このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 45件中  1 ~45件目
印刷ページ
1. 欧州連合(EU)、基本物質としてのコンフリーの葉の発酵抽出物を認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/809を官報で公表
食品安全関係情報
2021年5月21日

 欧州連合(EU)は5月21日、基本物質としてのコンフリー(Symphytum officinale L.(comfrey))の葉の発酵抽出物(fermented extract)を認可しないとする欧

2. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分1 ,4-ジメチルナフタレンに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月21日、農薬有効成分1 ,4-ジメチルナフタレン(1 ,4-dimethylnaphthalene)に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付

3. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(156-21)を公表
食品安全関係情報
2021年5月21日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月21日、食品基準通知(156-21)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・申請A1211-遺伝子組換え(GM)

4. オーストリア保健・食品安全局(AGES)、トピックとしてシアン化水素酸を紹介
食品安全関係情報
2021年5月21日

 オーストリア保健・食品安全局(AGES)は5月21日、トピックとしてシアン化水素酸を取り上げた。概要は以下のとおり。 1.特徴  シアン配糖体は、植物ベースの食品(杏子、杏子の仁(アプリコットカ

5. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)、有効成分メタラキシルーMを含有する植物保護製剤の使用中止を公表
食品安全関係情報
2021年5月20日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は5月20日、有効成分メタラキシルーMを含有する植物保護製剤の使用を中止すると公表した。概要は以下のとおり。  メタラキシルーMを含有する植物保護製剤の認

6. カナダ保健省(Health Canada)、固化剤としての硫酸アルミニウムカリウムを塩漬けしたクラゲに使用することを認可
食品安全関係情報
2021年5月20日

 カナダ保健省(Health Canada)は5月20日、固化剤としての硫酸アルミニウムカリウムを塩漬けしたクラゲに使用することを認可した。概要は以下のとおり。  同省の食品総局は、硫酸アルミニウムカ

7. 英国健康安全局(HSE)、有効成分シンメチリンのグレートブリテン(GB)における認可に関する意見募集
食品安全関係情報
2021年5月20日

 英国健康安全局(HSE)は5月20日、有効成分シンメチリンのグレートブリテン(GB)における認可に関する意見募集を行うと公表した。概要は以下のとおり。  当該意見募集は、シンメチリン(Cinmeth

8. 国際獣疫事務局(OIE)、82件の動物疾病通知を受信(報告日:5月14日~5月20日)
食品安全関係情報
2021年5月20日

 国際獣疫事務局(OIE)は5月14日から5月20日に受信した、82件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  高病原性A型インフルエン

9. 欧州食品安全機関(EFSA)、指令2003/99/EC及び決定2020/1729/EUの枠組みにおける2021年の薬剤耐性データの報告マニュアルを公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、指令2003/99/EC及び決定2020/1729/EUの枠組みにおける2021年の薬剤耐性データの報告マニュアル(技術報告書、31ページ、2021年4月2

10. 欧州食品安全機関(EFSA)、薬剤耐性に関する2021年のデータ報告のガイダンスを公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、薬剤耐性に関する2021年のデータ報告のガイダンス(技術報告書、46ページ、2021年4月28日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAによる当該

11. スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、カタルーニャ住民のコメ摂取における無機ヒ素へのばく露についての健康リスク評価に関する研究を発表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は5月19日、カタルーニャ州の住民におけるコメ摂取による無機ヒ素への摂食ばく露についての健康リスク評価に関する研究を発表した。概要は以下のとおり。 1

12. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物におけるin vitro及びin vitroランダム突然変異誘発技術に関する科学的意見書草案に関する公開協議の開始を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、植物におけるin vitro及びin vitroランダム突然変異誘発技術に関する科学的意見書草案に関する公開協議を開始した。  本意見書草案は、欧州委員会か

13. 米国環境保護庁(EPA)、EPAの飲料水処理性能データベースへの新たなPFASの追加を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 米国環境保護庁(EPA)は5月19日、EPAの飲料水処理性能データベース(Drinking Water Treatability Database、TDB)への新たなPFASの追加を公表した。概要は

14. カナダ保健省(Health Canada)、ネオニコチノイド系農薬イミダクロプリドの使用に関する新たな措置を発表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 カナダ保健省(Health Canada)は5月19日、ネオニコチノイド系農薬イミダクロプリドの使用に関する新たな措置を発表した。概要は以下のとおり。  同省は、イミダクロプリドに由来するヒトの健康

15. 欧州食品安全機関(EFSA)、シガトキシンの特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、シガトキシンの特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表した(3月3日承認、PDF版37ページ、DOI:https://doi.org/10.2903

16. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州におけるシガテラ症例の発生率、及び、疫学的特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、欧州におけるシガテラ症例の発生率、及び、疫学的特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表した(3月11日承認、PDF版77ページ、DOI:https:

17. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州の海産物及び環境におけるシガトキシンの評価に関する外部機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、欧州の海産物及び環境におけるシガトキシンの評価に関する外部機関による科学的報告書を公表した(3月19日承認、PDF版104ページ、DOI:https://d

18. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州におけるシガテラ食中毒のリスクの特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月19日、欧州におけるシガテラ食中毒のリスクの特性決定に関する外部機関による科学的報告書を公表した(3月23日承認、PDF版86ページ、DOI:https://doi

19. 欧州連合(EU)、有効成分α-シペルメトリンの認可取り消しを公表
食品安全関係情報
2021年5月18日

 欧州連合(EU)は5月18日、有効成分α-シペルメトリン(alpha-cypermethrin)の認可を取り消す欧州委員会施行規則(EU) 2021/795を公表した。  欧州委員会指令2004/5

20. 米国疾病管理予防センター(CDC)、七面鳥挽肉に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2021年5月18日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は5月18日、七面鳥挽肉に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 当該集団感染は終息した。食中毒予防のた

21. 米国環境保護庁(EPA)、C10-23アルキル基含有アルカリ可溶性アクリル乳化重合体の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年5月18日

 米国環境保護庁(EPA)は5月18日、C10-23アルキル基含有アルカリ可溶性アクリル乳化重合体(C10-23 Alkyl Group-Containing Alkali-Soluble Acryl

22. 香港食物環境衛生署食物安全センター、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」5月号を発行
食品安全関係情報
2021年5月18日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは5月18日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の5月号(第178号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり。

23. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年5月17日公表)
食品安全関係情報
2021年5月17日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年5月17日公表) 1. マルタにおいて導入されている水産物の生産及び市場

24. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤トリフルジモキサジンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年5月17日

 米国環境保護庁(EPA)は5月17日、除草剤トリフルジモキサジン(trifludimoxazin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、後述する複数の産

25. 欧州食品安全機関(EFSA)、全ての鳥類に使用する飼料添加物(サルモネラ・ガリナルム B/00111に感染させたバクテリオファージ(PCM F/00069、 PCM F/00070、 PCM F/00071 及び PCM F/00097からなる)(Bafasal(登録商標))の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月17日、全ての鳥類に使用する飼料添加物(サルモネラ・ガリナルム B/00111に感染させたバクテリオファージ(PCM F/00069、 PCM F/00070、 P

26. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分Bacillus amyloliquefaciens IT-45株の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2021年5月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月17日、有効成分Bacillus amyloliquefaciens IT-45株の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2021年4月16日承認、20ページ、

27. 米国疾病管理予防センター(CDC)、El Abuelito Cheese社製のケソフレスコ(生ソフトチーズ)に関連した複数州にわたるリステリア集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2021年5月14日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は5月14日、El Abuelito Cheese社製のケソフレスコ(queso fresco、生ソフトチーズ)に関連した複数州にわたるリステリア集団感染に関する情

28. 米国食品医薬品庁(FDA)、調査報告書「2020年夏のサルモネラ・ニューポート集団感染に関係する赤たまねぎの汚染に寄与した可能性がある要因」を公表
食品安全関係情報
2021年5月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月13日、調査報告書「2020年夏のサルモネラ・ニューポート集団感染に関係する赤たまねぎ(red onion)の汚染に寄与した可能性がある要因」を公表した。概要は以下の

29. 国際獣疫事務局(OIE)、53件の動物疾病通知を受信(報告日:5月7日~5月13日)
食品安全関係情報
2021年5月13日

 国際獣疫事務局(OIE)は5月7日から5月13日に受信した、53件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ(

30. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年5月12日公表)
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年5月12日公表) 1. ポルトガルにおいて導入されている、生きた二枚貝の

31. 英国食品安全基準庁(FSA)、FSAのリスクコミュニケーションツールキットを公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 英国食品安全基準庁(FSA)は5月12日、FSAのリスクコミュニケーションツールキットを公表した。概要は以下のとおり。  ツールキット及びチェックリストは、FSAの政策、科学及び方針に携わるチーム

32. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えAspergillus niger NZYM-BX株由来の食品用酵素グルカン1 ,4-α-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼ活性の安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月12日、遺伝子組換えAspergillus niger NZYM-BX株由来の食品用酵素グルカン1 ,4-α-グルコシダーゼ及びα-アミラーゼ活性の安全性評価に関す

33. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えダイズMON 87769×MON 89788を含有する、それから構成される、及び、それから製造される食品及び飼料の認可を求めた申請(EFSA-GMO-NL-2010-85)に関するEFSAの科学的意見書を補足する声明を公表
食品安全関係情報
2021年5月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月12日、遺伝子組換えダイズMON 87769×MON 89788を含有する、それから構成される、及びそれから製造される食品及び飼料の認可を求めた申請(EFSA-GM

34. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、クマリンを含む植物のサプリメントの過剰摂取に対して注意喚起
食品安全関係情報
2021年5月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月12日、クマリンを含む植物のサプリメントの過剰摂取に対して注意喚起した。  ANSESは、主にサプリメントとして摂取される可能性のある一部の植物のク

35. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、食品に含有される植物性自然毒の摂取量に関する調査報告書を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は5月11日、食品に含有される植物性自然毒の摂取量に関する調査報告書を公表した。  植物性食品には多くの有益な物質が含まれている。多くの植物性食品には、植

36. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、インドールー3-酪酸及びエチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム水和物の登録決定を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月11日、インドール-3-酪酸及びエチレンジアミン四酢酸カルシウム二ナトリウム水和物の登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  販売及び使用の認可が決定

37. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分炭酸水素カリウムの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月11日、有効成分炭酸水素カリウム(potassium hydrogen carbonate)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2021年4月14日承認、2

38. 国際がん研究機関(IARC)、データベースの融合とテキストマイニングを組み合わせたアプローチを利用したモノグラフのためのがんのハザード評価の優先順位付けに関して公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 国際がん研究機関(IARC)は5月11日、データベースの融合とテキストマイニングを組み合わせたアプローチを利用したモノグラフのためのがんのハザード評価の優先順位付けに関して公表した。  IARCとマ

39. 欧州食品安全機関(EFSA)、チアベンダゾールに関する様々な作物中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正及びインポートトレランスの設定に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月11日、チアベンダゾール(thiabendazole)に関する様々な作物中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正及びインポートトレランスの設定に関する理由を付した意

40. カナダ食品検査庁(CFIA)、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表(2021年4月30日時点)
食品安全関係情報
2021年5月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月10日、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表した(2021年4月30日時点。4月1日以降1群で確認)。概要は以下のとおり。  新たに、サス

41. 米国環境保護庁(EPA)、ポリ(オキシ-1 ,2-エタンジイル) , α , α′-{[[4-[(3-スルホフェニル)アゾ]フェニル]イミノ]ジ-2 ,1-エタンジイル}ビス[ω-ヒドロキシ- , モノナトリウム塩の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年5月10日

 米国環境保護庁(EPA)は5月10日、ポリ(オキシ-1 ,2-エタンジイル) , α , α′-{[[4-[(3-スルホフェニル)アゾ]フェニル]イミノ]ジ-2 ,1-エタンジイル}ビス[ω-ヒドロ

42. 米国環境保護庁(EPA)、ラウロイルサルコシン酸ナトリウムの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年5月10日

 米国環境保護庁(EPA)は5月10日、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム(sodium lauroyl sarcosinate)の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該

43. 国際連合食糧農業機関(FAO)、FAO/世界保健機関(WHO)合同食物アレルゲンリスク評価専門家特別協議の一部のサマリーレポートを公表
食品安全関係情報
2021年5月10日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は5月10日、FAO/世界保健機関(WHO)合同食物アレルゲンリスク評価専門家特別協議の一部のサマリーレポート(PDF版8ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  当

44. 欧州食品安全機関(EFSA)、バリフェナレートに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年5月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005第12条の規定に従ったバリフェナレート(valifenalate)に関する現行の最大残留基準値(MRL

45. 世界保健機関(WHO)、微生物学的リスク評価シリーズ29「中等度の急性栄養失調及び重度の急性栄養失調を管理するための脂質ベースですぐに使用できる(ready-to-use)食品の微生物学的安全性:第2報」を公表
食品安全関係情報
2021年5月10日

 世界保健機関(WHO)は5月10日、微生物学的リスク評価シリーズ29「中等度の急性栄養失調及び重度の急性栄養失調を管理するための脂質ベースですぐに使用できる(ready-to-use)食品の微生物学

1
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan