このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  28301 ~28350件目
印刷ページ
28301. WHO、微生物リスク評価シリーズ13「食品中のウイルス:リスク管理活動を支援するための科学的助言」を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 WHOは、微生物リスク評価シリーズ13「食品中のウイルス:リスク管理活動を支援するための科学的助言」を公表した。概要は以下のとおり。  本報告書は、食品中のウイルスが公衆衛生に及ぼすリスクの脅威につ

28302. WHO、微生物リスク評価シリーズ(刊行前版)「生鮮果実・野菜中の微生物ハザード」を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 WHOは微生物リスク評価シリーズ(刊行前版)「生鮮果実・野菜中の微生物ハザード」を公表した。概要は以下のとおり。  FAO及びWHOは生鮮農産品の微生物ハザードについてCCFH(Codex Com

28303. フランス衛生監視研究所(InVS)、栄養ドリンク(エネルギー飲料)摂取による有害影響アクティブ・サーベイランスの第一回目中間報告を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は栄養ドリンク(エネルギー飲料)摂取による有害影響アクティブ・サーベイランス体制を整え、2008年12月11日付けで第一回目の中間報告を公表した。  タウリンを含む

28304. 欧州連合(EU)、遺伝子組換え大豆MON89788の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2008年12月11日

 欧州連合(EU)は12月11日、遺伝子組換え大豆MON89788の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会決定2008/933/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州

28305. 米国食品安全検査局(FSIS)、通知97-08「小売店頭の食肉・家きん製品のメラミン試験」を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 米国食品安全検査局(FSIS)は12月11日付で通知97-08「小売店頭の食肉・家きん製品のメラミン試験」を公表した。概要は以下のとおり。 1. 目的  輸入食品からメラミンが検出されたことを受け、

28306. カナダ保健省(Health Canada)、メラミンに関するWHOの新しい提案の採用を決定
食品安全関係情報
2008年12月11日

 カナダ保健省(Health Canada)は、メラミンに関するWHOの新しい提案を採用することを決定した。  最近行われたWHOの専門家会合の結果、メラミンに対する現在の科学的知見に不確実性があるた

28307. 欧州食品安全機関(EFSA)、フッ化物の原料としてサプリメントに添加するモノフルオロリン酸ナトリウムに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、欧州委員会(EC)の諮問を受けて、フッ化物源としてサプリメントに添加するモノフルオロリン酸ナトリウム(Sodium monofluorophosphate

28308. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価のための遺伝毒性試験方法に関する方針を述べた科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月11日、香料グループ評価のための遺伝毒性試験の方法に関する方針を述べた科学的意見書(5ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 背景  EFSAは欧州規則(

28309. 英国食品基準庁(FSA)理事会、牛のBSE検査月齢の30ヶ月から48ヶ月への引上げ提案支持を決定
食品安全関係情報
2008年12月10日

 英国食品基準庁(FSA)理事会は12月10日、ヒトの食用にと畜される牛のBSE検査月齢を30ヶ月から48ヶ月に引上げる提案を支持する決定を行った。この決定は、理事会が現行並びに今後のサーベイランスの

28310. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月10日

[製品名] チョコレート2種 1.Organicダークチョコレートピーナッツ 2.Organicダークチョコレートレーズン [ロット等] 1.サイズ:200g、UPCナンバー:628997069598

28311. リステリア
食品安全関係情報
2008年12月10日

[製品名] スティルトンチーズ (Cropwell Bishop Creamery Finest Blue Stilton Cheese) [ロット等] 賞味期限:2012年12月8日 [製造者] C

28312. 米国環境保護庁(EPA)、薬害軽減剤メフェンピルジエチル及び代謝物の残留基準値に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 米国環境保護庁(EPA)は12月10日、薬害軽減剤メフェンピルジエチル及び代謝物の残留基準値に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2009年2月9日まで受け付け

28313. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤ノバルロンの残留基準値に関する規則を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 米国環境保護庁(EPA)は12月10日、殺虫剤ノバルロンの残留基準値に関する規則を公表した。同時に既に実施されている期限付き残留基準値を廃棄した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は

28314. 英国食品基準庁(FSA)、ピーナッツアレルギーに関する助言改訂についての意見を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 英国食品基準庁(FSA)は、アレルギーの家族歴を有する場合、妊娠中、母乳による授乳期間また乳児の発育時期にピーナッツ摂取を回避することに関する政府助言の改訂を提案する閣僚への意見を公表した。  今般

28315. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、パッケージ前面の栄養表示シンボルに関する企業向けガイダンスを公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、パッケージ前面の栄養表示シンボルに関する企業向けガイダンスを意見募集のため公表した。企業に対し再認識を求める内容になっており、概要は以下のとおり。 1

28316. 欧州食品安全機関(EFSA)、アイルランド産豚肉中のダイオキシン類に係る公衆衛生リスクに関する声明を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月10日、アイルランド産豚肉中のダイオキシン類に係る公衆衛生リスクに関する声明(15ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは2008年12月8日、

28317. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、フランス人のダイオキシン類暴露再評価について公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、フランス人のダイオキシン様PCB(PCB-DL)を含むダイオキシン類暴露の再評価結果を2008年12月10日付けで公表した。  2002年にダイオキシンの耐容

28318. カナダ食品検査庁(CFIA)、リステリア患者数の最終報告を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、Maple Leaf社のリステリア汚染肉製品に関連するリステリア症の患者数と死亡数の最終報告を公表した。汚染製品は8月に商店から撤去され、リステリア症の潜伏期間も経過

28319. WHO、食品安全ニュース(特別号)
食品安全関係情報
2008年12月10日

 WHOの食品由来疾患負担疫学レファレンスグループ(Foodborne Disease Burden Epidemiology Reference Group、FERG)の第2回会合が11月17日~2

28320. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えとうもろこしMON810及びT25に対するオーストリアのセーフガード条項発動に関する裏付け資料を評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月10日、遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810及びT25に対するオーストリアによるセーフガード条項の発動を擁護するために提出された裏付け資料を評価した科学的

28321. EU、認可された農薬有効成分のリストに17種類の微生物を追加
食品安全関係情報
2008年12月9日

 EUは12月9日、認可された農薬有効成分のリストにBacillus thuringiensis aizawai等17種類の微生物を追加する委員会指令2008/113/ECを官報で公表した。概要は以下

28322. メラミン
食品安全関係情報
2008年12月9日

[製品名] 800g赤缶入りビスケット4種類 1.Wonderfarm 「Successful」 Assorted Biscuits (UPC:8935001262091) 2.Wonderfarm

28323. WHO、AI-各国の状況
食品安全関係情報
2008年12月9日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-インドネシアの状況(第44報)、カンボジアの状況及びエジプトの状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した

28324. WHO、メラミン専門家会合結果報告(その1)
食品安全関係情報
2008年12月8日

 WHOは2008年12月1日~4日、カナダのオタワでメラミン専門家会合を開催し、このほど会合の概要、結論及び提言を公表した(10ページ)。構成及び概要は以下のとおり。 1. メラミン及び類似化合物の

28325. 厚生労働省、アイルランド産豚肉の自主回収について
食品安全関係情報
2008年12月8日

 厚生労働省は、アイルランド産豚肉について、自主回収することとした。 1. 本日、アイルランド政府より、アイルランド国内におけるモニタリング検査において、豚肉から欧州委員会の設定した基準値を超えるダイ

28326. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月8日

[製品名] SunRidge Farms Organic Darkチョコレートアーモンド [ロット] 商品番号:628997069604、サイズ:205g [製造者] 記載なし [内容] 当該製品のラ

28327. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、オランダにおけるQ熱感染の集団発生及びvCJDの最新情報を季刊紙に掲載
食品安全関係情報
2008年12月8日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は12月8日、政策立案者向け季刊紙Executive Science Update (Edition 05: December 2008、電子版)に、オランダにお

28328. スイス連邦農業局(BLW)、「遺伝子組換えフリー農業」モラトリアムの3年延長に関する意見募集が開始された旨を公表
食品安全関係情報
2008年12月8日

 スイス連邦農業局(BLW)は12月8日、「遺伝子組換え(GM)フリー農業」モラトリアムの延長に関する意見募集が開始された旨を公表した。概要は以下のとおり。  スイス連邦政府は、2010年11月27日

28329. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(ベネズエラ産カカオ豆及びその加工品)
食品安全関係情報
2008年12月8日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、12月8日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: ベネズエラ産カカオ豆及びその加工品 検査の項目: :2 ,4-D (除草剤

28330. WHO、メラミン専門家会合結果報告(その2)
食品安全関係情報
2008年12月8日

 WHOは2008年12月1日~4日、カナダのオタワでメラミン専門家会合を開催し、このほど会合の概要、結論及び提言を公表した(10ページ)。構成及び概要は以下のとおり。 6. TDIの導出  罹患した

28331. アイルランド食品安全庁(FSAI)、ダイオキシン類の検出を受け、全ての国産豚肉製品の回収を指示
食品安全関係情報
2008年12月6日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は12月6日、家畜飼料及び豚肉の脂身サンプルについて検査を行った結果、食品中の汚染物質の最大許容値を定めたEU委員会規則(Commisssion Regulatio

28332. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月6日

[製品名、ロット] チョコレートバー 1.Life brand Premium Swiss Dark Chocolate with Orange、商品番号:05780016450 2.Life bra

28333. スペイン農業水産食糧省(MAPA)、BSE感染牛を確認(2008年:19頭目~21頭目)
食品安全関係情報
2008年12月5日

 スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、スペインにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認された3頭の感染牛は以下のとおり。 1. ガリシア州ルゴ県 Sarria 1995年12月30日出生 2

28334. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月5日

[製品名] チョコレートスプレッド 1.バナナとブルボンバニラ風味 2.紅茶とバニラブルボン風味 3.クランベリーとレモン風味など計10製品 [ロット等] 1. 商品番号:763026002150、サ

28335. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月5日

[製品名] 6オンス入りチキン及び魚用味付け衣ミックス(Chicken & Fish Bake Seasoned Coating Mix) [ロット] 賞味期限:2008年1月1日~2011年9月25

28336. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年12月5日

[製品名] 調理済み鶏肉切り身「Sainsbury’s Wafer Thin Chicken (70g)」 [ロット] 期日コード:12月22日までの期日 [販売者] Sainsbury’s [内容]

28337. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用の飼料添加物としてL-バリンの安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2008年12月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は12月5日、全動物種用の飼料添加物としてL-バリン(L-valine)の安全性に関する科学的意見書(6ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、全動物

28338. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2008年12月5日

[製品名] ドライソーセージ 250g [ロット] 0296031319 [製造者] COCHONOU [内容] 欧州緊急警報システムを通じて当該製品からサルモネラ属菌が検出された旨の通知を受けたため

28339. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、サプリメントの表示に関する業界向けQ&Aガイドライン(案)を公表
食品安全関係情報
2008年12月5日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は12月5日付でサプリメントの新しい表示に関する業界向けQ&Aガイドライン(案)を公表した。  2006年12月のDietry Supplement an

28340. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤ラムダシハロトリンの残留基準値設定に関する提案
食品安全関係情報
2008年12月5日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月5日、殺虫剤ラムダシハロトリンの評価を行い、石果類の残留基準値を改訂するよう提案した。なお、パブリックコメント受付期間は、本提案の公表後75日間である

28341. EU、加盟15ヶ国のBSE検査対象を48ヶ月齢超に引き上げる申請を承認
食品安全関係情報
2008年12月5日

 EUは12月5日、特定のEU加盟国の年間BSEモニタリングプログラムの改正を承認する委員会決定2008/908/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 2008年7月17日、欧州食品安全機

28342. EU、食品獣医局(FVO)の視察報告書を公表
食品安全関係情報
2008年12月5日

 EUの食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する視察報告書を以下のとおり公表した。 1. フランスにおける動物由来製品及び生体動物の輸入/輸送管理システムを評価し、認定検疫所6ヶ

28343. メラミン
食品安全関係情報
2008年12月5日

[製品名] チョコレートキャンディ付テディベア (9インチDressy Teddy Bear with 4オンスChocolate Bar) [ロット] UPCコード:047475864485、製品タ

28344. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、クリスマス用焼き菓子のアクリルアミド含量が低下した旨を公表
食品安全関係情報
2008年12月4日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は、クリスマス用焼き菓子(レープクーヘン及びシュペクラチウス)のアクリルアミド含量の2008年の検査結果を公表した。アクリルアミド含量は前年より著しく低下し

28345. Eurosurveillance、スペインのナバラ地方における1995年~2005年のリステリア症サーベイランス―臨床分離株と食品分離株の疫学的傾向及び特性解析
食品安全関係情報
2008年12月4日

 Eurosurveillance (Volume 13 , Issue 49 , 04 December 2008)に掲載された「スペインのナバラ地方における1995年~2005年のリステリア症サー

28346. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、BSEサーベイランス報告書(2008年11月21日時点集計)を公表
食品安全関係情報
2008年12月4日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2008年11月21日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド合計)におけるBSEのアクティブサーベイランスの報告書を公表した。  200

28347. 異物混入(ゴム片)
食品安全関係情報
2008年12月4日

[製品名] ポテトチップ (Walkers Crisps) [ロット] 賞味期限: 2009年1月17日、バッチコード: 306で終わっている全ての番号 [販売者] Walkers [内容] 当該製品

28348. アレルギー表示 (二酸化硫黄)
食品安全関係情報
2008年12月4日

[製品名、ロット等] チャツネ 以下の10製品 (訳注: 果実とハーブなどの甘味と酸味を、香辛料などと共に混ぜ込んだソース) (製品名/バッチコード/期日コードの順に記載) 1. Shaws of H

28349. EU、認可された農薬有効成分のリストからナプロパミドを除外
食品安全関係情報
2008年12月4日

 EUは12月4日、認可された農薬有効成分のリストからナプロパミド(Napropamide)を除外する委員会決定2008/902/ECを官報で公表した。概要は以下のとおり。 1. 理事会指令91/41

28350. リステリア
食品安全関係情報
2008年12月4日

[製品名] リコッタチーズ(Santa Lucia brand Ricotta Cheese) [ロット等] サイズ:500g、賞味期限:2009年1月1日、ロットナンバー:477 [製造者] Int

戻る 1 .. 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan