このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  15201 ~15300件目
印刷ページ
15201. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 8月6日付 Vol.28 No.32
食品安全関係情報
2015年8月6日

 28件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ9件(ポーランド2件、ウクライナ2件、ラトビア、エストニア、リトアニア2件、ロシア)、高病原性鳥インフルエンザ10件(英国 H

15202. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤フルアジホップ-P-ブチルの残留基準値変更に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年8月6日

 米国環境保護庁(EPA)は8月6日、除草剤フルアジホップ-P-ブチル (fluazifop-P-butyl)を、サツマイモに適用する場合の残留基準値変更に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日

15203. Eurosurveillance:「加盟国の最新疫学情報誌からの抜粋記事」から食品及び水媒介感染症に関する記事
食品安全関係情報
2015年8月6日

 Eurosurveillance (Vol.20 , No. 31 , 2015年8月6日号)に掲載された論文「加盟国の最新疫学情報誌からの抜粋記事」から食品及び水媒介感染症に関する記事は以下のとお

15204. Eurosurveillance:「2008~2013年にオランダで発生した散発性リステリア症のリスク要因」
食品安全関係情報
2015年8月6日

 Eurosurveillance (Vol. 20 , No. 31 , 2015年8月6日号)に掲載された論文「2008~2013年にオランダで発生した散発性リステリア症のリスク要因(Risk f

15205. 米国食品医薬品庁(FDA)、動物用フードへのナノ物質使用に係る最終ガイダンスを発表
食品安全関係情報
2015年8月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は8月4日、動物用フードへのナノ物質使用に関する最終ガイダンス(11ページ)を発表した。概要は以下のとおり。  本ガイダンスの目的は、ナノ物質を含んだりナノテクノロジーを応

15206. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食用昆虫と食品安全について情報提供
食品安全関係情報
2015年8月5日

香港食物環境衛生署食物安全センターは8月5日、食用昆虫と食品安全について情報提供した。概要は以下のとおり。  先ごろ、昆虫入りのキャンディーが市場に登場したとの報道があった。昆虫は食べられるのか?昆虫

15207. 欧州食品安全機関(EFSA)、めん羊スクレイピープリオンの人獣共通感染の可能性に関する科学文献の精査要請についての科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年8月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月5日、めん羊スクレイピープリオンの人獣共通感染の可能性に関する科学技術文献の精査要請についての科学的意見書を公表した(58ページ、2015年7月9日採択)。概要は以

15208. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、缶詰食品の購入と保存に関して情報提供
食品安全関係情報
2015年8月5日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月5日、ツイッターにて缶詰食品の購入と保存に関して情報提供した。缶詰食品の購入と保存に関するファクトシート(2008年10月)の概要は以

15209. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.31 ,2015年8月4日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年8月4日

Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.31 ,2015年8月4日)に掲載された食品安全関連情報の表題及び

15210. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ピコキシストロビンの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2015年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、農薬有効成分ピコキシストロビン(picoxystrobin)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)

15211. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のピロリジジンアルカロイド類(PAs)に関する外部機関による科学レポートを公表
食品安全関係情報
2015年8月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月3日、食品中のピロリジジンアルカロイド類(PAs)に関する外部機関による科学レポート(114ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  この報告書は、ワーヘニンゲン

15212. マカオ衛生局、台湾で製造された「洪瑞珍」のサンドイッチによる食中毒疑い事例が発生した旨公表
食品安全関係情報
2015年8月3日

 マカオ衛生局は、台湾で製造された「洪瑞珍」のサンドイッチによる食中毒疑い事例が発生した旨公表した。概要は以下のとおり。 1. 8月3日付け  台湾で製造された「洪瑞珍」のサンドイッチによると疑われる

15213. 香港食物環境衛生署食物安全センター、台湾で製造された「洪瑞珍」のサンドイッチの輸入及び香港での販売を禁止する旨公表
食品安全関係情報
2015年8月3日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月3日、サンドイッチによる食中毒疑い事例の発生を受け、台湾で製造された「洪瑞珍」のサンドイッチの輸入及び香港での販売を禁止する旨公表した。  同センターが調査し

15214. The Journal of Infectious Diseases(2015 Aug 1;212(3))に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年8月1日

 The Journal of Infectious Diseases(2015 Aug 1;212(3))に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Response to H

15215. 論文紹介:「HEALSコホート研究被験者の血圧の、飲用水由来のヒ素ばく露量及び長期的変化の間の関連」
食品安全関係情報
2015年8月1日

 Environmental Health Perspectives(Vol.123 ,No.8 ,pp.806~812 ,2015年8月)に掲載された論文「HEALSコホート研究被験者の血圧の、飲用

15216. Toxicological Sciences(Vol.146 ,No.2 ,2015年8月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年8月1日

 Toxicological Sciences(Vol.146 ,No.2 ,2015年8月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Arsenic Induces Ins

15217. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フルロキシピルの確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、農薬有効成分フルロキシピル(fluroxypyr)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当EU加

15218. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(16-15)を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月31日、食品基準通知(16-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・A1115‐ブルーベリー及びラズベリーへの

15219. 台湾衛生福利部、「トレーサビリティシステムの導入を義務付ける食品業者」に関する規定を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 台湾衛生福利部は7月31日、「トレーサビリティシステムの導入を義務付ける食品業者」に関する規定を公表した。これまでの食用油脂、肉加工品、乳加工品、水産物、弁当、食品添加物、遺伝子組換え原材料を取り扱

15220. 英国食品基準庁(FSA)、1-メチルニコチンアミド(1-MNA)をサプリメントに使用することの認可に関して意見募集
食品安全関係情報
2015年7月31日

 英国食品基準庁(FSA)は7月31日、1-メチルニコチンアミド(1-MNA)をサプリメント(food supplement)に使用することの認可に関して意見募集を行う旨を公表した。概要は以下のとおり

15221. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、蜜蝋に含まれる残留農薬及び残留動物用医薬品の摂取者への長期ばく露を想定し規制値を提案する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は7月31日、蜜蝋に含まれる残留農薬及び残留動物用医薬品の摂取者への長期ばく露を想定し規制値を提案する報告書を発表した。  科学文献及び農業漁業研究機

15222. 米国環境保護庁(EPA)、「農薬の累積リスク評価:スクリーニング分析の枠組み」と題するガイダンス案に関する意見募集を開始
食品安全関係情報
2015年7月31日

 米国環境保護庁(EPA)は7月30日、「農薬の累積リスク評価:スクリーニング分析の枠組み」と題するガイダンス案に関する意見募集を開始した。  累積リスク評価に関するEPAの作業に基づいて、この文書は

15223. 米国食品医薬品庁(FDA)、チーズに起因するリステリア症に係る定量リスク評価書を発表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 米国食品医薬品庁(FDA)は7月31日、ソフト熟成チーズに起因するリステリア症に係るカナダ保健省との共同定量リスク評価書を発表した。概要は以下のとおり。  米国及びカナダでは、Listeria mo

15224. カナダ食品検査庁(CFIA)、子供用の食品に関する調査の結果、基準の順守率が100%であった旨を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は7月31日、子供用の食品に関する基準の順守率が100%であった旨を公表した。概要は以下のとおり。  CFIAによる種々の食品に関する年間モニタリング(2013~2014

15225. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、硝酸塩と過塩素酸イオンによる食品汚染の調査結果を発表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は7月31日、硝酸塩と過塩素酸イオンによる食品汚染の調査結果を発表した。  DGCCRFが実施したこの調査の目的は食品中の硝酸塩が最大基準値を超過して

15226. 欧州食品安全機関(EFSA)、第47回コーデックス残留農薬部会で示す欧州連合(EU)の見解を準備するための科学的支援に関する科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、第47回コーデックス残留農薬部会(CCPR)で示す欧州連合(EU)の見解を準備するための科学的支援について科学的報告書(2015年7月29日承認、178ペー

15227. カナダ保健省(Health Canada)、米国食品医薬品庁(FDA)と合同で熟成軟質チーズの摂取によるリステリア症の定量リスク評価書を公表
食品安全関係情報
2015年7月31日

 カナダ保健省(Health Canada)は7月31日、米国食品医薬品庁(FDA)と合同で、熟成軟質(soft-ripened)チーズの摂取によるリステリア症の定量リスク評価書を公表した。概要は以下

15228. 米国食品医薬品庁(FDA)、生乳チーズの安全対策で意見を一般公募
食品安全関係情報
2015年7月31日

 米国食品医薬品庁(FDA)は7月31日、生乳チーズの安全対策に資する情報データ等の意見公募を開始した。概要は以下のとおり。  チーズの製造には多種多様な製法や安全対策がある。FDAは意見や情報データ

15229. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、グリホサートに関する国際がん研究所(IARC)によるモノグラフを精査中
食品安全関係情報
2015年7月30日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月30日、グリホサートに関する国際がん研究所(IARC)によるモノグラフを精査中である旨を公表した(2015年7月30日付 BfR通知 No.024/2015

15230. 欧州食品安全機関(EFSA)は、グリホサート:EFSAは国際がん研究機関(IARC)の知見の評価を行うと報道発表
食品安全関係情報
2015年7月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月30日、グリホサート:EFSAは国際がん研究機関(IARC)の知見の評価を行うと報道発表した。概要は以下のとおり。  EFSAは、除草剤のグリホサートが「ヒトに対し

15231. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ゼータ-シペルメトリンの残留基準値変更に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月30日

 米国環境保護庁(EPA)は7月30日、殺虫剤ゼータ-シペルメトリン(zeta-cypermethrin)を飼料用トウモロコシ、トウモロコシの茎葉、及びポップコーンの茎葉に適用する場合の残留基準値変更

15232. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ベナラキシル-Mの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月30日

 米国環境保護庁(EPA)は7月30日、殺菌剤ベナラキシル-M (benalaxyl-M)を、輸入のブドウ又はトマトに適用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効

15233. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤イソフェタミドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月30日

 米国環境保護庁(EPA)は7月30日、殺菌剤イソフェタミド(isofetamid)を様々な農産物に適用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴

15234. nature(Vol.523 ,No.7562 ,2015年7月30日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月30日

nature(Vol.523 ,No.7562 ,2015年7月30日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Realistic risks(p.502) リスクコミュニケ

15235. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 7月30日付 Vol.28 No.31
食品安全関係情報
2015年7月30日

 29件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ7件(ウクライナ2件、ラトビア、エストニア、ジンバブエ、ロシア、リトアニア)、豚コレラ1件(ラトビア)、高病原性鳥インフルエン

15236. Eurosurveillance:「2014年12月~2015年7月のスウェーデンにおける輸入乾燥野菜スパイスミックスに関連するサルモネラ・エンテリティディスファージ型13aによる集団感染症」
食品安全関係情報
2015年7月30日

 Eurosurveillance(Vol. 20 , No.30 , 2015年7月30日号)に掲載された論文「2014年12月~2015年7月のスウェーデンにおける輸入乾燥野菜スパイスミックスに関

15237. 欧州連合(EU)、動物用医薬品の薬理有効成分として塩基性サリチル酸アルミニウムの残留基準値を牛、山羊、馬及びウサギに設定
食品安全関係情報
2015年7月30日

 欧州連合(EU)は7月30日、動物用医薬品の薬理有効成分として塩基性サリチル酸アルミニウム(aluminium salicylate , basic)の残留基準値(MRLs)を牛、山羊、馬及びウサギ

15238. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、グリホサートの発がん性に関する評価に対する試験の、入手可能な情報を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月29日、グリホサートの発がん性に対する評価に対する、マウスでの2年間試験による入手可能な情報を公表した(2015年7月29日付 BfR通知No.023/20

15239. 国際がん研究機関(IARC)は、グリホサートのモノグラフが、現在、オンライン上で閲覧可能であると報道発表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 国際がん研究機関(IARC)は7月29日、グリホサートのモノグラフが、現在、オンライン上で閲覧可能であると報道発表した。概要は以下のとおり。  グリホサートのモノグラフ(92ページ)は、以下の構成と

15240. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース126号2015年7月号を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月29日、フードスタンダード・ニュース126号2015年7月号を公表した。概要は以下のとおり。 1.食品規制システム  FSANZは、豪

15241. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用豚に使用する飼料添加物としてのOPTIPHOS(R)(6-フィターゼ)の認可条件の変更に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月29日、肉用豚に使用する飼料添加物としてのOPTIPHOS(R)(6-フィターゼ)の認可条件の変更に関する科学的意見書(2015年7月9日採択)を公表した。概要は以

15242. 米国環境保護庁(EPA)、2-ヒドロキシエタンスルホン酸並びにそのアンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、及び亜鉛塩の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 米国環境保護庁(EPA)は7月29日、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸アンモニウム塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸ナトリウム塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸カリウム

15243. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フルキサピロキサド残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 米国環境保護庁(EPA)は7月29日、殺菌剤フルキサピロキサド(fluxapyroxad)を、綿繰り時の残渣(gin byproducts)及び繊維を除いていない綿実(undelinted seed

15244. 英国食品基準庁(FSA)、可食昆虫を販売する食品事業者に対し、販売する昆虫の情報の提出を呼びかけた。
食品安全関係情報
2015年7月29日

 英国食品基準庁(FSA)は7月29日、可食昆虫を販売する食品事業者に対し、情報の提出を呼びかけた。概要は以下のとおり。  欧州連合(EU)規則が変更され、一部の昆虫については、食品としての販売認可が

15245. 米国疾病管理予防センター(CDC)、詰め物入り冷凍生鶏肉製品が原因とみられる薬剤耐性Salmonella Enteritidisによる複数州での集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2015年7月29日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は7月29日、詰め物入り冷凍生鶏肉製品が原因とみられる薬剤耐性Salmonella Enteritidisによる複数州での集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり

15246. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「香港における寿司及び刺身の微生物学的品質」に関するリスク評価研究報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月29日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月29日、「香港における寿司及び刺身の微生物学的品質」に関するリスク評価研究報告書を公表した。同署は2014年7月から10月までに飲食店及び小売店から寿司98検

15247. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてスルホキサフロルを認可
食品安全関係情報
2015年7月29日

 欧州連合(EU)は7月29日、植物保護製剤の有効成分としてスルホキサフロル(sulfoxaflor)を認可する委員会施行規則(EU) 2015/1295を官報で公表した。認可期間は、2015年8月1

15248. Journal of Agricultural and Food Chemistry(Vol.63 ,No.29 ,2015年7月29日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月29日

 Journal of Agricultural and Food Chemistry(Vol.63 ,No.29 ,2015年7月29日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のと

15249. 欧州連合(EU)、新開発食品としてのBacteroides xylanisolvensを使って発酵させた加熱処理済み乳製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年7月28日

 欧州連合(EU)は7月28日、新開発食品としてのBacteroides xylanisolvens(DSM 23964)を使って発酵させた加熱処理済み乳製品の販売を認可する委員会施行決定2015/1

15250. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、畜産物及び水産物中の残留動物用医薬品の検査結果を公表
食品安全関係情報
2015年7月28日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は7月28日、畜産物及び水産物中の残留動物用医薬品の検査結果を公表した(3-6月分)。  畜産物(豚肉、肉団子用豚肉、牛乳、鳥骨鶏)及び水産物(スッポン)計95検体を検査

15251. 欧州食品安全機関(EFSA)、リンの食事摂取基準に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年7月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月28日、リン(phosphorus)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書(2015年6月30日採択、5

15252. カナダ保健省(Health Canada)、イボガインを含む一部の未認可のナチュラルヘルス製品(Natural Health Products)に関して注意喚起
食品安全関係情報
2015年7月27日

 カナダ保健省(Health Canada)は7月27日、イボガインを含む一部の未認可のナチュラルヘルス製品(Natural Health Products)に関して注意喚起した。概要は以下のとおり。

15253. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、欧州委員会(EC)が「内分泌かく乱物質:意見募集に関する概要報告書」を公開した旨公表
食品安全関係情報
2015年7月27日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は7月24日、欧州委員会(EC)が内分泌かく乱物質:意見募集に関するサマリーレポートを公開した旨公表した。  内分泌かく乱物質を同定する科

15254. 欧州食品安全機関(EFSA)、食肉及び乳生産用のマイナー種の反すう動物に使用するBiosprint(R)(Saccharomyces cerevisiae MUCL 39885株)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年7月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月27日、食肉及び乳生産用のマイナー種の反すう動物に使用するBiosprint(R)(Saccharomyces cerevisiae MUCL 39885株)の安全

15255. 欧州食品安全機関(EFSA)、マグネシウムの食事摂取基準に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年7月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月27日、マグネシウム(magnesium)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書(2015年6月29日採

15256. 台湾衛生福利部国民健康署、「トランス脂肪酸ゼロが最も安心」とし、人工トランス脂肪酸の全面規制を支持する旨公表
食品安全関係情報
2015年7月26日

 台湾衛生福利部国民健康署は7月26日、「トランス脂肪酸ゼロが最も安心」とし、人工トランス脂肪酸の全面的な使用停止(※訳注)を支持する旨公表した。概要は以下のとおり。 1. 調査結果:使用停止の規定を

15257. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、グリホサートの健康影響に関する評価についての最新のFAQを公表
食品安全関係情報
2015年7月24日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月24日、グリホサートの健康影響に関する評価についての最新のFAQを公表した(2015年7月24日付 BfR FAQ)。概要は以下のとおり。  グリホサートを

15258. Science(Vol.349 ,No.6246 ,2015年7月24日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月24日

Science(Vol.349 ,No.6246 ,2015年7月24日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Yellow lights for emerging tec

15259. 米国食品医薬品庁(FDA)、包装食品の栄養成分表示改正案の追加修正項目を発表
食品安全関係情報
2015年7月24日

 米国食品医薬品庁(FDA)は7月24日、包装食品の栄養成分表示改正案の追加修正項目を発表した。概要は以下のとおり。  FDAは2014年3月3日、包装食品の栄養成分表示を一新する案を発表したが、食品

15260. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、食用反すう動物のと体から採取された脂肪組織の活用に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2015年7月24日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月24日、食用反すう動物のと体から採取された脂肪組織の活用に関する意見書を発表した(25ページ)。  フランス食品衛生安全庁AFSSA(ANSESの前

15261. 欧州連合(EU)、トルコ産食用二枚貝の輸入停止期限を再延長
食品安全関係情報
2015年7月24日

 欧州連合(EU)は7月24日、トルコ産食用二枚貝の輸入停止期限を2016年12月31日まで再延長する委員会施行規則(EU) 2015/1205を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. (1)欧州

15262. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分チフェンスルフロンメチルのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月23日、農薬有効成分チフェンスルフロンメチル(thifensulfuron-methyl)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年7月6日承認、144ペー

15263. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、2014年の幼児(2~6歳)の陰膳方式調査を計画し実行したことを報告
食品安全関係情報
2015年7月23日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月23日、2014年の幼児(2~6歳)の陰膳方式調査を計画し実施したことを報告した。  1976年以降オランダでは金属や農薬のような有害物質への食事に

15264. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、改訂された原産国表示について情報提供
食品安全関係情報
2015年7月23日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月23日、ツイッターなどにて改訂された原産国表示について情報提供した。概要は以下のとおり。  豪州政府は、業界や消費者との広範囲に及ぶ協

15265. Eurosurveillance:「冷凍ベリー類の摂取に関連する食中毒:1983~2013年の欧州連合における歴史的視点」
食品安全関係情報
2015年7月23日

 Eurosurveillance (Vol. 20 , No. 29 , 2015年7月23日)に掲載された論文「冷凍ベリー類の摂取に関連する食中毒:1983~2013年の欧州連合における歴史的視点

15266. Eurosurveillance:「2013~2014年に欧州の数か国で発生した大規模及び長期にわたる冷凍ベリー類の摂取に関連したA型肝炎集団感染」
食品安全関係情報
2015年7月23日

 Eurosurveillance (Vol. 20 , No. 29 , 2015年7月23日 )に掲載された論文「2013~2014年に欧州の数か国で発生した大規模及び長期にわたる冷凍ベリー類の摂

15267. カナダ食品検査庁(CFIA)、食品ウイルス学(food virology)に関する研究センターの設立を公表
食品安全関係情報
2015年7月23日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は7月23日、食品ウイルス学(food virology)に関する研究センターを設立するとのカナダ政府による発表を公表した。概要は以下のとおり。  政府は、食品ウイルス学

15268. 欧州連合(EU)、新開発食品原材料としてのイヌムラサキ(Buglossoides arvensis)種子由来の精製油の販売を認可
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州連合(EU)は7月28日、新開発食品原材料としてのイヌムラサキ(Buglossoides arvensis)種子由来の精製油の販売を認可する委員会施行決定2015/1290/EUを官報で公表した

15269. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 7月23日付 Vol. 28 No. 30
食品安全関係情報
2015年7月23日

 26件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ8件(ポーランド、ラトビア、エストニア2件、リトアニア、ウクライナ2件、ロシア)、コイヘルペスウイルス1件(ルーマニア)、小反

15270. 欧州連合(EU)、特定の生産物に対するアミドスルフロン等農薬有効成分5品目の残留基準値等を改正
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州連合(EU)は7月23日、特定の生産物に対するアミドスルフロン(amidosulfuron)等農薬有効成分5品目の残留基準値(MRLs)等について、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/

15271. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてフェンヘキサミドの認可を更新
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州連合(EU)は7月23日、植物保護製剤の有効成分としてフェンヘキサミド(fenhexamid)の認可を更新する委員会施行規則(EU) 2015/1201を官報で公表した。認可の更新期間は、201

15272. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、カフェイン及びカフェインを含む食品(エナジードリンクなど)に関するFAQを公表
食品安全関係情報
2015年7月23日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月23日、カフェイン及びカフェインを含む食品(エナジードリンクなど)に関するFAQを公表した(2015年7月23日付 BfR FAQ)。概要は以下のとおり。

15273. 欧州食品安全機関(EFSA)は、安全性に懸念があると見なされる香料物質に関して報道発表
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月23日、安全性に懸念があると見なされる香料物質に関して報道発表した。概要は以下のとおり。  香料物質でペリルアルデヒド(perilla aldehyde)とも呼ばれ

15274. 欧州食品安全機関(EFSA)は、香料グループ評価208改訂1(FGE.208Rev1):環内又は側鎖にα ,β-不飽和をもつ10種類の脂環式アルデヒド並びに前駆体類を代表する香料物質の遺伝毒性の考察に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年7月23日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月23日、香料グループ評価208改訂1(FGE.208Rev1):香料グループ評価19のサブグループ2.2の環内又は側鎖にα ,β-不飽和をもつ10種類の脂環式アルデ

15275. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(15-15)を公表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月22日、食品基準通知(15-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・A1114‐遺伝子組換え(GM)高雌穂トウ

15276. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ノバルロンの残留基準値の設定、一部削除、及び修正に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 米国環境保護庁(EPA)は7月22日、殺虫剤ノバルロン(novaluron)に関して、様々な農産物に適用する場合の残留基準値の設定、現行の残留基準値の一部削除、並びにウリ科野菜グループ9及び乾燥プラ

15277. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シルチオファムの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2015年7月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月22日、農薬有効成分シルチオファム(silthiofam)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のアイル

15278. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シアゾファミドの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2015年7月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月22日、農薬有効成分シアゾファミド(cyazofamid)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のフラン

15279. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤セダキサンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 米国環境保護庁(EPA)は7月22日、殺菌剤セダキサン(sedaxane)を、綿、繊維を除いていない綿実、綿繰り時の残渣(gin byproducts)及びてんさいの種子処理用途で適用する場合の残留

15280. 欧州連合(EU)、新開発食品原材料としての甘草(Glycyrrhiza glabra L.)由来フラボノイド(Flavonoids)の用途拡大を認可
食品安全関係情報
2015年7月22日

 欧州連合(EU)は7月24日、新開発食品原材料としての甘草(Glycyrrhiza glabra L.)由来フラボノイド(Flavonoids)の用途拡大を認可する委員会施行決定2015/1213/

15281. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、市販の卵における表示及び残留動物用医薬品の検査結果を公表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は7月22日、市販の卵における表示及び残留動物用医薬品の検査結果を公表した。5月にスーパーマーケットやコンビニエンスストア等で販売されている卵を対象に行われた。結果の概要

15282. 香港食物環境衛生署食物安全センター、生鮮キンシンサイの自然毒について情報提供
食品安全関係情報
2015年7月22日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月22日、生鮮キンシンサイ(金針菜、ユリ科植物)の自然毒について情報提供した。生鮮キンシンサイが原因と疑われる中毒事例がまれに発生している。キンシンサイは植物の

15283. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、2013年英国人獣共通感染症報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)及び英国公衆衛生庁(PHE)は7月22日、「2013年英国における人獣共通感染症報告書(2015年2月)」を公表した。概要は以下のとおり。  この報告書では、

15284. 米国疾病管理予防センター(CDC)、マグロ寿司が原因とみられるパラチフスB菌による集団感染情報を更新
食品安全関係情報
2015年7月22日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は7月22日、マグロ寿司が原因とみられるパラチフスB菌による集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  7月20日現在、11州からSalmonella Para

15285. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、価格の低い食品、プライベートブランド食品、ナショナルブランド食品の栄養学的成分に明らかな違いは無かったことを発表
食品安全関係情報
2015年7月22日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月22日、価格の低い食品、プライベートブランド食品、ナショナルブランド食品の栄養学的成分に明らかな違いは無かったことを発表した。  ANSESとINR

15286. nature(Vol.523 ,No.7558 ,2015年7月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月22日

 nature(Vol.523 ,No.7558 ,2015年7月2日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Gene politics:US lawmakers ar

15287. nature nanotechnology(Vol.10 ,No.7 ,2015年7月)に掲載された食品関情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月22日

 nature nanotechnology(Vol.10 ,No.7 ,2015年7月)に掲載された食品関情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Quick lessons on enviro

15288. Science(Vol.348 ,No.6242 ,2015年6月26日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月22日

 Science(Vol.348 ,No.6242 ,2015年6月26日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 A Cas9?guide RNA complex preo

15289. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、DNP(2 ,4-ジニトロフェノール)を含むサプリメントの摂取に関して注意喚起
食品安全関係情報
2015年7月21日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は7月21日、DNP(2 ,4-ジニトロフェノール)を含む栄養補助食品(訳注:サプリメント等)の摂取は、深刻な中毒が懸念され、死亡する場合もあるとして注意喚起した

15290. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分加水分解タンパク質の確認データのリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月21日、農薬有効成分加水分解タンパク質(hydrolysed proteins)の確認データのリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした

15291. 欧州連合(EU)、植物保護資材としてオウシュウヨモギを不認可
食品安全関係情報
2015年7月21日

 欧州連合(EU)は7月21日、植物保護資材(basic substance)としてオウシュウヨモギ(Artemisia vulgaris L.)を不認可とする委員会施行規則(EU) 2015/119

15292. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてテルペノイド混合物QRD 460を条件付きで認可
食品安全関係情報
2015年7月21日

 欧州連合(EU)は7月21日、植物保護製剤の有効成分としてテルペノイド混合物(terpenoid blend)QRD 460を、追加の確認情報の提出(期限は2016年2月10日)を条件として認可する

15293. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.29 ,2015年7月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年7月21日

Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.29 ,2015年7月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及

15294. 台湾衛生福利部、「ドリンクチェーン店、コンビニエンスチェーン店、ファーストフードチェーン店においてその場で調製される飲料に関する表示規定」を公表
食品安全関係情報
2015年7月20日

 台湾衛生福利部は7月20日、「ドリンクチェーン店、コンビニエンスチェーン店、ファーストフードチェーン店においてその場で調製される飲料に関する表示規定」を公表した。  本規定はドリンクチェーン店、コン

15295. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、食品サプリメント中のハマビシ(Tribulus terrestris)の使用のリスクに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月20日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は7月20日、食品サプリメントへのハマビシ(Tribulus terrestris)の使用リスクに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表した。概要は

15296. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、生乳及び生乳を主成分とする乳製品の喫食に関連した微生物学的リスクに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月20日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は7月20日、生乳及び生乳を主成分とする乳製品の喫食に関連した微生物学的リスクに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表した(34ページ)。概要は以下

15297. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、浮遊選鉱法による塩化カリウムの製造工程で得られた塩化カリウムの食塩としての使用に関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表
食品安全関係情報
2015年7月20日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は7月20日、浮遊選鉱法(浮選)による塩化カリウムの製造工程で得られた塩化カリウムの食塩としての使用に関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表した。概

15298. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新(7月18日付)
食品安全関係情報
2015年7月18日

 世界保健機関(WHO)は7月18日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会から7月16日、新たにラボ確定患者5人の届出が

15299. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてペピーノモザイクウイルスCH2 1906分離株を認可
食品安全関係情報
2015年7月18日

 欧州連合(EU)は7月18日、植物保護製剤の有効成分として微生物ペピーノモザイクウイルス(Pepino mosaic virus) CH2 1906分離株を認可する委員会施行規則(EU) 2015/

15300. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2015年7月10日~7月31日)
食品安全関係情報
2015年7月17日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2015年2015年7月10日~7月31日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2015年7月31日公表) 1. モルド

戻る 1 .. 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 .. 374 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan