食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03100810349 |
タイトル | チリ保健省、マイコトキシンの基準値の改正案を公表し、意見募集を開始 |
資料日付 | 2010年3月26日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | チリ保健省は3月26日、マイコトキシンの基準値(食品衛生法第169条)の改正案を公表し、60日間の意見募集を開始した。改正案は以下のとおり。 食品(直接消費用)中のマイコトキシンは以下の基準値を超過してはならない。 1. アフラトキシンB1+B2+G1+G2:5μg/kg 2. アフラトキシンM1:0.5μg/kg (現行0.05μg/kg) 3. ゼアラレノン:200μg/kg 4. パツリン(新規):50μg/kg 5. オクラトキシン(新規):5μg/kg 6. デオキシニバレノール(新規):750μg/kg 7. フモニシン(新規):1000μg/kg 現行規定と改正案の対照表は以下のURLから入手可能。 http://www.redsalud.gov.cl/portal/url/item/82b5478350b2bcffe04001011e013b8b.doc |
地域 | 中南米 |
国・地方 | チリ |
情報源(公的機関) | チリ保健省 |
情報源(報道) | チリ保健省(Minsal) |
URL | http://www.redsalud.gov.cl/portal/url/page/minsalcl/g_consultas/g_consultas_publicadas/micotoxinas.html |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。