このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  26501 ~26550件目
印刷ページ
26501. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物成長阻害剤有効成分プロヘキサジオンのリスク評価ピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2010年3月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月26日、植物成長阻害剤有効成分プロヘキサジオンのリスク評価ピアレビューの結論を公表した。概要は下記のとおり。 1.代表的な用途である穀類及びリンゴの成長調整剤として

26502. 米国農務省(USDA)、ミシガン州で生乳によるカンピロバクター感染症が集団発生、消費者に注意喚起
食品安全関係情報
2010年3月26日

 米国農務省(USDA)は3月26日、生乳の摂取により発生したカンピロバクター感染症について消費者に注意喚起を行った。3月24日までにミシガン州で少なくとも12人の確定例が報告されている。生乳はFor

26503. チリ保健省、マイコトキシンの基準値の改正案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年3月26日

 チリ保健省は3月26日、マイコトキシンの基準値(食品衛生法第169条)の改正案を公表し、60日間の意見募集を開始した。改正案は以下のとおり。  食品(直接消費用)中のマイコトキシンは以下の基準値を超

26504. EU、カナダ等4ヶ国の繁殖用七面鳥等に関するサルモネラ属菌管理プログラムを承認する委員会規則を公表
食品安全関係情報
2010年3月26日

 EUは3月26日、カナダ等4ヶ国の繁殖用七面鳥等に関するサルモネラ属菌管理プログラムを承認する委員会規則(EU) 254/2010を官報で公表した。  EU連合において2010年1月1日より、規則(

26505. 英国食品基準庁(FSA)、食品製造業者に対し飽和脂肪酸並びに糖分の削減を推奨
食品安全関係情報
2010年3月26日

 英国食品基準庁(FSA)は3月26日、2009年夏に実施した意見募集の結果を踏まえ、食品製造業者に対しビスケット、ケーキ、チョコレートなどの飽和脂肪酸量及びソフトドリンク中の糖分を削減するよう推奨し

26506. カナダ食品検査庁(CFIA)、サルモネラ属菌汚染ブラック及びレッドペッパーに関する注意喚起
食品安全関係情報
2010年3月25日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は3月25日、サルモネラ属菌に汚染された米国産ブラックペッパー及びレッドペッパーがカナダ国内で販売されているため、消費者に注意喚起を行った。  現在、CFIA、カナダ保健

26507. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、めん羊と山羊のQ熱対策に関する緊急勧告を発表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は2010年3月24日のプレスリリースでQ熱に関する緊急勧告(08-2010)を出した。  ベルギー南部ワロニア地方のめん羊・山羊畜産業連合会によって進

26508. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、情報提供「ドイツのイノシシにおけるE型肝炎ウイルス」を公表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、情報提供「ドイツのイノシシにおけるE型肝炎ウイルス」(2010年3月1日付)を公表した。概要は以下のとおり。  これまでドイツの E型肝炎症例は基本的に、渡航

26509. OIE、Disease Information 3月25日付 Vol.23 No.12
食品安全関係情報
2010年3月25日

1. 米国の伝染性馬子宮炎続報17号:その後発生なし(3月25日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&rep

26510. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、ナノテクノロジーとナノ粒子の利用については「慎重」であるべきと指摘
食品安全関係情報
2010年3月25日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は2010年3月23日のプレスリリースで、ナノテクノロジーとナノ粒子の利用については「慎重」であるべきと指摘した。  ナノテクノロジーの問題は幅が広く、且つAFS

26511. 米国農務省(USDA)、不安全食品の通報・リコール迅速化などを盛り込んだ新規則への意見を公募
食品安全関係情報
2010年3月25日

 米国農務省食品安全検査局(FSIS)は3月25日、食品安全向上施策に関する規則案への意見公募を告知した。規則案の概要は以下のとおり。 1. 不安全・有害・不適正表示食肉製品を市場に出荷した場合、工場

26512. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月25日

[製品名] McCain All American Roasters(冷凍ポテト製品24オンス入り) [ロット] 10072714037334 [製造者] McCain Foods USA(イリノイ州

26513. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月25日

[製品名] Little Caesars Spice Paks(香辛料) [ロット] 記載なし [製造者] Blue Line Foodservice Distribution(ミシガン州Farmin

26514. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月25日

[製品名] ケールチップス(Solar Raw Food brand Ultimate Kale Chips - Red Peppercorn Ranch) [内容] サルモネラ属菌に汚染された米国産

26515. 英国残留農薬審査委員会(PRC)、業界に対し残留農薬並びに残留動物用医薬品検査情報の提供を要請
食品安全関係情報
2010年3月25日

 英国残留農薬審査委員会(PRC)は3月25日、残留動物用医薬品委員会(VRC)と共同で農業、園芸業、食品業界などに対し残留農薬や残留動物用医薬品の検査情報の提供を要請した旨を公表した。概要は下記のと

26516. 英国食品基準庁(FSA)、ナノテクノロジーに関する上院科学技術委員会報告書に対する対応文書を公表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 英国食品基準庁(FSA)は3月25日、ナノテクノロジーと食品に関する上院科学技術委員会の報告書に対する政府の対応文書を公表した。  2010年1月に発表された科学技術委員会報告書は、健康並びに安全性

26517. 欧州食品安全機関(EFSA)、脂肪(飽和脂肪酸・多価不飽和脂肪酸・単価不飽和脂肪酸・トランス脂肪酸・コレステロール)の食事摂取基準値に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2010年3月25日

1. 概要  EFSA食品栄養アレルギー(NDA)委員会は欧州委員会から諮問を受け、脂肪を含むEU諸国民の集団基準摂取量に係る科学的意見書の提出を求められた。  食事で摂取する脂肪又は脂質には、トリア

26518. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表 (2010年3月16日~3月25日)
食品安全関係情報
2010年3月25日

 EUの食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する各視察報告書を以下のとおり公表した。 (2010年3月25日公表) 1. EUとカナダの生体動物及び動物製品の貿易に係る公衆衛生及

26519. 欧州食品安全機関(EFSA)、食事摂取基準値の導出と適用の基本原則に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)が3月25日公表した科学パネル(NDA)による本意見書(2009年12月4日付け)は、食事摂取基準値(Dietary Reference Values:DRVs)の作成及

26520. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品を基準にした食事ガイドラインの制定に関する意見書を発表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)が3月25日に公表した科学パネル(NDA)の本意見書(2009年12月4日付け)は、栄養素を基準にした食事上の勧告を基に、EUの住民全体向けに、最適栄養摂取による健康の維

26521. 欧州食品安全機関(EFSA)、炭水化物と食物繊維の食事摂取基準値に係る意見書を発表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)が3月25日に公表した科学パネル(NDA)の本意見書(2009年12月4日付け)は、炭水化物と食物繊維の食事摂取基準値(Dietary Reference Values)

26522. 英国食品基準庁(FSA)、スコットランドにおけるミツバチのオキシテトラサイクリン処理に関する意見募集を公表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 英国食品基準庁(FSA)は3月25日、スコットランド食品基準庁がヨーロッパ腐蛆病.(EFB)の発生を抑制するためにミツバチのオキシテトラサイクリン(OTC)処理後に蜂蜜の検査を行う計画に関し意見募集

26523. 英国食品基準庁(FSA)、業界の減塩対策実施状況に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 英国食品基準庁(FSA)は3月25日、小売業者及び製造業者の塩分削減実施状況に関する報告書を公表した。  関係業界は、FSAの2010年及び2012年目標に向け策定した減塩計画ならびに進展状況の詳細

26524. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、季刊誌「フード・スタンダード・ニュース 72」2010年秋季号を公表
食品安全関係情報
2010年3月25日

 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は3月25日、季刊誌「フード・スタンダード・ニュース 72」の2010年秋季号を公表した。  今号の主要掲載項目は下記のとおり。 1. 長官のメッセージ (FSA

26525. 欧州食品安全機関(EFSA)、「農薬の代謝物、分解、反応物の食事摂取リスク評価に対する毒性学的懸念における闘値(TTC)の有用性」に関する外部委託報告書(2009年11月27日付け)を公表
食品安全関係情報
2010年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、「農薬の代謝物、分解、反応物の食事摂取リスク評価に対する毒性学的懸念における闘値(TTC)の有用性」に関する外部委託報告書(2009年11月27日付け)を公

26526. 米国環境保護庁(EPA)、農薬の不活性成分である飽和脂肪酸のアンモニウム塩(C8-C18)の残留基準値設定免除に関する規則
食品安全関係情報
2010年3月24日

 米国環境保護庁(EPA)は3月24日、生鮮農産物の収穫前及びポストハーベストに使用する農薬の不活性成分である飽和脂肪酸のアンモニウム塩(C8-C18)(界面活性剤)の残留基準値設定免除に関する規則を

26527. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤クロピラリドの残留基準値設定に関する規則
食品安全関係情報
2010年3月24日

 米国環境保護庁(EPA)は2月24日、除草剤クロピラリドの残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2010年5月24日まで受け付ける。  ブッシュベ

26528. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、ビスフェノールA(BPA)暴露が決定的な影響を及ぼす時期について検討
食品安全関係情報
2010年3月24日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は3月23日のプレスリリースでビスフェノールA(BPA)の暴露が決定的な影響を与える時期(critical period)を明らかにした。BPAに関する2010年

26529. カナダ食品検査庁(CFIA)、除草剤耐性遺伝子組換え大豆の食品飼料非限定的環境放出用認可申請提出の通知
食品安全関係情報
2010年3月24日

カナダ食品検査庁(CFIA)及びカナダ保健省(Health Canada)は、3月23日、除草剤耐性遺伝子組換え大豆(Double-Herbicide-Tolerant Soybean Event F

26530. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月24日

[製品名] スパイス(Little Caesars Spice Paks) [内 容] サルモネラ属菌に汚染された米国産黒胡椒を含む。 これまでのところ、上記製品の消費による被害報告はない。

26531. 英国食品基準庁(FSA)、抗菌剤耐性に関する報告書(2007年)を公表
食品安全関係情報
2010年3月24日

 英国食品基準庁(FSA)は3月24日、動物用医薬品委員会(VMD)が作成した2007年の英国における抗菌剤耐性に関する報告書を公表した。  本報告書は、英国全土で収集した医学的また獣医学的に重要な一

26532. 英国食品基準庁(FSA)、BSE未検査の30ヶ月齢超の輸入牛の肉がフードチェーンに供給された事例を公表
食品安全関係情報
2010年3月24日

 英国食品基準庁(FSA)は3月24日、BSE未検査の30ヶ月齢超の輸入牛の肉がフードチェーンに供給されたとの通報を受けた旨を公表した。  同牛は、スイスで出生し、2009年12月に直接英国に輸入され

26533. WHO西太平洋地域事務局、鳥インフルエンザ(AI)H5N1亜型ウイルスの脅威に関するプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2010年3月24日

 WHO西太平洋地域事務局は3月24日、鳥インフルエンザ(AI)H5N1亜型ウイルスが依然としてヒトの健康に対し脅威となっているとするプレスリリースを公表した。概要は下記のとおり。  2010年3月2

26534. 英国食品基準庁(FSA)、ミツバチ毒を新規開発成分として販売する認可申請に関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年3月24日

 英国食品基準庁(FSA)は3月24日、ニュージーランドのNelson Honey and Marketing (New Zealand) Ltdから認可申請のあったミツバチ毒を新規開発食品成分として

26535. EU、飼料原料の一覧表を作成した委員会規則(EU) 242/2010を官報で公表
食品安全関係情報
2010年3月24日

 EUは3月24日、飼料原料の一覧表を作成した委員会規則(EU) 242/2010を官報で公表した。  飼料原料製造に関する用語解説条項と共に、13の主原料別に各原料についての名称、説明及び義務表示内

26536. カナダ保健省(Health Canada)、カフェイン消費に関する注意喚起
食品安全関係情報
2010年3月23日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月19日、カフェインの消費について、特に子供や妊婦、授乳中の女性は注意をするよう促した。  少量のカフェイン摂取は殆どのカナダ人にとって懸念ではないが

26537. カナダ保健省(Health Canada)、コーラ以外の飲料に使用されるカフェインに関する安全性評価
食品安全関係情報
2010年3月23日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月19日、コーラ以外の飲料に使用されるカフェインに関する安全性評価を公表した。  評価の結果、カナダ保健省は、コーラタイプの飲料から全ての炭酸清涼飲料

26538. カナダ保健省(Health Canada)、Batch9の17物質に関する評価
食品安全関係情報
2010年3月23日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月22日、化学物質管理計画のBatch9の17物質に関する評価結果を公表した。  17物質のうち5物質(メチルオイゲノール、酸化バナジウム、臭素酸カリ

26539. フランス農業・水産省、フランス中部大西洋岸のシャラント・マリティーム県及びヴァンデ県の2県の沿岸でムール貝から記憶喪失性貝毒が検出。この海域の貝採捕、出荷、販売を禁止。
食品安全関係情報
2010年3月23日

 フランス農業・水産省は2010年3月19日のプレスリリースで、フランス中部大西洋岸のシャラント・マリティーム県及びヴァンデ県におけるフランス国立海洋開発研究所(IFREMER)の植物プランクトン・藻

26540. カナダ保健省(Health Canada)、老人向けに食品安全の重要性を喚起
食品安全関係情報
2010年3月23日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月22日、老人向けに食品安全の重要性を喚起した。  カナダでは、毎年1 ,100万人が食中毒を発症しているが、特に免疫力が弱い老人は食中毒予防に注意を

26541. フランス農業・水産省、欧州議会小委員会が食品の原産地表示義務付けを採択したことを2010年3月16日のプレスリリースで発表
食品安全関係情報
2010年3月23日

 フランス農業・水産省は2010年3月16日のプレスリリース(AFP配信記事を転載)で欧州議会の小委員会(欧州議会議員約60名)が火曜(3/16)に、EU内全域で食品の栄養表示を義務付ける重要法案に8

26542. EU、食品接触材料の製造に使用できる添加物のリストから2 ,4 ,4’-トリクロロ-2’-ヒドロキシジフェニルエーテルを除外
食品安全関係情報
2010年3月23日

 EUは3月23日、食品接触材料の製造に使用できる添加物のリストから2 ,4 ,4’-トリクロロ-2’-ヒドロキシジフェニルエーテル(2 ,4 ,4’-trichloro-2’-hydroxydiph

26543. 英国食品基準庁(FSA)、腸管出血性大腸菌O157に関するウェールズ消費者団体の報告書を歓迎
食品安全関係情報
2010年3月23日

 英国食品基準庁(FSA)は3月23日、ウェールズの消費者団体Consumer Focus Walesが作成した腸管出血性大腸菌 O157に関する報告書を歓迎する旨のプレスリリースを公表した。  同報

26544. EU、特定の食用着色料を含むアルコール度数1.2%超の飲料に対する表示要件を修正する委員会規則(EU) 238/2010を官報で公表
食品安全関係情報
2010年3月23日

 EUは3月23日、特定の食用着色料を含むアルコール度数1.2%超の飲料に対する表示要件を修正する委員会規則(EU) 238/2010を官報で公表した。  規則(EC) 1333/2008の附属書Vは

26545. カナダ保健省(Health Canada)、非加熱喫食用食品中のリステリアに関する方針の改定提案
食品安全関係情報
2010年3月22日

 カナダ保健省(Health Canada)は、3月22日、2004年10月に制定された非加熱喫食用食品中のリステリアに関する方針を改定し、草案を公表して2010年5月3日まで広くパブリックコメントを

26546. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月22日

[製品名] 香辛料(Bayou Heat Spicy Wings Seasoning、Shop’n Save Chicken Roasting Bag & Seasoning Blend、Carlit

26547. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月22日

[製品名] スナック菓子及びカシュー製品(FARMS SWEET CAJUN TRAIL MIXSALT & PEPPER CASHEWS、 TEX MEX TRAIL M) [ロット] ブランド名

26548. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、第4回「栄養・健康食品(diet product)・新開発食品・アレルギー」委員会(2009年12月11日開催)の議事録を公表
食品安全関係情報
2010年3月22日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、第4回「栄養・健康食品(diet product)・新開発食品・アレルギー」委員会(2009年12月11日開催)の議事録を公表した。主な内容は以下のとおり。

26549. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2010年3月20日

[製品名] スープミックスなど(Grandma Emilys - Granolas dEmilie brand BBQ Lounge Mixなど計10製品) [内容] サルモネラ属菌に汚染された米国製

26550. EU、認可された植物防疫製剤有効成分のリストにタゲテス油(Tagetes oil)とサイム油(Thyme oil)を収載するために提出された申請書類が諸要件を満たしていることを原則として認めた委員会決定2010/164/EUを官報で公表
食品安全関係情報
2010年3月19日

 EUは3月19日、認可された植物防疫製剤有効成分のリストにタゲテス油(Tagetes oil)とサイム油(Thyme oil)を収載するために提出された申請書類が諸要件を満たしていることを原則として

戻る 1 .. 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan