このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  7851 ~7900件目
印刷ページ
7851. 欧州連合(EU)、海洋動物を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのシンナミルアルコール等15物質の認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月19日

 欧州連合(EU)は10月19日、海洋動物を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのシンナミルアルコール(cinnamyl alcohol)等15物質(※訳注)の認可に関する欧州委員会施行規則(EU)

7852. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分オキシフルオルフェンに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年10月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月19日、農薬有効成分オキシフルオルフェン(oxyfluorfen)に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(2020年9月22日

7853. 欧州連合(EU)、有効成分チオファネートメチルの認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2020/1498を公表
食品安全関係情報
2020年10月16日

 欧州連合(EU)は10月16日、有効成分チオファネートメチル(thiophanate-methyl)の認可を更新しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2020/1498を官報(PDF版3ページ)で

7854. 米国疾病管理予防センター(CDC)、桃に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2020年10月16日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は10月16日、桃に関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制当局、カナダ

7855. 米国食品医薬品庁(FDA)、特定の糖類の栄養表示に関する意見募集、及びアルロースに関する最終ガイダンスの発行を公表
食品安全関係情報
2020年10月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月16日、特定の糖類の栄養表示に関する意見募集、及びアルロース(allulose、別名D-プシコース)に関する最終ガイダンスの発行を公表した。概要は以下のとおり。  

7856. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としてのCorynebacterium glutamicum KCCM 80184株及び大腸菌KCCM 80096株により生産されるL-メチオニンの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月16日

 欧州連合(EU)は10月16日、全動物種に使用する飼料添加物としてのCorynebacterium glutamicum KCCM 80184株及び大腸菌KCCM 80096株により生産されるL-メ

7857. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information10月15日付Vol.33 No.42
食品安全関係情報
2020年10月15日

 国際獣疫事務局(OIE)は10月15日、87件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱51件(ハンガリー8件、ラトビア、南アフリカ、ドイツ3件、韓国21件、ベルギー、モルドバ4

7858. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分Aspergillus Flavus MUCL54911株に関する意見公募を開始
食品安全関係情報
2020年10月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月14日、農薬有効成分Aspergillus Flavus MUCL54911株に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(RMS)のイタリアによる更新評価報告書案等

7859. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2020年10月8日~10月14日)
食品安全関係情報
2020年10月14日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した(2020年10月8日~10月14日)。 (2020年10月14日公表) 1. ポーラン

7860. 欧州食品安全機関(EFSA)、プラスチック製食品接触材料中で使用するスチレンに関する国際がん研究機関(IARC)のモノグラフVol.121の影響評価の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2020年10月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月14日、プラスチック製食品接触材料中で使用するスチレンに関する国際がん研究機関(IARC)のモノグラフVol.121の影響評価の科学的意見書を公表した。概要は以下

7861. 世界保健機関(WHO)、薬剤耐性に関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2020年10月13日

 世界保健機関(WHO)は10月13日、薬剤耐性(Antimicrobial resistance)に関するファクトシートを更新した。概要・構成は以下のとおり。 1. 主な事実 (1) 薬剤耐性

7862. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分キンメラックに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年10月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月13日、農薬有効成分キンメラック(Quinmerac)に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(2020年9月10日承認、41ペ

7863. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、国立動物用医薬品局(ANMV)が動物用抗生物質の不足対策のための計画に関わることを公表
食品安全関係情報
2020年10月12日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月12日、国立動物用医薬品局(ANMV)が動物用抗生物質の不足対策のための計画に関わることを公表した。  ANSESは、ANMVを通して特定の抗生物

7864. 欧州食品安全機関(EFSA)、EU域内における遺伝子組換えトウモロコシMON810の栽培に関する2018年度市販後環境モニタリング報告の評価について声明を公表
食品安全関係情報
2020年10月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、10月12日、EU域内における遺伝子組換えトウモロコシMON810の栽培に関する2018年度市販後環境モニタリング報告の評価について声明を公表した(8月31日採択、P

7865. カナダ保健省(Health Canada)、Aspergillus niger GEP株由来の酸性プロリルエンドペプチダーゼの使用を認可
食品安全関係情報
2020年10月9日

 カナダ保健省(Health Canada)は10月9日、Aspergillus niger GEP株由来の酸性プロリルエンドペプチダーゼを使用することを認可した。概要は以下のとおり。  同省の食品総

7866. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、グリホサートとその利用可能な非化学的な代替技術との比較評価の結果を公表
食品安全関係情報
2020年10月9日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は10月9日、グリホサートとその利用可能な非化学的な代替技術との比較評価の結果を公表した。  ANSESは、政府によるグリホサートを使用しない計画の一環

7867. 米国環境保護庁(EPA)、新技術に由来する特定の植物導入保護剤の免除を行う農薬規則を提案
食品安全関係情報
2020年10月9日

米国環境保護庁(EPA)は10月9日、新技術に由来する特定の植物導入保護剤(PIP: Plant-Incorporated Protectant)の免除を行う農薬規則を提案した。概要は以下のとおり。

7868. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、Nutri-Scoreが連邦参議院で可決されたと公表
食品安全関係情報
2020年10月9日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は10月9日、Nutri-Scoreが連邦参議院で可決されたと公表した。概要は以下のとおり。  Julia Kloeckner食糧農業大臣により提出された、全国規模

7869. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤アフィドピロペンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 米国環境保護庁(EPA)は10月8日、殺虫剤アフィドピロペン(afidopyropen)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則は、殺虫剤アフィドピロペンについて

7870. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ピロキシスラムに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月8日、農薬有効成分ピロキシスラム(pyroxsulam)に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(2020年9月15日承認、26

7871. ノルウェー自然研究所(NINA)、鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新情報(28例目の年齢)を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は10月、鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新情報(28例目の年齢)を公表した。  2020年9月に定型CWDが確認された野生のトナカイ(雄)の年齢は8歳であった。

7872. 欧州食品安全機関(EFSA)、補強データを考慮した有効成分プロピザミドの農薬リスク評価に関する欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAの協議結果を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月8日、補強データを考慮した有効成分プロピザミド(propyzamide)の農薬リスク評価に関する欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAの協議結果(2020年9

7873. 米国疾病管理予防センター(CDC)、たまねぎと関連した複数州にわたるサルモネラ・ニューポート集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2020年10月8日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は10月8日、たまねぎと関連した複数州にわたるサルモネラ・ニューポート(Salmonella Newport)集団感染に関する情報を最終更新した(2020年7月21

7874. 米国環境保護庁(EPA)、EPAの最小リスク農薬免除の対象となる有効成分のリストにキトサンの追加を提案
食品安全関係情報
2020年10月8日

 米国環境保護庁(EPA)は10月8日、EPAの最小リスク農薬免除の対象となる有効成分のリストにキトサン(ポリ-D-グルコサミン)を追加する提案について意見募集を行う。概要は以下のとおり。  キト

7875. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information10月8日付Vol.33 No.41
食品安全関係情報
2020年10月8日

 国際獣疫事務局(OIE)は10月8日、59件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  馬ピロプラズマ病1件(ニュージーランド)、ブルータング5件(北マケドニア3件、ギリシャ2件)、アフリカ

7876. 欧州連合(EU)、肉用鶏等に使用する飼料添加物としてのけん化されたパプリカ抽出物(カプサンチン)の認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 欧州連合(EU)は10月8日、肉用鶏、肉用マイナー種の家きん類、採卵鶏及び採卵用マイナー種家きん類に使用する飼料添加物としてのけん化されたパプリカ(Capsicum annuum)抽出物(カプサンチ

7877. 欧州連合(EU)、更に加工される白色野菜に使用するアスコルビン酸(E300)及びクエン酸(E330)に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1333/2008付属書IIの改正を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 欧州連合(EU)は10月8日、更に加工される白色野菜(white vegetables)に使用するアスコルビン酸(ascorbic acid、E300)及びクエン酸(citric acid、E330

7878. 英国食品基準庁(FSA)、食品加工が肉及び食肉製品の薬剤耐性(AMR)細菌に与える影響に関するクリティカルレビューの結果を公表
食品安全関係情報
2020年10月8日

 英国食品基準庁(FSA)は10月8日、食品加工が肉及び食肉製品の薬剤耐性(AMR)細菌に与える影響に関するクリティカルレビューの結果を公表した。概要は以下のとおり。  最近まで、AMRに関する調査研

7879. カナダ食品検査庁(CFIA)、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表(2020年9月30日時点。7月30日以降新たに1群で確認)
食品安全関係情報
2020年10月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は10月8日、飼育シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表した(2020年9月30日時点。7月30日以降新たに1群で確認)。概要は以下のとおり。  サス

7880. 欧州食品安全機関(EFSA)、非標的飼料中の24種の抗菌活性物質の交差汚染の基準値に関する科学的意見書草案の公開協議について公表
食品安全関係情報
2020年10月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月7日、非標的飼料(non-target feed)中の24種の抗菌活性物質の交差汚染の基準値(maximum level)に関する科学的意見書草案の公開協議につい

7881. 米国環境保護庁(EPA)、動物皮膚での毒性試験の削減を目的としたガイダンス案を公表
食品安全関係情報
2020年10月7日

 米国環境保護庁(EPA)は10月7日、動物皮膚での毒性試験の削減を目的としたガイダンス案を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、研究者が農薬が悪影響をもたらすかどうかを判断するために、特定の状

7882. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、腸チフス及びパラチフスに関する2017年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2020年10月7日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は10月7日、腸チフス及びパラチフスに関する2017年疫学報告書(7ページ)を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 腸チフス及びパラチフスは欧州連合/欧州経済

7883. カナダ食品検査庁(CFIA)、Food Safety Testing Bulletinの最新号(2020年10月)を公表
食品安全関係情報
2020年10月7日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は10月7日、Food Safety Tesing Bulletinの最新号(2020年10月)を公表した。概要は以下のとおり。  以下の内容が公表されている。 1. 食

7884. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No.20を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は10月6日、公報No.20を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(37製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(21製品)

7885. 欧州連合(EU)、海洋動物を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのゲラニオール等14物質の認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、海洋動物を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのゲラニオール(geraniol)等14物質(※訳注)の認可を官報(PDF版13ページ)で公表した。  欧州議会及び理事

7886. 欧州連合(EU)、肉用鶏、採卵鶏、採卵用及び肉用マイナー種の家きん類に使用する飼料添加物としてのβ-apo-8'-カロチン酸エチルエステルの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、肉用鶏、採卵鶏、採卵用及び肉用マイナー種の家きん類に使用する飼料添加物としてのβ-apo-8'-カロチン酸エチルエステル(ethyl ester of β-apo-8’

7887. 欧州連合(EU)、猫を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのブチルヒドロキシアニソールの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、猫を除く全動物種に使用する飼料添加物としてのブチルヒドロキシアニソール(butylated hydroxyanisole)の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 20

7888. 欧州連合(EU)、肉用鶏に使用する飼料添加物としてのBacillus amyloliquefaciens CECT 5940の認可更新等を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、肉用鶏に使用する飼料添加物としてのBacillus amyloliquefaciens CECT 5940の認可更新、採卵用に育成される鶏(採卵鶏ひな)に使用する認可及

7889. 欧州連合(EU)、馬に使用される飼料添加物としてのSaccharomyces cerevisiae CBS 493.94の認可更新を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、馬に使用される飼料添加物としてのSaccharomyces cerevisiae CBS 493.94の認可を更新し、欧州委員会規則(EC) No 886/2009を廃

7890. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する大腸菌FERM ABP-10641株により生産されるL-イソロイシンの栄養添加物としての認可更新及びその用途拡大の認可等を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 欧州連合(EU)は10月6日、全動物種に使用する大腸菌FERM ABP-10641株により生産されるL-イソロイシン(L-isoleucine)の栄養添加物としての認可更新、その用途拡大の認可、及び

7891. 米国食品医薬品庁(FDA)、魚介類培養細胞を用いて製造された食品の表示に関する情報募集について公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 米国食品医薬品庁(FDA)は10月6日、魚介類培養細胞(cultured seafood cells)を用いて製造された食品の表示に関する情報募集について公表した。概要は以下のとおり。  FDAは

7892. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、食品サプリメントにおけるD-リボースに関する最新のリスク評価を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は10月6日、食品サプリメントにおけるD-リボースに関する最新のリスク評価を公表した。概要は以下のとおり。 1.背景  本リスク評価は、ノルウェー食品及び環境に関

7893. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、排水及び下水汚泥処理方法が薬剤耐性に与える影響に関するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2020年10月6日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は10月1日、排水及び下水汚泥処理方法が薬剤耐性(AMR)に与える影響に関するリスク評価を公表した。概要は以下のとおり。  本リスク評価は、NFSA及びノルウェー環

7894. 欧州食品安全機関(EFSA)、燻製香料一次製品に関する申請書の作成のための科学的ガイダンス案を公表
食品安全関係情報
2020年10月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月5日、燻製香料一次製品(smoke flavouring primary products)に関する申請書の作成のための科学的ガイダンス案を公表し、2020年11

7895. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、食品の栄養価の情報に関するNutri-Scoreシステムのスペインにおける適用に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2020年10月5日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は10月5日、食品の栄養価の情報に関するNutri-Scoreシステムのスペインにおける適用に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1. 非感染性疾患は欧

7896. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(137-20)を公表
食品安全関係情報
2020年10月5日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月5日、食品基準通知(137-20)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新規申請及び提案 FSANZは、管理評価を完了し、以下

7897. 欧州連合(EU)、全動物種用の飼料添加物としてのL-トリプトファンの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月2日

 欧州連合(EU)は10月2日、全動物種用の飼料添加物としてのL-トリプトファンの認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2020/1372を官報(PDF版4ページ)で公表した。  欧州議会及び理事会

7898. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としてのリジン及びグルタミン酸の亜鉛キレートの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月2日

 欧州連合(EU)は10月2日、全動物種に使用する飼料添加物としてのリジン及びグルタミン酸の亜鉛キレート(zinc chelate of lysine and glutamic acid)の認可に関す

7899. 欧州連合(EU)、離乳後の子豚に使用する飼料添加物としてのクエン酸ランタニドの調製品の認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月2日

 欧州連合(EU)は10月2日、離乳後の子豚に使用する飼料添加物としてのクエン酸ランタニド(lanthanide citrate)の調製品の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2020/1370を

7900. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としてのリジン及びグルタミン酸の銅キレートの認可を公表
食品安全関係情報
2020年10月2日

 欧州連合(EU)は10月2日、全動物種に使用する飼料添加物としてのリジン及びグルタミン酸の銅キレートの認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2020/1378を官報(PDF版4ページ)で公表した

戻る 1 .. 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan