このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 49件中  1 ~49件目
印刷ページ
1. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、グリホサートの評価見直しに関するFAQを公表
食品安全関係情報
2017年4月28日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は4月28日、グリホサートの評価見直しに関するFAQを公表した。概要は以下のとおり。  当該FAQは、カナダにおけるグリホサートの安全な使用に関するものであ

2. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、グリホサートの評価見直しの結果を公表
食品安全関係情報
2017年4月28日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は4月28日、グリホサートの評価見直しの結果を公表した。概要は以下のとおり。  今回の評価見直しでは、グリホサートに関して、飲用水経由ばく露、食品経由ばく露

3. 欧州食品安全機関(EFSA)、2016年遺伝子組換え体(GMO)のリスク評価科学的ネットワークの年次報告を公表
食品安全関係情報
2017年4月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月28日、2016年遺伝子組換え体(GMO)のリスク評価科学的ネットワークの年次報告を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAのGMOリスク評価科学的ネットワーク(

4. カナダ保健省(Health Canada)、エリスリトールを甘味料として、食事代替品の乾燥飲料ミックスなどに使用拡大することを認可
食品安全関係情報
2017年4月28日

 カナダ保健省(Health Canada)は4月28日、エリスリトールを甘味料として、食事代替品の乾燥飲料ミックス及び種々の形態の栄養補給食品(棒状のスナックタイプのもの:bar、インスタントの朝食

5. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ジクロルプロップ-Pの更新評価報告書について意見公募
食品安全関係情報
2017年4月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月28日、農薬有効成分ジクロルプロップ-P (dichlorprop-P)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member Sta

6. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2017年3月分)を公表
食品安全関係情報
2017年4月28日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは4月28日、食品安全レポート(2017年3月分)を公表した。食品約13 ,700検体のうち、約3 ,900検体について化学検査(残留農薬、保存料、金属汚染物質、着

7. 国際連合食糧農業機関(FAO)、食品安全におけるリスクコミュニケーションに関するハンドブックを刊行
食品安全関係情報
2017年4月28日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は、食品安全におけるリスクコミュニケーションに関するハンドブックを刊行している。概要は以下のとおり。  このハンドブック「食品安全に応用されるリスクコミュニケーションに

8. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 4月27日付Vol.30 No.17
食品安全関係情報
2017年4月27日

 国際獣疫事務局(OIE)は4月27日、30件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ4件(リトアニア、ザンビア、ウクライナ、ポーランド)、高病原性鳥インフルエンザ13件(ル

9. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、「薬剤耐性ワークショップ-動物における抗菌性物質の使用:データ収集で得られたものと課題」と題するECの声明を公表
食品安全関係情報
2017年4月27日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は2017年4月26日、薬剤耐性(AMR)に関し「薬剤耐性ワークショップ-動物における抗菌性物質の使用:データ収集で得られたものと課題」と

10. 世界保健機関(WHO)、サウジアラビアのMERS-CoV感染者情報を更新
食品安全関係情報
2017年4月27日

 世界保健機関(WHO)は4月27日、サウジアラビアのMERS-CoV感染者情報を更新した。概要は以下のとおり。  サウジアラビア政府の担当部局(National IHR Focal Point fo

11. フランス厚生省、Intermarche、Leclerc、Auchan、Fleury Michon(食品業者)は関係省庁と共に栄養に関する情報提供のための栄養-スコアロゴの表示に関する憲章に調印したことを発表
食品安全関係情報
2017年4月27日

 フランス厚生省は4月27日、Intermarche、Leclerc、Auchan、Fleury Michon(食品業者)は関係省庁と共に栄養に関する情報提供のための栄養-スコアロゴの表示に関する憲章

12. 欧州連合(EU)、繁殖用及び又は肥育用の牛や食用ゼラチン等の輸入に用いる獣医学的証明書様式8種並びに食用の複合製品の輸入に用いる証明書様式1種を特定の伝達性海綿状脳症(TSE)の予防、管理及び根絶のための規定に関して一部変更 (1/2)
食品安全関係情報
2017年4月26日

 欧州連合(EU)は4月26日、繁殖用及び又は肥育用の牛や食用ゼラチン等の輸入に用いる獣医学的証明書様式8種並びに食用の複合製品の輸入に用いる証明書様式1種を特定の伝達性海綿状脳症(TSE)の予防、管

13. 欧州連合(EU)、繁殖用及び又は肥育用の牛や食用ゼラチン等の輸入に用いる獣医学的証明書様式8種並びに食用の複合製品の輸入に用いる証明書様式1種を特定の伝達性海綿状脳症(TSE)の予防、管理及び根絶のための規定に関して一部変更 (2/2)
食品安全関係情報
2017年4月26日

 欧州連合(EU)は4月26日、繁殖用及び又は肥育用の牛や食用ゼラチン等の輸入に用いる獣医学的証明書様式8種並びに食用の複合製品の輸入に用いる証明書様式1種を特定の伝達性海綿状脳症(TSE)の予防、管

14. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No12 ,2017年3月28日に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

 The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No12 ,2017年3月28日に掲載された食品安全関連情報の表題及びキ

15. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No11 ,2017年3月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

  The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No11 ,2017年3月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及

16. Risk Analysis(Vol.37 ,No.1 ,2017年1月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

 Risk Analysis(Vol.37 ,No.1 ,2017年1月)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Determinants of Seeking and

17. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No9 ,2017年3月7日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

 The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No9 ,2017年3月7日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキー

18. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No7 ,2017年2月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

 The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No7 ,2017年2月21日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキ

19. nature(Vol.544 ,No.7648 ,2017年4月6日)に掲載された食品安全関連情報の表題
食品安全関係情報
2017年4月26日

 nature(Vol.544 ,No.7648 ,2017年4月6日)に掲載された食品安全関連情報の表題は以下のとおり。 CRISPR-Cas systems exploit viral DNA i

20. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分スピノサドの評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年4月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月26日、農薬有効成分スピノサド(spinosad)の認可に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のオランダによる評価

21. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、家畜由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の家きん肉からのヒト感染リスクは低いとの情報を提供
食品安全関係情報
2017年4月26日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は4月26日、家畜由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の家きん肉からのヒトの感染リスクは低いとの情報提供を行った(2017年4月26日付けBfR情報提供 No.005

22. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2017年4月18~26日)
食品安全関係情報
2017年4月26日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2017年4月18~26日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2017年4月26日公表) 1. フランスのリヨン空港国

23. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(11-17)を公表
食品安全関係情報
2017年4月26日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は4月26日、食品基準通知(11-17)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・A1127‐ワインの加工助剤:ワインの加工助剤とし

24. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No.2 ,2017年1月10日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2017年4月26日

 The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.317 ,No.2 ,2017年1月10日)に掲載された食品安全関連情報の表題及び

25. 欧州連合(EU)、植物保護製剤の有効成分としてメソトリオンの認可を更新
食品安全関係情報
2017年4月25日

 欧州連合(EU)は4月25日、植物保護製剤の有効成分としてメソトリオン(mesotrione)の認可を更新する委員会施行規則(EU) 2017/725を官報で公表した。認可の更新期間は、2017年6

26. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、バイオテクノロジー規則改定案の一般意見募集期間に関して公表
食品安全関係情報
2017年4月25日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は4月25日、バイオテクノロジー規則改定案の一般意見募集期間に関して公表した。概要は以下のとおり。  APHISは、当局のバイオテクノロジー規則改定案に対する一般

27. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価49改訂1(FGE.49Rev1):優先順位リストのキサンチンアルカロイド類に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年4月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月25日、香料グループ評価49改訂1(FGE.49Rev1):優先順位リストのキサンチンアルカロイド類に関する科学的意見書(55ページ)を公表した。概要は以下のとおり

28. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤ベンゾビシクロンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年4月25日

 米国環境保護庁(EPA)は4月25日、除草剤ベンゾビシクロンの残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、ベンゾビシクロンをコメ(穀粒)に使用する場合の残留基準値を設

29. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、小麦粉が原因とみられる腸管出血性大腸菌O121による集団感染に関する調査の最新情報を公表
食品安全関係情報
2017年4月24日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は4月24日、小麦粉及び小麦粉製品が原因とみられる腸管出血性大腸菌O121による集団感染に関する調査の最新情報を公表した。概要は以下のとおり。  PHACは、連邦政府及び

30. 欧州食品安全機関(EFSA)、リボフラビンの食事摂取基準に関する科学的意見書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年4月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月21日、リボフラビン(riboflavin)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書案(75ページ)を公表

31. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、ダイオキシンの含有量調査分析において鶏卵1検体からダイオキシンが5.2pg/g脂肪検出された旨公表
食品安全関係情報
2017年4月21日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は4月21日、ダイオキシンの含有量調査分析において鶏卵1検体からダイオキシンが5.2pg/g脂肪検出された旨公表した。同署が国立成功大学に委託していた「竹苗地区における食

32. 欧州食品安全機関(EFSA)、非化学的方法を含めて他の利用可能な手段では阻止できない植物衛生への深刻な脅威を防除する除草剤としてのフルピルスルフロンメチルの必要性に関するデータの評価について科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2017年4月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月21日、非化学的方法を含めて他の利用可能な手段では阻止できない植物衛生への深刻な脅威を防除する除草剤としてのフルピルスルフロンメチル(flupyrsulfuron-

33. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 4月20日付Vol.30 No.16
食品安全関係情報
2017年4月20日

 国際獣疫事務局(OIE)は4月20日、37件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ17件(スロバキア H5N8、ポーランド H5N8、クウェート H5N8、フラン

34. 欧州食品安全機関(EFSA)、海洋性二枚貝及び腹足類に存在するテトロドトキシン(TTX)及びTTX類縁体による公衆衛生リスクに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年4月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月20日、海洋性二枚貝及び腹足類に存在するテトロドトキシン(TTX)及びTTX類縁体による公衆衛生リスクに関する科学的意見書(2017年3月15日採択)を公表した。概

35. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤ピロキサスルホンの残留基準値に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年4月20日

 米国環境保護庁(EPA)は4月18日、除草剤ピロキサスルホンの残留基準値に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、ピロキサスルホンを多数の作物に使用する場合の残留基準値を設定する

36. 米国疾病管理予防センター(CDC)、2016年のカンピロバクター及びサルモネラ属菌による細菌性食中毒に関して公表
食品安全関係情報
2017年4月20日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は4月20日、2016年のカンピロバクター及びサルモネラ属菌による細菌性食中毒に関して公表した。概要は以下のとおり。  CDCの罹患率及び死亡率週報(Morbidi

37. Eurosurveillance:「2016年8月から2017年1月までのイタリアにおけるmcr-1陽性コリスチン耐性大腸菌による血流感染症3症例」
食品安全関係情報
2017年4月20日

 Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 16 , 20 April 2017)に掲載された「2016年8月から2017年1月までのイタリアにおけるmcr-1陽性コリス

38. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤デルタメトリンの残留基準値に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年4月20日

 米国環境保護庁(EPA)は4月20日、殺虫剤デルタメトリンの残留基準値に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、デルタメトリンをオレンジ、カンキツ類(乾燥果肉)及びカンキツ類(油

39. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新(4月20日付け)
食品安全関係情報
2017年4月20日

 世界保健機関(WHO)は4月20日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会から4月14日、15人の追加感染確定症例の届

40. 世界保健機関(WHO)、現在の鳥インフルエンザウイルスによる感染者情報を公表
食品安全関係情報
2017年4月20日

 世界保健機関(WHO)は4月20日、現在の鳥インフルエンザウイルスによる感染者情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.A(H5)ウイルスによる感染状況  前回の更新(3月16日)以降、新たなA(H

41. カナダ保健省(Health Canada)、アドバンテームを甘味料として使用することを認可
食品安全関係情報
2017年4月19日

 カナダ保健省(Health Canada)は4月19日、アドバンテームを甘味料として、規格基準のない一定の食品に使用することを認可した旨を公表した。概要は以下のとおり。  同省の食品総局は、アドバン

42. カナダ保健省(Health Canada)、Kluyveromyces lactis CIN株に由来するキモシンBを一部の乳製品などに使用することを認可
食品安全関係情報
2017年4月19日

 カナダ保健省(Health Canada)は4月19日、Kluyveromyces lactis CIN株に由来するキモシンBを、食品用酵素として一部の乳製品に使用することを認可する旨を公表した。概

43. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2017年4月号を発行
食品安全関係情報
2017年4月19日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは4月19日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の4月号(第129号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

44. 米国食品医薬品庁(FDA)、豪州の食品安全システムは米国と同等であると認める旨公表
食品安全関係情報
2017年4月19日

 米国食品医薬品庁(FDA)は4月19日、豪州の食品安全システムは米国と同等であると認める旨公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、互いの食品安全システムが同等であるとして、オーストラリア連邦政府

45. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(10-17)を公表
食品安全関係情報
2017年4月18日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は4月18日、食品基準通知(10-17)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・P1045‐食品基準コードの改正(2017

46. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ピリオフェノンの残留基準値に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2017年4月18日

 米国環境保護庁(EPA)は4月18日、殺菌剤ピリオフェノンの残留基準値に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、ピリオフェノンをケーンベリー(caneberry)サブグループ等に

47. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新(4月18日付け)
食品安全関係情報
2017年4月18日

 世界保健機関(WHO)は4月18日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会から4月7日、14人の追加感染確定症例の届出

48. 豪州競争・消費者委員会(ACCC)、原産国表示に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2017年4月18日

 豪州競争・消費者委員会(ACCC)は4月18日、原産国表示に関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。 1.食品原産国表示情報基準2016(Country of Origin Food L

49. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「健康食品保健機能評価方法提案申請作業ガイドライン」を公表
食品安全関係情報
2017年4月17日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は4月17日、「健康食品保健機能評価方法提案申請作業ガイドライン」を公表した。健康食品の保健機能評価方法を提案する場合の申請者資格、申請手順、必要な審査資料、及び審査プロ

1
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan