このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  28851 ~28900件目
印刷ページ
28851. 台湾行政院衛生署、日本の事故米事件に関して食品安全警報を発信
食品安全関係情報
2008年9月18日

 台湾行政院衛生署は9月18日、日本の農林水産省が三笠フーズによって転売された事故米の流通先を公表したことを受けて、同署が信号色の3段階にレベル分けして発している食品安全警報の青黄信号レベルの警報を発

28852. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年9月18日

 EU食品獣医局(FVO)は9月18日、ナミビア共和国におけるEU向け輸出用水産物の管理システムを評価した視察報告書(17ページ)を公表した。

28853. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価48:化学物質グループ33のアミノアセトフェノンに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年9月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月18日、香料グループ評価48:化学物質グループ33のアミノアセトフェノンに関する科学的意見書(25ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. AFC科学パネルは

28854. カナダ食品検査庁(CFIA)、最新のリステリア症の患者数と死亡数を公表
食品安全関係情報
2008年9月17日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月23日の午後までに報告されたリステリア症の患者数と死亡数を公表した。 [患者数] 確認例48人、感染疑い例12人 オンタリオ州(36人、8人)、ブリティッシュコロ

28855. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤エトプロップの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年9月17日

 米国環境保護庁(EPA)は9月17日、殺虫剤エトプロップの残留基準値設定に関する規則を公表した。ホップ、ペパーミント、スペアミント:0.02ppm  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要

28856. FDA長官による「食品安全に関する財源支出」に関する議会証言
食品安全関係情報
2008年9月17日

 FDA長官は9月17日、「食品流通保護に関する財源支出」という題でFDAが行っている食品保護計画(Food Protection Plan)に関し、現在の進捗状況など議会証言を行った。食品追跡システ

28857. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、BSE最小リスク地域からの牛肉製品輸入に係るいくつかの規定の適用延期の解除に関し意見募集
食品安全関係情報
2008年9月17日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は、2005年1月4日付官報記載の、BSE最小リスク地域からの30ヶ月齢以上の牛由来の肉、肉製品、副製品に関するいくつかの適用延期規定を、2007年9月18日の官

28858. 英国食品基準庁(FSA)、燻製魚中のリステリア汚染に関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2008年9月17日

 英国食品基準庁(FSA)は、2006年7月~11月に実施した燻製魚のリステリア汚染レベルに関する調査報告書を公表した。当該調査報告書によると、英国内で販売されている燻製魚から規制値を超えるリステリア

28859. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分シロマジンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2008年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、農薬有効成分シロマジンのリスク評価のピアレビューに関する結論(94ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  哺乳動物における最小の無毒性量は、犬を用いた1

28860. 台湾行政院衛生署、中国の22企業からの乳製品の輸入を禁止する旨を公表
食品安全関係情報
2008年9月17日

 台湾行政院衛生署は9月17日、中国の22企業からの乳製品の輸入を禁止する旨を公表した。  中国国家品質監督検査検疫総局が9月16日、22企業の乳幼児用調製粉乳製品からメラミンが検出されたことを受けて

28861. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食用赤色3号の使用認可に関する食品基準コード改訂について意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年9月16日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、食品添加物としての食用赤色3号(エリスロシン)の使用認可に関する食品基準コード改訂についての予備評価を公表し、意見募集を開始した。  Coldin

28862. A型肝炎ウイルス
食品安全関係情報
2008年9月16日

[製品名] 冷凍ニッコウガイ科二枚貝 (Tellina/Coquina Ultracongelado、1.25Kg入り) [ロット] 7144(消費期限2009年2月24日)、7205(同3月24日)

28863. カナダ食品検査庁(CFIA)、最新のリステリア症の患者数と死亡数を公表
食品安全関係情報
2008年9月16日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月16日の午後までに報告されたリステリア症の患者数と死亡数を公表した。 [患者数] 確認例47人、感染疑い例9人 オンタリオ州(36人、4人)、ブリティッシュコロン

28864. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、メラミン汚染の中国製乳幼児用調製粉乳に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2008年9月16日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、メラミン汚染の中国製乳幼児用調製粉乳問題に関し、同国には一切輸入されていないことが確認された旨のファクトシートを公表した。その概要は以下のとおり。

28865. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、家畜クローン技術のメリットとリスクの評価に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2008年9月16日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、家畜クローン技術のメリットとリスクの評価に関する報告書を2008年9月16日付で公表した。概要は下記の通り。  クローン動物又はその後代動物をヒトの食品とする

28866. 欧州連合(EU)、遺伝子組換え大豆A2704-12の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2008年9月16日

 欧州連合(EU)は9月16日、遺伝子組換え大豆A2704-12の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会決定2008/730/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州食

28867. 欧州食品安全機関(EFSA)、オキシ水酸化物の触媒によりナチュラルミネラルウォーターからマンガン、鉄及びヒ素を除去する処理法の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年9月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月16日、オキシ水酸化物の触媒によってナチュラルミネラルウォーター(NMW)からマンガン、鉄及びヒ素を除去する処理法の安全性に関する科学的意見書(19ページ)を公表し

28868. 台湾行政院衛生署、中国産汚染粉乳の流通先を公表
食品安全関係情報
2008年9月15日

 台湾行政院衛生署は9月15日、中国産のメラミンに汚染された粉乳の流通経路の調査結果を公表した。  今回、台湾には汚染された粉乳25トン(25kg包装、1000包装)が輸入されていた。そのうち564包

28869. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、メラミン汚染の中国製乳幼児用調製粉乳問題に関するプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2008年9月15日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は、中国保健省がメラミン汚染の中国製乳幼児用調製粉乳(Sanlu brand infant formula)の授乳を停止するよう勧告したことを受け、当該製品がシン

28870. 異物混入(ガラス片)
食品安全関係情報
2008年9月13日

[製品名] ラガービール (Grolsch Premium Lager , Bottled) [ロット] 包装特徴: ボール紙箱入り20 X 300ml瓶、賞味期限:2009年3月31日、バッチコード

28871. EU、有効成分フルオピコリド及びピノキサデンを含有する農薬製剤について暫定認可期間の延長を許可
食品安全関係情報
2008年9月13日

 EUは9月13日、有効成分フルオピコリド(Fluopicolide)及びピノキサデン(Pinoxaden)をそれぞれ含有する農薬製剤についてEU加盟国による暫定認可期間の延長を許可する委員会決定20

28872. 英国獣医学研究所(VLA)、2008年4月~6月の期間に同研究所スタッフが発表した科学文献66点のリストを公表
食品安全関係情報
2008年9月12日

 英国獣医学研究所(VLA)は、2008年4月~6月までの期間において同研究所の研究スタッフが発表した科学文献(全66点)のリストを公表した。  主要論文の著者名、タイトル及び掲載誌名は下記の通り。

28873. 米国食品医薬品庁(FDA)、中国産乳児用調製粉乳に関する注意喚起を公表
食品安全関係情報
2008年9月12日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、9月12日付で中国産乳児用調製粉乳に関する注意喚起を公表した。概要は以下のとおり。 1. 中国で製造された乳児用調製粉乳(以下調製粉乳)の汚染に対応し、FDAは本日、健

28874. リステリア
食品安全関係情報
2008年9月12日

[製品名] 調理済み冷凍鮭料理(Private Recipe brand Creamed Salmon with Mashed Potatoes & Glazed Carrots) [ロット等] 商品

28875. リステリア
食品安全関係情報
2008年9月12日

[製品名、ロット等] チーズ2件 1. Great Canadian brand Shredded Marble Cheese、400g、コード:1089、UPC:0 68642 00211 0 2.

28876. カナダ食品検査庁(CFIA)、中国製乳幼児用調製粉乳を消費しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年9月12日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、中国製の乳幼児用調製粉乳を購入しないよう消費者にアドバイスした。当該製品はカナダでは認可されていないが、違法に輸入されエスニック食品を取り扱っている店舗で販売されてい

28877. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物用飼料中の望ましくない物質としてのリシン(Ricin)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年9月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月12日、動物用飼料中の望ましくない物質としてのリシン(Ricin、トウゴマ種子由来)に関する科学的意見書(38ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. リシン

28878. 米国食品安全検査局(FSIS)、加工助剤としての低線量照射に関する公開会議を主催
食品安全関係情報
2008年9月12日

 米国食品安全検査局(FSIS)は加工助剤としての低線量照射に関する公開会議を主催する旨発表した。概要は以下のとおり。 1. FSISは、冷蔵牛枝肉表面への低透過性及び低線量の照射の利用を加工助剤と認

28879. 英国健康保護局(HPA)、感染症情報(Health Protection Report)第2巻37号を公表
食品安全関係情報
2008年9月12日

 英国健康保護局(HPA)は、9月16日、イングランド及びウェールズにおける食中毒及び感染症情報(Health Protection Report , HPR)第2巻37号を公表した。概要は以下の通り

28880. OIE、Disease Information 9月11日付 Vol.21 No.37
食品安全関係情報
2008年9月11日

1. イタリアのブルータング続報6号(最終報告):その後発生なし。事象解決につき以後通知せず。(9月10日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?pa

28881. 鉛
食品安全関係情報
2008年9月11日

[製品名] 甘草ソフトキャンディ (Aussie Style Soft Gourmet Licorice Black) [ロット] 特定なし [製造者] Lucky Country Inc. (ノー

28882. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、健康影響評価「りんごジュース中のアルミニウム:フルーツジュースはアルミニウムタンクに貯蔵しないように」を公表
食品安全関係情報
2008年9月11日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、健康影響評価「りんごジュース中のアルミニウム:フルーツジュースはアルミニウムタンクに貯蔵しないように」(2008年6月18日付/12ページ)を公表した。概要は

28883. Eurosurveillance:2006年6月~2007年2月のスイスにおける地元産ソフトチーズに関連したサルモネラ血清型Stanleyの集団感染
食品安全関係情報
2008年9月11日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 37 , 11 September 2008)に掲載された「2006年6月~2007年2月のスイスにおける地元産ソフトチーズに

28884. アイルランド食品安全庁(FSAI)、中国製台所用品の使用について注意喚起
食品安全関係情報
2008年9月11日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、保健局(Health Service Executive: HSE)より定期検査で中国製の台所用品が芳香族第一級アミン(Primary Aromatic Ami

28885. アレルギー表示(亜硫酸塩)
食品安全関係情報
2008年9月11日

[製品名] フルーツ・ミューズリー (Harvest Morn Luxury Fruit Muesli) [ロット] パックサイズ:750g、賞味期限:2009年2月20日~2009年6月7日、バッチ

28886. アレルギー表示(小麦グルテン)
食品安全関係情報
2008年9月11日

[製品名] イタリアン・マッシュルーム・リゾット (Sainsbury’s Italian Mushroom Risotto 400g) [ロット] 消費期限:2008年9月14日 [販売者] Sai

28887. A型肝炎ウイルス
食品安全関係情報
2008年9月11日

[発生日] 2008年5月以降 [場所] スペイン国バレンシア州 [患者数] 確認症例:5人(18歳~65歳)、疑い症例:24人 [原因食品] ペルー産冷凍二枚貝 [商標] (カッコ内は輸入者) 1

28888. WHO、AI-インドネシアの状況(第44報)
食品安全関係情報
2008年9月10日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-インドネシアの状況(第44報)を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネ

28889. リステリア
食品安全関係情報
2008年9月10日

[製品名] ハム(Merit Selection Delicatessen Cooked Extra Lean Ham) [ロット等] サイズ:4.5kg、賞味期限:2008年10月12日 [製造者]

28890. ドイツ連邦消費者保護食品安全庁(BVL)、「動物由来食品の全国残留物質管理計画・年報2007」を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 ドイツ連邦消費者保護食品安全庁(BVL)は、「動物由来食品の全国残留物質管理計画・年報2007」を公表した。当該管理計画は食用動物及び動物由来食品を検査するもので、EU域内で統一基準により実施されて

28891. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤スピロメシフェン及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 米国環境保護庁(EPA)は9月10日、殺虫剤スピロメシフェンとその代謝物の残留基準値改訂に関する規則を公表した。飼料用とうもろこし(穀粒・茎葉:forage):5.0ppm、飼料用とうもろこし(茎葉

28892. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ヘキシチアゾクス及びその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 米国環境保護庁(EPA)は9月10日、殺虫剤ヘキシチアゾクスとその代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表した。リンゴの搾りかす、牛肉の副産物など:0.02~24ppm  当該規則は同日から有効で、

28893. 英国食品基準庁(FSA)、小売り販売食品中の汚染物質に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 英国食品基準庁(FSA)は、食品の加工工程で生成するアクリルアミド、3-MCPD、フラン及びカルバミン酸エチル含有量に関する調査結果を公表した。  これらの物質は、”process contamin

28894. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フルジオキソニルの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 米国環境保護庁(EPA)は9月10日、殺菌剤フルジオキソニルの残留基準値設定に関する規則を公表した。アボカド、マンゴー、パパイヤなど:0.45~30ppm  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴

28895. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年9月10日

 EU食品獣医局(FVO)は9月10日、中国における飼料添加物及びプレミックスに係る飼料衛生要件に関する施策実施を評価した視察報告書(23ページ)を公表した。

28896. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、燻製魚の植物オイル漬缶詰の多環芳香族炭化水素(PAH)含有量調査結果を公表
食品安全関係情報
2008年9月9日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、燻製魚のオイル漬缶詰の多環芳香族炭化水素(PAH)含有量調査結果を2008年7月1日付で公表した。  食品中のPAHの残留基準値はEC規則1881

28897. 農林水産省、飼料用のウクライナ産脱脂粉乳におけるクロラムフェニコール検出についてを公表
食品安全関係情報
2008年9月9日

 農林水産省は平成20年9月9日、飼料用のウクライナ産脱脂粉乳におけるクロラムフェニコール検出についてを公表した。概要は以下のとおり。  平成20年9月5日午後、日本農産工業株式会社から農林水産省に対

28898. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物用飼料中の望ましくない物質としてのテオブロミンに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年9月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月9日、動物用飼料中の望ましくない物質としてのテオブロミン(Theobromine)に関する科学的意見書(66ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. テオブロ

28899. カナダ食品検査庁(CFIA)、リステリア症の患者数と死亡数を公表
食品安全関係情報
2008年9月9日

カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月9日の午後までに報告されたリステリア症の患者数と死亡数を公表した。 [患者数] 確認例38人、感染疑い例20人 オンタリオ州(29人、11人)、ブリティッシュコロン

28900. EU、特定の農薬の残留基準値を訂正
食品安全関係情報
2008年9月9日

 EUは9月9日、欧州議会及び理事会規則396/2005に、特定作物に対する農薬の残留基準値を設定する付属書II、III及びIVを加えて改正した委員会規則(EC)149/2008(2008年3月1日付

戻る 1 .. 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan