、甘味料エリスリトールを、コーラ飲料以外の一部の飲料に使用することを認可
食品安全関係情報
2016年2月25日

 カナダ保健省(Health Canada)は2月25日、認可甘味料リストを改正し、甘味料エリスリトールを、コーラ飲料以外のノンアルコール炭酸水ベースの果実風味及び加糖飲料に使用することを認可する旨を

14233. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ビール中のグリホサートに関する暫定評価の結果を公表
食品安全関係情報
2016年2月25日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2月25日、ビール中のグリホサートに関する暫定評価の結果を公表した(2016年2月25日付けBfR情報提供 No.005/2016)。概要は以下のとおり。  一

14234. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シフルメトフェンの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月25日、農薬有効成分シフルメトフェン(cyflumetofen)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当

14235. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤トリクロピルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年2月25日

 米国環境保護庁(EPA)は2月25日、除草剤トリクロピル(triclopyr)を乳及び畜産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会

14236. 米国疾病管理予防センター(CDC)、アルファルファが原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O157による集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2016年2月25日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は2月25日、アルファルファが原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O157による集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。  2州から9人の感染届出があった。感染者

14237. Eurosurveillance:「2015年7月チュニジアにおけるmcr-1媒介コリスチン耐性の拡散の食料動物貿易の影響」
食品安全関係情報
2016年2月25日

 Eurosurveillance (Volume 21 , Issue 8 , 25 February 2016)に掲載された論文「2015年7月チュニジアにおけるmcr-1媒介コリスチン耐性の拡散

14238. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、APVMAの規制決定に関する2015年7~12月期の業績統計を公表
食品安全関係情報
2016年2月24日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は2月24日、APVMAの規制決定に関する2015年7~12月期の業績統計を公表した。概要は以下のとおり。  APVMAは、規制義務の実施におけるAP

14239. nature(Vol.529 ,No.7587 ,2016年1月28日)に掲載された食品安全関連情報の表題
食品安全関係情報
2016年2月24日

 nature(Vol.529 ,No.7587 ,2016年1月28日)に掲載された食品安全関連情報の表題は以下のとおり。 1.Hight-fidelity CRISPR-Cas9 nuclease

14240. Science(Vol.351 ,No.6273 ,2016年2月5日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月24日

 Science(Vol.351 ,No.6273 ,2016年2月5日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Structures of aminoarabinose t

14241. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イソキサフルトールのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年2月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月24日、農薬有効成分イソキサフルトール(isoxaflutole)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年2月16日承認、115ページ、doi:10.29

14242. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(05-16)を公表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月23日、食品基準通知(05-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新規申請及び提案 ・A1126?ワイン中の加工助剤としてのペ

14243. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、GM食品及び飼料に関するEC規則No.1829/2003に従い、トウモロコシの実(雌穂)のバイオマスを増加したGMトウモロコシMON87403の輸入、加工、食品及び飼料への使用のために販売することの許可申請に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月23日、GM食品及び飼料に関するEC規則No.1829/2003に従い、トウモロコシの実(雌穂)のバイオマスを増加したGMトウモロコシMON8740

14244. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品認可申請書の作成・様式に関するガイダンス案を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)栄養製品、栄養及びアレルギーに関する科学パネル(NDA)は2月18日、新食品認可申請書の作成・様式に関するガイダンス案を発表した(全24ページ)。概要は以下のとおり。  

14245. 米国環境保護庁(EPA)、農薬登録申請ポータルのフェーズ2を公表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 米国環境保護庁(EPA)は2月23日、農薬登録申請ポータル(Pesticide Submission Portal)のフェーズ2を公表した。概要は以下のとおり。  EPAに農薬登録を電子申請するため

14246. 米国疾病管理予防センター(CDC)、アルファルファが原因とみられるSalmonella Muenchenによる集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2016年2月23日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は2月23日、アルファルファが原因とみられるSalmonella Muenchenによる集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。  4州から計13人の感染届出が

14247. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏、繁殖用雌鶏・雄鶏及び豚に使用する飼料添加物としてのグアニジノ酢酸(GAA)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月22日、肉用鶏、繁殖用雌鶏・雄鶏及び豚に使用する飼料添加物としてのグアニジノ酢酸(GAA)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月27日採択)を公表し

14248. 米国食品医薬品庁(FDA)、オメガ-3脂肪酸最終規則に関する中小企業向けコンプライアンスガイドを発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2月22日、オメガ-3脂肪酸最終規則に関する中小企業向けコンプライアンスガイドを発表した。概要は以下のとおり。  ガイダンスの目的は、オメガ-3脂肪酸特定栄養成分表示に係

14249. 英国食品基準庁(FSA)、殻付き卵及び殻付き卵製品による微生物学的リスクに関して意見募集素案を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 英国食品基準庁(FSA)は2月22日、殻付き卵及び殻付き卵製品による微生物学的リスクに関する意見募集の素案を公表した。概要は以下のとおり。  この意見募集は、FSAの微生物学的安全性に関する諮問委員

14250. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、リステリア・モノサイトゲネス及びカンピロバクターによる流通食品の汚染に関する結果を発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は2月22日、流通食品のリステリア・モノサイトゲネス及びカンピロバクターによる汚染に関する結果を発表した。  DGCCRFは食品衛生検査、とりわけ一部

14251. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、2016年国際農業博覧会に出席することを発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月22日、2016年国際農業博覧会に出席することを発表した。  第53回国際農業博覧会でANSESは一般向けの教育的な展示紹介を実施し、科学の世界及び

14252. 欧州食品安全機関(EFSA)、コリンの食事摂取基準に関する科学的意見書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年2月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月22日、コリン(choline)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書案(76ページ)を公表し、2016

14253. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、新たん白質源とその食品への応用におけるたん白質の品質と食品の安全性に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は2月23日、新たん白質源とその食品への応用におけるたん白質の品質と食品の安全性に関する報告書を発表した。  大豆、ルピナス、昆虫(ミールワーム及びバッタ類

14254. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フェンアミドンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月22日、農薬有効成分フェンアミドン(fenamidone)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年2月5日承認、171ページ、doi:10.2903/j.

14255. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ピリプロキシフェンの現行の残留基準値を引き上げる最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年2月22日

 米国環境保護庁(EPA)は2月22日、殺虫剤ピリプロキシフェン(pyriproxyfen)を茶に使用する場合の現行の残留基準値0.02ppmを15ppmに引き上げる最終規則を公表した。  当該規則は

14256. nature(Vol.540 ,No.7634 ,2016年12月22/29日)に掲載された食品安全関連情報の表題
食品安全関係情報
2016年2月22日

 nature(Vol.540 ,No.7634 ,2018年12月22/29日)に掲載された食品安全関連情報の表題は以下のとおり。 Chemical intervention in plant su

14257. 台湾衛生福利部、「食用水素添加油の使用制限」の草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2016年2月22日

 台湾衛生福利部は2月22日、「食用水素添加油の使用制限」の草案を公表し、14日間の意見募集を開始した。概要は以下のとおり。 1. 食用水素添加油には完全水素添加油(Fully hydrogenate

14258. 欧州連合(EU)、特定の穀類を主成分とする乳幼児用食品にトロパンアルカロイド類の基準値を設定
食品安全関係情報
2016年2月20日

 欧州連合(EU)は2月20日、特定の穀類を主成分とする乳児用及び幼児用食品にトロパンアルカロイド類(tropane alkaloids)の基準値を設定する委員会規則(EU) 2016/239を官報で

14259. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、プレンティ湾における麻痺性貝毒の拡大に対する警告を公表
食品安全関係情報
2016年2月19日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は2月19日、プレンティ湾における麻痺性貝毒(PSP)の拡大に対する警告を公表した。概要は以下のとおり。  MPI は公衆に対し、Whangamata(ファンガ

14260. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 2月18日付 Vol.29 No.7
食品安全関係情報
2016年2月19日

 19件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ4件(リトアニア、ラトビア、エストニア、ロシア)、高病原性鳥インフルエンザ8件(フランス2件 H5N1 H5N2、ナイジェリア

14261. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」で亜鉛の状況を公表
食品安全関係情報
2016年2月19日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2月19日、報告書「食品中の微量元素 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ」で亜鉛の状況を公表した。当該報告書の概要は以下のとおり。 第6

14262. 欧州食品安全機関(EFSA)、2015年GMOリスク評価EFSA科学ネットワーク年次報告書を発表
食品安全関係情報
2016年2月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月25日、2015年GMOリスク評価EFSA科学ネットワーク年次報告書を発表した。概要は以下のとおり。  遺伝子組換え体(GMO)リスク評価に関するEFSA科学ネット

14263. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、生殖毒性物質としての過マンガン酸カリウムの分類に関するANSESの提案への意見募集に関して報告
食品安全関係情報
2016年2月19日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月19日、生殖毒性物質としての過マンガン酸カリウムの分類に関するANSESの提案への意見募集に関して報告した。  ANSESは過マンガン酸カリウムを生

14264. 米国環境保護庁(EPA)、残留化学物質データ評価記録(DER)テンプレートを更新
食品安全関係情報
2016年2月19日

 米国環境保護庁(EPA)は2月19日、残留化学物質データ評価記録(DER)テンプレートを更新した。概要は以下のとおり。  EPA農薬プログラム部及びカナダ保健省病害虫管理規制局 (PMRA)は、共同

14265. 米国疾病管理予防センター(CDC)、粉末代用食品が原因とみられるSalmonella Virchowによる集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2016年2月19日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は2月19日、粉末代用食品が原因とみられるSalmonella Virchowによる集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  2月17日現在15州から計18人

14266. 欧州委員会(EC)、欧州農業・林業及び漁業統計(2000-2014)を公表
食品安全関係情報
2016年2月19日

 欧州委員会(EC)は2月18日、欧州農業・林業及び漁業統計(2000-2014)を公表した。  欧州の農業生産に大きく貢献している加盟国は、フランス(欧州連合(EU)全体の18%)、ドイツ(同14%

14267. Eurosurveillance:「2015年ルーマニアにおける新興GII.P17-GII.17ノロウイルス遺伝型の分子同定」
食品安全関係情報
2016年2月18日

 Eurosurveillance (Volume 21 , Issue 7 , 18 February 2016)に掲載された論文「2015年ルーマニアにおける新興GII.P17-GII.17ノロウ

14268. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用飼料添加物としての鉄化合物(E1):炭酸鉄、塩化第二鉄六水和物、フマル酸第一鉄、硫酸第一鉄七水和物、硫酸第一鉄一水和物、アミノ酸水和物の鉄キレート、グリシン水和物の鉄キレートの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、全動物種用飼料添加物としての鉄化合物(E1):炭酸鉄、塩化第二鉄六水和物、フマル酸第一鉄、硫酸第一鉄七水和物、硫酸第一鉄一水和物、アミノ酸水和物の鉄キレート

14269. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用飼料添加物としてのマンガン化合物(E5):炭酸マンガン、二塩化マンガン四水和物、酸化マンガン、硫酸マンガン水和物、アミノ酸水和物のマンガンキレート、グリシン水和物のマンガンキレートの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、全動物種用飼料添加物としてのマンガン化合物(E5):炭酸マンガン、二塩化マンガン四水和物、酸化マンガン、硫酸マンガン水和物、アミノ酸水和物のマンガンキレート

14270. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏に使用する飼料添加物としてのProbiomix B(Lactobacillus plantarum KKP/593/p株及びLactobacillus rhamnosus KKP 825株)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、肉用鶏に使用する飼料添加物としてのProbiomix B(Lactobacillus plantarum KKP/593/p株及びLactobacillus

14271. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用飼料添加物としてのセレン化合物(E8):亜セレン酸ナトリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月18日、全動物種用飼料添加物としてのセレン化合物(E8):亜セレン酸ナトリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月28日採択)を公表した。概要は以

14272. 米国環境保護庁(EPA)、Btトウモロコシに対するコーンルートワームの耐性獲得に対処するための新要件を公表
食品安全関係情報
2016年2月18日

 米国環境保護庁(EPA)は2月18日、Btトウモロコシに対するコーンルートワーム(Corn Rootworm)の耐性獲得に対処するための新要件を公表した。  コーンルートワームが単一形質のBt製品に

14273. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2016年2月号を発行
食品安全関係情報
2016年2月17日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは2月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の2月号(第115号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

14274. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤フルリドンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 米国環境保護庁(EPA)は2月17日、除草剤フルリドン(fluridone)を綿の繊維をとる前の綿実に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立て

14275. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分の安息香酸の更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月17日、農薬有効成分の安息香酸(benzoic acid)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のハンガ

14276. 欧州食品安全機関(EFSA)、雌豚及び魚に使用する飼料添加物としてのRONOZYME(R)HiPhos(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、雌豚及び魚に使用する飼料添加物としてのRONOZYME(R)HiPhos(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月26日採択)

14277. 欧州食品安全機関(EFSA)、神経系、肝臓、副腎、眼、生殖・発生系、甲状腺系に対する累積リスク評価のための農薬有効成分のグループ分けに資する毒性学的データの収集及び解析を外部委託した科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月27日、神経系、肝臓、副腎、眼、生殖・発生系、甲状腺系に対する累積リスク評価のための農薬有効成分のグループ分けに資する毒性学的データの収集及び解析をオランダ国立公衆

14278. 台湾衛生福利部、「加工助剤衛生基準」を制定した旨公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 台湾衛生福利部は2月17日、「加工助剤衛生基準」を制定した旨公表した。以下の6条からなる。 第1条. 本基準の根拠法 第2条. 加工助剤の定義 第3条. 加工助剤の使用原則 第4条. 加工助剤の使用

14279. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAジャーナル読者の満足度調査について公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月17日、EFSAジャーナル読者の満足度調査を3月10日まで実施する旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、EFSAジャーナルに関する読者の意見やニーズ

14280. 台湾衛生福利部、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1及び第3条付表2を改正
食品安全関係情報
2016年2月17日

 台湾衛生福利部は2月17日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1及び第3条付表2を改正した。概要は以下のとおり。 1. 「第(十五)類 溶剤」を「第(十五)類 担体」とした。 2. グリ

14281. 欧州食品安全機関(EFSA)、外部科学報告書「主な家畜種におけるトキソプラズマ・ゴンディに関する実験研究」を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、外部科学報告書「主な家畜種におけるトキソプラズマ・ゴンディに関する実験研究」を公表した(161ページ、2016年2月4日発行)。  数多くの文献精査の終了後

14282. 欧州食品安全機関(EFSA)、外部科学報告書「主な家畜種における抗体保有率と食肉中のトキソプラズマ・ゴンディの存在の関連性」を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、外部科学報告書「主な家畜種における抗体保有率と食肉中のトキソプラズマ・ゴンディの存在の関連性」を公表した(294ページ、2016年2月4日発行)。  Tox

14283. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランスにおけるアニサキス症の発症率に関する2010~2014年の後ろ向き調査報告を発表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は2月16日、フランスにおけるアニサキス症の発症率に関する2010~2014年の後ろ向き調査報告を発表した。  生魚(寿司)の喫食の増加のような新たな食習慣の普及以

14284. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、小型反すう動物におけるブルセラ病のサーベイランスに関する意見書を発表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月16日、小型反すう動物におけるブルセラ病のサーベイランスに関する意見書を発表した。  指令93/52/EEC付属文書を改定した2014年12月9日の

14285. Science(Vol.351 ,No.6268 ,2016年1月1日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 Science(Vol.351 ,No.6268 ,2016年1月1日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Co-circulation of three came

14286. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(04-16)を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月16日、食品基準通知(04-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集   意見募集は2016年3月29日まで受け付ける。

14287. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「カタルーニャにおける伝達性海綿状脳症(TSE)の監視及び管理 2012年~2013年」報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2月16日、報告書「カタルーニャにおける伝達性海綿状脳症(TSE)の監視及び管理 2012年~2013年」報告書を公表した。概要は以下の通り。 1.

14288. nature(Vol.528 ,No.7582 ,2015年12月17日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 nature(Vol.528 ,No.7582 ,2015年12月17日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Crop conundrum The EU shoul

14289. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品の冷蔵保管場所で徐々に放散する保存料としてのガス状二酸化塩素の安全性について科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、食品の冷蔵保管場所で徐々に放散する保存料としてのガス状の二酸化塩素(chlorine dioxide)の安全性について科学的意見書(2016年1月26日採択

14290. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、2011~2013年のカタルーニャ州における食品媒介性人獣共通感染症及び薬剤耐性に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は2月16日、2011~2013年のカタルーニャ州における食品媒介性人獣共通感染症及び薬剤耐性に関する報告書(110ページ)を公表した。概要は以下のとお

14291. Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.315 ,No.1 ,2016年1月5日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.315 ,No.1 ,2016年1月5日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード

14292. Science(Vol.350 ,No.6267 ,2015年12月18日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 Science(Vol.350 ,No.6267 ,2015年12月18日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Breakthrough to genome edi

14293. nature biotechnology(Vol.33 ,No.12 ,2015年12月12日)に掲載された食品安全関連情報の表題
食品安全関係情報
2016年2月16日

 nature biotechnology(Vol.33 ,No.12 ,2015年12月12日)に掲載された食品安全関連情報の表題は以下のとおり。 1.20 years of bio-lox(p.1

14294. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.51 ,2015年12月22日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.51 ,2015年12月22日)に掲載された食品安全関連情報の表

14295. nature(Vol.529 ,No.7586 ,2016年1月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月16日

 nature(Vol.529 ,No.7586 ,2016年1月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Antibacterial drug discovery i

14296. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表
食品安全関係情報
2016年2月15日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下の11検体である(1月公表分)。 1. 煎り黒豆:保存料の安息香酸0.03g/

14297. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、母乳中のグリホサートに関する調査研究結果を公表
食品安全関係情報
2016年2月15日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2月11日、母乳中のグリホサートに関する調査研究結果を公表した(2016年2月11日付けBfR情報提供 No.08/2016)。概要は以下のとおり。 1.BfR

14298. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分カルボン (l-カルボンに対するd-カルボンの比率が100倍以上)の残留基準値不要リストへの収載に係る評価について声明書を公表
食品安全関係情報
2016年2月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月15日、農薬有効成分カルボン(carvone) (l-カルボンに対するd-カルボンの比率が100倍以上)の規則(EC) No 396/2005の附属書IV(訳注:残

14299. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、動物用医薬品の委託製造に関するガイダンス最終版を公表
食品安全関係情報
2016年2月15日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は2月15日、動物用医薬品の委託製造に関するガイダンス最終版を公表した。概要は以下のとおり。  一部の製造業者は、動物用医薬品の製造過程における特定の

14300. Veterinary Record (February 13 , 2016 , Vol.178 , No.7)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年2月13日

 Veterinary Record (February 13 , 2016 , Vol.178 , No.7)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Controlli

戻る 1 .. 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 .. 374 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan