食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01940460105
タイトル 米国食品医薬品庁(FDA)、リスクコミュニケーションのための新たな諮問委員会の設立を公表
資料日付 2007年6月4日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国食品医薬品庁(FDA)は、FDAが監督する製品に関するリスクと便益について消費者とのコミュニケーションを強化するための新たな諮問委員会の設立を公表した。概要は以下のとおり。
1.リスクコミュニケーション諮問委員会は、
(1)一般市民にとってのコミュニケーションの必要性と優先事項に関しFDAの理解を助ける。
(2)製品のリスクと便益のコミュニケーションに関し戦略的計画策定を助言する。
(3)リスクと便益のコミュニケーションに関し現在の研究が示唆する所及び特定の製品情報を無防備な聴衆に最も効果的に伝える方法について勧告する。
2.FDAのRandall Lutter政策局次長代理は、「リスクコミュニケーション諮問委員会の設立は一般市民が情報を得た上で判断するのに必要なリスクと便益に関しFDAの科学に基づいた情報提供を強化するのを助ける広範な専門性と見解をもたらす。」と述べた。
3.当該諮問委員会は、米国医学研究所(IOM)が医薬品の安全性、有効性、使用方法に関するコミュニケーションの必要性を勧告した2006年の報告書にあった委員会を、FDAの監督する全ての製品のリスクと便益に拡大したものである。
4.諮問委員会は、15人の専門家からなる投票委員とFDA規制製品の利用者である消費者、患者、医療関係者からなる一般委員から構成される。
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/食品医薬品庁(FDA)
情報源(報道) 米国食品医薬品庁(FDA)
URL http://www.fda.gov/bbs/topics/NEWS/2007/NEW01648.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。