スイスで新たに以下の野鳥4羽のH5亜型感染が確認された。 ①スイス北東部シャフハウゼン:カイツブリの仲間1羽、カモ1羽 ②チューリッヒ州Feuerthalen:カモ2羽 スイスでこれまでにH5亜型
スイスで新たに以下の野鳥4羽のH5亜型感染が確認された。 ①スイス北東部シャフハウゼン:カイツブリの仲間1羽、カモ1羽 ②チューリッヒ州Feuerthalen:カモ2羽 スイスでこれまでにH5亜型
台湾行政院衛生署は3月14日、「衛生署は検討の結果、米国産の輸入牛肉は安全と判断し、現時点では輸入禁止又は販売停止等のいかなる措置も講じない」と題する一般向けリリースを発し、米国でこのほど新規BSE
カナダ農業食料省ストラール大臣(兼食品検査庁長官)は3月14日、米国でBSE陽性牛が検出されたとの情報を受けて、次のような声明を発表した。 ①今回の米国におけるBSE陽性牛の検出は、米国産牛肉及び生
米国食品医薬品庁(FDA)は、BSE陽性牛を確認した農務省(USDA)発表を受け声明を発表した。 ①USDAがBSE陽性牛を確認したことを受け、FDAは連邦政府、州政府当局と連携をとりながら当該牛の
英国食品基準庁(FSA)は3月13日、めん羊と山羊の非定型スクレイピーの現状報告を一般向けに公表した。概要は以下のとおり。 1.3月9日に開催されたFSA理事会の討議概要 (1)FSA理事会で、英国
米国食品医薬品庁(FDA)は、グリセリドとポリエチレングリコールモノ‐及びジ脂肪酸エステルの混合物を、錠剤、カプセル、液体サプリメントの賦形剤(服用し易くするために使用される)としての少量使用につい
[製品] シロキクラゲ(Fortune Star White Fungus) [ロット] なし [輸入者] Hos Trading Inc. ,Brooklyn , NY [内容] 亜硫酸塩の表示漏
現在、EUは、米国から生体動物及び動物製品を輸入する際、消費者及び動物の健康保護を目的とし、原産地及び加工工場表示などを始めとした衛生対策を同国との間で取り決めている。そこで、今回、本決定の中で、米
[製品名] ①Morrisons Beef Paste Jar 75g入り②Co-op Beef Paste 75g入りの2製品 [ロット] 上記製品の全てのロット [製造者] Shippams Fo
WHOは、2006年3月13日付け食品安全性ニュース「Food Safety News」No.19をリリースし、食品関連情報とその入手先URLを提供している。概要は以下のとおり。 1.鳥インフルエン
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、小冊子「ヨウ素・葉酸と妊娠 ― 医師への助言」(7ページ)を公表した。 社会的経済的に低い階層の女性で特にヨウ素・葉酸供給が不足している。本小冊子は、子供を
3月11日付カナダガゼット(Vol.140 , No.10: Mach 11 , 2006)に、各種果実、野菜加工製品のpH調整剤としてクエン酸の使用を暫定使用許可(Interim Marketin
米国における3例目のBSE陽性牛に関する米国農務省(USDA)クリフォード主席獣医師による声明が発表された。概要は以下のとおり。 ①3月10日のスクリーニング検査陽性牛のウェスタンブロット検査の結果
EUの欧州委員会は、遺伝子組換え(GM)作物と在来・有機農作物の共存に係わる国家対策に関する報告書を公表した(全10ページ)。以下はプレスリリースからの抜粋である。 GM作物と在来作物及び有機農作
英国食品基準庁(FSA)は3月13日、関連農村地域省を通じて2005年10月に実施した「特定危険部位(SRM)管理に関するEU諸国との統一化」に関する意見募集への回答概要を公表した。概要は以下のとお
FAOは、動物衛生特別レポート「ネコのH5N1亜型」を公表した。その概要は以下のとおり。 2006年2月末、H5N1亜型ウイルスによって引き起こされる高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が、ドイツ
WHOは、3月13日付「鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-7」を公表した。さらに、3月10日付週間疫学報告No.10でもヒト感染症例についての短い情報を掲載している。概要は以下のとおり。 1.イ
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、Bacillus stearothermophilusのα-アミラーゼをコードする遺伝子を組み込んだBacillus licheniformis株が産生するα
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、認可遺伝子組換え(GM)食品及び飼料の登録簿(3月8日現在)を公表した。記載事項は以下のとおり。 GMとうもろこし5種(GM品種、申請者 / 使用目的、特性
米国農務省(USDA)は3月11日、動植物検疫局(APHIS)クリフォード主席獣医師によるBSEスクリーニング陽性牛に関する声明を発表した。概要は以下のとおり。 ①サーベイランス調査の迅速試験で陽性
英国ウェイブリッジにあるリファレンス研究所の専門委員会は、3頭のめん羊の脳を検査した結果、異常な分子特性を示す結果を得た旨を欧州委員会に通知した。2頭がフランス、1頭がキプロスのめん羊で、幾つかのデ
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「食物中のトランス脂肪酸は望ましくない-脂肪の過剰摂取も同様」(6ページ)を公表した。 人工的に生成されたトランス脂肪酸の過剰摂取と、疾病の発生及びそ
WHOは、3月10日付けで「鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-6」及び「鳥インフルエンザ-アゼルバイジャンの状況」を公表した。これらを受けて「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症
スペイン食品安全庁(AESA)は、WHOが2月27日に発表した「鳥インフルエンザと食品安全:WHO事務局長Dr.Lee Jong-wookの声明」(半ページ)スペイン語版を掲載した。 内容は、ウイ
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は3月10日、その関連機関農薬安全委員会(PSD)のなかにある残留農薬審査委員会(PRC)が行った2005年秋期に学校へ供給された食品7種、48サンプルにおけ
[製品][ロット] 冷凍鳥肉製品 ①6-ounce MAPLE LEAF FARMS , CHICKEN BREAST with Rib Meat , SHRIMP & CRAB , Speciall
米国環境保護庁(EPA)は農薬関係Federal Register(官報)を公表した。 ① Perfluoroalkyl sulfonates(PFAS)の新規使用登録(規則案)? 毒性物質規制
米国環境保護庁(EPA)は農薬関係Federal Register(官報)を公表した。 ①食品、動物飼料、生の食用作物のFlumiclorac pentyl , 農薬残留基準値最終規則 除草剤fl
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、遺伝子組換えAspergillus niger Lp-1株由来のリゾホスホリパーゼをアルコール製造及びデンプン製造でリゾリン脂質の加水分解に使用するための許可
[製品名] Mango Roll W/Sticky Rice (マンゴロール・スティッキーライス) [ロット等] 2ロール包装品、 UPC 0 776703 245627 [製造者] T & T Su
[製品名] チーズ (Craker Barrel Extra Sharp Block Chesse) [ロット] 賞味期限:2006年9月12日 [販売者] Dairy Farmers [内容] 豪州
スイス連邦保健局(BAG)は、スイス及びリヒテンシュタイン公国の関係検査機関宛ての通達「一酸化炭素処理された魚(特にマグロ)のクレームについて」を公表した。概要は以下のとおり。 ①状況説明:魚(特に
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、反すう動物の枝肉背割り後に課される制限措置の解除の適時性について、農漁業省食品総局から諮問を受けた。 ①背景 フランス国内法規では背割り前と背割り後の原則を
フランス衛生監視研究所(InVS)は、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)症例数一覧表を3月9日付で更新し、vCJDによる死者数及び感染者数(いずれも推定を含む)が17人(訳注:2006年1月31日
米国食品安全検査局(FSIS)は、3月1日付けで日本向け牛肉輸出手続きを改正する指令とそれに関連する通知を発表した。 その通知09-06のV.輸出証明プログラムのE.項で「施設側はFSIS検査官の
英国食品基準庁(FSA)は、四半期に1度定期的に行っている委託研究・調査の第21回募集を行うことを3月9日付ホームページで発表した。 今回は、次の9項目の課題について研究・調査の委託先が募集されて
米国環境保護庁(EPA)は生化学及び微生物農薬のためのデータ要件(data requirements)を改正し明確化した規則作成案を意見募集のため発表した。これは生化学及び微生物農薬製品の登録を支援
EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会は3月8日、英国産の生体牛及び牛肉等の輸入を解禁する欧州委員会案を満場一致で採択した。今後欧州理事会が1ヶ月間精査し、その2週間後に欧州委員会が正式採択して官
フランス農漁業省は、TSEに感染した2頭のめん羊について、EUリファレンス研究所が最初の結論を下したことを発表した。 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)のTSE国立リファレンス研究所は先月末、通
FAO農業部は、オンライン情報誌Agriculture21/3月号を公表し、新着情報(Whats new)と注目情報(Spotlight)に分けて種々の情報を提供している。この「Agricultur
英国健康保護局(HPA)は3月9日、感染症情報CDRウィークリー(Communicable Disease Report Weekly (CDR Weekly))16巻10号を公表した。概要は以下の
フランス、ド・ヴィルパン首相は、家きん生産に関与する団体の代表(飼養業者、企業経営者、賃金労働者、商取引・流通代表、レストラン、医師、獣医師、公共団体代表、消費者団体及び生徒の父兄)を召集した。
WHOは、3月9日付「鳥インフルエンザ-H5N1亜型感染をドイツのブナテン(stone marten:テン属の動物)で検出」を公表した。概要は以下のとおり。 3月9日ドイツ当局は、H5N1亜型感染
豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は、6月から実施予定の未包装の生鮮果実、果実加工品、野菜、ナッツ類及び魚介類について原産国表示を義務付ける新基準に関する使用者ガイドを発表した。 新改定基準につ
英国食品基準庁(FSA)は3月9日、FSA理事会は健康的な食品を選べるように4原則によるラベル作成提案を承認したと発表した。この提案は、スーパーマーケット、製造業者及び消費者・公衆健康グループの調査
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)の農薬安全委員会(PSD)の諮問機関である残留農薬委員会(PRC)は3月9日、2005年の第3四半期に実施した食品の残留農薬モニタリング試験の結果を公表した(
台湾行政院衛生署は3月9日に「行政院衛生署令」(3月15日付け)を発し、「残留農薬安全許容量(Pesticide Residue Limits in Foods)」を改正した。 改正版は、下記UR
フランス経済財政産業省競争消費不正抑止総局は、「食品と接触する資材」(2001年1月作成、2006年3月更新)に関するガイドラインを公表した。項目は以下のとおり。 ①法規 ②プラスチック資材 ③フレ
欧州食品安全機関(EFSA)は、ピーマンの線虫駆除剤として認可申請されていたフェナミホス(fenamiphos)はについて、申請国からの資料提供を受け、その安全性に関するピアレビューを行った。 実
サンプリングは、食品中に不均一に分布するマイコトキシン水準の正確な把握に重要な役割を果たしている。しかし、現在、EU全体で食品中のマイコトキシン水準を把握するためのサンプリング方法が統一されていない