食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02430350216 |
タイトル | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、中国ハーブ茶の摂取について注意喚起の声明を公表 |
資料日付 | 2008年5月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、1981年食品法の37条に基づき、Abrus Cantoniensis(マメ科植物)から作られた中国ハーブ茶に入っている種子の摂取について注意喚起する声明(Privileged Statement)を公表した。 詳細は以下のとおり。 [製品名] 中国ハーブ茶 (Heng Mingなど各種のブランド名で販売され、また、Canton Love Pea或いはHerba Abriとしても知られている。] [販売者] アジア系スーパーマーケット及び東洋医薬品店を通じ販売されている [その他] 当該植物製品については、種子及び種子の鞘が有毒とみられており、現行の豪州・ニュージーランド食品基準コードでは食品もしくは食品成分としての販売が認められていない。現在、輸入業者により製品の回収が行われている。 NZFSAは、当該製品を持っている人に対し摂取しないよう、また製品を販売店に戻すようアドバイスしている。さらに、Abrus Cantoniensisから作られたハーブ茶または医薬品を摂取した後で胃腸病を患った人は、直ちに医者の診察を受けるべきとしている。 |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | ニュージーランド |
情報源(公的機関) | ニュージーランド食品安全機関(NZFSA) |
情報源(報道) | NZFSA |
URL | http://nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2008/2008-05-08-herbal-tea-dg-statement.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。