このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  15351 ~15400件目
印刷ページ
15351. 台湾衛生福利部国民健康署、加工肉及びレッドミートの摂取量を減らすよう注意喚起
食品安全関係情報
2015年10月31日

 台湾衛生福利部国民健康署は10月31日、加工肉及びレッドミートの摂取量を減らすよう注意喚起した。世界保健機関(WHO)の一機関である国際がん研究機関(IARC)が加工肉をグループ1(ヒトに対して発が

15352. 米国国立農薬情報センター(NPIC)、グリホサートのファクトシートを更新
食品安全関係情報
2015年10月31日

 米国国立農薬情報センター(NPIC)(訳注:オレゴン州立大学及び米国環境保護庁(EPA)の協力で運営)は10月31日、グリホサート(glyphosate)のファクトシートを更新した。概要は以下のとお

15353. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、マイナー作物に使用される化学製品へのアクセス改善を目的とする作物分類プロジェクトを公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は10月30日、登録要件の合理化により、マイナー作物に使用される化学製品へのアクセス改善を目的とする作物分類プロジェクト(The crop group

15354. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤メタフルミゾンの複合残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 米国環境保護庁(EPA)は10月30日、殺虫剤メタフルミゾン(metaflumizone)を、かんきつ類の果実グループ10-10及び仁果類グループ11-10等の未加工農産物に使用する場合の複合残留基

15355. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤テフルベンズロンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 米国環境保護庁(EPA)は10月30日、殺虫剤テフルベンズロン(teflubenzuron、N-[[(3 ,5-ジクロロ-2 ,4-ジフルオロフェニル)アミノ]カルボニル]-2 ,6-ジフルオロベン

15356. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤リムスルフロンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 米国環境保護庁(EPA)は10月30日、除草剤リムスルフロン(rimsulfuron)をソルガムに使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴

15357. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、サルモネラ集団食中毒の調査に関する最新の情報を公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は10月30日、サルモネラ集団食中毒の調査に関する最新の情報を公表した。概要は以下のとおり。  PHACは連邦及び州の公衆衛生担当と協働して、8州で発生したSalmone

15358. 論文紹介:「スウェーデンの成人のコホート研究の追跡調査期間中における、血中カドミウムレベル量及び心臓血管疾患症例:Malmo食事及びがん研究」
食品安全関係情報
2015年10月30日

 Environmental Health Perspectives(2015年10月30日電子版)に掲載された論文「スウェーデンの成人のコホート研究の追跡調査期間中における、血中カドミウムレベル量及

15359. フランス衛生監視研究所(InVS)日、2014年の活動及び主な結果に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は10月27日、2014年の活動及び主な結果に関する報告書を発表した。  InVSは感染症、環境が及ぼす健康への影響、職業性疾患、慢性疾患、外傷性障害、世界規模の伝

15360. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2015年9月分)を公表
食品安全関係情報
2015年10月30日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは10月30日、食品安全レポート(2015年9月分)を公表した。食品約13 ,100検体のうち、約4 ,600検体について化学検査(残留農薬、保存料、金属汚染物質、

15361. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分Beauveria bassiana NPP111B005株のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年10月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月28日、農薬有効成分の微生物Beauveria bassiana NPP111B005株のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年10月6日承認、34ペー

15362. 欧州連合(EU)、特定の未加工穀類に麦角菌核の基準値を設定し、食品中の特定汚染物質のモニタリング及び報告に関する規定を一部改正 (2/2)
食品安全関係情報
2015年10月29日

 欧州連合(EU)は10月29日、特定の未加工穀類に麦角菌核の基準値を設定し、食品中の特定汚染物質のモニタリング及び報告に関する規定を一部改正する委員会規則(EU) 2015/1940を官報で公表した

15363. 欧州連合(EU)、特定の未加工穀類に麦角菌核の基準値を設定し、食品中の特定汚染物質のモニタリング及び報告に関する規定を一部改正 (1/2)
食品安全関係情報
2015年10月29日

 欧州連合(EU)は10月29日、特定の未加工穀類に麦角菌核の基準値を設定し、食品中の特定汚染物質のモニタリング及び報告に関する規定を一部改正する委員会規則(EU) 2015/1940を官報で公表した

15364. 世界保健機関(WHO)、「加工肉と大腸がんの関係」と題する声明書を発表
食品安全関係情報
2015年10月29日

 世界保健機関(WHO)は10月29日、「加工肉と大腸がんの関係」と題する声明書を発表した。概要は以下のとおり。  加工肉と大腸がんに関する国際がん研究機関(IARC)報告書の発表以来、不安を訴え説明

15365. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 10月29日付 Vol.28 No.44
食品安全関係情報
2015年10月29日

 34件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ10件(ポーランド、ジンバブエ、ウクライナ5件、エストニア、ラトビア、ロシア)、ランピースキン病2件(ロシア)、口蹄疫4件(ジ

15366. Eurosurveillance:「2015年6~9月にメキシコへの旅行に関連するサイクロスポーラ症」
食品安全関係情報
2015年10月29日

 Eurosurveillance , Volume 20 , Issue 43 , 29 October 2015)に掲載された論文「2015年6~9月にメキシコへの旅行に関連するサイクロスポーラ症

15367. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、9月29日にルクセンブルクで開催された消費者安全科学委員会(SCCS)第11回総会の議事録を公表
食品安全関係情報
2015年10月29日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は10月29日、9月29日にルクセンブルクで開催された消費者安全科学委員会(SCCS)第11回総会の議事録を公表した。食品安全関連項目の概

15368. Science(Vol.350 ,No.6256 ,2015年10月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年10月28日

 Science(Vol.350 ,No.6256 ,2015年10月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.New proteins may expand , i

15369. 欧州連合(EU)、多環芳香族炭化水素類の基準値をカカオ繊維質等5品目の食品に設定
食品安全関係情報
2015年10月28日

 欧州連合(EU)は10月28日、多環芳香族炭化水素類(PAHs)の基準値をカカオ繊維質、バナナチップ、サプリメント、乾燥ハーブ類及び乾燥香辛料類の5品目の食品に設定する委員会規則(EU) 2015/

15370. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分Beauveria bassiana 147株のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年10月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月28日、農薬有効成分の微生物Beauveria bassiana 147株のリスク評価のピアレビューに関する結論(doi:10.2903/j.efsa.2015.

15371. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤メトキシフェノジドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年10月28日

 米国環境保護庁(EPA)は10月28日、殺虫剤メトキシフェノジド(methoxyfenozide)を様々な農産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で

15372. 国際がん研究機関(IARC)、レッドミート及び加工肉には発がん性があると発表
食品安全関係情報
2015年10月28日

 世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は10月26日、レッドミート及び加工肉の摂取に係る研究論文(モノグラフ)を発表した。概要は以下のとおり。  IARCはレッドミート及び加工肉の

15373. 英国食品基準庁(FSA)、食品及び環境中の放射性物質(RIFE)に関する年次報告書を公表
食品安全関係情報
2015年10月28日

 英国食品基準庁(FSA)は10月28日、食品及び環境中の放射性物質(RIFE)に関する2014年の年次報告書を公表した。概要は以下のとおり。  この報告書では、英国市民の人工放射線被ばくレベルは欧州

15374. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(27-15)を公表
食品安全関係情報
2015年10月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月28日、食品基準通知(27-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・A1120‐ラクトフェリン製造に使用する

15375. 英国国民保健サービス(NHS)、加工肉と発がんリスクに関する世界保健機関(WHO)による報告書についてFAQを公表
食品安全関係情報
2015年10月27日

 英国国民保健サービス(NHS)は10月27日、加工肉と発がんリスクに関する世界保健機関(WHO)による報告書についてFAQを公表した。概要は以下のとおり。 Q1:この問題の概要は? A1:「WHOに

15376. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、加工肉及びレッドミートの摂取と発がんリスクに関する世界保健機関(WHO)による分類について、農業大臣によるコメントを公表
食品安全関係情報
2015年10月27日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は10月27日、世界保健機関(WHO)による加工肉及びレッドミートと発がん性に関する分類に関して、農業大臣によるコメントを公表した。概要は以下のとおり。  国際がん究

15377. アイルランド食品安全庁(FSAI)、国際がん研究機関(IARC)によるレッドミート及び加工肉と発がん性との関連性についての報告書に関連し、FAQを公表
食品安全関係情報
2015年10月26日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は10月26日、国際がん研究機関(IARC)によるレッドミート及び加工肉と発がん性との関連性についての報告書に関連し、FAQを公表した。概要は以下のとおり。  Q&

15378. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、国際がん研究機関(IARC)がレッドミート及び加工肉の摂取と発がんを関連付ける研究を公表した件について意見を公表
食品安全関係情報
2015年10月26日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は10月26日、国際がん研究機関(IARC)がレッドミート及び加工肉の摂取と発がんを関連付ける研究を公表した件について意見を公表した。  AECOSANは

15379. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、レッドミート及び加工肉とがんに関する国際がん研究機関(IARC)の分類について報告
食品安全関係情報
2015年10月26日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月26日、レッドミート及び加工肉とがんに関する国際がん研究機関(IARC)の分類について報告した。  IARCはレッドミート(牛、子牛、豚、仔羊、

15380. フランス衛生監視研究所(InVS)、子供における鉛中毒の予防のため鉛中毒の届出基準を下げると届出基準内の子供数が3倍になることをプレスリリースで発表
食品安全関係情報
2015年10月26日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は10月26日、子供における鉛中毒の予防のため鉛中毒の届出基準を下げると届出基準内の子供数が3倍になることをプレスリリースで発表した。  2015年10月25~3

15381. 台湾衛生福利部国民健康署、肉は少なめにするよう注意喚起
食品安全関係情報
2015年10月25日

 台湾衛生福利部国民健康署は10月25日、肉は少なめにするよう注意喚起した。  世界保健機関(WHO)が加工肉をタバコ・アルコール・石綿等と同じグループ1(ヒトに対して発がん性がある)とする旨を公表す

15382. 欧州連合(EU)、特定の生産物に対する農薬有効成分グアザチンの残留基準値等を改正
食品安全関係情報
2015年10月24日

 欧州連合(EU)は10月24日、特定の生産物に対する農薬有効成分グアザチン(guazatine)の残留物定義及び残留基準値(MRLs)を改正する委員会規則(EU) 2015/1910(14ページ)を

15383. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、リスク評価などの分野においてポルトガルとの協力関係を拡充
食品安全関係情報
2015年10月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は10月23日、リスクの早期発見及びリスク評価の分野において、ポルトガルとの協力関係を拡充する旨を公表した(2015年10月23日付けBfR情報提供 No.29/

15384. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ソフトチーズが原因とみられるリステリア・モノサイトゲネスによる集団感染情報を更新(最終版)
食品安全関係情報
2015年10月23日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は10月23日、ソフトチーズが原因とみられるリステリア・モノサイトゲネスによる集団感染情報を更新した(最終版)。概要は以下のとおり。  前回(9月23日)以降新たに

15385. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、国際がん研究機関(IARC)によるグリホサートに関するモノグラフについてのBfRによる評価結果を、欧州連合(EU)が精査したと公表
食品安全関係情報
2015年10月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は10月23日、国際がん研究機関(IARC)が公表したグリホサートに関するモノグラフについてのBfRによる評価結果を、欧州連合(EU)が精査した旨を公表した(20

15386. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、アレルゲンの義務表示要件について注意喚起
食品安全関係情報
2015年10月23日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月23日、輸入業者に対し、アレルゲンの義務表示要件について注意喚起した。概要は以下のとおり。  アレルゲン(乳及び乳製品)の義務表示が

15387. 欧州連合(EU)、飼料用の油脂及び油脂由来製品のダイオキシン試験に関する要件を一部改正
食品安全関係情報
2015年10月23日

 欧州連合(EU)は10月23日、飼料用の油脂及び油脂由来製品のダイオキシン試験に関する要件を一部改正する委員会規則(EU) 2015/1905を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州議会及

15388. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(26-15)を公表
食品安全関係情報
2015年10月23日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月23日、食品基準通知(26-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・FSANZ申請ハンドブック(FSANZ Ap

15389. 英国食品基準庁(FSA)、FSAの技術革新計画に関して意見募集
食品安全関係情報
2015年10月23日

 英国食品基準庁(FSA)は10月23日、FSAの技術革新計画に関して意見募集を行う旨を公表した。概要は以下のとおり。  この意見募集は、FSAの技術革新への取り組み方法や、FSAによる初めての技術革

15390. Eurosurveillance:「2015年フィンランドにおける嚢胞性エキノコックス症国内発生例」
食品安全関係情報
2015年10月22日

 Eurosurveillance (Volume 20 , Issue 42 , 22 October 2015)に掲載された論文「2015年フィンランドにおける嚢胞性エキノコックス症国内発生例(A

15391. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 10月22日付 Vol.28 No.43
食品安全関係情報
2015年10月22日

 20件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ4件(ポーランド、リトアニア、エストニア、ラトビア)、高病原性鳥インフルエンザ4件(ガーナ H5N1、台湾 H5N2、ベトナム

15392. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、2014-2015年の年次報告書を公表
食品安全関係情報
2015年10月22日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月22日、2014-2015年の年次報告書を公表した。概要は以下のとおり。 第1章 食品基準及び履行 第2章 食品リスクの規制及び管理

15393. 英国公衆衛生庁(PHE)、糖分摂取量低減のために取るべき措置のエビデンスレビューを公表
食品安全関係情報
2015年10月22日

 英国公衆衛生庁(PHE)は10月22日、糖分摂取量低減のために取るべき措置のエビデンスレビューを公表した。概要は以下のとおり。 1.このレビュー「糖分の低減:行動のためのエビデンス」は、マーケティン

15394. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ピリメタニルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 米国環境保護庁(EPA)は10月21日、殺菌剤ピリメタニル(pyrimethanil)を様々な農産物に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効(2016年4

15395. 欧州食品安全機関(EFSA)、鉄の食事摂取基準に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月21日、鉄(iron)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書(2015年9月23日採択、115ページ)

15396. 欧州食品安全機関(EFSA)、銅の食事摂取基準に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月21日、銅(copper)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書(2015年9月23日採択、51ページ

15397. 欧州食品安全機関(EFSA)、マグネシウム、銅及びリンの食事摂取基準を設定するための科学的知見のとりまとめを外部委託した科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月21日、マグネシウム(magnesium)、銅(copper)及びリン(phosphorus)の食事摂取基準(DRVs)を設定するための準備研究の一部として科学的

15398. 台湾衛生福利部、「再構成肉食品表示規定」を公表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 台湾衛生福利部は10月14日、「再構成肉食品表示規定」を公表した。2016年1月1日から施行される。概要は以下のとおり。 1. 法的根拠  食品安全衛生管理法第22条第1項の10、及び第25条第2項

15399. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2015年10月号を発行
食品安全関係情報
2015年10月21日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは10月21日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の10月号(第111号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出

15400. スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、宣伝は食品の選択に影響を及ぼすと発表
食品安全関係情報
2015年10月21日

 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は10月21日、宣伝は食品の選択に影響を及ぼすと発表した。  子供を対象とした砂糖、塩、脂肪分が豊富な食品の宣伝が健康問題を起こしている可能性がある。過剰に摂取する

戻る 1 .. 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan