キッズボックス

キッズボックス:食品の安全に関してお子さまといっしょに読んでいただきたいページです。

どうやって守るの?食べ物の安全性

食べ物の安全性の考え方や、守る仕組みを紹介しています。

 

どうやって守るの?食べ物の安全性:各ページをA4サイズで統一した一括表示はこちら[PDF:4,667KB]別ウインドウで開きます
 (データ量が大きい為、表示に時間がかかることがあります。)

 


(1)P.1
どうやって守るの?
食べ物の安全性:表紙
A4サイズ:[PDF:129KB]
(2)P.2、P.3
『食べ物の安全性』って、
どういうことだろう?
A3サイズ:[PDF:821KB]
(3)P.4、P.5
『食べ物の安全性』は、
どういう考え方で守られるの?
A3サイズ:[PDF:919KB]
どうやって守るの?食べ物の安全性:表紙 『食べ物の安全性』って、どういうことだろう? 『食べ物の安全性』は、どういう考え方で守られるの?
(4)P.6、P.7
リスク分析ってな〜に?

A3サイズ:[PDF:835KB]
(5)P.8、P.9
食品安全委員会は、
どんなことをやっているの?
A3サイズ:[PDF:1,339KB]
(6)P.10、P.11
これが食品安全委員会の構成です

A3サイズ:[PDF:638KB]
リスク分析ってな〜に? 食品安全委員会は、どんなことをやっているの? これが食品安全委員会の構成です
(7)P.12
どうやって守るの?
食べ物の安全性:裏表紙
A4サイズ:[PDF:143KB]
 
 
どうやって守るの?食べ物の安全性:裏表紙    
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階
TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390
Akasaka Park Bld. 22nd F, Akasaka 5-2-20, Minato-ku, Tokyo 107-6122, JAPAN
Phone: +81-3-6234-1166 Fax: +81-3-3584-7390

内閣府法人番号 (Japan Corporate Number) 2000012010019

食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)