このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  10201 ~10300件目
印刷ページ
10201. 世界保健機関(WHO)、コーデックス委員会(Codex)第41回総会での合意に関して公表(7月2日採択)
食品安全関係情報
2018年7月2日

 世界保健機関(WHO)は7月2日、コーデックス委員会(Codex)第41回総会(6月2日~6日、ローマ)での合意に関して公表した。概要は以下のとおり。  7月2日‐採択された決定 1.合意 -

10202. コーデックス委員会(Codex)、第41回総会の開催に関して公表
食品安全関係情報
2018年7月2日

 コーデックス委員会(Codex)は7月2日、第41回総会の開催に関して公表した。  第41回総会(7月2日~6日、ローマ)では117の政府機関及び70の団体を代表する457人の代表団が招集され、基準

10203. Emerging Infectious Diseases:「Protein Misfolding Cyclic Amplification(PMCA)法によるメチオニン/バリンの変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の診断」
食品安全関係情報
2018年7月1日

 Emerging Infectious Diseases (Volume 24 , Number 7?July 2018 ,pp.1364~1366)に掲載された論文「Protein Misfold

10204. 欧州食品安全機関(EFSA)、ホップにおける有効成分クロラントラニリプロールの輸入トレランスの設定に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月29日、ホップにおける有効成分クロラントラニリプロールの輸入トレランスの設定に係る理由を付した意見書(2018年6月4日承認、21ページ、doi: 10.2903/

10205. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2018年2月~5月の鳥インフルエンザの概要報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月29日、2018年2月~5月の鳥インフルエンザの概要報告書を公表した(50ページ)。 1.欧州では今年2月16日から5月15日までの間に集団感染が、家きん飼

10206. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用飼料添加物としてのレシチン類の認可条件の改正に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、全動物種用飼料添加物としてのレシチン類の認可条件の改正に関する科学的意見書(2018年6月12日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  現在、レシチン類は

10207. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の報告書を公表(2018年6月22日~7月11日)
食品安全関係情報
2018年6月29日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書等を以下のとおり公表した。(2018年6月22日~7月11日) (2018年7月11日公表) 1. ベルギーに

10208. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(51-18)を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月26日、食品基準通知(51-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・A1164-加工助剤として遺伝子組換えBa

10209. 欧州連合(EU)、食品安全における全ゲノムシークエンスに関してプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 欧州連合(EU)は6月29日、食品安全における全ゲノムシークエンスに関してプレスリリースを公表した。  EFSAは、どの様に全ゲノムシークエンス(WGS)を食品安全に使用するか、及び欧州でこの様な技

10210. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品安全レポート(2018年5月分)を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは6月29日、食品安全レポート(2018年5月分)を公表した。概要は以下のとおり。  食品約13 ,700検体のうち、約4 ,000検体について化学検査(残留農薬、

10211. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、封鎖された環境で遺伝子ドライブを使用した生物のリスク評価方法に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月29日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月29日、封鎖された環境で遺伝子ドライブを使用した生物のリスク評価方法に関する報告書を公表した。  遺伝子ドライブは、自然発生的に起こり得るか、又は遺伝

10212. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬有効成分キノキシフェン(quinoxyfen)に関する登録について情報提供
食品安全関係情報
2018年6月29日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月29日、農薬有効成分キノキシフェン(quinoxyfen)に関する登録について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  PMRAは、原体(technic

10213. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月28日付Vol.31 No.26
食品安全関係情報
2018年6月28日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月28日、50件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ25件(ルーマニア5件、ラトビア、ポーランド4件、ウクライナ8件、モルドバ3件、ハンガリ

10214. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ロメインレタスに関連した複数州における腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年6月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月28日、ロメインレタスに関連した複数州における腸管出血性大腸菌O157:H7集団感染症に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1.6月28日時点で、

10215. Eurosurveillance:「2016年7月英国での全国的な腸管出血性大腸菌O157集団感染調査における食材ベース分析法の使用」
食品安全関係情報
2018年6月28日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 26 , 28/Jun/2018)に掲載された論文「2016年7月英国での全国的な腸管出血性大腸菌O157集団感染調査における

10216. 米国疾病管理予防センター(CDC)、デルモンテ社の生鮮農作物、トレー入り野菜と関連した複数州におけるサイクロスポーラ症集団感染に関する続報を公表(6月28日~7月12日)
食品安全関係情報
2018年6月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月28日~7月12日、デルモンテ社の生鮮農作物、トレー入り野菜と関連した複数州におけるサイクロスポーラ症集団感染に関する続報を公表した。概要は以下のとおり。 I

10217. 米国農務省(USDA)、多くの人が気付かずに台所で危険な細菌を広げている旨の研究結果を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 米国農務省(USDA)は6月28日、多くの人が気付かずに台所で危険な細菌を広げている旨の研究結果を公表した。概要は以下のとおり。  USDAの新しい調査により、食事前の手洗い(訳注:食事の準備作業時

10218. 英国食品基準庁(FSA)、2017~2018年の年次報告書及び会計報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 英国食品基準庁(FSA)は6月28日、2017~2018年の年次報告書及び会計報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ・Heather Hancock FSA長官は、前書きの中で、特に、英国の欧州連

10219. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの植物保護製剤及び残留物に関する科学パネル(PPRパネル)の作成した乳児及び幼児用食品における農薬に係る科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、EFSAの植物保護製剤及び残留物に関する科学パネル(PPRパネル)の作成した乳児及び幼児用食品における農薬に係る科学的意見書(2018年5月3日採択、75ペ

10220. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬の有効成分ジクロルプロップ及び多様体ジクロルプロップ-P-2-エチルヘキシルの農薬リスク評価のピアレビューに係る結論を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、農薬の有効成分ジクロルプロップ(dichlorprop-P)及び多様体ジクロルプロップ-P-2-エチルヘキシル(dichlor-P-2-ethylhexyl

10221. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品及び飼料における農薬残留物に係るデータ報告のガイダンスを公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、食品及び飼料における農薬残留物に係るデータ報告のガイダンス(2018年5月4日採択、63ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2018.5285)

10222. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、ギプスコア県における疫学的監視報告書2017年を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月28日、バスク州ギプスコア県における疫学的監視報告書2017年を公表した。概要は以下の通り。 1. 増加したもの (1) カンピロバクター症  報告さ

10223. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えトウモロコシMON 87411の食用及び飼料としての利用、輸入、加工処理について、規則(EC)No 1829/2003の下で評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

欧州食品安全機関(EFSA)は6月28日、遺伝子組換えトウモロコシMON 87411の食用及び飼料としての利用、輸入、加工処理について、規則(EC)No 1829/2003の下で評価した科学的意見

10224. Eurosurveillance:「欧州の最新疫学情報誌からの抜粋記事」から食品安全関係情報に関する記事の表題
食品安全関係情報
2018年6月28日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 26 , 28/Jun/2018)に掲載された記事「欧州の最新疫学情報誌からの抜粋記事」のうち、食品安全関係情報に関する記事の

10225. 欧州連合(EU)、農薬有効成分アルファ-シペルメトリン等42品目の認可期間の延長について官報で公表
食品安全関係情報
2018年6月28日

 欧州連合(EU)は6月28日、農薬有効成分アルファ-シペルメトリン(alpha-cypermethrin)等42品目の認可期間を延長するため、委員会施行規則(EU) No 540/2011を一部改正

10226. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、中国が英国産牛肉の禁輸措置解除を公表
食品安全関係情報
2018年6月27日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は6月27日、中国が英国産牛肉の禁輸措置を解除する旨を公表した。概要は以下のとおり。  中国は本日、長年に亘った英国産牛肉に対する禁輸措置を解除した。  牛海

10227. 台湾衛生福利部、「農薬残留基準」第3条付表1及び「動物製品中の農薬残留基準」第3条を改正
食品安全関係情報
2018年6月27日

 台湾衛生福利部は6月27日、「農薬残留基準」第3条付表1及び「動物製品中の農薬残留基準」第3条を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. 「農薬残留基準」第3条付表1  行政院農業委員会が2014

10228. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イマザリルの現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月27日、農薬有効成分イマザリル(imazalil)の現行の残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した意見書(2018年6月8日承認、29ページ、doi: 10.

10229. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロマゾンの現行の残留基準値(MRLs)の改定に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月27日、カモミール及びオオバコにおける農薬有効成分クロマゾン(clomazone)の現行の残留基準値(MRLs)の改定に係る理由を付した意見書(2018年6月4日承

10230. スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)、ビスカヤ県における疫学的監視報告書2017年を公表
食品安全関係情報
2018年6月27日

 スペインバスク州食品安全機関(ELIKA)は6月27日、バスク州ビスカヤ県における疫学的監視報告書2017年を公表した。概要は以下のとおり。 1. カンピロバクター症  分離株809株で、感染性胃腸

10231. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、持ち帰り用コーヒーに使用する詰め替えカップに関するFAQを公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月26日、持ち帰り用コーヒーに使用する詰め替えカップに関するFAQを公表した。概要は以下のとおり。  持ち帰りコーヒー「Coffee to go」用に、回収可

10232. 米国食品医薬品庁(FDA)、米国で食品に使用される全物質一覧を更新した旨公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月26日、米国で食品に使用される全物質一覧を更新した旨公表した。  FDAは、新たな、「食品に使用される物質(Substances Added to Food inve

10233. 欧州食品安全機関(EFSA)、複数の化学物質への複合ばく露のヒトの健康、動物福祉及び生態系リスク評価のための、調和化された手法に係るEFSAの科学委員会のガイダンス文書案を公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月26日、複数の化学物質への複合ばく露のヒトの健康、動物福祉及び生態系リスク評価のための、調和化された手法に係るEFSAの科学委員会のガイダンス文書案(81ページ)を

10234. 欧州食品安全機関(EFSA)、化学物質混合物の遺伝毒性の評価に係るEFSAの科学委員会の声明書の意見公募を開始
食品安全関係情報
2018年6月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月26日、化学物質混合物の遺伝毒性の評価に係るEFSAの科学委員会の声明書案を公表し、2018年9月9日を期限とした意見公募を開始した。EFSAの科学委員会の声明書案

10235. スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、2017年の動物に使用する抗生物質の販売量は引き続き減少したことを公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は6月26日、2017年の動物に使用する抗生物質の販売量は引き続き減少したことを公表した。  動物に使用する抗生物質の量はスイスで減少を続けている。昨年に続きヒトに

10236. 国際連合食糧農業機関(FAO)、コーデックス委員会の執行委員会(CCEXEC)会議が開催された旨、情報提供
食品安全関係情報
2018年6月26日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は6月26日、コーデックス委員会の執行委員会(CCEXEC)会議が開催された旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  当該会議は、ローマのFAO本部で開催された。

10237. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ジクロロ安息香酸メチルエステルの現行の残留基準値(MRLs)のレビューに係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月26日、農薬有効成分ジクロロ安息香酸メチルエステル(2 ,5‐dichlorobenzoic acid methylester)の現行の残留基準値(MRLs)のレビ

10238. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤フルロキシピルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 米国環境保護庁(EPA)は6月26日、除草剤フルロキシピル(fluroxypyr)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤フルロキシピルを、テフのフォレー

10239. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、食品中のミネラルオイルに関する毒性データの再検討及びオランダにおける食事ばく露評価に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月26日、食品中の鉱物油に関する毒性データの再検討及びオランダにおける食事ばく露評価に関する報告書を公表した。  ミネラルオイルは精製後に意図的に食品に

10240. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(50-18)を公表
食品安全関係情報
2018年6月26日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月21日、食品基準通知(50-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.認可及びフォーラムの通知  FSANZは、部分的変更を含む以下

10241. フランス衛生監視研究所(InVS)、より適切ながんの対策と予防のために回避可能ながんについて評価したことを公表
食品安全関係情報
2018年6月25日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は6月25日、がんのより適切な対策と予防のために、回避可能ながんについて評価したことを公表した。  多くのがんが生活様式又は環境に関連あるリスク因子に起因していて、

10242. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としての塩化第一スズの安全性の再評価に係る食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル(ANSパネル)の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月25日、食品添加物としての塩化第一スズ(stannous chloride)(E512)の安全性の再評価に係る食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル

10243. ノルウェー食品及び環境に関する科学委員会(VKM)、イノシシの頭数増加とヒトの健康及び環境への影響に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月25日

 ノルウェー食品及び環境に関する科学委員会(VKM)は6月25日、イノシシの頭数増加とヒトの健康及び環境への影響に関する報告書を公表した(2018年6月21日付け、英語、118ページ)。当該報告書は、

10244. 英国食品基準庁(FSA)、食品中のアクリルアミド及びフランに関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 英国食品基準庁(FSA)は6月22日、食品中のアクリルアミド及びフランに関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。 1.当該調査(2017年1~12月)は、英国で市販される広範な食品中のアクリル

10245. カナダ公衆衛生庁(PHAC)、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する最終の情報提供
食品安全関係情報
2018年6月22日

 カナダ公衆衛生庁(PHAC)は6月22日、ロメインレタスが原因と見られる大腸菌集団感染に関する最終の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  米国疾病管理予防センター(CDC)及び米国農業省(FDA

10246. 米国環境保護庁(EPA)、2-メチルオキシラン , オキシラン , モノ[2-[2-(2-メトキシメチルエトキシ) メチルエトキシ] メチルエーテル] エーテルの共重合体の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、2-メチルオキシラン , オキシラン , モノ[2-[2-(2-メトキシメチルエトキシ) メチルエトキシ] メチルエーテル] エーテルの共重合体(oxirane

10247. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤トルフェンピラドの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、殺虫剤トルフェンピラド(tolfenpyrad)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺虫剤トルフェンピラドを、複数の作

10248. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤アセトクロールの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、除草剤アセトクロール(acetochlor)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤アセトクロールを、アルファルファ

10249. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ベンゾビンジフルピルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、殺菌剤ベンゾビンジフルピル(Benzovindiflupyr)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、殺菌剤ベンゾビンジフ

10250. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤チエンカルバゾンメチルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 米国環境保護庁(EPA)は6月22日、除草剤チエンカルバゾンメチル(thiencarbazone-methyl)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、除草剤チ

10251. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物として使用するポリエチレングリコールの精度を高めたばく露量評価に係る科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月22日、食品添加物として使用するポリエチレングリコール(polyethylene glycol)(E1521)の精度を高めたばく露量評価に係る食品添加物及び食品に添

10252. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(49-18)を公表
食品安全関係情報
2018年6月22日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は6月7日、食品基準通知(49-18)を公表した。概要は以下のとおり。 1.新規申請及び提案 ・A1163-ハーブ及びスパイスの食品照射:食

10253. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月21日付Vol.31 No.25
食品安全関係情報
2018年6月21日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月21日、39件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  高病原性鳥インフルエンザ3件(コートジボワールH5N1、ロシアH5、ベトナムH5N6)、アフリカ豚コレラ

10254. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、あるいはチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国フィンランドの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、あるいはチアメトキサム(thiamethoxam)を含有する植物保護製剤に対する欧州連

10255. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、あるいはチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国のエストニアの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、あるいはチアメトキサム(thiamethoxam)を含有する植物保護製剤に対する欧州連

10256. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、農薬有効成分イプロジオン(iprodione)に関する評価見直し結果について情報提供
食品安全関係情報
2018年6月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月21日、農薬有効成分イプロジオン(iprodione)に関する評価見直し結果について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  イプロジオンに関する評価見

10257. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、マンゼブ(mancozeb)に関する評価見直し結果について情報提供
食品安全関係情報
2018年6月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月21日、マンゼブ(mancozeb)に関する評価見直し結果について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  マンゼブは、多作用点を有し、広範囲の病害に有

10258. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、メチラム(metiram)に関する評価見直し結果について情報提供
食品安全関係情報
2018年6月21日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月21日、メチラム(metiram)に関する評価見直し結果について情報提供を行った。概要は以下のとおり。  メチラムに関する評価見直しに関して、90日間の

10259. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、イミダクロプリド、あるいはチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国のハンガリーの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、イミダクロプリド(imidacloprid)、あるいはチアメトキサム(thiameth

10260. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、あるいはチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国のラトビアの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、あるいはチアメトキサム(thiamethoxam)を含有する植物保護製剤に対する欧州連

10261. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、イミダクロプリド、あるいはチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合加盟国のブルガリアの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、イミダクロプリド(imidacloprid)、あるいはチアメトキサム(thiameth

10262. アイルランド食品安全庁(FSAI)は、食品飲料産業向けの炭酸ガスが不足状態にある旨の情報提供
食品安全関係情報
2018年6月21日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は6月21日、食品飲料産業向けの炭酸ガスが不足状態にある旨の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  現在、欧州全体で炭酸ガスが不足しており、アイルランドの食品飲料

10263. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、イミダクロプリド、及びチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国(MS)ルーマニアの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、イミダクロプリド(imidacloprid)、及びチアメトキサム(thiamethox

10264. 欧州食品安全機関(EFSA)、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン、及びチアメトキサムを含有する植物保護製剤に対する欧州連合(EU)加盟国(MS)リトアニアの緊急認可の評価に係る技術報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月21日、ネオニコチノイド系有効成分クロチアニジン(clothianidin)、及びチアメトキサム(thiamethoxam)を含有する植物保護製剤に対する欧州連合(

10265. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、2018~2022年ECDC公衆衛生における微生物学的戦略報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月20日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月20日、2018~2022年ECDC公衆衛生における微生物学的戦略報告書を公表した(14ページ)。  微生物検査機関は、感染症及び薬剤耐性による健康上の脅威

10266. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分チアクロプリドの残留基準値(MRLs)の改正に係る理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月20日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月20日、農薬有効成分チアクロプリド(thiacloprid)のコーングロムウェルシーズ(corn gromwell seeds)及びだいこんにおける現行の残留基準値

10267. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2018年6月号を発行
食品安全関係情報
2018年6月20日

香港食物環境衛生署食物安全センターは6月20日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の6月号(第143号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来

10268. 欧州食品安全機関(EFSA)、ゲランガム(E418)の食品添加物としての再評価に係る食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル(ANSパネル)の科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月20日

欧州食品安全機関(EFSA)は6月20日、ゲランガム(E 418)の食品添加物としての再評価に係る食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル(ANSパネル)の科学的意見書(2018年5

10269. 欧州疾病予防管理センター(ECDC、クロストリジウム・ディフィシル感染症に関する2016年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月20日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月20日、クロストリジウム・ディフィシル感染症に関する2016年疫学報告書を公表した(7ページ)。 1.2016年1月1日から、ECDCは欧州連合/欧州経済領

10270. 英国食品基準庁(FSA)、最新のFSA理事会での協議内容概要を公表
食品安全関係情報
2018年6月20日

 英国食品基準庁(FSA)は6月20日、最新のFSA理事会での協議内容概要を公表した。概要は以下のとおり。  今回の四半期ごとの会合(2018年6月20日)では、欧州連合(EU)からの離脱、生乳(未処

10271. 欧州食品安全機関(EFSA)、トランス脂肪酸に係るテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2018年6月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月19日、トランス脂肪酸に係るテクニカルレポート(2018年6月8日承認、16ページ、doi:10.2903/sp.efsa.2018.EN-1433)を公表した。概

10272. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年6月分)を公表
食品安全関係情報
2018年6月19日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等(2018年6月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下の3検体である。 1. 緑茶:残留農薬フルベンジアミド0.0

10273. 台湾衛生福利部、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1、第3条付表2及び第4条を改正
食品安全関係情報
2018年6月19日

 台湾衛生福利部は6月19日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1、第3条付表2及び第4条を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. アセチル化グリセロール架橋デンプン(Acetylat

10274. 米国食品医薬品庁(FDA)、純粋メープルシロップ及び純粋蜂蜜における添加糖類の表示方法の改訂を検討中である旨公表
食品安全関係情報
2018年6月19日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月19日、純粋メープルシロップ及び純粋蜂蜜における添加糖類(added sugars)の表示方法の改訂を検討中である旨公表した。  FDAは、純粋メープルシロップ及び純

10275. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品を介した野兎病菌感染は起こりにくい旨の意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月18日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月18日、食品を介した野兎病菌(Francisella tularensis)感染は起きにくい旨の意見書(2018年6月18日付けBfR意見書 No.021/

10276. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、2 ,6-ジイソプロピルナフタレンの登録決定に関して情報提供
食品安全関係情報
2018年6月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は6月15日、2 ,6-ジイソプロピルナフタレンの登録決定に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  カナダでの販売及び使用の正式登録が決定したのは、原

10277. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分テブコナゾールの現行の残留基準値(MRLs)を改正する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2018年6月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、農薬有効成分テブコナゾール(tebuconazole)の現行の残留基準値(MRLs)を改正する理由を付した意見書(2018年5月16日承認、27ページ、do

10278. 米国疾病管理予防センター(CDC)、デルモンテ社の生鮮農作物、トレー入り野菜と関連した複数州におけるサイクロスポーラ症集団感染に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年6月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月、デルモンテ社の生鮮農作物、トレー入り野菜と関連した複数州におけるサイクロスポーラ症集団感染に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 Ⅰ.6月15日付け

10279. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、第22回サルモネラ欧州リファレンス研究所(EURL-Salmonella)のワークショップに関する報告を公表
食品安全関係情報
2018年6月15日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月15日、第22回サルモネラ欧州リファレンス研究所(EURL-Salmonella)のワークショップに関する報告を公表した。  本報告書はサルモネラ属菌

10280. 米国疾病管理予防センター(CDC)、ケロッグ社のハニースマックシリアルに関連した複数州におけるサルモネラ・ムバンダカ集団感染症に関する情報を公表
食品安全関係情報
2018年6月15日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月15日、ケロッグ社のハニースマックシリアルに関連した複数州におけるサルモネラ・ムバンダカ集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.CDC、複

10281. 英国食品基準庁(FSA)、小売大手による最新のカンピロバクター調査結果が公表された旨、情報提供(2018年1~3月期)
食品安全関係情報
2018年6月15日

 英国食品基準庁(FSA)は6月15日、小売大手による最新のカンピロバクター調査結果が公表された旨の情報提供を行った(2018年1~3月期)。概要は以下のとおり。  今般公表されたのは、小売大手9社に

10282. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の報告書を公表(2018年6月11日~6月20日)
食品安全関係情報
2018年6月15日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2018年6月11日~6月20日) (2018年6月20日公表) 1. リトアニアに

10283. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、過酸化水素及び過酢酸の登録決定に関して情報提供
食品安全関係情報
2018年6月15日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は5月15日、過酸化水素及び過酢酸の登録決定に関して情報提供を行った。概要は以下のとおり。  カナダでの販売使用の正式登録が決定したのは、原体(technic

10284. 米国食品医薬品庁(FDA)、動物細胞培養技術を用いて生産された食品に関する公開会議の開催を公表
食品安全関係情報
2018年6月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月15日、動物細胞培養技術を用いて生産された食品に関する公開会議の開催について公表した。概要は以下のとおり。  FDAは動物細胞培養技術を用いて生産された食品について議

10285. 米国衛生研究所(NIH)、NIHが支援する研究者が赤身肉中のアレルゲンと心臓病の関連性を見出した旨を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 米国衛生研究所(NIH)は6月14日、NIHが支援する研究者が赤身肉中のアレルゲンと心臓病の関連性を見出した旨を公表した。概要は以下のとおり。  研究チームは、赤身肉 (レッドミート)中のアレルゲン

10286. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中のピロリジジンアルカロイド(PA)類に関する最新のFAQを公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月14日、食品中のピロリジジンアルカロイド(PA)類に関する最新のFAQを公表した。概要は以下のとおり。  FAQは、全13問である。 Q1:PAsとは?(回

10287. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中の1 ,2-不飽和ピロリジジンアルカロイド類(PA)に関する最新のリスク評価を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月14日、食品中の1 ,2-不飽和ピロリジジンアルカロイド類(PA)に関する最新のリスク評価を公表した(2018年6月14日付け意見書 No.020/2018

10288. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、乳用山羊及び乳用めん羊が保菌する病原菌に関する調査報告を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月14日、乳用山羊及び乳用めん羊が保菌する病原菌に関する調査報告を公表した。  動物はヒトに疾病を引き起こす可能性のある病原菌を保菌する。2016年、R

10289. Eurosurveillance:「集団感染調査に用いられる消費者の食品購入データの分析」
食品安全関係情報
2018年6月14日

 Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 24 , 14/Jun/2018)に掲載された論文「集団感染調査に用いられる消費者の食品購入データの分析(Analysis o

10290. 米国疾病管理予防センター(CDC)、Rose Acre Farmsの殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・ブレンダラップ集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2018年6月14日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は6月14日、Rose Acre Farms(米国インディアナ州にある養鶏業者)の殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・ブレンダラップ(Salmonella

10291. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAにおける文献レビュー及び体系的レビューのための機械学習技術に関する外部機関による科学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月14日、EFSAにおける文献レビュー及び体系的レビューのための機械学習技術(Machine Learning Techniques: MLTs)に関する外部機関によ

10292. 論文紹介:「多環芳香族炭化水素(PAH)へのばく露と加齢によるDNAメチル化の促進」
食品安全関係情報
2018年6月14日

 Environmental Health Perspectives(2018年6月14日電子版)に掲載された論文「多環芳香族炭化水素(PAH)へのばく露と加齢によるDNAメチル化の促進(Exposu

10293. 米国環境保護庁(EPA)、スウィングレア・グルティノーサ抽出物の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 米国環境保護庁(EPA)は6月14日、スウィングレア・グルティノーサ抽出物の残留基準値免除に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAはスウィングレア・グルティノーサ(Swinglea

10294. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAにおける化学物質ハザードのデータベースの更新及び維持に係る外部機関による第3回科学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は6月13日、EFSAにおける化学物質ハザードのデータベースの更新及び維持に係る外部機関による第3回科学報告書(2017年6月14日承認、72ページ、doi:10.290

10295. 米国食品医薬品庁(FDA)、食物繊維に関するガイダンス、科学的レビュー及び請願(citizen petition)への対応について公表
食品安全関係情報
2018年6月14日

 米国食品医薬品庁(FDA)は6月14日、食物繊維に関するガイダンス、科学的レビュー及び請願(citizen petition)への対応について公表した。  FDAは、栄養成分(Nutrition F

10296. カナダ食品検査庁(CFIA)、アルバータ州南部で除草剤耐性遺伝子組換え(GM)コムギが検出されたことに関する声明
食品安全関係情報
2018年6月14日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は6月14日、アルバータ州南部で除草剤耐性遺伝子組換え(GM)コムギが検出されたことに関して声明を出した。概要は以下のとおり。  CIFAは、今般、除草剤散布処理後も存在

10297. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 6月14日付Vol.31 No.24
食品安全関係情報
2018年6月14日

 国際獣疫事務局(OIE)は6月14日、50件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ30件(ロシア5件、ルーマニア4件、ウクライナ11件、ラトビア、ポーランド3件、モルドバ

10298. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、食品中の3-MCPD脂肪酸エステル、2-MCPD脂肪酸エステル及びグリシドール脂肪酸エステル汚染に関するFAQを公表
食品安全関係情報
2018年6月13日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月13日、食品中の3-MCPD脂肪酸エステル、2-MCPD脂肪酸エステル及びグリシドール脂肪酸エステル汚染に関する最新のFAQを公表した。概要は以下のとおり。

10299. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、緊急リスク評価書「カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)におけるセフタジジム・アビバクタム(CAZ-AVI)耐性の出現」を公表
食品安全関係情報
2018年6月13日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月13日、緊急リスク評価書「カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)におけるセフタジジム・アビバクタム(CAZ-AVI)耐性の出現」を公表した(13ページ)。

10300. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、抗菌性物質使用に関する2016年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2018年6月13日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月13日、抗菌性物質使用に関する2016年疫学報告書を公表した(16ページ)。 1.欧州連合(EU)の27加盟国及び欧州経済領域(EEA)の2か国(アイスラン

戻る 1 .. 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 .. 372 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan