このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  5501 ~5550件目
印刷ページ
5501. 米国食品医薬品庁(FDA)、収穫前に用いる農業用水用の処理剤の開発及び登録に関するプロトコルを更新
食品安全関係情報
2022年5月17日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月17日、収穫前に用いる農業用水用の処理剤の開発及び登録に関するプロトコルを更新した。概要は以下のとおり。  2020年7月に当該プロトコルが初めて公表されて以降、2回

5502. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No.10を公表
食品安全関係情報
2022年5月17日

オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は5月17日、公報No.10を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(20製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(8製品

5503. 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 遺伝子組換え食品及び飼料部門」、委員会議事録を公表(委員会開催日:2022年5月16日)(要約)を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 遺伝子組換え食品及び飼料部門」(Standing Committee on Plants , Animals , Food and Feed

5504. 欧州食品安全機関(EFSA)、 EREMA社の基礎的テクノロジーに基づいて使用済PETを食品接触材料としてリサイクルするために用いるプロセスINTCO MALAYSIAの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、EREMA社の基礎的テクノロジーに基づいて使用済PETを食品接触材料としてリサイクルするために用いるプロセスINTCO MALAYSIAの安全性評価に関する

5505. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品としての大腸菌BL21 (DE3)誘導株により生産されるラクト-N-テトラオースの安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、規則(EU) 2015/2283に準拠する新食品としての大腸菌BL21 (DE3)誘導株により生産されるラクト-N-テトラオースの安全性に関する科学的意見書

5506. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価におけるエビデンスマネージメントのための人工知能に関するアクションロードマップの外部委託機関による科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、リスク評価におけるエビデンスマネージメント(evidence management)のための人工知能(artificial intelligence:AI)

5507. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのポリグリセリン脂肪酸エステル類(E475)の再評価のフォローアップに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、食品添加物としてのポリグリセリン脂肪酸エステル類(polyglycerol esters of fatty acids)(E475)の再評価のフォローアップ

5508. 欧州食品安全機関(EFSA)、酵素により生産されるステビオール配糖体(E960c):ステビア葉の精製抽出物を酵素による生物変換で産生したレバウジオシドDの規格の改正案の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月16日、酵素により生産されるステビオール配糖体(E960c):ステビア葉の精製抽出物を酵素による生物変換で産生したレバウジオシドD(rebaudioside D)の

5509. 米国食品医薬品庁(FDA)、乳児用調製粉乳の供給を増やすために製造業者に一時的に米国での商取引に係る要件に柔軟性を与えると公表
食品安全関係情報
2022年5月16日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月16日、乳児用調製粉乳の供給を増やすために製造業者に一時的に米国での商取引に係る要件に柔軟性を与えると公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、乳児用調製粉乳の製造

5510. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分硫酸アンモニウムアルミニウムの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表  欧州委員会施行規則(EU) No 844/2012(欧州委員会施行規則(EU) No 2018/1659により改正)は、欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009第14条の規定に基づき提出された有効成分の認可更新
食品安全関係情報
2022年5月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、有効成分硫酸アンモニウムアルミニウム(aluminium ammonium sulfate)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2022年4月12日

5511. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表(鳥インフルエンザA(H5)ウイルス)
食品安全関係情報
2022年5月13日

 世界保健機関(WHO)は5月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表した(6ページ)。鳥インフルエンザA(H5)ウイルスに関する概要は

5512. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表(鳥インフルエンザA(H7N9)及びA(H3N8)ウイルス)
食品安全関係情報
2022年5月13日

 世界保健機関(WHO)は5月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表した(6ページ)。鳥インフルエンザA(H7N9)及びA(H3N8)

5513. 世界保健機関(WHO)、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表(豚インフルエンザウイルス)
食品安全関係情報
2022年5月13日

 世界保健機関(WHO)は5月、人獣共通感染症のインフルエンザに関する概要及び評価報告書(2022/4/8~2022/5/13)を公表した(6ページ)。豚インフルエンザウイルスに関する概要は以下のとお

5514. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品としてのヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus)の部分脱脂粉末の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、規則(EU) 2015/2283に準拠する新食品としてのヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus)の部分脱脂粉末の安全性に関する科学的意見

5515. 欧州食品安全機関(EFSA)、第三国由来伝統的食品としてのCanarium ovatum Engl.の堅果に関する通知についてテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2022年5月13日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、規則(EU) 2015/2283第14条に準拠する第三国由来伝統的食品としてのCanarium ovatum Engl.の堅果に関する通知についてテクニカル

5516. 米国食品医薬品庁(FDA)、乳児用調製粉乳に関連したクロノバクター属菌感染症についてのFDAの調査(2022年2月)の情報を更新
食品安全関係情報
2022年5月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月13日、乳児用調製粉乳に関連したクロノバクター属菌感染症についてのFDAの調査(2022年2月)の情報を更新した。概要は以下のとおり。  FDAの協調的集団感染対応評

5517. 米国食品医薬品庁(FDA)、スプラウトに用いられる種子に関するガイダンス最終版を公表
食品安全関係情報
2022年5月13日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月13日、スプラウトに用いられる種子に関するガイダンス最終版を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、「スプラウト用種子の生産における食品安全上の微生物ハザードの低

5518. 中国国家市場監督管理総局、食品のサンプリング検査結果を公表(2022年第16号)
食品安全関係情報
2022年5月13日

 中国国家市場監督管理総局は5月13日、食品のサンプリング検査結果を公表した(2022年5月13日付第16号)。  穀物加工品、砂糖、茶葉及び関連製品、乳製品、飲料、酒類、焼菓子やケーキ類、ローストナ

5519. 国際原子力機関(IAEA)、国際連合フォーラムにおいてプラスチック汚染及び二酸化炭素除去のための原子力ソリューションを発表
食品安全関係情報
2022年5月13日

 国際原子力機関(IAEA)は5月13日、国際連合フォーラムにおいてプラスチック汚染及び二酸化炭素除去のための原子力ソリューションを発表した。  科学、技術、持続可能な開発の交叉点において、IAEA

5520. アルゼンチン農牧漁業省(MAGYP)、遺伝子組換え小麦HB4イベントを含む小麦に由来する小麦粉及び小麦由来品の商業化を認可する決議27/2022を公表
食品安全関係情報
2022年5月12日

 アルゼンチン農牧漁業省(MAGYP))食料バイオ経済地域開発局は5月12日付官報において、遺伝子組換え小麦HB4イベントを含む小麦に由来する小麦粉及び小麦由来品の商業化を認可する5月11日付決議(R

5521. 米国環境保護庁(EPA)、残留基準値免除に関する最終規則を公表(2022年5月5日~5月12日)
食品安全関係情報
2022年5月12日

 米国環境保護庁(EPA)は5月5及び5月12日、残留基準値免除に関する最終規則(5件)を公表した。概要は以下のとおり。 (1)文書番号:2022-09655、公表日:2022年5月5日 物質名:大豆

5522. 欧州食品安全機関(EFSA)、カンガルー、イノシシ、山羊及びめん羊の枝肉の微生物による表面汚染を低減させるための乳酸の安全性及び有効性の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月12日、カンガルー、イノシシ、山羊及びめん羊の枝肉の微生物による表面汚染を低減させるための乳酸の安全性及び有効性の評価に関する科学的意見書(31ページ、2022年3

5523. 国際獣疫事務局(OIE)、90件の動物疾病通知を受信(報告日:5月6日~5月12日)
食品安全関係情報
2022年5月12日

 国際獣疫事務局(OIE)は5月6日から5月12日に受信した、90件の動物疾病通知をOIE世界動物衛生情報システム(OIE-WAHIS)で公表した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱24件(ルーマニ

5524. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、化学物質のリスク評価向上のための欧州研究・イノベーション計画「PARC」の開始を発表
食品安全関係情報
2022年5月11日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は5月11日、化学物質のリスク評価向上のための欧州研究・イノベーション計画「PARC」の開始を発表した。概要は以下のとおり。  5月11日にパリで開始した

5525. 台湾衛生福利部、「動物用医薬品残留基準」の第3条及び第4条の改正について公表
食品安全関係情報
2022年5月11日

 台湾衛生福利部は5月11日、「動物用医薬品残留基準」の第3条及び第4条の改正について公表した(衛生福利部令衛授食字第1111300979号、2022年5月11日付)。概要は以下のとおり。 1. 第3

5526. 欧州連合(EU)、食品安全に関する規則等を官報で公表(対象期間:2022年5月11日~5月17日)
食品安全関係情報
2022年5月11日

 欧州連合(EU)は食品安全に関する規則等を官報で公表した(対象期間:2022年5月11日~5月17日)。 1. 疾病リスクの低減及び小児の発育と健康に関する健康強調表示以外の、食品に関する特定の健康

5527. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、子供における病因不明の肝炎に関する最新情報を提供(5月11日付)
食品安全関係情報
2022年5月11日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月11日、子供における病因不明の肝炎に関する最新情報を提供した。概要は以下のとおり。  当該疾病の病因及び病原メカニズムはいまだ調査中である。特に英国の症例に

5528. EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)、EFSA及び欧州化学品庁(ECHA)によるグリホサート評価スケジュールのアップデートを公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、EFSA及び欧州化学品庁(ECHA)によるグリホサート評価スケジュールのアップデートを公表した。概要は以下のとおり。  EFSA及びECH

5529. 米国食品医薬品庁(FDA)、ガイダンス文書「CVM GFI#3 食料生産動物で使用される新規動物用医薬品の食品安全評価のための一般原則」最終版を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月10日、ガイダンス文書「CVM GFI#3 食料生産動物で使用される新規動物用医薬品の食品安全評価のための一般原則」最終版(2022年5月更新)を公表した。概要は以下

5530. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分Purpureocillium lilacinum PL11株の農薬リスク評価のピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、有効成分Purpureocillium lilacinum PL11株の農薬リスク評価のピアレビューの結論(2020年12月22日承認、20ページ、doi:

5531. 米国食品医薬品庁(FDA)、色素添加物証明書免除リストに南極オキアミミールを追加する最終規則を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月10日、色素添加物(color additive)証明書免除リストに南極オキアミミール(Antarctic krill meal)を追加する最終規則を公表した。概要は

5532. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物衛生法(規則(EU)No 2016/429)の枠組みにおける動物疾病のリストへの記載及び分類の評価(犬及び猫、馬、豚、家きん、牛、めん羊及び山羊の薬剤耐性大腸菌)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、動物衛生法(規則(EU)No 2016/429)の枠組みにおける動物疾病のリストへの記載及び分類の評価(犬及び猫、馬、豚、家きん、牛、めん羊及び山羊の薬剤耐

5533. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物衛生法(規則(EU)No 2016/429)の枠組みにおける動物疾病のリストへの記載及び分類の評価(牛及び馬の薬剤耐性黄色ブドウ球菌)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、動物衛生法(規則(EU)No 2016/429)の枠組みにおける動物疾病のリストへの記載及び分類の評価(牛及び馬の薬剤耐性黄色ブドウ球菌)に関する科学的意見

5534. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する飼料添加物(ブチルヒドロキシトルエン(BHT)からなる)の全動物種に安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月10日、全動物種に使用する飼料添加物(ブチルヒドロキシトルエン(BHT)からなる)の全動物種に安全性及び有効性に関する科学的意見書(2022年3月23日採択)を公表

5535. 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書(GRN No.945、1003、992、1041)を発出
食品安全関係情報
2022年5月10日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2022年4月22日、4月26日、5月6日、及び5月10日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の手続き終了

5536. 米国食品医薬品庁(FDA)、安全でない医薬品のキャリーオーバーによる動物用フードの汚染を防止するための慣行に関する方針を統合及び更新するガイダンス案を公表
食品安全関係情報
2022年5月9日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月9日、安全でない医薬品のキャリーオーバーによる動物用フード(訳注:飼料及びペットフード)の汚染を防止するための慣行に関する方針を統合及び更新するガイダンス案を公表した

5537. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、米国食品医薬品庁(FDA)のBfR訪問に関して情報提供
食品安全関係情報
2022年5月9日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は5月9日、米国食品医薬品庁(FDA)のBfR訪問に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  2022年5月9日、FDAの代表団はベルリンのBfRを訪問した

5538. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、様々な広範な園芸作物、観賞用植物の真菌病防除に用いられる殺菌剤、プロシミドンの再検討のための規制決定案を公表
食品安全関係情報
2022年5月9日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は5月9日、様々な広範な園芸作物、観賞用植物の真菌病防除に用いられる殺菌剤、プロシミドンの再検討のための規制決定案(proposed regulato

5539. 欧州食品安全機関(EFSA)、離乳子豚及び肥育用豚に使用する飼料添加物(Talaromyces versatilis IMI 378536株及び DSM 26702株で生産したエンド-1 ,4-β-キシラナーゼ及びエンド-1 ,3(4)-β-グルカナーゼ(ROVABIO(登録商標)ADVANCE)からなる)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月9日、離乳子豚及び肥育用豚に使用する飼料添加物(Talaromyces versatilis IMI 378536株及び DSM 26702株で生産したエンド-1

5540. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(199-22)を公表
食品安全関係情報
2022年5月9日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月6日、食品基準通知(199-22)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 提案に関する意見募集  FSANZは、第1回意見募集の最終期

5541. ニュージーランド保健省、脊椎動物に対する毒性物質の使用許可発行に関するガイドライン2022年改訂版を公表
食品安全関係情報
2022年5月9日

 ニュージーランド保健省は5月9日、脊椎動物に対する毒性物質の使用許可発行に関するガイドライン2022年改訂版を公表した。概要は以下のとおり。  特定の脊椎動物に対する毒性物質(vertebrate

5542. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分なたね油の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、有効成分なたね油の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2022年3月30日承認、23ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2022.7305)

5543. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第18週号(5月1日~7日)において、子供における病因不明の肝炎症例の増加に関する情報を紹介(5月6日付)
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月6日、ECDC感染症脅威報告(CDTR)第18週号(5月1日~7日)において、子供における病因不明の肝炎症例の増加に関する情報を紹介した。概要は以下のとおり

5544. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、「PMRA評価見直し及び特別レビューの作業計画2022-2027」を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月6日、「PMRA評価見直し及び特別レビューの作業計画2022-2027」を公表した。概要は以下のとおり。  この作業計画には、2022年4月1日から20

5545. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM) Aspergillus luchuensis FLOSC株由来の食品用酵素ペクチンリアーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2022年5月3日、遺伝子組換え(GM) Aspergillus luchuensis FLOSC株由来の食品用酵素ペクチンリアーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公

5546. 欧州食品安全機関(EFSA)、Collariella gracilis AE-DX株由来の食品用酵素デキストラナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2022年5月3日、Collariella gracilis AE-DX株由来の食品用酵素デキストラナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり

5547. 欧州食品安全機関(EFSA)、Aspergillus niger AE-TGU株由来の食品用酵素α-グルコシダーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2022年4月28日、Aspergillus niger AE-TGU株由来の食品用酵素α-グルコシダーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり

5548. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM) Aspergillus luchuensis FLYSC株由来の食品用酵素エンド-ポリガラクツロナーゼの安全性評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2022年4月28日、遺伝子組換え(GM) Aspergillus luchuensis FLYSC株由来の食品用酵素エンド-ポリガラクツロナーゼの安全性評価に関する科

5549. 論文紹介:「2021年10月から2022年2月までのアラバマ州における子供の急性肝炎及びアデノウイルス感染症」
食品安全関係情報
2022年5月6日

 MMWR(2022 , 71(18):638-640)に掲載された論文「2021年10月から2022年2月までのアラバマ州における子供の急性肝炎及びアデノウイルス感染症(Acute Hepatiti

5550. 欧州食品安全機関(EFSA)、新食品としての牛乳由来オステオポンチンの安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2022年5月6日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、規則(EU) 2015/2283に準拠する新食品としての牛乳由来オステオポンチンの安全性に関する科学的意見書を公表した(1月26日採択、PDF版24ページ、D

戻る 1 .. 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan