このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15551 ~15600件目
印刷ページ
15551. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、農薬及び動物用医薬品官報No.9(2015年5月5日)を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は5月5日、農薬及び動物用医薬品官報No.9(2015年5月5日)を公表した。概要は以下のとおり。 ・訂正のお知らせ:農薬及び動物用医薬品官報No.8

15552. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、欧州におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症サーベイランスのための手順書ver.2.1を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月5日、欧州におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症サーベイランスのための手順書ver.2.1を公表した(20ページ)。  ECDCは、EU加盟国における

15553. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分マンデストロビンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月5日、農薬有効成分マンデストロビン(mandestrobin)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年4月22日承認、72ページ)を公表した。概要は以下の

15554. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物ヒドロキシプロピルメチルセルロース(E464)の成分規格変更の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月5日、食品添加物ヒドロキシプロピルメチルセルロース (hydroxypropyl methyl cellulose: HPMC , E464)の成分規格変更の安全性

15555. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としての没食子酸ドデシル(E312)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月5日、食品添加物としての没食子酸ドデシル(dodecyl gallate)(E312)の再評価に関する科学的意見書(2015年4月14日採択、39ページ)を公表した

15556. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏、採卵鶏、肉用のマイナー種鳥類及び採卵時までのマイナー種鳥類に使用するAviMatrix(R)(安息香酸、ギ酸カルシウム及びフマル酸)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月5日、肉用鶏、採卵鶏、肉用のマイナー種鳥類及び採卵時までのマイナー種鳥類に使用するAviMatrix(R)(安息香酸、ギ酸カルシウム及びフマル酸)の安全性及び有効性

15557. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する技術的(technological)添加物としてのギ酸アンモニウム、ギ酸カルシウム及びギ酸ナトリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月5日、全動物種に使用する技術的(technological)添加物としてのギ酸アンモニウム、ギ酸カルシウム及びギ酸ナトリウムの安全性及び有効性に関する科学的意見書(

15558. 米国環境保護庁(EPA)、Bacillus thuringiensisに由来する殺虫性たん白質(Btたん白質)、Cry2Ab2たん白質の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 米国環境保護庁(EPA)は5月5日、Bacillus thuringiensisに由来する殺虫性タンパク質(Btタンパク質)、Cry2Ab2タンパク質を作物内保護剤(plant-incorporat

15559. シンガポール農食品・獣医局(AVA)、米国産牛肉及び牛肉製品の輸入の範囲拡大を公表
食品安全関係情報
2015年5月5日

 シンガポール農食品・獣医局(AVA)は5月5日、米国産牛肉及び牛肉製品の輸入について範囲を拡大すると公表した。  米国のBSEステータスは「無視できるリスク」であることから、AVAはシンガポールへ輸

15560. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、茶葉等から基準値超の残留農薬が検出された事案を受け管理措置を公表
食品安全関係情報
2015年5月4日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は5月4日、茶葉等から基準値超の残留農薬が検出された事案を受け、管理措置を説明した。主な管理措置は以下のとおり。 1. 4月24日から、茶類の4大輸入国(ベトナム、中国、

15561. フランス農業農産物加工林業省、同大臣は食品の塩分及び脂質分を低減し質の良い食品を提供することに豚肉加工業界と合意を交わしたことを報告
食品安全関係情報
2015年5月4日

 フランス農業農産物加工林業省は5月4日、同大臣は食品の塩分及び脂質分を低減し質の良い食品を提供することに豚肉加工業界と合意を交わしたことを報告した。  この合意により2010年以降の試みを継続し、こ

15562. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、そのまま喫食可能ではない生鮮スプラウトは必ず十分に洗い、直接の生食は避けるよう注意喚起
食品安全関係情報
2015年5月4日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は5月4日、そのまま喫食可能ではない生鮮スプラウトは必ず十分に洗い、直接の生食は避けるよう注意喚起した。  市販のそのまま喫食可能ではない豆苗、豆モヤシ、アルファルファと

15563. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.11 ,2015年3月17日)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) (Vol.112 ,No.11 ,2015年3月17日)に掲載された食品安全関係情報の表題

15564. アイルランド食品安全庁(FSAI)、欧州連合(EU)規則No.1169/2011が定める、包装済み食品に関する規則に関する新たなオンライン学習ツールを公表
食品安全関係情報
2015年5月1日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月1日、欧州連合(EU)規則No.1169/2011が定める、包装済み食品に関する規則に関する新たなオンライン学習ツールを公表した。概要は以下のとおり。  当該

15565. Toxicological Sciences(Vol.145 ,No.1 ,2015年5月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Toxicological Sciences(Vol.145 ,No.1 ,2015年5月) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Polycyclic Aromatic

15566. 欧州連合(EU)、食品中のエルカ酸を検査するための標本抽出法、分析法の性能基準を制定
食品安全関係情報
2015年5月1日

 欧州連合(EU)は5月1日、食品中のエルカ酸(erucic acid)の公的管理(訳注:検査)のための標本抽出法、分析法の性能基準を制定し、これまでの分析法を定めた委員会指令80/891/EECを廃

15567. 論文紹介:「摂食由来及びオーガニック食品の選択による推定農薬ばく露量:アテローム性動脈硬化症の多民族研究(MESA)」
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.123 ,No.5 ,pp.475~483 ,2015年5月)に掲載された論文「摂食由来及びオーガニック食品の選択による

15568. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤アゾキシストロビン(azoxystrobin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年5月1日

 米国環境保護庁(EPA)は5月1日、コーヒー生豆等における殺菌剤アゾキシストロビン(azoxystrobin)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会

15569. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.13 ,2015年3月31日)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) (Vol.112 ,No.13 ,2015年3月31日)に掲載された食品安全関係情報の表題

15570. Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)(Vol.112 ,No.12 ,2015年3月24日)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) (Vol.112 ,No.12 ,2015年3月24日)に掲載された食品安全関係情報の表題

15571. 論文紹介:「最近米国で発生した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病症例、地球規模の関与」
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Emerging Infectious Diseases (Vol. 21 , No. 5 , May 2015)に掲載された論文「最近米国で発生した変異型クロイツフェルト・ヤコブ病症例、地球規模の

15572. nature nanotechnplogy(Vol.10 ,No.4 ,2015年4月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

nature nanotechnplogy(Vol.10 ,No.4 ,2015年4月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Gut immunology: Nanopar

15573. nature biotechnology(Vol.33 ,No.4 ,2015年4月)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

nature biotechnology(Vol.33 ,No.4 ,2015年4月)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Nonbrowning GM apple c

15574. 論文紹介:「乳腺細胞のDNA損傷及び細胞増殖における低用量ビスフェノールA(BPA)の影響:c-Mycの役割」
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Environmental Health Perspectives (2015年5月1日電子版)に掲載された論文「乳腺細胞のDNA損傷及び細胞増殖における低用量ビスフェノールA(BPA)の影響:c-

15575. Applied and Environmental Microbiology (May 2015 , Vol.81 , No.9)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Applied and Environmental Microbiology , May 2015 , Vol.81 , No.9に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 E

15576. 総説紹介:「有害な妊娠結果及び乳児の死亡率とヒ素との関連:系統的レビュー及びメタ・アナリシス」
食品安全関係情報
2015年5月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.123 ,No.5 ,pp.412~421 ,2015年5月)に掲載された総説「有害な妊娠結果及び乳児の死亡率とヒ素との

15577. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.313 ,No.12 ,2015年3月24/31日)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年5月1日

The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.313 ,No.12 ,2015年3月24/31日)に掲載された食品安全関係情報の表

15578. アイルランド食品安全庁(FSAI)、加工食品中のナトリウム及びカリウムに関する最新のモニタリング結果を公表
食品安全関係情報
2015年5月1日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月1日、加工食品中のナトリウム及びカリウムに関する最新のモニタリング結果を公表した。概要は以下のとおり。  この報告書は、2003年9月~2015年3月に行われ

15579. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、市場流通食品中のかび毒のモニタリング検査結果を公表
食品安全関係情報
2015年5月1日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は5月1日、市場流通食品中のかび毒のモニタリング検査結果を公表した。3月にサンプリング検査したピーナッツ製品、ハトムギの種子、コーヒー、原料用紅麹米等の5種類61検体のう

15580. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザウイルスによる感染情報を更新(5月1日付)
食品安全関係情報
2015年5月1日

 世界保健機関(WHO)は、5月1日現在の鳥インフルエンザウイルスによる感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 1. A(H5N1)ウイルスによる感染状況  2003年以降2015年5月1日までに、

15581. 欧州連合(EU)、天然アブラツノザメに対する非ダイオキシン様PCB類の基準値を引き上げ
食品安全関係情報
2015年5月1日

 欧州連合(EU)は5月1日、天然アブラツノザメ(英名:caught spiny dogfish、学名:Squalus acanthias)に対する非ダイオキシン様ポリ塩化ビフェニル(PCB)類の基準

15582. 欧州連合(EU)、植物保護資材としてダイオウの根の抽出物を不認可
食品安全関係情報
2015年5月1日

 欧州連合(EU)は5月1日、植物保護資材(basic substance)としてダイオウ(Rheum officinale、タデ科の多年草)の根の抽出物を不認可とする委員会施行規則(EU) 2015

15583. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(07-15)を公表
食品安全関係情報
2015年5月1日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月1日、食品基準通知(07-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・M1011‐最大残留基準値(MRL)(201

15584. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 4月30日付 Vol.28 No.17
食品安全関係情報
2015年4月30日

 国際獣疫事務局(OIE)、26件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ6件(ロシア、ラトビア、ポーランド、カボベルデ、エストニア、リトアニア)、豚コレラ1件(ラトビア)、

15585. 欧州連合(EU)、イミダゾリノン系除草剤耐性遺伝子組換えダイズBPS-CV127-9(BPS-CV127-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、イミダゾリノン系除草剤耐性遺伝子組換え(GM)ダイズBPS-CV127-9(BPS-CV127-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定2

15586. 欧州連合(EU)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタMON88913(MON-88913-8)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)ワタMON88913(MON-88913-8)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定2015/68

15587. 欧州連合(EU)、除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性遺伝子組換えワタGHB614 x LLCotton25(BCS-GH002-5 x ACS-GH001-3)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性遺伝子組換え(GM)ワタGHB614 x LLCotton25(BCS-GH002-5 x ACS-GH001-3)の含有製品、

15588. 欧州連合(EU)、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタMON531 x MON1445 (MON-00531-6 x MON-01445-2)の既存製品の認可、及びMON531 x MON1445(MON-00531-6 x MON-01445-2)由来の綿実油の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)はチョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)ワタMON531 x MON1445(MON-00531-6 x MON-01445-2)の既存製品の認可、及びMO

15589. 欧州連合(EU)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えセイヨウナタネMON88302(MON-88302-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)セイヨウナタネMON88302(MON-88302-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定20

15590. 欧州連合(EU)、ステアリドン酸産生遺伝子組換えダイズMON87769(MON-87769-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、ステアリドン酸産生遺伝子組換え(GM)ダイズMON87769 (MON-87769-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定2015/68

15591. 欧州連合(EU)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタMON1445(MON-01445-2)の既存製品の認可を更新
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)ワタMON1445(MON-01445-2)の既存製品の認可を更新する委員会施行決定2015/693/EU(2015年4月24日付)を官報

15592. 欧州連合(EU)、チョウ目害虫抵抗性遺伝子組換えワタMON531(MON-00531-6)の既存製品の認可を更新
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、チョウ目害虫抵抗性遺伝子組換え(GM)ワタMON531(MON-00531-6)の既存製品の認可を更新する委員会施行決定2015/689/EUを官報で公表した。概要は以

15593. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤の毒性学的データの要件に関する暫定指針を公表
食品安全関係情報
2015年4月30日

 米国環境保護庁(EPA)は4月30日、食品接触面上で使用される殺菌剤に対するEPAの毒性学的データの要件を明確にする暫定指針を公表した。  一般的に、食品接触面上での使用に起因する食品中の残留値が2

15594. 欧州連合(EU)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えセイヨウナタネGT73(MON-00073-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)セイヨウナタネGT73(MON-00073-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定2015/7

15595. 欧州連合(EU)、除草剤ジカンバ耐性遺伝子組換えダイズMON87708(MON-87708-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤ジカンバ耐性遺伝子組換え(GM)ダイズMON87708(MON-87708-9)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可する委員会施行決定2015/700

15596. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中のマイクロプラスチック粒子に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2015年4月30日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は4月30日、食品中のマイクロプラスチック粒子に関する意見書を公表した(2015年4月30日付 BfR意見書 No.013/2015)。概要は以下のとおり。  マ

15597. 欧州連合(EU)、低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えダイズMON87705(MON-87705-6)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性遺伝子組換え(GM)ダイズMON87705(MON-87705-6)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可

15598. 欧州連合(EU)、除草剤グルホシネートアンモニウム耐性遺伝子組換えトウモロコシT25(ACS-ZM003-2)の販売を認可、及びT25(ACS-ZM003-2)の既存製品の認可を更新
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、除草剤グルホシネートアンモニウム耐性遺伝子組換え(GM)トウモロコシT25(ACS-ZM003-2)の販売を認可、及びトウモロコシT25(ACS-ZM003-2)の既存

15599. 欧州連合(EU)、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネートアンモニウム耐性遺伝子組換えワタT304-40(BCS-GH004-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネートアンモニウム耐性遺伝子組換え(GM)ワタT304-40(BCS-GH004-7)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可

15600. 欧州連合(EU)、高オレイン酸含有及び除草剤アセト乳酸合成酵素阻害剤耐性遺伝子組換えダイズ305423(DP-305423-1)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可
食品安全関係情報
2015年4月30日

 欧州連合(EU)は4月30日、高オレイン酸含有及び除草剤アセト乳酸合成酵素阻害剤耐性遺伝子組換え(GM)ダイズ305423(DP-305423-1)の含有製品、成分含有製品又は由来製品の販売を認可す

戻る 1 .. 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 .. 745 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan