このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  32901 ~32950件目
印刷ページ
32901. 英国食品基準庁(FSA)、特定危険部位(SRM)及び関連課題についての報告書(SRM報告書2006年10月分)を公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 英国食品基準庁(FSA)は11月30日、特定危険部位(SRM)及び関連課題についての報告書(SRM報告書2006年10月分)を公表した。概要は以下のとおり。 1.輸入品におけるSRMについて  20

32902. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、第95回定例会議(12月7日開催予定)の議題及び発表資料を公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は11月30日、第95回定例会議(12月7日開催予定)の議題及び発表資料を公表した。概要は以下のとおり。 1.序文 2.第94回会議議事録の承認(当該議事録案23

32903. カナダ食品検査庁(CFIA)、汚染された可能性のある飼料が農場に出荷された件について、給餌された動物の健康リスクは無視できるレベルである旨を公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は11月30日、汚染された可能性のある飼料がケベック州及びオンタリオ州内の牛の飼育農場に出荷されていた件について、当該飼料を給餌された動物の健康リスクは無視できるレベルで

32904. 台湾行政院衛生署、動物用医薬品残留基準の改正草案を公布、意見募集を実施(ニトロフラゾンの残留基準量の削除)
食品安全関係情報
2006年11月30日

 台湾行政院衛生署は11月28日に公告を発し、動物用医薬品残留基準に規定されているニトロフラゾン(Nitrofurazone)の残留基準を削除する草案を公表した。意見募集は12月20日まで。  今回の

32905. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食物アレルギーに関する専門家会合の議事録概要を公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、2006年9月12日に開催した食物アレルギーに関する専門家会合の議事録概要「食物アレルギー:必要とされる行動及び調査研究」(3ページ)を公表した。概要は以下の

32906. OIE、Disease Information 11月30日付 Vol.10 No.48
食品安全関係情報
2006年11月30日

①クロアチアの豚コレラ続報6号:その後1農場で発生。26頭に症状、2頭が死亡、残りの30頭を殺処分。検査で陽性(11月23日受信) ②英国の馬伝染性貧血症続報7号:その後発生なし(11月24日受信)

32907. カナダ保健省(Health Canada)、薬剤や自然健康製品等の有害作用の監視を強化するコンピュータシステムの導入について公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 カナダ保健省(Health Canada)は11月30日、薬剤、生物製剤及び自然健康製品による有害作用の監視を強化するために、新たなコンピュータシステムを導入する旨を公表した。当該システムは健康製品

32908. フランス衛生監視研究所(InVS)、衛生監視デーの口頭発表及びポスター発表の資料を公表
食品安全関係情報
2006年11月30日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、2006年11月29日、30日の両日にパリで開催した衛生監視デーの口頭発表及びポスター発表の資料を公表した。 1.口頭発表のなかで食品衛生に関連するものは次のと

32909. 飼料原料となる魚粉へのマラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーンの混入について
食品安全関係情報
2006年11月30日

1 経緯  農林水産省では、本年11月30日から食品衛生法に基づくマラカイトグリーン(MG)及びロイコマラカイトグリーン(LMG)の残留規制が強化されることを踏まえ、海面養殖魚の生産段階での適切なリ

32910. 飼料安全法の基準・規格に違反する事例について
食品安全関係情報
2006年11月30日

[製造業者等の名称] 新潟県化製興業株式会社 [所在地] 新潟県 [立入調査実施日] 平成18年11月9日 [飼料の種類] 動物性油脂 [違反の内容] 不溶性不純物の含有量過剰、不溶性不純物0.39%

32911. 米国食品安全検査局(FSIS)、リステリア汚染によりリコールとなったHoneybaked Foods社の製品を摂取しないよう消費者へ注意喚起
食品安全関係情報
2006年11月29日

 米国農務省食品安全検査局(FSIS)は11月24日、Honeybaked Foods社のハム及び七面鳥製品をリステリア汚染によりリコールした。  FSISは11月29日、原因は特定されてはいないし、

32912. 米国環境保護庁(EPA)、大麦等に対する殺虫剤ジフルベンズロンの残留基準値について最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 米国環境保護庁(EPA)は11月29日、殺虫剤ジフルベンズロン(Diflubenzuron)の残留基準値を大麦の穀粒(0.06ppm)とする等18件について最終規則を官報で公表した。当該規則は同日か

32913. フランス衛生監視研究所(InVS)、家庭ごみ焼却施設の近隣住民におけるダイオキシン類浸透及び発がん率に関する研究
食品安全関係情報
2006年11月29日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、家庭ごみ焼却施設の近隣住民におけるダイオキシン類浸透及び発がん率に関する研究を公表した。  焼却施設の近隣住民が健康への不安を訴えたことから始まった衛生危機を受

32914. アレルギー表示
食品安全関係情報
2006年11月29日

[製品名] Swiss Delice Classique Noisettesブランドのスイス製チョコレート製品Fine Milk Chocolate with Whole Hazelnuts [ロッ

32915. 米国疾病管理予防センター(CDC)、バージニア州の新たなvCJD患者について発表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月29日、バージニア州で新たに確認されたvCJD患者について発表した。概要は以下のとおり。  今回確認されたのは米国居住者では3人目となる。当該患者はサウジア

32916. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、家きん類におけるカンピロバクターのリスク管理に関する文書を公表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、「家きん類におけるカンピロバクター リスク管理戦略2006~2009年」と題する文書を公表した。全文25ページの同文書は、NZFSAが細菌の封じ込めを行う

32917. WHO、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-38及びWHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数一覧表を公表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 WHOは11月29日、鳥インフルエンザ-インドネシアの状況-38を公表した。これを受けてWHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数一覧表も更新した。概要は以下のとおり 1.インドネ

32918. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏用飼料添加物Hemicell Feed Enzymeの安全性と有効性に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 Hemicell Feed EnzymeはBacillus lentusから産生された酵素製剤であり、肉用鶏用飼料添加物としての使用が検討されている。当該製品は、最低7.2 x 10の8乗U/Lのβ

32919. EU、飼料添加物セレノメチオニンの認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月29日

 2006年4月、飼料添加物セレノメチオニンの安全性と有効性に関して、EFSAによる評価が行われ、ヒト及び動物の健康や環境に悪影響を与えないことが確認されている。また、当該飼料添加物はセレン源として使

32920. EU、加盟国新規参入後の食品安全・動物病対策を追加承認
食品安全関係情報
2006年11月28日

 EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会は、ブルガリアとルーマニアのEU加盟(2007年1月1日)に伴う食品安全・動物衛生問題に関連して、欧州委員会の対策案を追加承認した。概要は以下のとおり。 1.

32921. 米国食品医薬品庁(FDA)、動物用医薬品として硫酸ネオマイシンの登録最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、動物用医薬品として硫酸ネオマイシンの登録最終規則を公表した。承認された製剤は簡略承認申請による牛、豚、羊、山羊の細菌性腸炎の治療とコントロールのための硫酸イオマイシン経

32922. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、2006年11月18日~20日に開催された「ナノテクノロジーに関する消費者会議」について報告
食品安全関係情報
2006年11月28日

 2006年11月18日~20日にベルリンで、「食品、化粧品及び繊維中のナノテクノロジーに関する消費者会議」が開催された。ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、[A]会議の結論として消費者代表グルー

32923. EU、飼料添加物としての安息香酸(Vevo Vitall)の認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 2005年12月、EFSAは子豚用飼料添加物としての安息香酸(Vevo Vitall)に関する意見書を公表した。その意見書中で、安息香酸は動物やヒトの健康に悪影響を及ぼすことはなく、安息香酸の使用に

32924. EU、飼料添加物6-phytaseの認可に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 2006年4月、EFSAは肉用鶏用飼料添加物6-phytase(Schizosaccharomyces pombe(ATCC 5233)により産生される酵素製剤)の安全性と有効性に関する意見書を公表

32925. EU、農薬スルファミン酸アンモニウム、ヘキサコナゾール、チオカーボネート及び8-ヒドロキシキノリンの使用認可取り消しを決定
食品安全関係情報
2006年11月27日

 EUでは、EU指令91/414/EECのAnnex Iのリストに掲載されている有効成分のみ農薬への使用を認可しているが、上記指令の発効後、2年間市場に流通していた有効成分については暫定的に使用認可を

32926. EU、動物由来食品中の動物用医薬品フィロコキシブ及びトリクラベンダゾールの残留基準値の設定に関するEU規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 EUにおいては、動物用医薬品トリクラベンダゾールの残留基準値は、従来、牛・羊の筋肉・腎臓及び肝臓などを対象として設定されていたが、今回、設定対象を全反芻動物の筋肉・脂肪・腎臓及び肝臓に拡大することを

32927. EU、ハンガリーにおける動物製品等の残留・汚染物質規制に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年6月、ハンガリーにおける生体動物及び動物製品の農薬等残留・汚染物質規制の状況を視察し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  規制のための体制が整備さ

32928. リステリア
食品安全関係情報
2006年11月27日

[製品]カットフルーツ(カンタロープ、ハニーデューなど) (Krisp-Pak Brand packaged fresh cut fruit) [ロット]消費期限:11/30/06以前 [製造者]Kr

32929. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、食品及び飲料水と接触するポリエチレンテレフタレート製リサイクル容器の使用に起因する健康リスク評価意見書
食品安全関係情報
2006年11月27日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、食品及び飲料水と接触するポリエチレンテレフタレート(PET)製リサイクル容器の使用に起因する健康リスクについて検討することを決定し、今般2006年11月27日

32930. EU、食品中のダイオキシン、ダイオキシン様PCB及び非ダイオキシン様PCBのバックグラウンド濃度調査に関するEU勧告を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 欧州委員会は、2001年3月、食品中のダイオキシン及びダイオキシン様PCBなど汚染物質の最大基準値を設定した。それに関連して、食品中の上記汚染物質のバックグラウンド濃度の時間的推移を観察するため、欧

32931. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、2006年11月27日時点のリステリアに関する情報
食品安全関係情報
2006年11月27日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、リステリア、リステリア症及びAFSSAの研究プロジェクトを紹介した文書(1ページ)及び次の3つの文書を公表した。 ①プレスリリース(2ページ) ②11月29日

32932. 英国食品基準庁(FSA)、食品における微生物学的安全性に関する諮問委員会(ACMSF)の2005年報を発行した旨を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 英国食品基準庁(FSA)は11月27日、食品における微生物的安全性に関する諮問委員会(ACMSF)の2005年報を発行した旨を公表した。概要は以下のとおり。 第1章 管理関連   組織、公開性、他の

32933. 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養補助食品及び特定栄養食品へのリンゴ酸カルシウム、マグネシウム及び亜鉛添加に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年11月27日

 EFSAは、①栄養補助食品に使用されるリンゴ酸マグネシウム及び亜鉛、②栄養補助食品・特定栄養食品及び一般向け食品に使用されるリンゴ酸カルシウムの安全性と生体利用効率について評価するよう要請を受けた。

32934. スペイン農業水産食糧省(MAPA)、BSE感染牛を確認(2006年:56例目~58例目)
食品安全関係情報
2006年11月25日

 スペイン農業水産食糧省(MAPA)は、スペインにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認された感染牛は以下のとおり。 ①カスティージャ・イ・レオン州アビラ県 Zapardiel de la R

32935. 腸管出血性大腸菌O157:H7(疑い)
食品安全関係情報
2006年11月24日

[製品名] カナダ製のドネルサンドイッチ用冷凍牛肉製品Raw Donair Beef Loaf Cones [ロット等] 規格:9kg×2本、商品コード(UPC):7 75151 88802 8、バッ

32936. EU、ベルギーにおける植物由来製品の農薬規制に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年11月24日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年3月、ベルギーにおける植物由来製品の農薬規制に関する視察を行い、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  農薬の販売と使用に関する規制制度が整備されてお

32937. EU、ギリシャにおけるBSE対策に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年11月24日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年6月、ギリシャにおけるBSE対策に関する視察を行い、このほど報告書(21ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  前回視察時の勧告が部分的にしか実施されておら

32938. アレルギー表示
食品安全関係情報
2006年11月24日

[製品名] Schar ブランドのグルテンを含まないイタリア製チョコレートウエハース製品 [ロット等] 製品名:Snack、規格:105g(35g×3個)、商品コード(UPC):8 008698 00

32939. リステリア
食品安全関係情報
2006年11月24日

[製品・ロット] 1.6~11ポンド箱入り 調理ハム”SLICED & GLAZED FULLY COOKED HALF HAM”、コード:6261~6310 2.12~16ポンド箱入り調理ハム”SL

32940. 英国獣医学研究所(VLA)、2006年7~9月の化学物質による食用動物への汚染に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2006年11月24日

 英国獣医学研究所(VLA)は11月24日、2006年7~9月の化学物質による食用動物への汚染に関する報告書(PDF版7ページ)を公表した。  報告概要は以下のとおり。報告書番号/日付/汚染物質/内容

32941. 米国食品医薬品庁食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、キャンディ中の鉛の推奨最大基準値と施策に関する業界向け最終ガイダンスを公表
食品安全関係情報
2006年11月24日

 米国食品医薬品庁(FDA)食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、キャンディ中の鉛の推奨最大量と施策に関する業界向け最終ガイダンスを公表した。概要は以下のとおり。 1.はじめに  このガイダンス

32942. スダンレッドⅣ
食品安全関係情報
2006年11月24日

[製品名]PAPRIKA POUDRE SERA(パプリカ粉末) [ロット]PN 8047(賞味期限が2008年4月25日までのもの) [内容]納入業者のIHLAN FOODS社は、AFSCAが実施す

32943. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、遺伝子組換え米LLRICE601の規制解除を公表
食品安全関係情報
2006年11月24日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は遺伝子組換え米LLRICE601の規制解除を公表した。概要は以下のとおり。 1.APHISは科学的根拠を十分に検討した結果、従来種の米と同様に安全だとし、遺伝子

32944. アレルギー表示
食品安全関係情報
2006年11月23日

[製品名] ベルギー製チョコレート製品Cafe Tasse Noir Praline [ロット等] 重量:45g、商品コード(UPC):5 400219 505306  ロットコードがL052013

32945. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、2006年11月23日時点の貝類に関する現状報告
食品安全関係情報
2006年11月23日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、貝類のサーベイランス及び衛生安全に係る措置について、2006年11月23日時点の現状を明らかにした。  AFSSAは今般公表した2006年10月27日付意見書

32946. OIE、Disease Information 11月23日付 Vol.19 No.47
食品安全関係情報
2006年11月23日

①ポルトガルのブルータング:前回発生報告2004年。1農場で発生。めん羊12頭に症状、3頭が死亡、2頭を殺処分。検査で陽性(11月16日受信) ②クロアチアの豚コレラ続報5号:その後1農場で発生。15

32947. EU、キューバにおける水産物生産の衛生状態に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年11月22日

 EUの食品獣医局(FVO)は2006年7月、キューバにおけるEU向け水産物生産の衛生状態等を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  所轄官庁は文書化された手続き

32948. 欧州食品安全機関(EFSA)、殺虫剤アルジカルブのMRLの安全性に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2006年11月22日

 EUにおいて、殺虫剤アルジカルブは、EU指令91/414/EECのAnnex Iのリストに掲載されている農薬ではないが、2007年中頃まで使用が許可されている。最近、英国で決定論的リスク評価に基づき

32949. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、家畜飼料用動物医薬品ラサロシドに関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年11月22日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は飼料用タイプA動物用医薬品ラサロシド(活性lasalocidを20%含む)に関する最終規則を公表した。 当該タイプA動物用医薬品は、と畜牛、

32950. 米国食品安全検査局(FSIS)、公的施設における輸出用製品の再検査手順確認のため通知を公表
食品安全関係情報
2006年11月22日

 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)は11月22日、認証施設における輸出用製品の再検査手順確認のため通知を公表した。これはFSISの検査官が輸出証明を発行する前に用いるべき再検査の手順を

戻る 1 .. 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 .. 751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan