このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  21451 ~21500件目
印刷ページ
21451. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、飼料中のダイオキシンのモニタリングに関する通知を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は8月14日、飼料中のダイオキシンモニタリングに関する通知を公表した。 欧州連合(EU)の法規では、飼料用原料(動物性脂肪、魚油、植物油及びこれらの

21452. 台湾行政院衛生署、「残留動物用医薬品基準」の改正案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2012年8月15日

 台湾行政院衛生署は8月15日、「残留動物用医薬品基準」第3条の改正案を公表し、意見募集を開始した。改正の概要及び解説は以下のとおり。 1. 改正の概要  ラクトパミンの残留基準値を新たに設定した(牛

21453. 台湾行政院衛生署、ラクトパミンの牛肉への残留を許可するにあたり、牛肉の原産地表示に関する規定案を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 台湾行政院衛生署は8月15日、「食品衛生管理法」、牛肉に残留するラクトパミンの基準値、義務表示の改正案が7月26日に立法院で可決され、8月8日に総統令により正式に公布されたことを受け、法に基づき、「

21454. メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)、メキシコが家きんサルモネラ感染症清浄国であることを表明
食品安全関係情報
2012年8月15日

 メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)は8月14日、メキシコが家きんサルモネラ感染症清浄国であることを表明した。  SAGARPAは同日官報に公表した決議を介して、メキシコが家きんサルモネ

21455. カナダ食品検査庁(CFIA)、包装済み粉末スパイスに関するグルテン検査の結果を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は8月15日、包装済み粉末スパイスに関するグルテン検査の結果を公表した。概要は以下のとおり。  多様な食品に関する同庁の定期検査の一環として行われた当該検査の結果、グルテ

21456. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、妊婦の高甘味度甘味料の摂取に関するノルウェーの新たな研究報告について評価を実施すると発表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は8月14日、妊婦の高甘味度甘味料の摂取に関するノルウェーの新たな研究報告について評価を実施すると発表した。  高甘味度甘味料の健康影響に関する2件の研究

21457. 米国環境保護庁(EPA)、種々の産物における殺菌剤フルジオキソニル、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 米国環境保護庁(EPA)は8月15日、種々の産物における殺菌剤フルジオキソニル、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は201

21458. 米国環境保護庁(EPA)、綿における殺菌剤フルトリアホールの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 米国環境保護庁(EPA)は8月15日、綿における殺菌剤フルトリアホールの期限付き残留基準値設定に関する規則を公表した。これは連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤法(FIFRA)で認められている緊急免除で、当該

21459. 米国環境保護庁(EPA)、かえんさいの葉、コリアンダーの葉及びコリアンダーの種子における除草剤としてS-メトラクロールの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 米国環境保護庁(EPA)は8月15日、かえんさいの葉、コリアンダーの葉及びコリアンダーの種子における除草剤としてS-メトラクロールの残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異

21460. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2012年8月号を発行
食品安全関係情報
2012年8月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月15日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の8月号(第73号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり。

21461. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、「フードスタンダード・ニュース95号」2012年8月号を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月15日、「フードスタンダード・ニュース95号」2012年8月号を公表した。概要は以下のとおり。 1. FSANZ経営計画  FSANZ

21462. 欧州食品安全機関(EFSA)、医療情報システムMedISysで食品及び飼料のハザードをモニタリングするEFSAタブメニューについて、動植物衛生、遺伝子組換え体、農薬及び生物学的ハザードの領域における評価に関する技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2012年8月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月15日、医療情報システム(Medical Information System: MedISys)で食品及び飼料のハザードをモニタリングするEFSAタブメニューにつ

21463. 欧州連合(EU)、植物防疫製剤有効成分の炭酸水素カリウムについて認可条件を一部変更
食品安全関係情報
2012年8月15日

 欧州連合(EU)は8月15日、植物防疫製剤有効成分の炭酸水素カリウム(Potassium hydrogen carbonate)の認可条件を一部変更する委員会施行規則(EU) No 735/2012

21464. カナダ食品検査庁(CFIA)、は8月14日、ドライフルーツ、コーン及びナッツ製品に関する毒性試験の結果を公表
食品安全関係情報
2012年8月14日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は8月14日、ドライフルーツ、コーン及びナッツ製品に関する毒性試験の結果を公表した。概要は以下のとおり。  多様な食品に関する同庁の定期検査の一環としての当該試験において

21465. アイルランド食品安全庁(FSAI)、一部の地域の海岸に生息する天然の貝を採捕し喫食することの危険性について注意を喚起
食品安全関係情報
2012年8月14日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は8月14日、アイルランドの西部沿岸及び南西部沿岸の住民及び当地を訪れる観光客に対し、海岸に生息する天然の貝を採捕し喫食することの危険性について注意を喚起した。概要

21466. 台湾行政院農業委員会、β受容体刺激薬に関する公告を改正する旨公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2012年8月13日

 台湾行政院農業委員会は8月13日、2006年10月11日付けの農防字第0951473111号公告を改正する旨公表し、意見募集を開始した。  「β受容体刺激薬(β-agonist)は製造・調剤・輸入・

21467. 英国食品基準庁(FSA)、消費者、特に妊婦に対し、粘土、粘土を成分とする「デトックス」飲料及びサプリメントの摂取に伴う危険性について注意を喚起
食品安全関係情報
2012年8月13日

 英国食品基準庁(FSA)は8月13日、消費者、特に妊婦に対し、粘土、粘土を成分とする「デトックス」飲料及びサプリメントの摂取に伴う危険性について注意を喚起した。概要は以下のとおり。  潜在的に健康危

21468. 英国食品基準庁(FSA)、2011年にスコットランドで発生した食品由来のボツリヌス中毒に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 英国食品基準庁(FSA)は8月10日、2011年にスコットランドで発生した食品由来のボツリヌス中毒に関する報告書を発行した旨を公表した。概要は以下のとおり。  スコットランド健康保護局(Hea

21469. 世界保健機関(WHO)、A(H5N1)鳥インフルエンザ - インドネシアの状況(8月10日付)を発表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 世界保健機関(WHO)は8月10日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - インドネシアの状況(8月10日付)を発表した。概要は以下のとおり。  37歳の男性が7月24日に発症し、27日に入院したが30

21470. 米国疾病管理予防センター(CDC)、増加中のインフルエンザA(H3N2)vウイルス感染症について公表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、インフルエンザA(H3N2)vウイルス※による感染情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. 8月3日付け http://emergency.cdc.gov/H

21471. 香港食物環境衛生署食物安全センター、「乳幼児用調製粉乳中のヨウ素」の専用ページを開設
食品安全関係情報
2012年8月10日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月10日、「乳幼児用調製粉乳中のヨウ素」の専用ページを開設した。概要は以下のとおり。  同センターは2か年の計画で、市販の育児用ミルク及びフォローアップミルクの

21472. 欧州食品安全機関 (EFSA)、香料グループ評価201改訂1(FGE.201Rev1):FGE.19の化学物質サブグループ1.1.2のうち、追加の二重結合がある又はない、2-アルキル、脂肪族、非環式アルファ、ベータ不飽和アルデヒド及び前駆体に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 欧州食品安全機関 (EFSA)は5月31日、香料グループ評価201改訂1(FGE.201Rev1):FGE.19の化学物質サブグループ1.1.2のうち、追加の二重結合がある又はない、2-アルキル、脂

21473. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物及び動物の新興疾病に用いる「産品に基づくハザード特定プロトコル(CHIP)」についてEFSAに提出された科学的/技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月10日、植物及び動物の新興疾病に用いる「産品に基づくハザード(危害要因)特定プロトコル(Commodity based Hazard Identification

21474. 欧州食品安全機関(EFSA)、専門家データベースに関する活動の2011年次報告書を公表
食品安全関係情報
2012年8月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月6日、専門家データベースに関する活動の2011年次報告書(2012年8月6日承認、25ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAの専門家データベース(

21475. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2012年8月10日~8月16日)
食品安全関係情報
2012年8月10日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2012年8月10日~8月16日) (2012年8月16日公表) 1. 英国におけ

21476. 欧州連合(EU)、ビタミン類及びミネラル類並びにその他の一部物質の食品への付加に係るEU法令の施行効果を評価した報告書の提出に関する施行規定を設定
食品安全関係情報
2012年8月9日

 欧州連合(EU)は6月9日、ビタミン類及びミネラル類並びにその他の一部物質の食品への付加に係る欧州議会及び理事会規則(EC) No 1925/2006の施行効果を評価した報告書を欧州委員会が欧州議会

21477. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、米国での変異型インフルエンザA(H3N2)vウイルス感染者増加の疫学情報を公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は8月9日、米国で変異型インフルエンザA(H3N2)vウイルス感染者が増加しているとの疫学情報を公表した。  2011年7月以降、米国では155人の変異型インフル

21478. アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)、食用動物へのイベルメクチンの適正使用に関する注意喚起を公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)は8月9日、食用動物へのイベルメクチンの適正使用に関する注意喚起を公表した。概要は以下のとおり。 1. 動物の治療用としてSENASAに登録及び認可さ

21479. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、新たな推奨一日摂取量に関する通達を公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は8月9日、新たな推奨一日摂取量に関する通達を公表した(サプリメント及び栄養強化食品の栄養表示)。  通達は以下のURLから入手可能。 http://w

21480. カナダ保健省(Health Canada)、深刻な病原性細菌が含まれる可能性があるとして、生乳(未殺菌乳)を飲まないよう注意を喚起
食品安全関係情報
2012年8月9日

 カナダ保健省(Health Canada)は8月9日、深刻な病原性細菌が含まれる可能性があるとして、生乳(未殺菌乳)を飲まないよう注意を喚起した。概要は以下のとおり。  歴史的に、未殺菌乳は多くの深

21481. 台湾行政院衛生署、ネスレ社製の乳児用粉ミルク「Nestles NAN H.A. 1 Gold baby formula」は台湾に輸入されていない旨公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 台湾行政院衛生署は8月9日、ネスレ社が製造した乳児用粉ミルク「Nestles NAN H.A. 1 Gold baby formula」は台湾に輸入されていない旨公表した。オーストラリアからの外電に

21482. 台湾行政院衛生署、「食品添加物の成分規格及び使用基準」を改正
食品安全関係情報
2012年8月9日

 台湾行政院衛生署は8月9日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」の第2条付表1及び第3条付表2を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. 栄養添加剤のモリブデン酸ナトリウムについて、使用範囲を拡大

21483. 米国環境保護庁(EPA)、種々の農産物における除草剤パラコートジクロリドの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 米国環境保護庁(EPA)は8月9日、種々の農産物における除草剤パラコートジクロリド(パラコートビス(メチル硫酸)又はパラコートジクロリド)の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日より有

21484. カナダ食品検査庁(CFIA)、食品安全強化を目的として検査を改善させる旨を公表
食品安全関係情報
2012年8月9日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は8月9日、食品安全強化を目的として検査を改善させる旨を公表した。概要は以下のとおり。  カナダ政府は同日、カナダにおける食品検査を改善する原案モデルを公表した。CFIA

21485. OIE、Disease Information 8月9日付 Vol.25 No.32
食品安全関係情報
2012年8月9日

 OIEは、14件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ1件(ロシア)、伝染性喉頭気管炎2件(エクアドル)、ニューカッスル病1件(イタリア)、伝染性サケ貧血1件(カナダ)、

21486. 米国環境保護庁(EPA)、食用及び飼料用トウモロコシの植物導入保護剤(PIP)Bacillus thuringiensis eCry3.1Abタンパク質の残留基準値設定の免除を公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 米国環境保護庁(EPA)は8月8日、食用及び飼料用トウモロコシの植物導入保護剤(PIP)Bacillus thuringiensis eCry3.1Abタンパク質の残留基準値設定の免除を公表した。当

21487. 米国環境保護庁(EPA)、種々の産物における殺菌剤フルトリアホール、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 米国環境保護庁(EPA)は8月8日、種々の産物における殺菌剤フルトリアホール、その代謝物及び分解物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2012

21488. アルゼンチン医薬品食品医療技術管理局(ANMAT)、グルテンフリー食品の統合リストを公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 アルゼンチン医薬品食品医療技術管理局(ANMAT)は8月8日、グルテンフリー食品の統合リストを公表した。  本リストは、ブエノスアイレス州及びサンタフェ州のグルテンフリー食品のデータベースの全情報を

21489. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、特殊医療用食品についてのファクトシートを公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月、特殊医療用食品についてのファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  特殊医療用食品は特定の疾病、障害又は病状のある人の食事を管

21490. 米国環境保護庁(EPA)、浸漬処理された種子からのブロッコリーにおける殺菌消毒剤塩化ジデシルジメチルアンモニウム(DDAC)の残留基準値設定の免除を公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 米国環境保護庁(EPA)は8月8日、浸漬処理された種子からのブロッコリーにおける殺菌消毒剤塩化ジデシルジメチルアンモニウム(DDAC)の残留基準値設定の免除を公表した。当該規則は同日から有効で、異議

21491. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、季刊誌「疫学報告BEP、No.51、2012年6月号」を発行
食品安全関係情報
2012年8月8日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は8月8日、季刊誌「疫学報告BEP(Bulletin epidemiologique)、No.51、2012年6月号」を発行した。目次は以下のとおり。 1

21492. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、塩化ビニルとカドミウムの毒性学的参照値を提案する報告書を発表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は8月7日、塩化ビニルとカドミウムの毒性学的参照値(toxicological reference values:TRVs)を提案する報告書を発表した。提

21493. 英国食品基準庁(FSA)、スコットランドのFSAによる貝類の生物毒素年間モニタリングの報告書を公表
食品安全関係情報
2012年8月8日

 英国食品基準庁(FSA)は8月8日、スコットランドのFSAによる貝類の生物毒素年間モニタリングの報告書を公表した。概要は以下のとおり。  スコットランドFSAは2011~2012年にかけて、スコット

21494. メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)、鳥インフルエンザH7N3亜型の管理及び撲滅の状況を公表(8月7日~21日)
食品安全関係情報
2012年8月7日

 メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)は8月7日~21日、鳥インフルエンザH7N3亜型の管理及び撲滅の状況を以下のとおり公表した。 1. 8月7日公表  メキシコ食品衛生安全品質管理局(S

21495. 欧州連合(EU)、新開発チューインガムベース成分のCAS番号の表示を認め、当該食品成分の販売を改めて認可
食品安全関係情報
2012年8月7日

 欧州連合(EU)は8月7日、新開発チューインガムベース成分のCAS番号の表示を認め、当該食品成分の販売を改めて認可する委員会施行決定2012/461/EUを官報で公表した。当該食品成分は、チューイン

21496. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中の塩化ベンザルコニウムの残留基準値に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2012年8月7日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月7日、食品中の塩化ベンザルコニウムの残留基準値(MRL)に関する意見書(BfR opinion No 032/2012 , 2012年7月13日付け、14ペ

21497. 欧州食品安全機関(EFSA)、人工甘味料アスパルテームの再評価日程を2013年5月まで延長
食品安全関係情報
2012年8月7日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月7日、人工甘味料アスパルテームの再評価日程を2013年5月まで延長する旨を公表した。EFSAの要請により、欧州委員会(EC)は、アスパルテームの完全な再評価の作業日

21498. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、AESANデジタルニュース68号を公表
食品安全関係情報
2012年8月7日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は8月7日、AESANデジタルニュース68号を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. ニュース ・複数の自治州で販売されているスポーツ用サプリメント「JACK

21499. 欧州連合(EU)、果実ジュース及び一部の類似製品に関する法令を一部改正
食品安全関係情報
2012年8月7日

 欧州連合(EU)は4月27日、食用の果実ジュース及び一部の類似製品に関する理事会指令2001/112/ECを一部改正する欧州議会及び理事会指令2012/12/EUを官報で告示した。概要は以下のとおり

21500. 英国食品基準庁(FSA)、カナダの企業からの新開発食品成分としてのビタミンDを多く含むパン酵母に関する意見募集を開始
食品安全関係情報
2012年8月6日

 英国食品基準庁(FSA)は8月6日、同庁の「新規食品と製造工程に関する諮問委員会」(ACNFP)が、カナダの企業からのビタミンDを多く含むパン酵母の新開発食品成分としての販売申請を検討中である旨を公

戻る 1 .. 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan