このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  28501 ~28600件目
印刷ページ
28501. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、未冷蔵豚枝肉の輸送条件に関する評価意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)科学委員会は、豚枝肉をと畜場から食肉処理場まで冷蔵しないで輸送する場合の食品安全を考慮した条件について諮問を受けた。  科学委員会は、冷蔵することなく枝

28502. 欧州食品安全機関(EFSA)、ルテインの乳幼児向け特定栄養食品用途の安全性、生物学的利用能及び適合性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、ルテイン(Lutein)の乳児及び幼児向け特定栄養食品用途の安全性、生物学的利用能及び適合性に関する科学的意見書(24ページ)を公表した。概要は以下のとお

28503. 米国食品医薬品庁(FDA)、中国産食品等を「輸入上の注意(Import Alert)」対象とし、メラミン検査を実施
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、11月13日付で中国でのメラミン汚染サイトを更新し、中国産食品等を「輸入上の注意(Import Alert)」対象とする旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. 中国か

28504. OIE、Disease Information 11月13日付 Vol.21 No.46
食品安全関係情報
2008年11月13日

1. ハイチの低病原性鳥インフルエンザ続報1号:その後発生なし(11月13日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop

28505. アレルギー表示(卵)
食品安全関係情報
2008年11月13日

[製品名] プディング (2 Spotted Dick Sponge Puddings) [ロット] 賞味期限: 2009年9月 [販売者] Tesco [内容] 当該製品に未表示の卵が含まれているこ

28506. 英国保健省、国立CJDサーベイランス研究所(NCJDSU)の2007年年次報告書及び2007/08年科学報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 英国保健省(DH)は、国立CJDサーベイランス研究所 (NCJDSU)が作成した2007年の年次報告書及び2007/08年の科学報告書を公表した。  NCJDSUは、DH及びスコットランド地方政府保

28507. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、電子レンジ加熱でポリカーボネート製ほ乳瓶のビスフェノールAの調製乳への移行に関するリスク評価書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2008年5月にポリカーボネート(PC)製ほ乳瓶を電子レンジで加熱した時に食品に移行するビスフェノールA(BPA)の量を評価するよう食品総局(DGAl)の諮問を

28508. 米国食品安全検査局(FSIS)、カリフォルニア州の日本向け家きん肉及び卵製品輸出要件を改正
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品安全検査局(FSIS)はカリフォルニア州の日本向け家きん肉及び卵製品の輸出要件を改正した。内容は下記のとおり。 1.家きん肉  カリフォルニア州の製品は加工日に係らず輸出不適格。 2.卵製品

28509. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2008年11月13日

[製品名] スプレッダブルチーズ (Country Life Spreadable) [ロット] パックサイズ:250g及び500g、バッチコード:8285及び8286、消費期限:2008年12月20

28510. 英国食品基準庁(FSA)、食品用着色料の影響に関する政府の対応について更新情報を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 英国食品基準庁(FSA)は11月13日、特定人工着色料の子供の行動に与える影響に関する政府の対応について更新情報を公表した。同更新情報は、関係機関及び業界団体に対しFSAのTim J Smith事務

28511. 欧州食品安全機関(EFSA)、サプリメントに栄養成分として添加するパントテン酸の原料としてのパンテチンに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、サプリメントに栄養成分として添加するパントテン酸(Pantothenic acid)の原料としてのパンテチン(Pantethine)に関する科学的意見書(

28512. 欧州食品安全機関(EFSA)、サプリメント添加用ビタミンB1の原料としてのベンフォチアミン、チアミンモノりん酸塩(Cl)及びチアミンピロりん酸塩(Cl)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、サプリメントに栄養成分として添加するビタミンB1の原料としてのベンフォチアミン、チアミンモノりん酸塩(Cl)(Thiamine monophosphate

28513. 米国食品医薬品庁(FDA)、メラミン及び関連物質(シアヌル酸等)に関する暫定リスク/安全性評価書を意見募集のため公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月13日付で、メラミン及び関連物質(シアヌル酸等)に関する暫定リスク/安全性評価書を公表した。概要は以下のとおり。 1. 暫定リスク/安全性評価書は、現時点で入手でき

28514. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「コレステロール値が正常なヒトは植物ステロール添加食品の摂取をやめるように」を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「コレステロール値が正常なヒトは植物ステロール添加食品の摂取をやめるように」(2008年9月3日付/6ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  様々な

28515. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 EU食品獣医局(FVO)は11月13日、フィンランドにおける食品衛生、トレーサビリティ及びラベル表示の公的管理システムを評価した視察報告書(25ページ)を公表した。

28516. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、2008年春季号の「食品サーベイランスニュース」を公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、2008年春季号の食品サーベイランスニュース (Food Surveillance News)」を公表した。今季号の主要項目は下記のとおり。 1.

28517. 米国健康福祉省(DHHS)、食品安全協力強化のための中国との最新の取組みを公表
食品安全関係情報
2008年11月13日

 米国健康福祉省(DHHS)は11月13日、食品安全協力強化のための中国との最新の取組みを公表した。概要は以下のとおり。  DHHSのLeavitt長官及び米国食品医薬品庁(FDA)のEschenba

28518. アレルギー表示(卵)
食品安全関係情報
2008年11月12日

[製品名] クリーム(Lucerne 10% Half and Half Cream) [ロット等]サイズ:1L、ナンバー:058200078251、賞味期限:2008年11月26日 [製造者] L

28519. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、2005年グレードA殺菌乳条例を改正
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は2005年グレード“A”殺菌乳条例を改正した。改正に係る概要は以下のとおり。  (諸対策の)進展にもかかわらず、乳由来のアウトブレイクは依然として発生し

28520. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤フッ化スルフリルを有効成分とする農薬製剤を継続登録する再評価決定案を公表し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤フッ化スルフリルを有効成分とする農薬製剤を継続登録する再評価決定案(11ページ)を公表し45日間の意見募集を開始した。

28521. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤アベルメクチンの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国環境保護庁(EPA)は11月12日、殺虫剤アベルメクチン及びデルタ-8 ,9-異性体を合わせたライマメへの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表した。当該期限付き残留基準値の設定は、ライマメに

28522. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤塩酸ホルメタネートの再評価決定案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤塩酸ホルメタネートの継続登録する再評価決定案(67ページ)を公表し60日間の意見募集を開始した。新しいリスク低減策のラベル表示及び追加の資料提出が、

28523. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤MCPBの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年11月12日

 米国環境保護庁(EPA)は11月12日、除草剤MCPB及び代謝物MCPAを合わせた残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2009年1月12日まで受

28524. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬Carbathiin及び殺菌剤オキシカルボキシンの再評価案を公表し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、農薬Carbathiin及び殺菌剤オキシカルボキシンの継続登録する再評価決定案(28ページ)を公表し45日間の意見募集を開始した。新しいリスク低減策のラベ

28525. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2008年11月12日

[製品名] オリーブオイル 以下7種の風味 (Rosemary、Thyme、Basil、Garlic、Lime、Lemon、Chili) [ロット] 賞味期限: 2009年3月までの全ての期日、サイズ

28526. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、軟体動物駆除剤メタアルデヒドの再評価決定
食品安全関係情報
2008年11月12日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、軟体動物駆除剤メタアルデヒドを継続登録する再評価決定書(22ページ)を公表した。新しいリスク低減策のラベル表示が継続登録の条件。

28527. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、瓶詰め飲料水へのフッ素添加申請に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年11月11日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、現行の食品基準コードを改訂し、製造業者によるフッ素の瓶詰め飲料水への自発的添加を可能とする提案について意見募集を開始した。  The Austra

28528. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価73:脂環式第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及び関連エステル類等に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、香料グループ評価73:脂環式第一級アルコール類、アルデヒド類、酸類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書(19ページ)を公表した。概要は以下のとおり

28529. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、ポリカーボネート製ほ乳瓶の安全な使用に関する助言を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は、ビスフェノールA暴露の安全性に関する国際的な議論を受け、ポリカーボネート製ほ乳瓶の安全な使用について4項目から成る助言をまとめ、公表した。  ビスフェノールA

28530. 異物混入(アルミニウム片)
食品安全関係情報
2008年11月11日

[製品名] 21.8オンス ネスレ・ネスクィックいちご粉末飲料(Nestle Nesquik Strawberry Powder) [ロット] 製品コード:82255880 あるいは 82265880

28531. 欧州食品安全機関(EFSA)、肥育牛及び乳牛用の飼料添加物としての製剤Advastat (微生物産生アカルボース10%含有)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、肥育牛及び乳牛用の飼料添加物としての製剤Advastat (微生物Actinoplanes utahensis CBS 961.70産生のアカルボーズ10

28532. 欧州食品安全機関(EFSA)、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書(7ページ)を公表した。概

28533. 欧州食品安全機関(EFSA)、BioPlus 2B (Bacillus licheniformis及び Bacillus subtilis)とラサロシドナトリウムの適合性に関する科学的意見書(7ページ)を公表
食品安全関係情報
2008年11月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、動物用医薬品の微生物製剤BioPlus 2Bとラサロシド ナトリウムが混合された場合の適合性についての評価に関する科学的意見書(7ページ)を公表した。概要

28534. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤メトスルフロンメチルの再評価決定
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、除草剤メトスルフロンメチルの継続登録する再評価決定書(35ページ)を公表した。新しいリスク低減策のラベル表示が継続登録の条件。当該除草剤は陸生の食用農作物

28535. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価69:芳香族置換第二級アルコール類、ケトン類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、香料グループ評価69:芳香族置換第二級アルコール類、ケトン類及び関連エステル類に関する科学パネルの意見書(35ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1

28536. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤Beauveria bassiana strain HF23含有の農薬原体及び製剤を条件付き登録
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月10日、殺虫剤Beauveria bassiana strain HF23を有効成分とする農薬原体及び製剤(Balence ES)を家きん飼育場におけ

28537. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤フルアジナムの登録決定
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月10日、殺菌剤フルアジナム含有の農薬原体及び製剤(Allegro 500F Agricultural Fungicide)をカナダ国内における販売と使

28538. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤メトキシフェノジドの登録決定の提案
食品安全関係情報
2008年11月10日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺虫剤メトキシフェノジドの評価を行い、メトキシフェノジド含有の農薬原体と製剤(Intrepid 240F Insecticide)のカナダ国内における販売

28539. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2008年11月10日

[製品名] 20オンス箱(4個入り)冷凍鶏肉製品(#584 SCHWAN’S STUFFED CHICKEN KIEV) [ロット] 1. 製品コード:T282171000、コード:21781 2.

28540. メソミル(殺虫剤)
食品安全関係情報
2008年11月10日

[製品名] キュウリ(オランダ産) [ロット] 2008年10月21日~31日まで販売(現在も販売されている可能性がある。) [製造者] オランダ [内容] AFSCAの調べにより、殺虫剤のメソミルの

28541. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) 、ナノテクノロジーに関する報道記事を分析した調査報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月10日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、ナノテクノロジーに関する報道記事を分析した調査報告書「ナノテクノロジーに関するリスク認知:報道記事の分析」(203ページ/「BfR科学」2008年第7号)を

28542. 欧州連合(EU)、遺伝子組換えワタLLCotton25の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2008年11月8日

 欧州連合(EU)は11月8日、遺伝子組換えワタLLCotton25の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会決定2008/837/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧

28543. リステリア
食品安全関係情報
2008年11月8日

[製品名] ホットドッグ用ソーセージ9品目 [ロット] 1. 12オンス入り「ZEIGLER WIENERS MADE WITH CHICKEN AND PORK , ARTIFICIALLY COL

28544. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年11月7日

[製品名] コーヒークリーム、コーヒー製品 1. Dongsuh Frima Coffee Creamer 2. Maxim Original Coffee Mix 3. Maxim Decaffei

28545. 英国食品基準庁(FSA)、11月7日時点で更新のメラミン検出製品リスト(計16製品)を公表
食品安全関係情報
2008年11月7日

 英国食品基準庁(FSA)は、11月7日時点で更新したメラミン検出の製品リストを公表した。更新版リストでは、メラミンが検出された全16製品について、1. 製品名、2. 輸入業者名、3. 賞味期限、4.

28546. アレルギー表示(木の実)
食品安全関係情報
2008年11月7日

[製品名] スパイス (Country Cuisine Pty Ltd Malouf’s Spice Mezza 100g jar Jordanian Za’atar and 100g jar Cum

28547. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「妊娠中及び授乳中はマグロの摂取を制限すべきだとする勧告は依然有効である」を公表
食品安全関係情報
2008年11月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「妊娠中及び授乳中はマグロの摂取を制限すべきだとする勧告は依然有効である」(2008年9月10日付/12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  メチ

28548. 欧州食品安全機関(EFSA)、小型反すう動物由来の乳及び乳製品によるヒト及び動物のTSEに関連した暴露リスクに関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、小型反すう動物由来の乳及び乳製品によるヒト及び動物の伝達性海綿状脳症(TSE)に関連した暴露リスクに関する科学パネルの意見書(38ページ)を公表した。概要は

28549. カナダ食品検査庁(CFIA)、カナダの13例目のBSEに関する調査レポートを公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、カナダの13例目のBSEに関する調査レポートを公表した。  2008年6月2日、ブリティッシュコロンビアで殺処分された牛が、同年6月12日免疫組織化学検査によりBSE

28550. Eurosurveillance:フランス人旅行者のシガテラ中毒事例
食品安全関係情報
2008年11月6日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 45 , 06 November 2008)に掲載された「フランス人旅行者のシガテラ中毒事例」の概要は以下のとおり。 1. 事

28551. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価84:JECFAが評価したアントラニル酸誘導体に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価84:アントラニル酸誘導体に関する科学パネルの意見書(24ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. AF

28552. 英国食品基準庁(FSA)、食品関連問題についての四半期意識調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 英国食品基準庁(FSA)は11月6日、食品関連問題に関し最新の四半期消費者意識調査結果(Quarterly public tracker-September 2008)を公表した。当該調査は、200

28553. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、プレスリリースでめん羊の定型スクレイピー予防策強化を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、2008年11月7日付けプレスリリースでめん羊の定型スクレイピー予防策強化を打ち出した。概要は下記のとおり。  AFSSAとEFSAは小型反すう動

28554. OIE、Disease Information 11月6日付 Vol.45 No.21
食品安全関係情報
2008年11月6日

1. ボツワナの口蹄疫続報1号:その後発生なし(11月6日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&report

28555. EU、欧州のフードチェーンに関する統計データをまとめたポケットブック2008年版を発行
食品安全関係情報
2008年11月6日

 EUは、欧州のフードチェーンに関する統計データをまとめたEurostatポケットブック2008年版を発行した(199ページ)。農場から食卓までの食品の流れに沿って、生産・加工・流通・消費の段階ごとに

28556. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価88:フェノール及びフェノール誘導体に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月6日、香料グループ評価88:フェノール及びフェノール誘導体に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。 1. AFC科学パネルは、JECFAが評価を実施し

28557. フランス衛生監視研究所(InVS)、腸チフス及びパラチフスの2007年版疫学データを公表
食品安全関係情報
2008年11月5日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、届出義務のある疾病である腸チフス及びパラチフスの2007年版疫学データを2008年11月3日付で公表した。  腸チフス・パラチフス感染症罹患率は、2004?20

28558. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年11月5日

[製品名] パン粉付き冷凍タラ切り身 (Asda Frozen 4 Breaded 100% Haddock Fillets) [ロット] 賞味期限: 2009年9月19日、2009年9月20日、20

28559. リステリア
食品安全関係情報
2008年11月5日

[製品名] タヒニ 2製品 (Sahara Tahini 350g、Olive Grove Tahini 200g) (訳注:タヒニは、中東料理に用いられる練りゴマ) [バッチ] すべてのバッチ [販

28560. 台湾行政院衛生署、唐辛子粉、胡椒及びカレー粉製品のアフラトキシン検査を実施
食品安全関係情報
2008年11月4日

 台湾行政院衛生署薬物食品検査局は11月4日、2008年度の市販の唐辛子粉、胡椒粉及びカレー粉製品のアフラトキシン検査を実施した。内容は以下のとおり。 1.対象地域:台北市等7都市 2.サンプル数:6

28561. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価51:脂環式ケトン類、第二級アルコール類及び類似エステル類等に関する科学パネルの意見を公表
食品安全関係情報
2008年11月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月4日、欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価51:脂環式ケトン類、第二級アルコール類及び類似エステル類等に関する科学パネルの意見(32ページ)を公表した。

28562. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、アルコール飲料の健康強調表示に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2008年11月4日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、アルコール飲料の健康強調表示(health advisory label) に関連した2つのプロジェクトについてファクトシートを作成し、公表した。

28563. EU、食品獣医局(FVO)の年次報告書及び視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月4日

 EUの食品獣医局(FVO)は、2007年の活動内容等をまとめた年次報告書(46ページ)及び食品安全等に係るEU規制の実施に関する各視察報告書を以下のとおり公表した。 1. FVO年次報告書(2007

28564. EU、許可された農薬有効成分のリストからブロムコナゾールを除外
食品安全関係情報
2008年11月4日

 欧州委員会は、農薬有効成分の認可一覧からブロムコナゾールを除外し、今後同物質を含有する農薬を認可しない旨の委員会決定を11月4日付官報に告示した。当該成分に関する審査で地下水等への汚染、水生動物に対

28565. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、BSEサーベイランスの現状と将来に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2008年11月4日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、食品基準庁(FSA)からの要請を受け、BSEサーベイランスの現状と将来に関する全文45ページの報告書を作成し、公表した。  同報告書の要約は以下の通り。

28566. ブドウ球菌毒素
食品安全関係情報
2008年11月4日

[製品名] 燻製肉製品(Dunn’s Famous brand Smoked Meat pouches) [ロット等] ロットNo:400007556997、サイズ:1kg、賞味期限:2008年11月

28567. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、脊髄除去対象めん羊及び山羊のと体重量上限基準を引き上げる改正省令案について意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月4日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、脊髄除去対象めん羊及び山羊のと体の重量上限基準を6ヶ月齢超12ヶ月齢未満の動物について12kgから13kgに引き上げる改正省令案について競争・消費・不正抑止総

28568. 英国食品基準庁(FSA)、妊婦のカフェイン摂取に関し新たな助言を公表
食品安全関係情報
2008年11月3日

 英国食品基準庁(FSA)は、同庁の資金助成により妊婦のカフェイン摂取に関しリース大学並びにレスター大学が行った研究結果を受け、新たな助言(advice)を公表した。  今回の助言では、妊娠した女性に

28569. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、単離イソフラボン摂取に関する専門家会合の議事録を公表
食品安全関係情報
2008年11月3日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、単離イソフラボン摂取に関する専門家会合の議事録(2008年6月5日付/6ページ)を公表した。本会合は、オーストリア、スイス、米国及びドイツの専門家を招聘し20

28570. リステリア
食品安全関係情報
2008年11月3日

[製品名] ハム(Old Style brand Thin Sliced Honey Ham) [ロット等] ロットNo:628292 500017、サイズ:450g、賞味期限:2008年11月17日

28571. リステリア
食品安全関係情報
2008年11月3日

[製品名] JSC ’Samsonas’社製の全食肉製品 [ロット] 賞味・使用期限:すべての期日、サイズ:すべてのサイズ、EC承認番号:LT80-07 EB [製造者] JSC ’Samsonas’

28572. 欧州食品安全機関(EFSA)、乳用水牛用の飼料添加物としての製剤Biosaf Sc47(Saccharomyces cerevisiae)の安全性及び効能に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年11月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月3日、乳用水牛用の飼料添加物としての製剤Biosaf Sc47 (Saccharomyces cerevisiae)の安全性及び効能に関する科学的意見書(10ペー

28573. EU、世界各国・地域のBSEステータスを改訂する委員会決定を公布
食品安全関係情報
2008年11月1日

 EUは、加盟国及び第三国・地域のBSEステータスを改訂する委員会決定2008/829/ECを11月1日付官報に告示した。12月1日から施行される。この決定により各国・地域のBSEステータスは以下のよ

28574. 米国食品医薬品庁(FDA)、中国のメラミン汚染に関するサイトを更新
食品安全関係情報
2008年10月31日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、10月31日付で中国のメラミン汚染に関するサイトを更新した。「中国のメラミン汚染」と題されたサイトにはメラミンに関する情報が一元化されており、メラミンが検出されたビスケ

28575. 米国食品医薬品庁(FDA)、ビスフェノールA(BPA)に関してEschenbach長官のコラムを掲載
食品安全関係情報
2008年10月31日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月31日、毎週1回のEschenbach長官のコラム「Andy’s Take」にBPAに関するものを掲載した。概要は以下のとおり。 1. FDAの科学委員会(Scie

28576. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えとうもろこしMON810に対するフランスのセーフガード条項発動等に関する裏付け資料を評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年10月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月31日、遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810に対するフランスのセーフガード条項発動及び緊急措置の正当性を裏付けるための資料を評価した科学的意見書(45ペー

28577. OIE、Disease Information 10月30日付 Vol.43 No.21
食品安全関係情報
2008年10月30日

1. チェコのブルータング続報6号:その後1農場で発生。牛1頭に症状。検査でウイルス血清8型を同定(10月30日受信) 2. マラウィの口蹄疫続報2号:その後1村で発生。牛41頭に症状。検査でウイルス

28578. 米国食品安全検査局(FSIS)、生牛肉製品の腸管出血性大腸菌O157:H7の確認サンプリング手順を改正
食品安全関係情報
2008年10月30日

 米国食品安全検査局(FSIS)は10月30日付で生牛肉製品の腸管出血性大腸菌O157:H7の確認サンプリング手順を改正する通知(77-08)を公表した。概要は以下のとおり。  本通知は、通知17-0

28579. 米国食品安全検査局(FSIS)、ニュージャージー州の日本向け家きん肉及び卵製品輸出要件を改正
食品安全関係情報
2008年10月30日

 米国食品安全検査局(FSIS)はニュージャージー州の日本向け家きん肉及び卵製品の輸出要件を改正した。改正点は下記のとおり。 1.家きん肉  2008年1月15日以前に処理された製品は輸出適格。200

28580. メラミン
食品安全関係情報
2008年10月30日

[製品名、ロットなど] チョコレート(Chocolate Pop)以下の2製品 (製品名/重量/バッチコード/賞味期限の順に記載) 1. Lucky Dip Delicious Christmas T

28581. Eurosurveillance、Salmonella Typhimurium:最近の欧州における感染症集団発生から得られた知見
食品安全関係情報
2008年10月30日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 44 , 30 October 2008)の記事「Salmonella Typhimurium:最近の欧州における感染症集団発

28582. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フェンピロキシメートのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2008年10月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、農薬有効成分フェンピロキシメートのリスク評価のピアレビューに関する結論(104ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  哺乳動物における試験において、フ

28583. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ジメタクロールのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2008年10月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、農薬有効成分ジメタクロールのリスク評価のピアレビューに関する結論(111ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  哺乳動物における毒性は、多くの試験を用

28584. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ペンコナゾールのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2008年10月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月30日、農薬有効成分ペンコナゾールのリスク評価のピアレビューに関する結論(104ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  ペンコナゾールの代謝に関する複数の毒性

28585. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2008年10月30日

[製品名] チョコレート 1. CHIPITS Milk Chocolate Chips、サイズ:270g 2. Creamy Milk Chocolate With Almonds、サイズ:43g

28586. Eurosurveillance、2008年6月のフランスにおける多剤感受性Salmonella enterica Typhimuriumによる感染症の多発
食品安全関係情報
2008年10月30日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 44 , 30 October 2008)に掲載された「2008年6月のフランスにおける多剤感受性Salmonella ent

28587. Eurosurveillance、2008年5月~6月のスイスにおけるSalmonella Typhimurium感染症の集団発生―食肉調製品の製造及び管理の関与
食品安全関係情報
2008年10月30日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 44 , 30 October 2008)に掲載された「2008年5月~6月のスイスにおけるSalmonella enteri

28588. フランス国立動物用医薬品局(ANMV)、動物用医薬品市場流通認可申請12件及び認可更新3件に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2008年10月29日

 フランス国立動物用医薬品局(ANMV)は、動物用医薬品市場流通認可申請12件及び認可更新3件に関する意見書を2008年10月28日付で公表した。食品安全に関する下記の10製剤について認可申請に肯定的

28589. 台湾行政院衛生署、しょうゆ類中の3-MCPDの衛生基準の草案を公表
食品安全関係情報
2008年10月29日

 台湾行政院衛生署は10月29日、しょうゆ類(オイスターソース等を含む)中の3-MCPD(3-クロロ-1 ,2-プロパンジオール)の衛生基準の草案を公表した。60日間の意見募集を行う。主な内容は、しょ

28590. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ピリメタニルの残留基準値設定に関する規則
食品安全関係情報
2008年10月29日

 米国環境保護庁(EPA)は10月29日、殺菌剤ピリメタニルの残留基準値設定に関する規則を公表した。リンゴ、牛の腎臓など:2.5~40ppm  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は20

28591. 米国食品医薬品庁(FDA)、飼料、動物用飲料水添加物、共役リノール酸メチルエステルに関する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2008年10月29日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、10月29日付で飼料、動物用飲料水添加物、共役リノール酸メチルエステルに関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは飼料及び動物用飲料水の添加物規則を改正

28592. EU、許可された農薬有効成分のリストからブトラリンを除外
食品安全関係情報
2008年10月29日

 欧州委員会は、農薬製剤混合物認可一覧から有効成分ブトラリンを除外し、今後同物質を含有する農薬を認可しない旨の委員会決定2008/819/ECを10月29日付官報に告示した。EU加盟国は、当該成分含有

28593. チリ農業牧畜局(SAG)、豚肉のダイオキシン汚染の原因が飼料中の酸化亜鉛であった旨を公表
食品安全関係情報
2008年10月29日

 チリ農業牧畜局(SAG)は、先般(訳注:今年8月)チリ産豚肉から韓国の基準値を上回るダイオキシンが検出され輸出が停止された件に関し、ダイオキシン汚染の原因が飼料中の酸化亜鉛であった旨を公表した。カナ

28594. メラミン
食品安全関係情報
2008年10月29日

[製品名] ビスケット「Fresh and Crispy Jacobina Biscuits (110gパッケージ)」 [ロット] 記載なし [製造者] Everlasting Distributor

28595. 英国食品基準庁(FSA)、食物アレルギー研究プログラムレビューに関する報告書を公表
食品安全関係情報
2008年10月28日

 英国食品基準庁(FSA)は、2008年2月に行われた「食物アレルギー及び不耐症研究プログラムレビュー」に関する報告書を公表した。  主要項目は以下のとおり。 1. 序文 2. 要約 3. 序章 3.

28596. ビタミンA過剰含有
食品安全関係情報
2008年10月28日

[製品名] ビタミンCサプリメント 1. New Roots Herbal Vitamin C8、サイズ:90~180カプセル 2. Vitazan Professional Vitamin C Ad

28597. 米国食品医薬品庁(FDA)、科学委員会の小委員会によるビスフェノールA報告書発表に関する声明を公表
食品安全関係情報
2008年10月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、10月28日付の科学委員会(Science Board)の小委員会によるビスフェノールA(BPA)報告書発表に関する声明を公表した。概要は以下のとおり。 1. 追加的識

28598. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、加工助剤2種の使用認可に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年10月28日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、2種の加工助剤の使用を認可する食品基準コード改正案について意見募集を開始した。概要は下記のとおり。 1. 加工助剤 (酵素)としてのホスホリパーゼ

28599. 欧州食品安全機関(EFSA)、EU域内における七面鳥群のサルモネラ属菌保菌率に関連した要因及び血清型分布について報告書を公表
食品安全関係情報
2008年10月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月28日、EU域内における七面鳥群のサルモネラ属菌保菌率に関する2006~2007年のベースライン調査で、サルモネラ属菌保菌率に関連した要因及び血清型分布に関する報

28600. 台湾行政院衛生署、中国産の粉末状たん白質を輸入禁止にすることを公表
食品安全関係情報
2008年10月28日

 台湾行政院衛生署は10月28日、中国産の粉末状たん白質からメラミンが検出されたとして、同製品を回収すること及び輸入禁止することを公表した。同署は各市の衛生局を通じて中国産の粉末状たん白質のサンプルを

戻る 1 .. 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 .. 372 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan