(夏休み子ども企画)平成27年度「ジュニア食品安全委員会」の結果について
(夏休み子ども企画)
平成27年度「ジュニア食品安全委員会」の結果について
7月30日に、「子ども霞が関見学デー」のプログラムの一環として、「ジュニア食品安全委員会」を開催しました。これは、小学校5〜6年生を対象に、食品安全委員会の委員とともに、食の安全について楽しく学ぶ夏休み企画で、今年度は小学生14名と保護者の参加がありました。
まず、参加小学生への「委員任命式」を行った後、「食品の安全はだれが守るの?」をテーマに、クイズと解説後、続いて、委員との間で、意見交換を行いました。 参加小学生からは、熱心な質問、意見があり、活発な意見交換となりました。そして、「クイズ表彰式」、「記念撮影」を行い、終了しました。 なお、希望者には、委員長室の見学と、委員長席のイスに座っての記念撮影の時間を設けました。

今年度の「ジュニア食品安全委員会」の概要と様子は次のとおりです。
日時 : 平成27年7月30日(木)14:00〜16:00
場所 : 食品安全委員会〔大会議室〕
参加者 : 「子ども霞が関見学デー」プログラムに応募して参加を希望された小学校5〜6年生14名とその保護者
議事次第 : (1)開会
(2)開会挨拶 佐藤食品安全委員会委員長
(3)ジュニア食品安全委員会委員任命式
(4)食品の安全はだれが守るの?(スライドによるクイズと解説) 解説 佐藤委員長
(5)食の安全について聞いてみよう・話してみよう(委員との意見交換)
(6)クイズ表彰式
(7)閉会挨拶 山添食品安全委員会委員長代理