令和4年6月30日
|
第87回会合結果 食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改正について、野生動物由来の食肉中のハザードに関する調査(文献調査)結果の報告 |
令和4年5月26日
|
第86回会合結果 座長の選出、食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改正について |
令和4年3月7日
|
第85回会合結果 食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について |
令和4年1月19日
|
第84回会合結果 食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について |
令和3年11月29日
|
第83回会合結果 専門委員の紹介、座長の選出、食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について |
令和3年7月19日
|
第82回会合結果 食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について |
令和3年5月27日
|
第81回会合結果 カンピロバクターのリスクプロファイルについて、令和2年度食品安全確保総合調査「FAO/WHOによる新たな食品中の微生物リスク評価手法に関する調査」の調査結果報告 |
令和3年3月8日
|
第80回会合結果 カンピロバクターのリスクプロファイルについて |
令和2年7月17日
|
第79回会合結果 専門委員の紹介、座長の選出、平成30年ー令和元年度食品健康影響評価技術研究成果の報告について |
平成31年3月4日
|
第78回会合結果 食品安全委員会(第730回会合)からの検討依頼事項(アニサキス)について |
平成30年10月19日
|
第77回会合結果 ノロウイルスのリスクプロファイルについて |
平成30年8月8日 |
第76回会合結果 ノロウイルスのリスクプロファイルについて |
平成30年3月26日
|
第75回会合結果 カンピロバクターのリスクプロファイルについて |
平成30年2月7日
|
第74回会合結果 カンピロバクターのリスクプロファイルについて |
平成29年12月22日
|
第73回会合結果 カンピロバクターのリスクプロファイルについて |
平成29年10月30日
|
第72回会合結果 豆腐の規格規準の改正について |
平成29年9月15日
|
第71回会合結果 豆腐の規格規準の改正について |
平成29年7月24日
|
第70回会合結果 豆腐の規格規準の改正について |
平成29年5月24日
|
第69回会合結果 豆腐の規格規準の改正について |
平成29年3月10日
|
第68回会合結果 平成28年度食品安全確保総合調査「カンピロバクター属菌及びノロウイルスのリスク評価の検討に関する調査」の調査結果報告 |
平成28年12月19日
|
第67回会合結果 平成27年度終了食品健康影響評価技術研究の報告「低水分含量食品中における食中毒細菌(サルモネラ,腸管出血性大腸菌)の菌数変動および生存確率予測モデルの開発」
|
平成28年6月6日
|
第66回会合結果 専門委員の紹介、専門調査会の運営等について、座長の選出、EFSA‐英国食品基準庁(FSA)主催、食品媒介ウイルスに関するワークショップの報告、デンマーク及びオランダにおけるカンピロバクター対策
|
平成27年8月27日
|
第65回会合結果 クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について
|
平成27年8月24日
|
第64回会合結果 (肥料・飼料等(第107回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するフロルフェニコール製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成27年7月16日
|
第63回会合結果 クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について
|
平成27年6月15日
|
第62回会合結果 (肥料・飼料等(第103回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するフロルフェニコール製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成27年4月6日
|
第61回会合結果 (肥料・飼料等(第101回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価、ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成27年3月13日
|
第60回会合結果 平成24〜25年度食品健康影響評価研究課題報告、クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について
|
平成27年2月4日
|
第59回会合結果 (肥料・飼料等(第98回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 豚に使用するフルオロキノロン製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年12月15日
|
第58回会合結果 (肥料・飼料等(第97回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 豚に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年12月10日
|
第57回会合結果 豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価、清涼飲料水の規格基準の一部改正に係る食品健康影響評価、平成24〜25年度食品健康影響評価技術研究 研究結果報告
|
平成26年10月20日
|
第56回会合結果 (肥料・飼料等(第94回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するセフチオフル製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年10月6日
|
第55回会合結果 豚の食肉の生食に係る食品健康影響評価、クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について
|
平成26年9月10日
|
第54回会合結果 クドア属粘液胞子虫の食品健康影響評価について
|
平成26年9月1日
|
第53回会合結果 (肥料・飼料等(第92回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するセフチオフル製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年8月7日
|
第52回会合結果 (肥料・飼料等(第90回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するセフチオフル製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年6月16日
|
第51回会合結果 (肥料・飼料等(第88回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等に使用するエンラマイシン、家畜等に使用するバージニアマイシンによる薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年5月12日
|
第50回会合結果 (肥料・飼料等(第86回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年2月25日
|
第49回会合結果 (肥料・飼料等(第84回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成26年1月22日
|
第48回会合結果 (肥料・飼料等(第82回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成25年12月6日
|
第47回会合結果 (肥料・飼料等(第80回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成25年10月29日
|
第46回会合結果 (肥料・飼料等(第78回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)の運営等、座長の選出、「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて」の見直しについて
|
平成25年10月21日
|
第45回会合結果 専門調査会の運営等、座長の選出、クドア(クドア属粘液胞子虫)の食品健康影響評価について
|
平成25年8月28日
|
第44回会合結果 (肥料・飼料等(第75回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 抗菌活性を示さない成分の薬剤耐性菌に関する評価について
|
平成25年7月23日
|
第43回会合結果 (肥料・飼料等(第74回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成25年6月18日
|
第42回会合結果 (肥料・飼料等(第72回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価、家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌(飼料添加物フラボフォスフォリポール)の食品健康影響評価について
|
平成25年4月23日
|
第41回会合結果 (肥料・飼料等(第70回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌(飼料添加物アビラマイシン)の食品健康影響評価について
|
平成25年3月26日
|
第40回会合結果 (肥料・飼料等(第68回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価、「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて」の見直しについて
|
平成25年1月22日
|
第39回会合結果 (肥料・飼料等(第66回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて」の見直しについて
|
平成25年1月17日
|
第38回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスの食品健康影響評価について
|
平成24年12月4日
|
第37回会合結果 (肥料・飼料等(第63回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌(飼料添加物サリノマイシンナトリウム、飼料添加物ナラシン)の食品健康影響評価について
|
平成24年11月29日
|
第36回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスの食品健康影響評価について
|
平成24年10月30日
|
第35回会合結果 (肥料・飼料等(第61回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌(飼料添加物センデュラマイシンナトリウム、飼料添加物ラサロシドナトリウム)の食品健康影響評価について
|
平成24年10月19日
|
第34回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスに係る食品健康影響評価について
|
平成24年8月28日
|
第33回会合結果 (肥料・飼料等(第58回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌(飼料添加物バージニアマイシン)の食品健康影響評価について
|
平成24年7月17日
|
第32回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスに係る食品健康影響評価について
|
平成24年6月4日
|
第31回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスに係る食品健康影響評価について
|
平成24年5月14日
|
第30回会合結果 (肥料・飼料等(第56回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価(飼料添加物ノシヘプタイド)、鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成24年2月28日
|
第29回会合結果 リステリア・モノサイトゲネスに係る食品健康影響評価について
|
平成24年1月17日
|
第28回会合結果 (肥料・飼料等(第51回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成23年11月8日
|
第27回会合結果 専門調査会の運営等、座長の選出、ファクトシート案への意見聴取について
|
平成23年8月4日
|
第26回会合結果 生食用食肉(牛肉)に係る食品健康影響評価について
|
平成23年8月1日
|
第25回会合結果 生食用食肉(牛肉)に係る食品健康影響評価について
|
平成23年7月19日
|
第24回会合結果 生食用食肉(牛肉)に係る食品健康影響評価について
|
平成23年7月6日
|
第23回会合結果 平成23年度食品安全確保総合調査「腸管出血性大腸菌の食品健康影響評価に関する調査」の結果について
|
平成23年6月6日
|
第22回会合結果 (肥料・飼料等(第46回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 塩酸ピルリマイシンを有効成分とする乳房注入剤(ピルスー)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成23年5月30日
|
第21回会合結果 リスクプロファイル(生鮮魚介類における腸炎ビブリオ、非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)におけるリステリア・モノサイトゲネス)の更新について
|
平成23年2月28日
|
第20回会合結果 リスクプロファイル(豚肉におけるE型肝炎ウイルス、生鮮魚介類における腸炎ビブリオ)の更新について
|
平成23年2月8日
|
第19回会合結果 (肥料・飼料等(第44回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成23年2月2日
|
第18回会合結果 リスクプロファイル(鶏肉におけるサルモネラ属菌、非加熱喫食調理済み食品(Ready-to-eat食品)におけるリステリア・モノサイトゲネス)の更新について
|
平成23年1月11日
|
第17回会合結果 リスクプロファイル(鶏肉におけるサルモネラ属菌、豚肉におけるE型肝炎ウイルス)の更新、ファクトシート案への意見聴取について
|
平成22年11月30日
|
第16回会合結果 リスクプロファイル(二枚貝におけるA型肝炎ウイルス、鶏肉におけるサルモネラ属菌)の更新、ファクトシート案への意見聴取について
|
平成22年9月29日
|
第15回会合結果 (肥料・飼料等(第41回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤(ドラクシン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成22年9月27日
|
第14回会合結果 ファクトシート案への意見聴取、リスクプロファイル(二枚貝中のA型肝炎ウイルス)の更新について
|
平成22年6月30日
|
第13回会合結果 ファクトシート案への意見聴取について
|
平成22年4月23日
|
第12回会合結果 今後の調査審議方針について
|
平成22年3月5日
|
第11回会合結果 自ら評価優先3案件への今後の対応について
|
平成22年2月23日
|
第10回会合結果 カナダにおける微生物のリスク評価等について
|
平成22年1月15日
|
第9回会合結果 リスクプロファイルの更新(鶏卵中のサルモネラ・エンテリティディス及び牛肉を主とする食肉中の腸管出血性大腸菌)、自ら評価優先3案件への今後の対応について
|
平成21年11月2日
|
第8回会合結果 専門調査会の運営等,座長の選出,食品中の微生物に関するリスク評価の国際動向,リスクプロファイル(食品中のノロウイルス)の更新について
|
平成21年9月7日
|
第7回会合結果 リスクプロファイル(カキを主とする二枚貝中のノロウイルス)の更新について
|
平成21年4月27日
|
第6回会合結果 鶏肉中のカンピロバクター・ジェジュニ/コリの食品健康影響評価について
|
平成21年2月10日
|
第5回会合結果 (動物用医薬品(第106回)/肥料・飼料等(第30回)合同:薬剤耐性菌に関するWG) 牛及び豚に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤の承認及び再審査に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について
|
平成20年11月25日
|
第4回会合結果 (動物用医薬品(第101回)/肥料・飼料等(第29回)合同:薬剤耐性菌に関するWG)家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について(フルオロキノロン系抗菌性物質)
|
平成20年10月17日
|
第3回会合結果 オランダ等における微生物のリスク評価について
|
平成19年11月6日
|
第2回会合結果 (第83回動物用医薬品・第25回肥料・飼料等専門調査会と合同:薬剤耐性菌に関するWG) 合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)の運営等について、座長の選出、家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について(フルオロキノロン)
|
平成19年10月19日
|
第1回会合結果 専門調査会の運営等について、座長の選出
|