食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03111770160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、食品製造業者に対し飽和脂肪酸並びに糖分の削減を推奨
資料日付 2010年3月26日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国食品基準庁(FSA)は3月26日、2009年夏に実施した意見募集の結果を踏まえ、食品製造業者に対しビスケット、ケーキ、チョコレートなどの飽和脂肪酸量及びソフトドリンク中の糖分を削減するよう推奨した。FSAはまた、食事中の飽和脂肪酸及びカロリーの原因となっているこれら食品の幾つかについてより小さい一口サイズを提唱している。
 現在、英国では、冠動脈性疾患の重要なリスク要因である飽和脂肪酸の摂取量が多くなっている。今回、FSAは以下の事項について推奨している。
1. 一部チョコレート菓子の飽和脂肪酸量を最低10%削減する。
2. ソフトドリンクに砂糖が添加されている場合には、250mlの容器を利用出来るようにする。
3. プレーン・ビスケット及びプレーン・ケーキの飽和脂肪酸含有量を10%、またノン・プレーン・ビスケット並びにケーキについては5%削減する。
 推奨の詳細(PDF 5ページ)については下記のURLを参照。
http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/satfatrecommendations
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2010/mar/reducesat
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。