このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  6951 ~7000件目
印刷ページ
6951. 米国環境保護庁(EPA)、1-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 米国環境保護庁(EPA)は6月28日、1-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸(1-ACC)の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、植物成長調整剤1-アミ

6952. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、遺伝子組換え(GM)食品と新育種技術(NBT)に関する一連のファクトシートを作成したと公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月28日、遺伝子組換え(GM)食品と新育種技術(NBT)に関する一連のファクトシートを作成したと公表した。概要は以下のとおり。 1. G

6953. 欧州食品安全機関(EFSA)、直鎖鱗翅目(チョウ目)フェロモンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、直鎖鱗翅目(チョウ目)フェロモン (Straight-chain lepidopteran pheromone:SCLP)の農薬リスク評価のピアレビューに関

6954. 欧州食品安全機関(EFSA)、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(犬及び猫)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、薬剤耐性細菌によって引き起こされる動物疾病の評価(犬及び猫)に関する科学的意見書(58ページ、2021年5月19日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  

6955. 欧州食品安全機関(EFSA)、ホスホン酸カリウムに関するレモン、ライム、葉及びハーブティー中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、ホスホン酸カリウム(potassium phosphonates)に関するレモン、ライム、葉及びハーブティー中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する

6956. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)へのばく露に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月28日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月28日、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)へのばく露に関する意見書(75ページ)(2021年6月28日付け、020/2021)を公表した。概要は

6957. 米国環境保護庁(EPA)、新規の微生物有効成分Bacillus velezensis RTI301株及びBacillus subtilis RTI477株を含有する製品の登録を提案
食品安全関係情報
2021年6月25日

 米国環境保護庁(EPA)は6月25日、新規の微生物有効成分Bacillus velezensis RTI301株及びBacillus subtilis RTI477株を含有する製品の登録を提案した。

6958. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、生肉、ひき肉、非加熱食肉製品、食肉加工品に含まれるニコチン酸の介入基準値に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月25日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は6月25日、生肉、ひき肉、非加熱食肉製品、食肉加工品に含まれるニコチン酸の介入基準値(action limit)に関する意見書を公表した。  AFSC

6959. ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)、欧州連合(EU)共通農業政策(CAP)の国内実施のための複数の法案等が可決されたと公表
食品安全関係情報
2021年6月25日

 ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は6月25日、欧州連合(EU)共通農業政策(CAP)の国内実施のための複数の法案等が可決されたと公表した。概要は以下のとおり。  連邦参議院で可決されたのは、CAPの

6960. カナダ保健省(Health Canada)、栄養補助食品(supplemented foods)に関する規制を提案し意見募集
食品安全関係情報
2021年6月25日

 カナダ保健省(Health Canada)は6月25日、栄養補助食品(supplemented foods)に関する規制を提案し意見募集を行う。概要は以下のとおり。  栄養補助食品とは、一種類以上の

6961. 欧州連合(EU)、乳児用調製乳及びフォローオン調製乳中の農薬の要件に関する欧州委員会委任規則(EU) 2016/127の改正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月25日

 欧州連合(EU)は6月25日、乳児用調製乳及びフォローオン調製乳中の農薬の要件に関する欧州委員会委任規則(EU) 2016/127を改正する欧州委員会委任規則(EU) 2021/1041を官報で公表

6962. 米国疾病管理予防センター(CDC)、加熱調理済み冷凍エビに関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2021年6月25日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月25日、加熱調理済み冷凍エビに関連した複数州にわたるサルモネラ属菌集団感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、複数州の公衆衛生及び規制

6963. 米国環境保護庁(EPA)、新規殺菌剤イプフルフェノキンの登録を提案
食品安全関係情報
2021年6月25日

 米国環境保護庁(EPA)は6月25日、新規殺菌剤イプフルフェノキン(ipflufenoquin)の登録を提案した。概要は以下のとおり。  EPAは、新規有効成分であるイプフルフェノキンを登録する

6964. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、Hardangervidda高原における鹿慢性消耗病(CWD)対策に関して発表
食品安全関係情報
2021年6月24日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は6月24日、Hardangervidda高原における鹿慢性消耗病(CWD)対策に関する発表を行った。概要は以下のとおり。  政府は、同地のCWD感染抑制における目標

6965. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、ノルウェーの飲用水源中のシアノバクテリア及びシアノトキシンに関するリスク評価報告書を公表(2/2)
食品安全関係情報
2021年6月24日

5. ガイドライン  現在の飲用水規則では、原水源におけるシアノバクテリア及びシアノトキシンの存在に関するモニタリングは義務付けられていない。国際的には、世界保健機関(WHO)が、一生涯を考慮した観

6966. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、ノルウェーの飲用水源中のシアノバクテリア及びシアノトキシンに関するリスク評価報告書を公表(1/2)
食品安全関係情報
2021年6月24日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は6月24日、ノルウェーの飲用水源におけるシアノバクテリア及びシアノトキシンに関するリスク評価報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1. NFSAからの要請  

6967. 国際獣疫事務局(OIE)、56件の動物疾病通知を受信(報告日:6月18日~6月24日)
食品安全関係情報
2021年6月24日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月18日から6月24日に受信した、56件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱24件(ルー

6968. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、2020年のオランダにおける抗生物質の消費量と医療において重要な細菌の薬剤耐性に関する報告書(NethMap 2021)、及び2020年のオランダにおける動物の薬剤耐性と抗生物質使用量のモニタリングに関する報告書(MARAN 2021)を公表
食品安全関係情報
2021年6月24日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月24日、2020年のオランダにおける抗生物質の消費量と医療において重要な細菌の薬剤耐性に関する報告書(NethMap 2021)、及び2020年のオラ

6969. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年6月24日)
食品安全関係情報
2021年6月24日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年6月18日公表) 1. ブルガリアにおける動物用医薬品の管理を含めた生き

6970. 欧州食品安全機関(EFSA)、殺菌剤イソフェタミドに関するラズベリー、ブラックベリー及びデューベリー中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月24日、殺菌剤イソフェタミド(isofetamid)に関するラズベリー、ブラックベリー及びデューベリー中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意

6971. 香港食物環境衛生署食物安全センター、包装済み食品の定例サンプリング検査の結果(2021年5月分報告)を公表
食品安全関係情報
2021年6月23日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月23日、包装済み食品の定例サンプリング検査の結果(2021年5月分報告)を公表した。食品48検体について栄養素含有量の検査を行ったところ、5検体が不合格だった

6972. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、有効成分に関する価見直し及び特別レビューの作業計画(2021~2026年)を公表
食品安全関係情報
2021年6月22日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月22日、有効成分に関する価見直し及び特別レビューの作業計画(2021~2026年)を公表した。概要は以下のとおり。 I.Part A:現在の評価見直し及

6973. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、グリホサートに関する評価の進捗状況について最新の情報提供
食品安全関係情報
2021年6月22日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月22日、グリホサートの評価の進捗状況について最新の情報提供(2021年6月22日付け019/2021)を行った。概要は以下のとおり。  欧州連合(EU)に

6974. 国際連合食糧農業機関(FAO)、淡水魚中のB群連鎖球菌(GBS)sequence type(ST)283に関するリスクプロファイルを公表
食品安全関係情報
2021年6月22日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は6月22日、淡水魚中のB群連鎖球菌(GBS)sequence type(ST)283に関するリスクプロファイルを公表した。概要は以下のとおり。  FAOアジア・大洋州

6975. フランス農業・食料省、植物保護製剤の代替となる植物の耐性及び成長を促す天然物質の使用を促進する法令について公表
食品安全関係情報
2021年6月22日

 フランス農業・食料省は6月22日、植物保護製剤の代替となる植物の耐性及び成長を促す天然物質の使用を促進する法令について公表した。  煎剤、加圧または浸漬して得られる植物の抽出物、水肥等、植物や土壌の

6976. 世界保健機関(WHO)は、WHO、国際連合食糧農業機関(FAO)及び国際獣疫事務局(OIE)が作成した食品由来の寄生虫感染症に関するリーフレット(6種)を公表
食品安全関係情報
2021年6月22日

 世界保健機関(WHO)は6月22日、WHO、国際連合食糧農業機関(FAO)及び国際獣疫事務局(OIE)が作成した食品由来の寄生虫感染症に関するリーフレット(6種)を公表した。 1. 食品由来の寄生虫

6977. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分Trichoderma asperellum TV1株に関する認可更新評価報告書案を公表し、意見公募を開始
食品安全関係情報
2021年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、欧州連合(EU)の報告担当加盟国(RMS)スウェーデンによる農薬有効成分Trichoderma asperellum TV1株に関する認可更新評価報告書案(

6978. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、フルアザインドリジンに関する残留基準値(MRL)を提案
食品安全関係情報
2021年6月18日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月18日、フルアザインドリジンに関するっ残留基準値(MRL)を提案した。概要は以下のとおり。  PMRAは、農薬原体のフルアザインドリジン(Fluazai

6979. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、動物用医薬品の許認可に関する最新情報(2021年1月)を公表
食品安全関係情報
2021年6月18日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は6月18日、動物用医薬品の許認可に関する最新情報(2021年1月)を公表した。概要は以下のとおり。  2021年1月に認可又は登録が付与された動物用医薬品

6980. 欧州連合(EU)、シクロキシジム、メピコート、Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株及びプロヘキサジオンに関する特定の食品中の最大残留基準値(MRL)に関する改正を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月18日

 欧州連合(EU)は6月18日、シクロキシジム(cycloxydim)、メピコート(mepiquat)、Metschnikowia fructicola NRRL Y-27328株及びプロヘキサジオン

6981. 欧州食品安全機関(EFSA)、発達神経毒性のリスク評価における試験及び評価に対する統合的な手法(IATA)のケーススタディーの開発に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月18日、発達神経毒性(DNT)のリスク評価における試験及び評価に対する統合的な手法(IATA)のケーススタディーの開発に関する科学的意見書(2021年4月21日採択

6982. 欧州連合(EU)、家きん種、観賞用鳥類及び離乳後の子豚等に使用する飼料添加物としてのAspergillus niger CBS 109.713株により生産されるエンド-1 ,4-β-キシラナーゼ及びA. niger DSM 18404株により生産されるエンド-1 ,4-β-グルカナーゼの調製品の認可更新等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月18日

 欧州連合(EU)は6月18日、家きん種、観賞用鳥類及び離乳後の子豚に使用する飼料添加物としてのAspergillus niger CBS 109.713株により生産されるエンド-1 ,4-β-キシラ

6983. 欧州連合(EU)、豚及び家きんに使用する飼料添加物としてのTrichoderma reesei CBS 122001株により生産される6-フィターゼの調製品の認可の更新等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月18日

 欧州連合(EU)は6月18日、豚及び家きんに使用する飼料添加物としてのTrichoderma reesei CBS 122001株により生産される6-フィターゼの調製品の認可を更新する、及び欧州委員

6984. 国際獣疫事務局(OIE)、72件の動物疾病通知を受信(報告日:6月11日~6月17日)
食品安全関係情報
2021年6月17日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月11日から6月17日に受信した、72件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)にて公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱16件(ルー

6985. 英国食品基準庁(FSA)、対面販売する包装済み(PPDS)食品の表示に関するガイダンスを公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 英国食品基準庁(FSA)は6月17日、対面販売する包装済み(prepacked for direct sale:PPDS)食品の表示に関するガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。  当該ガイダン

6986. 欧州食品安全機関(EFSA)、フードチェーンを通した薬剤耐性(AMR)の発生及び拡大におけるその環境の寄与に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、フードチェーンを通した薬剤耐性(AMR)の発生及び拡大におけるその環境の寄与に関する科学的意見書(188ページ、2021年4月29日採択)を公表した。概要は

6987. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としてのメチオニンのヒドロキシ類似体のマンガンキレートの認可更新等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州連合(EU)は6月17日、全動物種に使用する飼料添加物としてのメチオニンのヒドロキシ類似体(hydroxy analogue of methionine)のマンガンキレートの認可更新に関する、及

6988. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としてのメチオニンのヒドロキシ類似体の亜鉛キレートの認可更新等を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州連合(EU)は6月17日、全動物種に使用する飼料添加物としてのメチオニンのヒドロキシ類似体(hydroxy analogue of methionine)の亜鉛キレートの認可更新に関する、及び欧

6989. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2021年6月17日)
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。 (2021年6月17日公表) 1. ニカラグアにおける動物用医薬品の管理を含む、生き

6990. 欧州連合(EU)、全動物種に使用する飼料添加物としての大腸菌CGMCC 13325株を用いて生産されるL-トレオニンの認可を官報で公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州連合(EU)は6月17日、全動物種に使用する飼料添加物としての大腸菌CGMCC 13325株を用いて生産されるL-トレオニン(L-threonine)の認可に関する欧州委員会施行規則(EU) 2

6991. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えナタネ73496の食品及び飼料としての使用を評価する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月17日、規則(EC) No 1829/2003の下における、遺伝子組換えナタネ73496の食品及び飼料としての使用を評価した科学的意見書を公表した(申請EFSA-G

6992. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品加工機器の金属炭化物(セラミックコーティング等)についての閾値規制免除を公表
食品安全関係情報
2021年6月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月17日、食品加工機器の金属炭化物(Metal carbides、セラミックコーティング等での使用)についての閾値規制(Threshold of Regulation:

6993. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、S-キノプレンの評価見直しに関する決定(最終決定)を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月16日、S-キノプレンの評価見直しに関する決定を公表した(最終決定)。概要は以下のとおり。  S-キノプレン(S)-kinopreneは、昆虫の幼若ホル

6994. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用七面鳥、繁殖用に飼養される七面鳥、マイナー種の肉用家きん等に使用する飼料添加物(Bacillus velezensis CECT 5940株からなる)(Ecobiol(登録商標))の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、肉用七面鳥、繁殖用に飼養される七面鳥、マイナー種の肉用家きん、採卵用に飼養されるマイナー種の家きん及び観賞用鳥類に使用する飼料添加物(Bacillus ve

6995. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(二酸化チタンからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、全動物種に使用する飼料添加物(二酸化チタンからなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2021年5月5日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  二酸

6996. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物としての二酸化チタンに関する意見書を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、飼料添加物としての二酸化チタンに関する意見書を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAの「動物用飼料に使用する添加物及び製品又は物質に関する科学パネル」(

6997. カナダ食品検査庁(CFIA)、Food Safety Tesing Bulletinの最新号(2021年6月)を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月16日、Food Safety Tesing Bulletinの最新号(2021年6月)を公表した。概要は以下のとおり。  以下のモニタリング報告書が公表されている

6998. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物保護に使用されるオゾンの認可を求める基本物質申請に関する加盟国とEFSAとの協議結果に関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月16日、殺細菌剤(bactericide)、殺かび剤(fungicide)、殺虫剤、殺線虫剤(nematicide)及び殺ウイルス剤(viricide)としての植物

6999. 米国環境保護庁(EPA)、Purpureocillium LilacinumPL11株の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 米国環境保護庁(EPA)は6月16日、Purpureocillium LilacinumPL11株の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、除草剤Purpu

7000. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤トルフェンピラドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2021年6月16日

 米国環境保護庁(EPA)は6月16日、殺虫剤トルフェンピラド(tolfenpyrad)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則により、アーティチョークにおける殺虫

戻る 1 .. 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan