「有機フッ素化合物(PFAS)」の評価に関する情報

令和6(2024)年2月6日作成
令和7(2025)年4月25日更新

食品安全委員会では、「有機フッ素化合物(PFAS)」の健康影響について、令和6(2024)年6月25日に開催した第944回食品安全委員会において評価書をとりまとめました。

それを受けて評価書、Q&A(更新版)、パブリックコメント募集結果、評価書の概要、評価及びパブリックコメントの要点等を掲載しました。


関連情報

評価書[PDF形式:7,528KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます / June 25, 2024 [Food Safety]別ウインドウで開きます(外部サイト)

環境省 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会 水道水質・衛生管理小委員会、人の健康の保護に関する水・土壌環境基準小委員会【合同開催】(2025年4月25日)における食品安全委員会からの説明資料等[PDF形式:463KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます

PFASのリスク評価、その意味は? 姫野誠一郎座長インタビュー

「有機フッ素化合物(PFAS)」評価書に関するQ&A(2025年3月19日更新)

パブリックコメントの募集結果[PDF形式:326KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます

パブリックコメント一覧[PDF形式:2,290KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます

有機フッ素化合物(PFAS)の食品健康影響評価について(評価書の概要)[PDF形式:1,376KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます

有機フッ素化合物(PFAS)に係る食品健康影響評価及びパブリックコメント回答の要点[PDF形式:555KB]PDFファイルを別ウインドウで開きます

食品安全・オンラインセミナー「有機フッ素化合物(PFAS)の食品健康影響評価書(案)」2024年2月22日開催

PFOA(パーフルオロオクタン酸)及びPFOS(パーフルオロオクタンスルホン酸)に対する国際がん研究機関(IARC)の評価結果に関するQ&A(2023年12月5日)