このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37576件中  9801 ~9900件目
印刷ページ
9801. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、フェルバムに関する評価見直しの結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月14日、フェルバム(Ferbam)に関する評価見直しの結果を公表した。概要は以下のとおり。  フェルバムは、種々の真菌病害の防除を意図した保護殺菌剤で

9802. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2016年リステリア症年間疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

  欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月14日、2016年リステリア症年間疫学報告書を公表した(7ページ)。主な内容は以下のとおり。 1.2016年は、欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)

9803. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、シカ科動物への給餌などを禁止する措置を導入した旨公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は12月14日、シカ科動物への給餌などを禁止する措置を導入したと公表した。概要は以下のとおり。 NFSAは、慢性消耗性疾患(CWD)の拡大防止措置のひとつとして、野

9804. 欧州連合(EU)、全動物種向け飼料添加物としての液状レシチン、加水分解レシチン及び脱油レシチンの製剤の認可条件に関して、委員会施行規則(EU)2017/2325の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

欧州連合(EU)は12月14日、全動物種向け飼料添加物としての液状レシチン(lecithins liquid)、加水分解レシチン(lecithins hydrolysed)及び脱油レシチン(lecit

9805. 欧州食品安全機関(EFSA)、2017年BSE-TSE科学ネットワークミーティング年次報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、2017年BSE-TSE科学ネットワークミーティング年次報告書を公表した(13ページ、2018年12月10日承認)。  牛海綿状脳症及び他の伝達性海綿状

9806. 欧州食品安全機関(EFSA)、2018年微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、2018年微生物学的リスク評価に関する科学的ネットワーク年次報告書を公表した(12ページ、2018年12月5日承認)。  微生物学的リスク評価に関する科

9807. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関して欧州食品安全機関(EFSA)が意見書を公表した旨の情報提供
食品安全関係情報
2018年12月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月14日、パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関して欧州食品安全機関(EFSA)が意見書を公表した旨の情報提

9808. 欧州連合(EU)は12月14日、被代替候補(a candidate for substitution)として有効成分の銅化合物類(copper compounds)の認可の更新及び委員会施行規則(EU) No 540/2011の改正を官報で公表した。
食品安全関係情報
2018年12月14日

 欧州連合(EU)は12月14日、被代替候補(a candidate for substitution)として有効成分の銅化合物類(copper compounds)の認可の更新及び委員会施行規則(E

9809. 米国疾病管理予防センター (CDC)、牛挽肉に関連したサルモネラ集団感染症に関する続報を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は12月12日、牛挽肉に関連したサルモネラ集団感染症に関する続報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局並びに米国農務省の食

9810. 米国環境保護庁(EPA)、植物成長調整剤6-ベンジルアデニンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 米国環境保護庁(EPA)は12月13日、植物成長調整剤6-ベンジルアデニン(6-Benzyladenine)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、植物成長調

9811. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 12月13日付Vol.31 No.50
食品安全関係情報
2018年12月13日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月13日、48件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ30件(ラトビア、南アフリカ、ルーマニア4件、ウクライナ6件、モルドバ4件、ハンガリ

9812. 国際原子力機関(IAEA)、増大する肥満の危機に取り組む国々を支援する新たなデータベースを紹介する記事を掲載
食品安全関係情報
2018年12月13日

国際原子力機関(IAEA)は12月12日、増大する肥満の危機に取り組む国々を支援する新たなデータベースを紹介する記事を掲載した。概要は以下のとおり。 IAEAは、世界規模で増大する肥満の流行に対

9813. 欧州食品安全機関(EFSA)、Symbiosal(登録商標)と血圧降下及び高血圧症のリスク低減に関する健康強調表示についての科学的実証に関する科学的意見書へ寄せられた意見への回答を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1924/2006の規定に従ってSymbiosal(登録商標)と血圧降下及び高血圧症のリスク低減に関する健康強調表示

9814. 欧州連合(EU)、有効成分パロモマイシンの残留基準値(MRL)について分類するため欧州委員会規則(EU) No 37/2010の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州連合(EU)は12月13日、有効成分パロモマイシン(paromomycin)の残留基準値(MRL)について分類するため欧州委員会規則(EU) No 37/2010の改正を官報で公表した。 1.

9815. 欧州食品安全機関(EFSA)、D-リボースの安全性に関する声明を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、D-リボースの安全性に関する声明を公表した(10月24日採択、PDF版10ページ、doi.org/10.2903/j.efsa.2018.5485)。概要は

9816. 欧州連合(EU)、第3国に由来する伝統食品として、Lonicera caerulea L.漿果の市販を認可する欧州委員会施行規則(EU)2018/1991を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

欧州連合(EU)は、12月13日、欧州委員会施行規則(EU)2017/2470を改正し、第3国に由来する伝統食品として、Lonicera caerulea L.漿果の市販を認可する欧州委員会施行規則(

9817. 欧州食品安全機関(EFSA)、新興リスクの指標の決定プロジェクトに関して、新興リスクに関する知識交換プラットフォームの枠組みのコンセプトノートを公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、新興リスクの指標の決定(DEtermination of METrics of Emerging Risk: DEMETER)プロジェクトに関して、新興リ

9818. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月11日、食品基準通知(68-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月11日、食品基準通知(68-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは、以下の提案について検討し、食品

9819. 欧州食品安全機関(EFSA)、提出された無視できるほどのばく露量データを考慮した、有効成分ブルモキシニルに対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、提出された無視できるほどのばく露量データを考慮した、有効成分ブルモキシニル(bromoxynil) に対する農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(20

9820. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分トリクロピルに関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、有効成分トリクロピル(Triclopyr)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のポーランド及び共助報

9821. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)存在量に関連するヒトの健康リスクに関する科学意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月13日、食品中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸PFOA)存在量に関連するヒトの健康リスクに関するEFSAのフードチェーンにお

9822. オランダ国立公衆衛生研究所(RIVM)、パーフルオロオクタン酸(PFOA)の健康影響に基づく指標値に関する考察を公表
食品安全関係情報
2018年12月13日

 オランダ国立公衆衛生研究所(RIVM)は12月13日、パーフルオロオクタン酸(PFOA)の健康影響に基づく指標値に関する考察を公表した。  欧州食品安全機関 (EFSA)はパーフルオロオクタンスル

9823. スウェーデン食品庁(NFA)、欧州食品安全機関(EFSA)がパーフルオロオクタスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関する意見書を公表した旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年12月13日

 スウェーデン食品庁(NFA)は12月13日、欧州食品安全機関(EFSA)がパーフルオロオクタスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)に関する意見書を公表した旨の情報提供を行った。

9824. 欧州食品安全機関(EFSA)、豚のと体及び切り身の表面の細菌学的汚染を減少させるための有機酸類の乳酸及び酢酸の安全性及び有効性の評価に関する科学意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月14日、豚のと体及び切り身の表面の細菌学的汚染を減少させるための有機酸類の乳酸及び酢酸の安全性及び有効性の評価に関する食品接触材料、酵素及び加工助剤に関する科学パ

9825. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報を公表(最終報告)
食品安全関係情報
2018年12月12日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は12月12日、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報を公表した(最終報告)。概要は以下のとおり。  今回が最終の情報提供となる。当

9826. 米国食品医薬品庁(FDA)、「秘密を明かす:どのくらいのカフェインが「過剰」摂取なのか?」と題する消費者向け文書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月12日、「秘密を明かす:どのくらいのカフェインが「過剰」摂取なのか?」と題する消費者向け文書を公表した。概要は以下のとおり。  FDAの科学者によると、カフェイン

9827. 欧州連合(EU)、肉用鶏向け飼料添加物としてナラシン及びニカルバジンの製剤の認可条件に関して委員会規則(EU) No 885/2010の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州連合(EU)は12月12日、肉用鶏向け飼料添加物としてナラシン(narasin)及びニカルバジン(nicarbazin)の製剤の認可条件に関して委員会規則(EU) No 885/2010の改正を

9828. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2017年における人獣共通感染症、人獣共通感染症病原体及び集団食中毒の傾向に係る欧州連合総括報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月12日、2017年における人獣共通感染症、人獣共通感染症病原体及び集団食中毒の傾向に係る欧州連合総括報告書を公表した(2

9829. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分パラフィンオイルの理事会指令91/414/EECの付属書Iへの収載のための評価書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、有効成分パラフィンオイル(CAS 64742-46-7 , CAS 97862-82-3 , CAS 72623-86-0)の理事会指令91/414/EE

9830. 欧州連合(EU)、ジメチルアミノエタノールの基準値に関して委員会施行規則(EU) No 371/2011の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州連合(EU)は12月11日、ジメチルアミノエタノール(dimetylaminoethanol(DMAE))の基準値に関して委員会施行規則(EU) No 371/2011の改正を官報で公表した。

9831. 欧州食品安全機関(EFSA)、フランス国立データプロバイダー機関とEFSAの試験的フレームワークパートナーシップ協定のための無償資金協力協定に関する外部機関による科学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、フランス国立データプロバイダー機関とEFSAの試験的フレームワークパートナーシップ協定のための無償資金協力協定に関する外部機関による科学報告書(11月13

9832.  米国衛生研究所(NIH)、赤身肉の頻繁な摂取が高レベルの心臓疾患関連化学物質に関係があるとする研究について公表
食品安全関係情報
2018年12月10日

 米国衛生研究所(NIH)は12月10日、赤身肉の頻繁な摂取が高レベルの心臓疾患関連化学物質に関係があるとする研究について公表した。概要は以下のとおり。  研究者らは、赤身肉の摂取を制限する新たな理

9833. 米国食品医薬品庁(FDA)、生ハーブ、ワカモレ及び加工アボカドの検査の中間結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月7日、生ハーブ、並びにワカモレ(アボカドベースのソース)及び加工アボカドの検査の中間結果を公表した。概要は以下のとおり。  2018年10月1日現在、FDAは生ハー

9834. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、養豚業界のサルモネラ属菌汚染の抑制のための対策に関して、現状及び定量的リスク評価について意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月7日、養豚業界のサルモネラ属菌汚染の抑制のための対策に関して、現状及び定量的リスク評価について意見書を公表した(19ページ、2018年9月19日付

9835. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ダイエタリーサプリメント中のコンドロイチン硫酸に関する最新の意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は12月7日、ダイエタリーサプリメント中のコンドロイチン硫酸に関する最新の意見書を公表した(2018年12月7日付け意見書 No.040/2018、ドイツ語、17

9836. 欧州連合(EU)、有効成分Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株を認可し、委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株を認可し、委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書を改正する委員会施行

9837. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロマフェノジドの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、農薬有効成分クロマフェノジド(chromafenozide)の現行の残留基準値(MRLs)のレビューに関する理由を付した意見書(2018年12月2日承認、do

9838. 米国疾病管理予防センター(CDC)、鶏肉に関連するサルモネラ集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月7日、鶏肉に関連するサルモネラ集団感染症に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局の職員並びに米国農務省の

9839. 米国食品医薬品庁(FDA)、アボカド及びとうがらし類の検査に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 米国食品医薬品庁(FDA)は12月7日、アボカド及びとうがらし類の検査に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、丸ごとの生アボカド及びとうがらし類の検体を採取して、各農産物にどのく

9840. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(67-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月6日、食品基準通知(67-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは、以下の申請を許可し食品基準コード

9841. 欧州連合(EU)、有効成分ビスピリバックの認可期間の延長に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分ビスピリバック(Bispyribac)の認可期間の延長に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する委員会施行規則(EU) 2018/1916

9842. 欧州連合(EU)、農薬有効成分フルルタモンの認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU)を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、農薬有効成分フルルタモン(Flurtamone)の認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2018/1917を官報で公表した。  1. 委員会指令 2003

9843. 欧州連合(EU)、有効成分キノキシフェンの認可を更新しないものとし、欧州委員会施行規則(EU) No540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU)を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、有効成分キノキシフェン(Quinoxyfen)の認可を更新しないものとし、欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 201

9844. 欧州連合(EU)、農薬有効成分トリベヌロンの認可更新に関して委員会施行規則(EU)No 540/2011の付属書の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2018年12月7日

 欧州連合(EU)は12月7日、農薬有効成分トリベヌロン(Tribenuron)の認可更新に関して委員会施行規則(EU) No 540/2011の付属書を改正する委員会施行規則(EU) 2018/19

9845. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報を公表 (12月6日第3報)
食品安全関係情報
2018年12月6日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は12月6日、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する第3報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当

9846. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2018年11月16日から12月6日)
食品安全関係情報
2018年12月6日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。(2018年11月16日から12月6日) (2018年12月6日公表) 1. ハンガリ

9847. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのプロピレングリコール脂肪酸エステル(E477)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月6日、食品添加物としてのプロピレングリコール脂肪酸エステル(propane-1 ,2-diol esters of fatty acids)(E477)の再評価に

9848. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 12月6日付Vol.31 No.49
食品安全関係情報
2018年12月6日

 国際獣疫事務局(OIE)は12月6日、40件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ17件(ラトビア、ルーマニア3件、ウクライナ2件、モルドバ4件、ベルギー、ポーランド2件

9849. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ペピーノモザイクウイルス(PepMv)に関する登録決定を公表
食品安全関係情報
2018年12月6日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月6日、ペピーノモザイクウイルス(PepMv)に関する登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  カナダでの販売及び使用の正式登録が決定したのは、農薬

9850. 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養目的に食品サプリメントに添加されるマグネシウムの供給源としてのクエン酸リンゴ酸マグネシウムに関する科学意見書を公表 
食品安全関係情報
2018年12月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月6日、栄養目的に食品サプリメントに添加されるマグネシウムの供給源としてのクエン酸リンゴ酸マグネシウムに関する科学的意見書(2018年10月24日採択、13ページ、

9851. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤クロマゾンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月6日

 米国環境保護庁(EPA)は12月6日、除草剤クロマゾン(Clomazone)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤クロマゾンを、複数の作物に適用する場合

9852. 米国環境保護庁(EPA)、複数の農薬残留基準値の期限付き緊急免除期間の延長に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月6日

 米国環境保護庁(EPA)は12月6日、複数の農薬残留基準値の期限付き緊急免除期間の延長に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2019年2月4日まで受け

9853. 英国食品基準庁(FSA)、食品規格が地方自治体当局にどの程度浸透しているかに関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2018年12月5日

 英国食品基準庁(FSA)は11月22日、食品規格が地方自治体当局にどの程度浸透しているかに関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  当該調査は、イングランド、ウェールズ及び北アイルランドの全

9854. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中の複数の農薬残留物がヒトに及ぼすリスクに関する試験的な評価時期の延期を報道発表
食品安全関係情報
2018年12月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月5日、食品中の複数の農薬残留物がヒトに及ぼすリスクに関する2つの試験的な評価時期を延期する報道を行った。評価は今年末までに公表される予定であったが、利害関係者から

9855. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、タルクに関する新たな規制措置に関して意見募集
食品安全関係情報
2018年12月5日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月5日、タルクに関する評価を行った結果、新たな規制措置に関して意見募集を行う旨を公表した。概要は以下のとおり。  同省は、特定の化粧品、ナチュラルヘ

9856. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品媒介寄生虫に関連する公衆衛生リスクに係る科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月4日、食品媒介寄生虫に関連する公衆衛生リスクに係る科学的意見書を公表した(113ページ、2018年10月25日採択)。  寄生虫は重要な食中毒病原体である。これら

9857. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分オキサミルの認可更新に関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年12月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月4日、農薬有効成分オキサミル(Oxamyl)の認可更新に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のイタリア及び共助

9858. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、Bacillus subtilis BU1814株に関する登録決定を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月4日、Bacillus subtilis BU1814株に関する登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  カナダでの販売及び使用の正式登録が決定し

9859. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、アフィドピロペンに関する登録決定を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月4日、アフィドピロペン(Afidopyropen)に関する登録決定を公表した。概要は以下のとおり。  カナダでの販売及び使用の正式登録が決定したのは

9860. 欧州食品安全機関(EU)、物質のナノフォームに対応するため、欧州の化学物質の登録、評価、認可及び制限に関する欧州議会及び理事会規則(EC)No 1907/2006の付属書の改正を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 欧州連合(EU)は12月4日、物質のナノフォーム(nanoforms)に対応するため、欧州の化学物質の登録、評価、認可及び制限に関する欧州議会及び理事会規則(EC)No 1907/2006(REAC

9861. 米国環境保護庁(EPA)、1-プロパンスルホン酸 , 2-メチル-2-[(1-オキソ-2-プロペン-1-イル)アミノ]- , ホモポリマー , ナトリウム塩、及び1-プロパンスルホン酸 , 2-メチル-2-[(1-オキソ-2-プロペン-1-イル)アミノ]- , ナトリウム塩(1:1) , ホモポリマーの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、1-プロパンスルホン酸 , 2-メチル-2-[(1-オキソ-2-プロペン-1-イル)アミノ]- , ホモポリマー , ナトリウム塩(1-propanesulfo

9862. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ビキサフェンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、殺菌剤ビキサフェン(Bixafen)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤ビキサフェンを、複数の産品に適用する場合

9863. 米国環境保護庁(EPA)、ギ酸カルシウムの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、ギ酸カルシウム(Calcium Formate)の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。  EPAは、ギ酸カルシウム (CAS番号544-17-2)を、生育

9864. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤オキシテトラサイクリンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年12月4日

 米国環境保護庁(EPA)は12月4日、殺菌剤オキシテトラサイクリン(Oxytetracycline)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤オキシテトラサ

9865. 欧州食品安全機関(EFSA)、ベンチマークドーズモデリングに関するオランダ国立公衆衛生環境研究所との共同プロジェクトについて外部機関の科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年12月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月3日、ベンチマークドーズ(BMD)モデリングに関するオランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)との共同プロジェクトについて、外部機関の科学的報告書(2018年10

9866. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、グリホサート製剤とその入手可能な代替品との比較評価を実施することを公表
食品安全関係情報
2018年12月3日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は12月3日、グリホサート製剤とその入手可能な代替品との比較評価を実施することを公表した。  2017年12月に欧州でグリホサートの認可が5年間更新された

9867. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(66-18)を公表
食品安全関係情報
2018年12月3日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月29日、食品基準通知(66-18)を公表した。概要は以下のとおり。  食品基準コード改定第182が2018年11月29日に公表され

9868. 論文紹介:「韓国における室内飼いネコでの高病原性鳥インフルエンザA(H5N6)」
食品安全関係情報
2018年12月1日

 Emerging Infectious Diseases (Volume 24 , Number 12?December 2018)に掲載された論文「韓国における室内飼いネコでの高病原性鳥インフルエ

9869. 論文紹介:「ノルウェーのヘラジカから検出された新たな型の慢性消耗性疾患」
食品安全関係情報
2018年12月1日

 Emerging Infectious Diseases (Vol. 24 , No. 12 , December 2018)に掲載された論文「ノルウェーのヘラジカから検出された新たな型の慢性消耗性

9870. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(65-18)を公表
食品安全関係情報
2018年11月30日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月22日、食品基準通知(65-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集  FSANZは、2019年1月17日まで以下の申請

9871. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2018年10月分)を公表
食品安全関係情報
2018年11月30日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは11月30日、食品安全レポート(2018年10月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約15 ,500検体のうち、約1 ,300検体について微生物検査(病原

9872. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年11月分)を公表
食品安全関係情報
2018年11月30日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年11月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の14検体である。 1. ぶどう2検体:残留農薬ペンチオピ

9873. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM)Trichoderma reesei DP‐Nzd22株由来の食品用酵素エンド-1 ,4-β-キシラナーゼに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年11月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月30日、遺伝子組換え(GM)Trichoderma reesei DP‐Nzd22株由来の食品用酵素エンド-1 ,4-β-キシラナーゼに関する科学的意見書を公表し

9874. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、N-メチルカルバメート(NMC)系農薬の蓄積健康影響評価に着手すると公表
食品安全関係情報
2018年11月30日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月30日、N-メチルカルバメート(NMC)系農薬の蓄積健康影響評価に着手すると公表した。概要は以下のとおり。  当該健康影響評価は、NMC系に分類され

9875. 論文紹介:「2017年テネシー州における感謝祭期間に起きたノロウイルス集団感染の複数の伝播経路」
食品安全関係情報
2018年11月29日

 MMWR (November 23 , 2018 / 67(46);1300?1301)に掲載された論文「2017年テネシー州における感謝祭期間に起きたノロウイルス集団感染の複数の伝播経路(Mult

9876. 欧州食品安全機関(EFSA)、伝達性海綿状脳症(TSE)の存在を調査した2017年欧州連合総括報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、伝達性海綿状脳症(TSE)の存在を調査した2017年欧州連合総括報告書を公表した(64ページ、2018年11月6日承認)。  本報告書では、EU規則 99

9877. 欧州食品安全機関(EFSA)、16週齢以下の乳児を含む全ての集団向けの食品に食品添加物として使用される脂肪酸モノグリセリド及びジグリセリド (E 471)に関する技術的及び毒性学的データ募集を開始
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、16週齢以下の乳児を含む全ての集団向けの食品に食品添加物として使用される脂肪酸モノグリセリド及びジグリセリド(E 471)に関する技術的及び毒性学的データ

9878. 欧州食品安全機関(EFSA)、鳥類及び哺乳類に対するリスク評価に使用されるべき生態学的データ(特定の対象種、施用区域で食物収集に費やした時間、食物の構成)、食品への残留量及び残留量の減少の推定データの収集に関する外部機関の科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、鳥類及び哺乳類に対するリスク評価に使用されるべき生態学的データ(特定の対象種、施用区域で食物収集に費やした時間、食物の構成)、食品への残留量及び残留量の減

9879. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分S-メトラクロールの認可更新に関する更新評価報告書案を公表し意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、農薬有効成分S-メトラクロール(S-metolaclor)の認可更新に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member Stat

9880. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSA科学コロキウム24 「リスク評価におけるオミックス解析:最先端と次へのステップ」の報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月29日

欧州食品安全機関(EFSA)は11月27日、EFSA科学コロキウム24 「リスク評価におけるオミックス解析:最先端と次へのステップ」の報告書を公表した(11月13日採択、PDF版30ページ、doi

9881. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 11月29日付Vol.31 No.48
食品安全関係情報
2018年11月29日

 国際獣疫事務局(OIE)は11月29日、34件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  馬インフルエンザ1件(コロンビアH3N8)、高病原性鳥インフルエンザ3件(サウジアラビアH5N8、南ア

9882. 国際連合食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)、天然に存在する硝酸塩類及び亜硝酸塩類に関するデータの募集について公表
食品安全関係情報
2018年11月29日

 国際連合食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)は11月12日、天然に存在する硝酸塩類及び亜硝酸塩類に関するデータの募集について公表した。概要は以下のとおり。  第50回コーデックス食品添

9883. 欧州食品安全機関(EFSA)、16週齢未満の乳児を含むすべての集団向けの食品に食品添加物として使用されるショ糖脂肪酸エステル類(E473)に関する技術的及び毒性学的データ募集を開始
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、16週齢未満の乳児を含むすべての集団向けの食品に食品添加物として使用されるショ糖脂肪酸エステル類(E473)に関する技術的及び毒性学的データ募集(期限は2

9884. 欧州連合(EU)、有効成分プロピコナゾールの認可を更新しないものとし、委員会施行規則(EU) No 540/2011を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2018/1865を公表
食品安全関係情報
2018年11月29日

 欧州連合(EU)は11月29日、植物保護製剤の販売に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従って有効成分プロピコナゾール(Propiconazole)の認可を更新しな

9885. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する調査の最新情報
食品安全関係情報
2018年11月29日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.2018年11月29日付け  継続中の調査の結果、米国カリフォ

9886. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(64-18)を公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月20日、食品基準通知(64-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案  FSANZは、行政評価を完了し、以下の申

9887. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、3歳未満の子供への化学物質の食事由来ばく露に関する調査データを公開することを公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は11月28日、3歳未満の子供への化学物質の食事由来ばく露に関する調査データを公開することを公表した。  ANSESは幼児のトータルダイエットスタディ(E

9888. 米国疾病管理予防センター(CDC)、輸入タヒニ(練りごま)に関連したサルモネラ集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月28日、輸入タヒニ(練りごま)に関連したサルモネラ集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局、並びに

9889. 欧州食品安全機関(EFSA)、食物媒介病原菌監視におけるゲノミクス統合のためのクロスセクター型プラットフォーム・INNUENDOに関する外部科学機関からの報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、食物媒介病原菌監視におけるゲノミクス統合のためのクロスセクター型プラットフォーム・INNUENDOに関する外部科学機関からの報告書を公表した(10月30

9890. カナダ保健省(Health Canada)、遺伝子組換え(GM)害虫抵抗性ワタ MON 88702及びGM除草剤耐性ワタ GHB811に関する決定について情報提供
食品安全関係情報
2018年11月28日

 カナダ保健省(Health Canada)は11月28日、遺伝子組換え(genetically modified:GM)害虫抵抗性ワタ イベントMON 88702及びGM除草剤耐性ワタ イベントGH

9891. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えダイズA2704‐12の新たなDNA配列情報に対するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、遺伝子組換えダイズA2704‐12の新たなDNA配列情報に対するリスク評価を公表した(11月6日採択、PDF版7ページ、doi.org/10.2903/

9892. 欧州食品安全機関(EFSA)、生あんず種子以外の食品に存在するシアン化配糖体に関連する健康リスク評価についての科学的意見書案に対する公開意見聴取を公表
食品安全関係情報
2018年11月28日

欧州食品安全機関(EFSA)は11月27日、生あんず種子以外の食品に存在するシアン化配糖体に関連する健康リスク評価についての科学的意見書案に対する公開意見聴取を公表した。概要は以下のとおり。

9893. 米国食品医薬品庁(FDA)、一部のクラトム製品中に確認されたニッケル、鉛等の重金属のリスクに関するFDA長官の声明を公表
食品安全関係情報
2018年11月27日

 米国食品医薬品庁(FDA)は11月27日、一部のクラトム製品中に確認されたニッケル、鉛等の重金属のリスクに関するFDA長官Scott Gottlieb氏の声明を公表した。概要は以下のとおり。  FD

9894. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報
食品安全関係情報
2018年11月27日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は11月27日、きゅうりへのばく露が原因と見られるサルモネラ集団感染に関する調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 ・2018年11月2日以降、患者数に減少が見ら

9895. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的1:農薬の規制試験において調査された代表的な加工技術の概要)に関する外部機関の科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的1:農薬の規制試験において調査された代表的な加工技術の概要)

9896. 米国疾病管理予防センター (CDC)、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報を公表 (11月26日第2報)
食品安全関係情報
2018年11月26日

 米国疾病管理予防センター (CDC)は11月26日、ロメインレタスに関連した腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染に関する続報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制

9897. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、食品中の糖分、脂質及び塩分低減のための新たな方針に関して情報提供
食品安全関係情報
2018年11月26日

ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は11月26日、加工食品中の糖分、脂質及び塩分低減のための新たな方針に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  BMELは、現在、食品中の添加糖、脂質及び塩分

9898. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的3:食品中の農薬に対する加工係数の欧州のデータベース)に関する外部機関の科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的3:食品中の農薬に対する加工係数の欧州のデータベース)に関す

9899. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的2:農薬の規制試験において調査された加工技術をEFSAの食品分類記述体系FoodEx2と繋げること)に関する外部機関の科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2018年11月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、EFSAの食品分類記述体系FoodEx2と互換性のある加工技術及び加工係数のデータベース(目的2:農薬の規制試験において調査された加工技術をEFSAの食品

9900. 欧州食品安全機関(EFSA)、Cry1Ac遺伝子を保有する遺伝子組換え作物のリスク評価に関連する新奇科学情報の妥当性を評価したテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2018年11月26日

欧州食品安全機関(EFSA)は11月14日、Cry1Ac遺伝子を保有する遺伝子組換え作物のリスク評価に関連する新奇科学情報の妥当性を評価したテクニカルレポートを公表した(PDF版13ページ、doi

戻る 1 .. 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 .. 376 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan