食品安全委員会e-マガジン 第826号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e-マガジン 第826号 令和6年8月7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■今週の話題■□■
★アレルゲンを含む食品(総論、生乳、小麦)のファクトシート(科学的知見に基づく概要書)を公表しました
食品安全委員会は令和6年7月23日、アレルゲンを含む食品(総論、牛乳、小麦)のファクトシートを公表しました。合わせて、ホームページの「アレルゲン」の情報ページを更新しています。食物アレルギーのある方やそのご家族、食物アレルギーにご関心のある方々にご覧いただき、日常生活にお役立ていただければ幸いです。
https://www.fsc.go.jp/foodsafetyinfo_map/allergen.html
★食品安全委員会事務局 技術参与(非常勤一般職国家公務員)募集
現在、食品安全委員会事務局では、リスク評価の業務補助(かび毒・自然毒等)を担当する技術参与1名、広報・リスクコミュニケーションを担当する技術参与1名を募集しています。
受付締切日は、リスク評価の業務補助(かび毒・自然毒等):令和6年8月16日(金)17時、広報・リスクコミュニケーション:令和6年10月10日(木)17時。
あなたの専門性を生かせる仕事です。ご応募を心よりお待ちしております。
また、ご関心のありそうな方へのご紹介もお願いします。
応募資格、提出書類、勤務条件などの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.fsc.go.jp/saiyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 食品安全委員会などの開催結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第950回 食品安全委員会
日付:令和6年8月6日(火)
議題:
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて
(厚生労働省からの説明)
・食品衛生法施行規則の一部改正について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・飼料添加物1品目
(農林水産省からの説明)
遺伝子組換え技術によって得られたBacillus licheniformisを利用して生産されたアミラーゼ
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「動物用ワクチンの添加剤として使用される成分(二酸化ケイ素、ゲンタマイシン硫酸塩)」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「PRO-No.1株を利用して生産されたL-プロリン」に係る食品健康影響評価について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20240806fsc
■専門調査会
〇第29回農薬第一専門調査会(非公開)
日付:令和6年8月1日(木)
議題:チアメトキサム、イミダクロプリド
https://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20240801no1
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 食品安全委員会の開催案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第951回 食品安全委員会
日時:令和6年8月20日(火)14:00〜
議題等:令和6年8月15日(木)15:00頃にホームページに掲載(予定)
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. お知らせ(食品安全等に関するFacebook・X・ブログ・動画配信・メルマガのご案内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■食品安全委員会では、タイムリーな情報をFacebook、X(@FSCJ_PR)やブログで配信しております。また、動画配信も行っていますので、ぜひご覧ください。
https://www.fsc.go.jp/sonota/sns/facebook.html
https://www.fsc.go.jp/sonota/sns/x.html
https://www.fsc.go.jp/official_blog.html
https://www.fsc.go.jp/visual/youtube.html
■農林水産省では、食品安全に関する公表情報等を「食品安全エクスプレス」(メールマガジン)で発行しております。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/mail_magagine.html
また、各地域の情報等をお届けする地方農政局メールマガジンや施策ごとの専門的なメールマガジン等も発行しております。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/index.html
=================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンのバックナンバー
https://www.fsc.go.jp/mailmagazine_back_number.html
■配信登録はこちら
[食品安全委員会e‐マガジン]
https://nmg.cao.go.jp/cao013/subscribe.php
[新着情報お知らせメール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create
■配信解除はこちら
[食品安全委員会e‐マガジン]
https://nmg.cao.go.jp/cao013/unsubscribe.php
[新着情報お知らせメール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel
=================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
https://www.fsc.go.jp/