このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  6551 ~6600件目
印刷ページ
6551. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(エチレンジアミン(EDA)のマンガンキレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、全動物種に使用する飼料添加物(エチレンジアミン(EDA)のマンガンキレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2021年2月10日採択、PDF

6552. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(エチレンジアミンの亜鉛キレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、全動物種に使用する飼料添加物(エチレンジアミンの亜鉛キレートからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2021年2月10日採択、PDF版18ページ)

6553. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分シプロコナゾールに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005第12条の規定に従った有効成分シプロコナゾール(cyproconazole)に関する現行の最大残留基準

6554. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏に使用する飼料添加物としての(Nilablend(商標)200G)(ラサロシドAナトリウム及びナイカルバジンからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、肉用鶏に使用する飼料添加物としての(Nilablend(商標)200G)(ラサロシドAナトリウム及びナイカルバジンからなる)の安全性及び有効性に関する科学的

6555. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(Propionibacterium freudenreichii ssp. shermanii ATCC PTA-6752株からなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月22日、全動物種に使用する飼料添加物(Propionibacterium freudenreichii ssp. shermanii ATCC PTA-6752株か

6556. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)、行政裁判所の決定を受け、農薬有効成分フルフェナセットの認可の変更を公表
食品安全関係情報
2021年3月20日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は3月30日、行政裁判所の決定を受け、農薬有効成分フルフェナセット(Flufenacet)の認可の変更を公表した。概要は以下のとおり。  Braunsch

6557. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ウエストナイルウイルス感染症に関する2019年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2021年3月19日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は3月19日、ウエストナイルウイルス(WNV)感染症に関する2019年疫学報告書(7ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 2019年に欧州連合/欧州経済

6558. 国際獣疫事務局(OIE)、38件の動物疾病通知を受信(報告日:3月12日~3月18日)
食品安全関係情報
2021年3月18日

 国際獣疫事務局(OIE)は3月12日から3月18日に受信した、38件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ

6559. 欧州連合(EU)、基本物質としてのトウガラシ属のカイエン抽出物を認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/464を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月18日

 欧州連合(EU)は3月18日、欧州議会及び理事会規則(EC) No1107/2009の規定に従った基本物質としてのトウガラシ属のカイエン(cayenne)抽出物を認可しないとする欧州委員会施行規則(

6560. 米国疾病管理予防センター(CDC)は3月18日、CDCイニシアチブが、地方の衛生ニーズを支援するための新たな飲用水フッ素添加技術を開発していることを公表
食品安全関係情報
2021年3月18日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は3月18日、CDCイニシアチブが、地方の衛生ニーズを支援するための新たな飲用水フッ素添加技術を開発していることを公表した。概要は以下のとおり。  CDCが資金提供

6561. 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養素でもあり規制されている製品に関する健康影響に基づく指標値(HBGV)の導出に関する声明を公表
食品安全関係情報
2021年3月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月18日、栄養素でもあり規制されている製品に関する健康影響に基づく指標値(HBGV)の導出に関する声明(2021年2月17日採択、PDF版39ページ、doi: 10.

6562. 米国環境保護庁(EPA)、4種類のピリジン系及びピリミジン系除草剤による生態学的リスクに対処することを公表
食品安全関係情報
2021年3月18日

 米国環境保護庁(EPA)は3月18日、4種類のピリジン系及びピリミジン系除草剤による生態学的リスクに対処することを公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、生態学的リスクに対処するために、ピク

6563. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)の複数国で出現したカルバペネマーゼ遺伝子を有する高病原性肺炎桿菌(hvKp: hypervirulent Klebsiella pneumoniae)ST23に係る迅速リスク評価書を公表
食品安全関係情報
2021年3月17日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は3月17日、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)の複数国で出現したカルバペネマーゼ遺伝子を有する高病原性肺炎桿菌(hvKp: hypervirulent Kl

6564. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分ホスメットの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2021年3月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月17日、有効成分ホスメット(phosmet)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2020年8月18日承認、25ページ、doi: 10.2903/j.efsa

6565. 欧州連合(EU)、有効成分フェンピラザミンの認可条件の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月17日

 欧州連合(EU)は3月17日、有効成分フェンピラザミン(fenpyrazamine)の認可条件に関する欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2021

6566. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分ヘプタマロキシログルカンに関する更新評価報告書案を公表し、意見公募を開始
食品安全関係情報
2021年3月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月17日、有効成分ヘプタマロキシログルカン(heptamaloxyloglucan)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(RMS)のフランスによる更新評価報告書案

6567. 香港食物環境衛生署食物安全センター、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」(2021年3月号)を発行
食品安全関係情報
2021年3月17日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは3月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の3月号(第176号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり。

6568. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品サプリメント及び強化食品中のビタミン及びミネラルに関する最大量についての最新の意見書(2021年3月15日付け No.009/2021)を公表
食品安全関係情報
2021年3月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は3月15日、食品サプリメント及び強化食品中のビタミン及びミネラルに関する最大量についての最新の意見書(2021年3月15日付け No.009/2021)を公表し

6569. 米国食品医薬品庁(FDA)、報告書「FDAの食品安全・栄養調査 2019年調査」を公表
食品安全関係情報
2021年3月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は3月16日、報告書「FDAの食品安全・栄養調査 2019年調査」(76ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  当該食品安全・栄養調査(Food Safety and

6570. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、セントジョーンズワートを含むハーブ製剤のリスク評価について公表
食品安全関係情報
2021年3月16日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は3月16日、セントジョーンズワートを含むハーブ製剤のリスク評価について公表した。  セントジョーンズワートを含む製剤(サプリメント、ハーブティー)は気分の

6571. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ボーベリア・バシアーナANT-03株の登録決定を公表
食品安全関係情報
2021年3月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は3月15日、ボーベリア・バシアーナ(Beauveria bassiana)ANT-03株の登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  販売及び使用が正式に認

6572. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、イマザピルの登録決定を公表
食品安全関係情報
2021年3月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は3月15日、イマザピル(Imazapyr)の登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  販売及び使用が正式に認可された製品は、農薬原体としてイマザピルを含有

6573. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品分類記述体系(FoodEx2)の2020年のメンテナンスの結果に関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2021年3月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月15日、食品分類記述体系(FoodEx2)の2020年のメンテナンスの結果に関する技術的報告書(2021年2月28日承認、19ページ、doi:10.2903/sp.

6574. 欧州食品安全機関(EFSA)、ブルーベリー中のホスホン酸カリウムに関するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月15日、ブルーベリー中のホスホン酸カリウム(potassium phosphonates)に関するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書(2021年2

6575. 米国環境保護庁(EPA)、第一種飲料水規則(NPDWR)の鉛及び銅に関する規則改正についての発効日の延期に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 米国環境保護庁(EPA)は3月12日、第一種飲料水規則(NPDWR)の鉛及び銅に関する規則改正についての発効日の延期に関する最終規則を公表した。  EPAは、2021年1月15日に連邦官報に公表

6576. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、有効成分アセタミプリドを含有する一部の植物保護製剤は今後ナタネの開花時期には使用されないと公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は3月12日、有効成分アセタミプリドを含有する一部の植物保護製剤は今後ナタネの開花時期には使用されないと公表した。概要は以下のとおり。  BVLは、アセタ

6577. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物栄養に使用する添加物の申請準備に関する行政上のガイダンスを公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月12日、動物栄養に使用する添加物の申請準備に関する行政上のガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。  申請者向けの当該ガイダンスは、EFSAが評価を行うことになっ

6578. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏及び採卵用に飼養される鶏(採卵鶏ひな)に使用する飼料添加物COXAM(登録商標)(アンプロリウム塩酸塩からなる)の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月12日、肉用鶏及び採卵用に飼養される鶏(採卵鶏ひな)に使用する飼料添加物COXAM(登録商標)(アンプロリウム塩酸塩からなる)の有効性に関する科学的意見書(2021

6579. 米国環境保護庁(EPA)、第一種飲料水規則(NPDWR)の鉛及び銅に関する規則改正についての発効日及び遵守日の延期に関する規則案を公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 米国環境保護庁(EPA)は3月12日、第一種飲料水規則(NPDWR)の鉛及び銅に関する規則改正についての発効日及び遵守日の延期に関する規則案を公表した。  EPAは、1月15日に連邦官報に公表され

6580. カナダ保健省(Health Canada)、pH調整剤としての塩酸の使用の認可を拡大
食品安全関係情報
2021年3月12日

 カナダ保健省(Health Canada)は3月12日、pH調整剤としての塩酸を成分組成に関する基準のない全ての食品に使用することを認可した。概要は以下のとおり。  同省の食品理事会は、pH調整剤と

6581. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2020年3月12日公表) 1. ドイツにおける魚介類製品の生産及び販売に対する食

6582. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EU) 2015/2283第10条に基づく新食品の申請書の作成に関する行政上のガイダンスについて技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年3月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月12日、規則(EU) 2015/2283第10条に基づく新食品の申請書の作成に関する行政上のガイダンスについて技術的報告書を公表した(2月15日承認、PDF版31ペ

6583. 米国疾病管理予防センター(CDC)、複数州にわたる腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染(感染源不明)に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2021年3月11日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は3月11日、複数州にわたる腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染(感染源不明)に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 当該集団感染は終息した。食品

6584. 国際獣疫事務局(OIE)、24件の動物疾病通知を受信(報告日:3月5日~3月11日)
食品安全関係情報
2021年3月11日

 国際獣疫事務局(OIE)は3月5日から3月11日に受信した、24件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱7件(マレーシ

6585. 英国食品基準庁(FSA)、2021年4月以降も引き続き販売可能なカンナビジオール(CBD)製品の申請手続きに関して最新の情報提供
食品安全関係情報
2021年3月11日

 英国食品基準庁(FSA)は3月11日、2021年4月以降も引き続き販売可能なカンナビジオール(CBD)製品の申請手続きに関して最新の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  CBDは大麻植物に天然

6586. 欧州食品安全機関(EFSA)、フルジオキソニルに関する現行の特定の小型果実類及びベリー類中の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、フルジオキソニル(fludioxonil)に関する現行の特定の小型果実類及びベリー類中の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2021年

6587. 欧州連合(EU)、有効成分の認可又は認可条件の変更の申請書の提出に関する標準データフォーマットを官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月11日

 欧州連合(EU)は3月11日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従って、有効成分の認可又は認可条件の変更の申請書提出に関する標準データフォーマットを採択する欧州委員会施

6588. 米国環境保護庁(EPA)、無機水銀塩についての統合リスク情報システム(IRIS)評価のためのシステマティックレビュープロトコルを公表
食品安全関係情報
2021年3月11日

 米国環境保護庁(EPA)は3月11日、無機水銀塩についての統合リスク情報システム(IRIS)評価のためのシステマティックレビュープロトコルを公表した。  EPAは、無機水銀塩(塩化第二水銀、硫化

6589. 欧州食品安全機関(EFSA)、ホップ中のシフルフェナミドに関するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、ホップ中のシフルフェナミド(cyflufenamid)に関するインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書(2021年2月24日承認、25ページ、d

6590. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する官能的添加物としてのオウシュウヨモギに由来するチンキの認可を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月10日

 欧州連合(EU)は3月10日、全動物種に使用する官能的添加物(sensory additive)としてのオウシュウヨモギ(Artemisia vulgaris L.)に由来するチンキ(ヨモギチンキ(

6591. 欧州連合(EU)、採卵鶏に使用する飼料添加物としてのEnterococcus faecium DSM 7134株の調製品の認可を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月10日

 欧州連合(EU)は3月10日、採卵鶏に使用する飼料添加物としてのEnterococcus faecium DSM 7134株の調製品の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2021/422を官報(

6592. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの化学的ハザードのデータベース「OpenFoodTox 2.0」のメンテナンス、更新及び更なる開発に関する外部委託機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月9日、EFSAの化学的ハザードのデータベース「OpenFoodTox 2.0」のメンテナンス、更新及び更なる開発に関する外部委託機関による科学的報告書(2021年1

6593. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、ビスフェノールBはヒト及び環境生物に対して内分泌かく乱物質であるという評価結果を公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月9日、ビスフェノールB(BPB)はヒト及び環境生物に対して内分泌かく乱物質であるという評価結果を公表した。  ANSESは、内分泌かく乱物質について

6594. 欧州連合(EU)、リスクの低い有効成分血粉の認可の更新等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 欧州連合(EU)は3月9日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従ったリスクの低い有効成分血粉の認可を更新し、欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する

6595. 欧州連合(EU)、肉用及び採卵用家きん(七面鳥を除く)並びに肉用及び採卵用マイナー種の家きんに使用する飼料添加物としてアフリカン・マリーゴールド由来のルテインを豊富に含む及びルテイン/ゼアキサンチン抽出物の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2020/1097の修正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 欧州連合(EU)は3月10日、肉用及び採卵用家きん(七面鳥を除く)並びに肉用及び採卵用マイナー種の家きんに使用するアフリカン・マリーゴールド(Tagetes erecta) 由来のルテインを豊富に含

6596. 欧州連合(EU)、飼料添加物としてのエトキシキンの認可の停止のレビューに関する欧州委員会施行規則(EU) 2017/962の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 欧州連合(EU)は3月9日、飼料添加物としてのエトキシキン(ethoxyquin)の認可の停止のレビューに関する欧州委員会施行規則(EU) 2017/962を改正する欧州委員会施行規則(EU) 20

6597. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フルインダピルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 米国環境保護庁(EPA)は3月9日、殺菌剤フルインダピル(fluindapyr)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、後述する複数の産品における殺菌剤フ

6598. 欧州食品安全機関(EFSA)、連合法で予想される安全要件を満たす可食部位の生産を目的とする、脂溶性毒素に汚染された特定のホタテ貝種のshuckingの効果を評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月9日、連合法で予想される安全要件を満たす可食部位の生産を目的とする、脂溶性毒素に汚染された特定のホタテ貝種のshuckingを評価した科学的意見書を公表した(1月2

6599. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏に使用する飼料添加物 Deccox(登録商標)(デコキネートからなる)の有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月8日、肉用鶏に使用する飼料添加物 Deccox(登録商標)(デコキネートからなる)の有効性に関する科学的意見書(2021年1月28日採択)を公表した。概要は以下のと

6600. 欧州食品安全機関(EFSA)、 肉用鶏に使用する飼料添加物Bonvital(登録商標)(Enterococcus faecium DSM 7134株からなる)の認可更新に関する評価についての科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年3月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月8日、 肉用鶏に使用する飼料添加物Bonvital(登録商標)(Enterococcus faecium DSM 7134株からなる)の認可更新に関する評価について

戻る 1 .. 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan