食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01950020149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養補助食品に添加されるカルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛のL-ピドール酸塩に関する科学パネルの意見書 |
資料日付 | 2007年6月6日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は、栄養補助食品に添加されるカルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛のL-ピドール酸塩に関する科学パネルの意見書を公表した。 科学パネルは、カルシウム、鉄、マグネシウム及び亜鉛源として栄養補助食品や特定栄養目的食品に使用されるL-ピドール酸塩の安全性と生体利用効率に関して評価を行った。 提供されたデータから、カルシウム、鉄、マグネシウム及び亜鉛はL-ピドール酸塩から取り込まれたものであることが裏付けられた。また、その生体利用効率は、栄養補助食品や特定栄養目的食品に使用が許可されているカルシウム、鉄、マグネシウム及び亜鉛の他の水溶性及び解離性塩類と同様の作用を持つことが判明した。さらに、食品中にL-ピドール酸が自然に含まれていること、生体内でも形成されること、毒性データ及び代謝経路などを考慮すれば、これらのL-ピドール酸塩を栄養補助食品や特定栄養目的食品に使用しても、L-ピドール酸の摂取量が3g/日となると予想されるため、安全性に懸念を生じることはないと考えられる。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/etc/medialib/efsa/science/afc/afc_opinions/ej495-503_pidolates.Par.0001.File.dat/afc_op_ej495-503_pidolates_opinion_en.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。