このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  30201 ~30250件目
印刷ページ
30201. アレルギー表示(アーモンド)
食品安全関係情報
2007年12月28日

[製品名] アイスド・レモン・ベークウェル・スライス (Iced Lemon Bakewell Slices) 180g 【訳注:ベークウエルは、ジャムを塗ったタルト生地にアーモンド風味のスポンジケー

30202. 米国環境保護庁(EPA)、乾燥したホップの実等10産品に対する除草剤ジメテナミドの残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2007年12月28日

 米国環境保護庁(EPA)は12月28日、除草剤ジメテナミド(Dimethenamid)の残留基準値を乾燥したホップの実(0.05ppm)とする等10産品について新規設定する最終規則を官報で公表した。

30203. 米国食品医薬品庁(FDA)、中国製男性機能回復製品の使用に対し注意喚起
食品安全関係情報
2007年12月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、2007年12月28日、食品サプリメントと表示されて米国内において販売されている中国原産の男性性機能回復製品6種について、未表示のED治療成分を含有する有害な違法医薬品

30204. カナダ保健省(Health Canada)、鉛等の重金属含有の未承認健康製品に注意喚起
食品安全関係情報
2007年12月28日

 カナダ保健省(Health Canada)は12月28日、鉛等の重金属に汚染されている未承認の健康製品について使用しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名] Will’s Rainfo

30205. 米国環境保護庁(EPA)、りんご等の仁果類等5産品に対する除草剤フルロキシピルの代謝産物を含む残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2007年12月28日

 米国環境保護庁(EPA)は12月28日、除草剤フルロキシピル(Fluroxypyr)の代謝産物を含む残留基準値をりんご等の仁果類(0.02ppm)とする等5産品について新規設定する最終規則を官報で公

30206. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産緑茶)
食品安全関係情報
2007年12月27日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、12月27日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: 中国産緑茶及びその加工品(簡易な加工に限る。) 検査の項目: トリアゾホ

30207. 米国食品安全検査局(FSIS)、腸管出血性大腸菌O157:H7汚染の可能性で牛挽肉製品について注意喚起
食品安全関係情報
2007年12月27日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、2007年12月27日、テキサス州Fort WorthのTexas American Food Service Corporation製造の牛挽肉製品約14 ,80

30208. WHO、AI-各国の状況を公表
食品安全関係情報
2007年12月27日

 WHOは各国の鳥インフルエンザ(AI)の状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネシアの状況  インドネ

30209. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産とうがらし)
食品安全関係情報
2007年12月27日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、12月27日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: インド産とうがらし及びその加工品(簡易な加工に限る。) 検査の項目: ト

30210. OIE、Disease Information 12月27日付 Vol.20 No.52
食品安全関係情報
2007年12月27日

(1)日本の馬インフルエンザ続報4号:その後3農場で発生。16頭に症状(12月27日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_r

30211. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品用カルシウムの供給源として使用するクエン酸リンゴ酸カルシウムに関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、食品用カルシウムの供給源として使用するクエン酸リンゴ酸カルシウムに関する科学パネルの意見書を公表した。概要は以下のとおり。 1.特定栄養補助食品及び一般向け食品(栄養

30212. 米国環境保護庁(EPA)、とうもろこしに適用する微生物農薬Aspergillus flavus AF36を残留基準値規制の対象から一時除外
食品安全関係情報
2007年12月26日

 米国環境保護庁(EPA)は12月26日、微生物農薬Aspergillus flavus AF36(かび毒アフラトキシン非産生菌株)を実験目的の使用許可(Experimental Use Permit

30213. 米国環境保護庁(EPA)、チェリー等3産品に対する殺虫剤エトキサゾールの残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2007年12月26日

 米国環境保護庁(EPA)は12月26日、殺虫剤エトキサゾール(Etoxazole)の残留基準値をチェリー(1.0ppm)とする等3産品について新規設定する最終規則を官報で公表した。当該規則は同日から

30214. 欧州食品安全機関(EFSA)、スプレッド等に使用されるアランブラキアの種油の安全性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年12月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、スプレッド等に使用されるアランブラキア(Allanblackia)種油の安全性に関する科学パネルの意見書を公表した。  アランブラキアから採取される種油は、新規食品成

30215. リステリア
食品安全関係情報
2007年12月25日

[製品名] 2オンス袋詰め電子レンジ用ハンバーガーパティ 「BROILED BEEF PATTY (MICROWAVE)」 [ロット] 17.25ポンドケース入り。ケースにロットコード「07352」及

30216. EU、殺菌剤フルジオキソニル、除草剤クロマゾン及び除草剤プロスルホカルブに関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2007年12月25日

 EUでは、殺菌剤フルジオキソニル、除草剤クロマゾン及び除草剤プロスルホカルブの安全性について、加盟国での検討が行われた後、フードチェーン・動物衛生常任委員会において審議が行われた。  その結果、当該

30217. 欧州食品安全機関(EFSA)、魚用飼料への牛血粉の使用によるTSEリスクに関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年12月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、魚用飼料への牛血粉の使用によるTSEリスクに関する科学パネルの意見書を公表した。  欧州委員会は、European Animal Protein Associatio

30218. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ナッツ類等の害虫の交信撹乱用途で有効成分7種類含有の農薬原体と製剤の登録案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2007年12月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月21日、1-ドデカノール(1-dodecanol)等の化合物7種類を有効成分とする農薬原体CM/LR TT Pheromone Technical及び

30219. 厚生労働省、輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産柿の葉)
食品安全関係情報
2007年12月21日

 厚生労働省は、以下の輸入食品について、12月21日から食品衛生法第26条第3項の検査命令を実施することとした。 対象食品等: 中国産柿の葉 (直接飲食に供するものに限る。)及びその加工品(簡易な加工

30220. EU、飼料添加物の認可期限廃止に関するEU規則
食品安全関係情報
2007年12月21日

 欧州委員会は、以下の飼料添加物の使用期限撤廃に関する規則を公示した。以後、無期限で使用できる。 Saccharomyces cerevisiae MUCL39885・・・乳牛用 Enterococc

30221. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2007年12月21日

[製品] 6ポンド5オンス入りさやいんげん缶詰(GFS Fancy Blue Lake Cut Green Beans) [ロット] コード:19H7FL [製造者] New Era Canning

30222. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年12月21日

[製品名] 生鮮イタリアンバジル(「Green Paradise label」 fresh Italian basil) [ロット] 12 x 1ポンド箱、箱横にロット # 1219印字。 [輸入者]

30223. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2007年12月21日

[製品名、ロット等] ゴマ製品 (TRS Sesame Seeds Hulled 100g) 以下の2組 (バッチコード及び賞味期限の順に記載) 1. L6313/2008年11月 2. L6181/

30224. 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、3項目の食品基準コードの改正案について意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年12月21日

 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月21日、イヌリンの乳児用食品への添加など3項目の食品基準コードの改正案を公表し、意見募集を開始した。  改定案の概要は以下のとおり。 1.乳児

30225. 米国環境保護庁(EPA)、農薬の補助成分のオンライン・リストを刷新
食品安全関係情報
2007年12月21日

 米国環境保護庁(EPA)は12月21日、農薬の補助成分のオンライン・リストを刷新した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.以下3種類の農薬補助成分リストが使用しやすくなった。 (1)非食用作物に適

30226. 欧州食品安全機関(EFSA)、光沢剤及び香料の基材としてのミツロウに関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、光沢剤及び香料の基材としてのミツロウに関する科学パネルの意見書を公表した。  ミツロウに関しては、科学委員会が1990年に意見書を公表し、データ不足のために安全性が完

30227. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、軟体動物駆除剤EDTA鉄ナトリウム含有の農薬原体及び製剤の登録案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2007年12月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月21日、軟体動物駆除剤EDTA鉄ナトリウム(Ferric sodium EDTA)を有効成分とする農薬原体Safer’s Ferric Sodium

30228. 米国食品医薬品庁(FDA)、食品等の安全性向上のため新しい業界向け自己査定ツールを開発した旨を公表
食品安全関係情報
2007年12月21日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、食品防御計画(Food Protection Plan)の一環として、食品及び化粧品のテロ行為などによる意図的な汚染のリスクを最小化するための業界向けの自己査定ツールを

30229. 英国食品基準庁(FSA)、新食材(リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン)の認可に関する意見書案について意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年12月21日

 英国食品基準庁(FSA)は、傘下の新食品及び手続きに関する諮問委員会(Advisory Comittee on Novel Foods and Processes: ACNFP)が企業から使用認可の

30230. フランス経済・財政・雇用省(MINEFI)、ブルターニュ産そば(ble noir)を使ったクレープでアルカロイド食中毒発生、注意喚起
食品安全関係情報
2007年12月21日

 フランス経済・財政・雇用省(MINEFI)の競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、そば(ble noir)のアルカロイド食中毒発生を受けて国民に注意喚起した。 1.12月7日付け第1報  ブル

30231. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、意見書「フードチェーンにおける新興化学リスク-事例研究:新興マイコトキシン」を公表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)の科学委員会は「フードチェーンにおける新興化学リスク(emerging chemical risks:ECR)-事例研究:新興マイコトキシン」と題する意

30232. 米国食品安全検査局(FSIS)、多剤耐性サルモネラ属菌(S. Newport)汚染の疑いのある牛挽肉製品について消費者へ注意喚起
食品安全関係情報
2007年12月20日

 米国食品安全検査局(FSIS)は多剤耐性Salmonella Newportに汚染された牛挽肉による食中毒が発生したとして、消費者へ注意喚起を行った。概要は以下のとおり。 1.多剤耐性S. Newp

30233. フランス国立動物用医薬品局(ANMV)、動物用医薬品の市場流通許可に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 フランス国立動物用医薬品局(ANMV)は12月20日、7件の動物用医薬品について市場流通許可に関する意見書を公表した。その内、食品安全に関するものは下記の2件で、許可に好意的見解を示した。 1.フラ

30234. 異物混入(プラスチック片)
食品安全関係情報
2007年12月20日

[製品名、ロット等] クッキー (Baked goods) 以下の6種 1. Mrs Mac’s products , individually wrapped only 全品 2. Bakewel

30235. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2007年12月20日

[製品名] 16オンスレバーソーセージ「SCOTT PETERSEN Braunschweiger」 [ロット] 販売期限:Dec 08 2007、Dec 15 2007、Dec 22 2007、De

30236. アレルギー表示(ナッツ)
食品安全関係情報
2007年12月20日

[製品名] クリスマスケーキ (The Village Bakery Melmerby Organic , Gluten , Wheat and Dairy Free Christmas Cake ,

30237. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、きゅうり等に対する殺虫剤・ダニ駆除剤スピロメシフェンの残留基準値案を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2007年12月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月20日、殺虫剤・ダニ駆除剤スピロメシフェン(Spiromesifen)の残留基準値をきゅうり(0.2ppm)とする等の残留基準値案(8ページ)を公表し

30238. 米国環境保護庁(EPA)、2008年の米国における臭化メチルの「重要用途のための規制除外」数量枠を公表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 米国環境保護庁(EPA)は12月20日、大気浄化法及びモントリオール議定書に従い、2008年の米国内における臭化メチルの生産及び輸入について「重要用途のための規制除外(critical use ex

30239. EU、飼料添加物Enterococcus faecium DSM 7134 (Bonvital)の新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2007年12月20日

 EUは、飼料添加物Enterococcus faecium DSM 7134 (Bonvital)の新規用途認可に関するEU規則を公示した。  当該飼料添加物を雌豚用に使用するための認可申請が行われ

30240. 腸管出血性大腸菌O157:H7
食品安全関係情報
2007年12月20日

[製品名] 牛肉製品2種 1.4ポンド入りハンバーガーパティ 2.牛挽肉(バルク包装) [ロット] USDA検査認証マーク内に施設番号「Est. 9085」が印字。包装日:「DEC.11.07」又は「

30241. EU、飼料添加物6-フィターゼ EC 3.1.3.26 (Ronozyme)の新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2007年12月20日

 EUは、飼料添加物6-フィターゼEC 3.1.3.26(Ronozyme)の新規用途認可に関するEU規則を告示した。  当該飼料添加物の使用は肉用鶏、採卵鶏、七面鳥、豚などでは無期限で、またサケ科の

30242. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、高リシンとうもろこしLY038に関するFSANZの評価の官報告示およびQ&Aの公表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、12月20日、飼料用高リシンとうもろこしLY038がヒトの食用としても安全とする評価を官報で告示した。また、NZFSAは、本件に関する13項目のQ&Aを公

30243. カナダ保健省(Health Canada)、食品中のトランス脂肪酸に関する最初の調査結果を公表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 カナダのトニー・クレメント保健大臣は12月20日、食品中のトランス脂肪酸(TFA)の含量に関する最初の調査結果を公開した旨を公表した。概要は以下のとおり。 1.カナダ政府は2007年6月、カナダの食

30244. EU、飼料添加物エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ EC 3.2.1.8 (Safizym X)の新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2007年12月20日

 EUは、飼料添加物エンド-1 ,4-β-キシラナーゼ EC 3.2.1.8 (Safizym X)の新規用途認可に関するEU規則を公示した。  当該飼料添加物の使用は肉用鶏、七面鳥などでは無期限で、

30245. OIE、Disease Information 12月20日付 Vol.20 No.51
食品安全関係情報
2007年12月20日

(1)グルジアのアフリカ豚コレラ続報5号:その後発生なし(12月20日受信) http://www.oie.int/wahid-prod/public.php?page=single_report&p

30246. 欧州食品安全機関(EFSA)、EUの人獣共通感染症などのトレンドと原因に関する2006年版レポート
食品安全関係情報
2007年12月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、人獣共通感染症などのトレンドと原因に関する2006年版レポートを公表した。  EFSAは、2006年に主にEUで発生した人獣共通感染症、食品由来アウトブレイクなどの情

30247. 米国農務省(USDA)動植物検疫局(APHIS)、2006年版動物衛生報告(2006U.S.Animal Health Report)を発表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 米国農務省(USDA)動植物検疫局(APHIS)は2006年版動物衛生報告(2006USAnimal Health Report)を発表した。主な項目は以下のとおり。 1.2006年の動物衛生事象

30248. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、「サプリメントの表示に関するQ&A」ガイダンス案を意見募集のため発表
食品安全関係情報
2007年12月20日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は「ダイエタリーサプリメント及び非処方箋薬消費者保護法」によって求められている「サプリメントの表示に関するQ&A」ガイダンス案を60日間の意見募集のため発

30249. 欧州食品安全機関(EFSA)、栄養補助食品として使用される植物の安全性評価に関する意見募集
食品安全関係情報
2007年12月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、栄養補助食品として使用される植物の安全性評価に関する意見募集を開始した。  銀杏、ニンニク、オトギリソウ、朝鮮人参などは自然食品のラベル表示で様々な効能がうたわれ、市

30250. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤ピラスルホトール含有の農薬原体と製剤を条件付きで登録
食品安全関係情報
2007年12月20日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は12月20日、除草剤ピラスルホトール(Pyrasulfotole)を有効成分とする農薬原体Pyrasulfotole Technical Herbicide

戻る 1 .. 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan