新開発食品(特定保健用食品、いわゆる「健康食品」、トランス脂肪酸、ジアシルグリセロール等)
解説記事、広報資料
- 紅麹を含む健康食品関係について(令和6年4月11日更新)
- トランス脂肪酸〜リスク評価の意味を知ってほしい〜(20周年企画コラム:松永和紀委員)(令和5年6月2日公開)
- 高濃度にジアシルグリセロール(DAG)を含む食用油等に関連する情報(平成27年5月7日更新)
- 高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性に係る審議状況
- 食品に含まれるトランス脂肪酸の食品健康影響評価について(平成27年6月19日更新)
- 「健康食品」に関する情報(平成27年12月8日)
- 紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)(平成26年3月)
- 体細胞クローン技術を用いて産出された牛及び豚並びにそれらの後代に由来する食品の食品健康影響評価について(平成21年6月)
- 大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価について(平成18年5月)
- サウロパス・アンドロジナス(いわゆるアマメシバ)を大量長期に摂取させることが可能な粉末、錠剤等の形態の加工食品について(平成15年8月)
- キッズボックス(健康食品「栄養素をバランスよく摂るために(令和3年1月発行)など)