このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  30001 ~30050件目
印刷ページ
30001. 残留農薬
食品安全関係情報
2008年2月15日

[製品名] ピーマン [販売店] アントワープの「ORIENTAL HOUSE」 Plantin Moretusleiで2008年2月4日以降販売されたもの。 [内容] 残留農薬濃度が高いため購入者に

30002. フランス衛生監視研究所(InVS)、ソーセージのサルモネラ属菌中毒に関する中間調査報告書を公表
食品安全関係情報
2008年2月15日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は、Val de Lyon社製伝統製法ロゼットスライス用ソーセージ2.5kg(Rosette a la coupe 2.5kg traditionnelle)を原因

30003. アレルギー表示(不適切な表示)
食品安全関係情報
2008年2月15日

[製品名] スナック菓子 (Healtheries Kidscare Rice Rounds - Cheese and Bacon Flavour)200g(25g個包装) [ロット] 賞味期限:20

30004. 異物混入(金属片)
食品安全関係情報
2008年2月14日

[製品名] ポケモンバレンタインカード付キャンディ(PokemonR branded Valentine Cards and Pops) [ロット] 商品# 073964209109及び07396

30005. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、除草剤EPTC含有の農薬原体及び一部の製剤を継続登録
食品安全関係情報
2008年2月14日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月14日、除草剤EPTC (S-ethyl dipropylthiocarbamate)含有の農薬原体及び一部の製剤を継続登録する再評価決定書(9ページ)

30006. 米国衛生研究所(NIH)、化学物質の安全性試験の改良を目的としたEPAとの共同取り組を公表
食品安全関係情報
2008年2月14日

 米国衛生研究所(NIH)は2月14日、EPAと協力し化学物質の安全性試験の改良を目的とした研究に取り組むことを公表した。これは2007年6月に発表された米国学術研究会議(National Resea

30007. 米国環境保護庁(EPA)、ぶどうに対する殺菌剤1 ,3-ジクロロプロペンと代謝産物の残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2008年2月13日

 米国環境保護庁(EPA)は2月13日、殺菌剤1 ,3-ジクロロプロペン(1 ,3-Dichloropropene)と代謝産物を合わせた残留基準値をぶどう(0.018ppm)と新規設定する最終規則を官

30008. ホワイトスピリット汚染
食品安全関係情報
2008年2月13日

[製品名] 生鮮サーモン製品 (Morrisons Fresh Scottish Salmon) 下記の5製品を含む全27製品 1. Morrisons Whole Scottish Salmon 2

30009. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2008年2月12日

[製品名] 16オンス袋入りセミスィートチョコレートチップ(See’s Candies Semi Sweet Chocolate Chips) [ロット] コード:30757、31327、32067、

30010. WHO、AI-各国の状況を公表
食品安全関係情報
2008年2月12日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-各国の状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1.インドネシアの状況(第38報

30011. 台湾行政院衛生署、「農薬残留基準値(Pesticide Residue Limits in Foods)」の改正草案を公布、意見募集を開始
食品安全関係情報
2008年2月12日

 台湾行政院衛生署は2月12日、衛生署公告(2月5日付け)により「農薬残留基準値」(中国語:残留農薬安全容許量、英語:Pesticide Residue Limits in Foods)の改正草案を公

30012. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏等の飼料添加物Quantum Phytase 5000 L及びQuantum Phytase 2500 D (6-フィターゼ)の安全性と有効性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2008年2月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、肉用鶏等の飼料添加物Quantum Phytase 5000 L及びQuantum Phytase 2500 D (6-フィターゼ)の安全性と有効性に関する科学パネル

30013. 欧州委員会、中国から輸入する米製品に未認可遺伝子組換え米Bt63を含んでいないことを証明する書類の添付を義務付け
食品安全関係情報
2008年2月12日

 欧州委員会は、中国から輸入する米製品に未認可遺伝子組換え米Bt63を含んでいないことを証明する書類の添付を義務付ける決定をした。  2006年から2007年にかけて、EUが中国から輸入した米製品に、

30014. ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、BSE感染牛を確認(2008年:1頭目)
食品安全関係情報
2008年2月12日

 ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は、ドイツにおけるBSE感染牛の状況を更新した。新たに確認されたBSE感染牛は、ニーダーザクセン州の2000年1月31日出生牛である。ドイツのBSE感染牛

30015. アレルギー表示(セロリ)
食品安全関係情報
2008年2月11日

[製品名] 缶詰ラビオリ (Co-op Ravioli , 400g) [ロット] 賞味期限: 2010年10月、バッチコード:LJ17915:58 C01856 [販売者] Co-op [内容] 当

30016. 英国食品基準庁(FSA)、食品媒介感染症の管理に関するガイダンスの改訂版を公表
食品安全関係情報
2008年2月11日

 英国食品基準庁(FSA)は、2月11日、イングランド及びウェールズにおける食品媒介感染症アウトブレークの管理に関するガイダンス改訂版を公表した。  当該ガイダンスの目的は、細菌に汚染された食品の摂取

30017. チリ保健省(Minsal)、生の魚介類摂取による腸炎ビブリオ感染の増加を受け消費者に注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月11日

 チリでは、生の魚介類摂取による腸炎ビブリオ感染が今年当初から2月11日までに1 ,433件報告されている。2月の第2週だけで896件の報告があった。感染はチリ中部の3州に集中している(マウレ州580

30018. サルモネラ属菌
食品安全関係情報
2008年2月9日

[製品名] 冷凍角切りキハダまぐろ(frozen cubed Yellowfin Tuna ) [ロット] 22ポンド入り出荷用箱に以下のコードが印字。 1.ロット番号:0727408005899、

30019. リステリア
食品安全関係情報
2008年2月9日

[製品名] ショームチーズ (Chaumes +/- 200 grammes) [ロット] 「lot:31」と表示 [製造者] Bongrain Benelux。販売店:Delhaize Le Lio

30020. フランス農業水産省、遺伝子組換えとうもろこしMON810についてセーフガード条項を発動
食品安全関係情報
2008年2月9日

 フランス農業水産省は2008年2月9日のコミュニケで、フランスは遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810について欧州委員会にセーフガード条項適用を通告した旨を発表した。  グルネル環境円卓会議で

30021. フランス農業水産省、遺伝子組換えとうもろこしMON810についてセーフガード条項を発動
食品安全関係情報
2008年2月9日

 フランス農業水産省は2008年2月9日のコミュニケで、フランスは遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810について欧州委員会にセーフガード条項適用を通告した旨を発表した。  グルネル環境円卓会議で

30022. アレルギー表示(乳・大豆)
食品安全関係情報
2008年2月8日

[製品名] 16オンス入り ホットドッグ2種類 ・Applegate Farms Certified Organic , the GREAT ORGANIC UNCURED HOT DOG ・Appl

30023. 米国環境保護庁(EPA)、一部のN-アシルサルコシン系界面活性剤等を農薬補助成分として残留基準値の規制対象から除外する申請3件を却下
食品安全関係情報
2008年2月8日

 米国環境保護庁(EPA)は2月8日、一部のN-アシルサルコシン系界面活性剤等を農薬補助成分として残留基準値の規制対象から除外する申請3件を却下する最終規則を官報で公表した。却下理由はいずれも提出デー

30024. ジアミノフェニルメタン
食品安全関係情報
2008年2月8日

[製品名] 厨房用スパチュラ(へら)及びトング [ロット] 「spatula’Elegance cuisine’04122」及び「kitchen tongs 70245 35 cm」 [製造者等] 中

30025. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ピラクロストロビン含有の農薬原体と製剤の条件付き登録を条件のない登録に変更する案等を公表し、意見募集
食品安全関係情報
2008年2月8日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月8日、殺菌剤ピラクロストロビン(Pyraclostrobin)を有効成分とする農薬原体Pyraclostrobin Technical Fungicid

30026. 英国健康保護局(HPA)、感染症情報(Health Protection Report)第2巻6号を公表
食品安全関係情報
2008年2月8日

 英国健康保護局(HPA)は、2月8日、イングランド及びウェールズにおける食中毒及び感染症情報(Health Protection Report)第2巻6号を公表した。今号の概要は以下のとおり。 1.

30027. OIE、Disease Information 2月7日付 Vol.21 No.6
食品安全関係情報
2008年2月7日

(1)ナイジェリアの口蹄疫続報1号:その後1農場で発生。牛30頭に症状。調査中(2月7日受信) (2)タイの高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後発生なし(2月6日受信) (3)ドミニカ共和国の低病

30028. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2008年2月7日

[製品]業務用いんげん豆、ささげ豆、アスパラガスなど野菜缶詰、該当ブランドは以下のとおり。 1. Classic Sysco 2. Code 3. Frosty Acres Restaur

30029. WHO、食品安全ニュース第1/2008号を公表
食品安全関係情報
2008年2月7日

 WHOの国際食品安全当局ネットワーク(INFOSAN:International Food Safety Authorities Network)は、電子版食品安全ニュース第1/2008号(2008

30030. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、食品中の過塩素酸塩:2005/2006のトータルダイエットスタディを公表
食品安全関係情報
2008年2月7日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、2月7日、2005/2006のトータルダイエットスタディに基づく食品中の過塩素酸塩調査データを公表した。概要は以下のとおり。 1.過塩素酸塩は、自然発

30031. 米国食品医薬品庁(FDA)、チルドないしは冷凍調理済み食品のリステリア制御に関する業界向けガイド(案)を意見募集のため公表
食品安全関係情報
2008年2月7日

 米国食品医薬品庁(FDA)2月7日チルドないしは冷凍調理済み食品のリステリア制御に関する業界向けガイド(案)を意見募集のため公表した。概要は以下のとおり。  チルドないしは冷凍調理済み(RF-RTE

30032. OIE、Disease Information 2月14日付 Vo.21 No.7
食品安全関係情報
2008年2月7日

(1)クロアチアの豚コレラ続報30号:その後1農場で発生。2頭に症状、全30頭を殺処分。検査で陽性(2月14日受信) (2)ロシアの豚コレラ続報2号:その後1農場で発生。60頭に症状、うち40頭が死亡

30033. 英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)、定型スクレイピー管理措置の変更がヒトの健康に及ぼす潜在的リスクに関する声明を公表
食品安全関係情報
2008年2月7日

 英国の海綿状脳症諮問委員会(SEAC)は、2月7日、環境・食料・農村地域省(DEFRA)からの要請を受け、小型反芻動物群でTSEが発見された際に適用される措置の変更がヒトの健康に対し及ぼす潜在的リス

30034. 英国食品基準庁(FSA)、BSE未検査の30ヶ月齢超(OTM)未経産牛の内臓がフードチェーンに供給された事例を発表
食品安全関係情報
2008年2月6日

 英国食品基準庁(FSA)は、2月6日、BSE検査を受けていない30ヶ月齢超(OTM)の未経産牛の内臓が今年1月にフードチェーンに供給されたとの通報を受けた旨を公表した。  当該OTM牛は、1月21日

30035. カナダ保健省(Health Canada)、高濃度の水銀又はヒ素含有の中国製品7種類について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、高濃度の水銀又はヒ素含有の中国製品7種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、バッチナンバー、適応症・効能、特徴] (1

30036. カナダ保健省(Health Canada)、アリストロキン酸含有の中国製自然健康製品3種類について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、アリストロキン酸含有の中国製自然健康製品3種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名] (いずれもバッチナンバー、効能、特徴

30037. カナダ保健省(Health Canada)、高濃度の重金属(ヒ素・鉛・水銀)含有のインド製健康製品2種類について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、高濃度の重金属(ヒ素・鉛・水銀)含有のインド製健康製品2種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、バッチナンバー、特徴]

30038. カナダ保健省(Health Canada)、高濃度の水銀含有の台湾製品2種類について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、高濃度の水銀含有の台湾製品2種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、バッチナンバー、効能、特徴] (1)Liang G

30039. カナダ保健省(Health Canada)、ウマノスズクサ属植物含有の外国製自然健康製品について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、ウマノスズクサ属植物含有の外国製自然健康製品3種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、特徴] (いずれもバッチナンバー、

30040. カナダ保健省(Health Canada)、クマリン含有のオーストラリア製品2種類について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、クマリン含有のオーストラリア製品2種類について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、効能、特徴] (いずれもバッチナンバー不明)

30041. カナダ保健省(Health Canada)、アリストロキン酸含有の中国製自然健康製品について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、アリストロキン酸含有の中国製自然健康製品について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、バッチナンバー、効能、特徴] Wannia

30042. カナダ保健省(Health Canada)、高濃度の水銀含有のマレーシア製品について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、高濃度の水銀含有のマレーシア製品について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名、バッチナンバー、効能、特徴] Conforer G

30043. カナダ保健省(Health Canada)、アリストロキン酸含有の香港製自然健康製品について摂取しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は、アリストロキン酸含有香港製自然健康製品について摂取しないよう注意喚起した。概要は以下のとおり。 [製品名] Xiao Qin Long Capsules

30044. 米国環境保護庁(EPA)、てんさいの根等3産品に対する殺虫剤クロチアニジンの残留基準値を新規設定
食品安全関係情報
2008年2月6日

 米国環境保護庁(EPA)は2月6日、殺虫剤クロチアニジン(Clothianidin)の残留基準値をてんさいの根(0.02ppm)とする等3産品について新規設定する最終規則を官報で公表した。当該規則は

30045. 欧州食品安全機関(EFSA)、貝類の海産毒(オカダ酸及び類似体)に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2008年2月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、貝類の海産毒(オカダ酸及び類似体)に関する科学パネルの意見書を公表した。  オカダ酸(OA)及びその類似体はOAグループ毒素と呼ばれ、脂溶性で熱に強く、ホタテ貝やアサ

30046. 欧州食品安全機関(EFSA)、飼料添加物モネンシンと非対象動物用飼料添加物との交差汚染に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2008年2月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、飼料添加物モネンシンと非対象動物用飼料添加物との交差汚染に関する科学パネルの意見書を公表した。  肉用鶏及び七面鳥用抗コクシジウム剤として使用が認可されているモネンシ

30047. 米国食品医薬品庁(FDA)、メキシコ湾Flower Garden Banks地域でのシガテラ毒に関し魚介類加工業者に注意喚起
食品安全関係情報
2008年2月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は2月5日、メキシコ湾Flower Garden Banks地域でのシガテラ毒に関し魚介類加工業者に注意喚起を行った。概要は以下のとおり。 1.メキシコ湾のテキサス-ルイジ

30048. ボツリヌス菌(疑い)
食品安全関係情報
2008年2月5日

[製品名] 米国製Olivierブランドのクリームソース製品Parmesan & Asiago Dip with Garlic & Basil [ロット等] 規格:11.76oz.(335g)のガラス

30049. サルモネラ属菌(疑い)
食品安全関係情報
2008年2月5日

[製品名、ロット等] カナダ製ごまクラッカー製品4種類 1. Craquelins dores , Raw Golden Chips 2. Craque Pot , Raw Gourmet Chips

30050. WHO、食品安全ニュース第28号を公表
食品安全関係情報
2008年2月5日

 WHOは電子版食品安全ニュース第28号(2008年2月5日付)を公表した。概要は以下のとおり。 1.「北京食品安全宣言」の採択  国際食品安全高官会議(High Level Internationa

戻る 1 .. 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan